• ベストアンサー

子供が他人の車に傷をつけてしまって…

UKIKUSA2の回答

  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.4

何はともあれ、きちんと修理することです。 この手の傷の直しは、6~9万円くらいかかるかもしれません。 保険を使うと、先方さんの等級が3つ下がるのであまりよくありません。 ここはきちんと頭を下げて修理代を払ってあげるのが先決です。 その後で、心情的なことを納得のいくまで話し合いましょう。

luckey_7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 昨日当事者の子供達と親とで謝りに行ってきました。修理の件は「故意でやった訳じゃないのでもういいよ!」って言ってくれたのですが、こちらとしては黙って引き下がるのは後味悪くて…しかし、車の持ち主の方が修理に出してくれないと保障のしようがありませんよね。こちらが勝手にお金を包んで渡しても金額が分からないし、傷も自分で目立たないように修理されたようで…親達はどうしてよいものか悩んでいます。

luckey_7
質問者

補足

車の修理の件で悩んでいます。友達同士なので遠慮して「もういいから」と言ってくれているのですが、あまりしつこくこちらから修理を催促するのも相手に対して迷惑になるのでしょうか?修理を断られた場合、何か別の方法で償うという形は無いでしょうか?何かいい知恵があれば教えていただきたいと思います。

関連するQ&A

  • 車の傷について

    友人が、自転車で止まっている車のサイドドアにぶつかってしまいました。 車の持ち主から弁償代を請求されているのですが、5cmくらいの傷に対し、一部の塗装では変になるので全面塗装、もしくはドア全体を変えるからその文の代金を請求されているそうです。 これは普通なのでしょうか? 止まっている車に対してぶつかったので傷に対して払うのは当たり前だと思っていたのですが、全面塗装やドア変更まで請求されるのはおかしいと思っているのですが。 相手の車は高級車で700万くらいする車だそうです。 一般的にこのような事故の場合いくらくらいの請求が妥当でなんでしょうか?

  • 子供が違法駐車の車に。。。

    先日、小学生の子供がマンション敷地に入る道路に違法駐車している車に石を当ててしまい、車のガラスに傷をつけてしまいました。 修理代を弁償しなければいけないと思うのですが、違法駐車をしてる車の持ち主もマンションに入れば駐車場があるにも係わらず違法駐車をしていたのと、近所の子供もけっこうその道で遊んでるのを知っていて、傷つけられる可能性もわかっていたと思うのですが。。 この場合、違法駐車していた方にも責任があると思うのですが。。。全額弁償しなければいけないでしょうか? それとこういう事故の場合、弁償はモチロンですが、他にしといた方がいい事ってありますでしょうか? どうかみなさんの知恵をお願いします。

  • 車の傷

    最近、我が子(1歳9ヶ月)がマンションに隣接する駐車場で車の周りを走り回ってしまいます。 すぐに止めると、狂ったように泣いて暴れだすので、少し回らせていました。 (私は、ペーパードライバーで平日に車は乗れません) 車に乗って出掛けたいようで、うちの車の周りを回っていたんですが、他の車の方まで行くようになり、 傷を付けてしまったら大変だと思っていた矢先に、傷を発見してしまいました。 それも2台も。 実際に引っかいているところは見ていませんが、車に触れていたとは思います。 小さい子が、引っかいて車に傷はできますか? 1台は、3、4本の指で一度に引っかいたような傷。 もう1台は、1本線の傷。 明日、管理会社に連絡して持ち主を聞いて、話しをしようとは思っていますが・・・。 やっぱり、弁償ですかね。

  • 友人が車に傷をつけてしまったようですが教えてください。

    生活のほうで質問したら法律のほうで質問したほうが言いといわれたので転載させてください。 友人が、自転車で止まっている車のサイドドアにぶつかってしまいました。 車の持ち主から弁償代を請求されているのですが、5cmくらいの傷に対し、一部の塗装では変になるので全面塗装、もしくはドア全体を変えるからその文の代金を請求されているそうです。 これは普通なのでしょうか? 止まっている車に対してぶつかったので傷に対して払うのは当たり前だと思っていたのですが、全面塗装やドア変更まで請求されるのはおかしいと思っているのですが。 相手の車は高級車で700万くらいする車だそうです。 一般的にこのような事故の場合いくらくらいの請求が妥当でなんでしょうか?その友人は数十万請求されているといっていました。 また、おかしいと思ったらどこに相談すればいいのでしょうか。 一応事故として扱われるので警察ですか? それとも弁償とか賠償の問題ですから、別のところでしょうか?

  • 子供が車に傷を付けてしまいました。(長文です)

    今日、午前中に子供が友達二人と遊んでいたときの事、 駐車場に止めてあった隣人の車のボンネットに雪が積もっていたので、 雪だるまを作ろうと雪を塵取りで取っていたら、ボンネットに5cmぐらいの傷がついてしまいました。 厄介なのが、過去に私の子供がその隣人の車に、自転車で傷を付けており(バンパーに約3cmの薄い傷)、その時は約1万円払いました。 隣の人は車を大事にしており、今度はボンネットを交換するのでと言いそうな感じです。 私共が悪いので誠心誠意、対応はしたいのですが、バンパーの傷の時は車屋さんからの請求が約6千円だったのにもかかわらず、1万円請求してきました。 私の子供と一緒に遊んでいた友達の親御さんは、その傷を確認したそうですが、うっすらと付いており、リペイントで直るぐらいだそうです。 たぶん隣人はボンネットを交換すると言い、ボンネット代を請求し リペイントで直し、差額は貰おうという感じです。 私達が悪いのですが納得がいきません。 良い解決法はないでしょうか?誰かアドバイスしてもらえないでしょうか?お願いします。

  • 友人の子供が私の車に傷を付けました。

    友人の子供が私の車に自転車で傷を付けてしまいました。 その日は仕事で朝帰宅し、夕方外出する為に車に行くと 運転席側一面に転々と何かで擦ったような線傷がついていました。 たまたま心当たりがあった友人の子供(小学校2年生)に「この傷知らない?」と聞くと 「僕、自転車で車に当たったけど、傷は知らない」と言ったので 友人にその事を告げ、傷を見てもらいながら子供に再度問いかけてもらうと 「僕がやったのはここの傷だけ」と真ん中辺りしか傷付けていないと言います。 その後、カーディーラーで修理の見積をしたら40万円程かかるでしょうとの事。 傷の位置、高さ、傷の種類等からカーディーラーさんは全ての傷が同じ時についた傷だろうと思いますとの事。 子供の母親は、子供がやった一部(10万円)の修理代は負担すると言っていますが、私は納得できません。 車を止めていただけで事故車になってしまい、更には修理代まで私が大部分を負担しないといけないのか? 本当なら強く言いたいのですが、ご近所で親しくしている友人である事。 これからも、ずっと付き合いが続く事もあり、あまり強く言えません。 でも納得できない自分もいます。 ※友人は自転車保険や、損害保険などの保険類には加入していません。(契約内容を確認済) 友人の子供は自分の体より大きな自転車に乗っており、まだ自分でちゃんとブレーキを掛けたりする事ができず、この傷を作る前日も私の車に当たりそうになっていたのを目撃し、母親に危ないから一人で乗せない方が良いと話をしていました。 それなのに翌日は家に母親がいたのに、子供一人で自転車に乗っていた。 友人は悪い人ではないのですが、子供を絶対的に信じており、他の傷は付けてないと子供が言ってる事についても「子供が嘘はついてないと思う」と譲りません。 同じような経験をされた方、どのように解決されましたか? お知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • 自転車で車にキズを…

     自転車で急いでアルバイトに行く途中に、歩道兼マンションの駐車場の出口になっている所でマンションから出てきた車がありえないほど歩道に車を出していて、通れなくなっていました。両サイドスレスレで私は自転車から降りて車と車の間を通り行こうとしたら、別の車から人が降りてきて、「ぶつかったわよ。」と言われ見てみると、車に擦ったキズができていました。その場ではとりあえず、名前・住所・電話番号を書いて相手方の名前と電話番号をおしえてもらい「修理したら連絡をください。」とその場を去りました。 私側が悪いので修理費用は弁償するつもりなのですが、この場合歩道に目いっぱい止まっていて通行の妨げになっていた車には責任はないのでしょうか? 相手側は良識のありそうな人だったのですが、あとですごい金額を請求されたらどうしよう…と不安です。ちなみにキズは擦り傷程度で3~4センチ、後部座席側のドアの真ん中ぐらいについてしまいました。車の色は赤です。 一般的にどのくらいの金額がかかるのでしょうか? 私は、免許を持っていないので車には詳しくありません。弁償する額はできてしまったキズを標準的に修理する額を支払えばいいのでしょうか?法外な金額を請求されてしまったら、警察などに言って相談するべきなのでしょうか?

  • 車にキズが・・・つけた人はきっと気付いていない

    はじめまして。本当に困っています。 マンションの駐車場で、車に小さなキズをつけられました。新車を買ったところなので外から帰宅するたびにキズのチェックを毎日していました。 たまたま駐車場に防犯カメラがつけられていたので見せてもらうと、隣にとめてある車の持ち主が自分の車を洗車しているときに、家の車にもたれていたようで、おそらくこのときにつけられたキズだと思います。 隣のかたは無意識だったと思うし、キズをつけたという意識もないのではないかと思います。また、カメラにはもたれていたように見えただけで、実際にキズをつけられた瞬間というのはわかりません。 小さなキズですし、ご近所トラブルもつらいので、あやまってこられたらそれで終わりにしようと思ったのですが、主人は「こんな狭いところで洗車するほうが非常識だ!弁償してもらえ」といいます。だったら主人に言ってもらえばとも思いますが、すぐ激高するタイプなので、とんでもないトラブルになってしまいそうです。 今、管理人さんに言ってもらうことになっていますが、このあとどんな対応をすればいいか悩んでいます。良きアドバイス宜しくお願いします。

  • 子供が、車にぶつかってキズが入ったと言われました。

    2週間前の出来事だそうです。 ご近所さんの車に、うちの子供がぶつかって、キズが入ったらしいのです。 そのご近所さんが、今日その事を言いに来られました。 2週間前に、うちの子が車にぶつかってキズが入ったので、修理に出そうと思う。 そう言われ、ビックリしてしまいました。 子供に聞いても、ぶつかっていないと言います。 ご近所さんは、ぶつかったのを見たと言います。 しかも、うちの子の事を嘘つきと言われ、とても怒りを覚えました。 そもそも、2週間前の事を今頃言われても・・・。 私は、自分の子供を信じています。 要は、修理費の事だと思いますが、この場合の対処の仕方がわかりません。 確かに、子供は外で遊んでいますので、可能性は充分にありえます。 しかし、2週間前の事を今言われても、納得がいきません。 どうしたらいいものでしょうか・・・。

  • 子どもの自転車遊びで車に傷が・・でも、シラをきられて・・

    私の妊婦友達が、今とても悩んでいます。 彼女は100世帯ほど入っているマンションに住んでいます。 現在妊娠6ヶ月で、当初は仕事を持っていましたが、初期に妊娠トラブルがあって仕事をやめ、今は専業主婦です。 ある日の朝、ベランダで洗濯を取り込んでいたら、駐車場からガシャン!ガガガガっ!と大きな音がして、何事かと見ると、駐車場に停めている彼女の家の車に、幼稚園ぐらいの子が自転車で突っ込んでいたそうです。 あわてて、駐車場まで駆けつけてみると、もうそこには子どもはいませんでした。 車を見ると、広範囲にわたり傷と凹みが出来ていたそうです。 あまりにも酷い傷だったので、管理人さんに相談したところ、どこのお宅のお子さんかがわかったそうです。 管理人さんを通して、その子の親御さんに、事情を話してもらったところ「うちの子ではない、証拠はあるの???」とシラをきられてしまったというのです。(現場を目撃していたのは彼女だけでした) マンション側としては、駐車場での出来事には関与しないという規定があるということで、これ以上は何もできないと言われてしまったそうです。 そこで彼女は今後どうすべきか悩んでいます。 傷は、修理会社に見積もってもらった所、30万円弱の修理代がかかるという大掛かりなもので、泣き寝入りするには痛い金額でした。(車両保険には入っていません) しかし、その子の親と言うのは、マンション内のママさん集団のボス的存在らしく、もうじき子どもの生まれる彼女にとっては、この人を敵に回すことが利口なことか?という考えも出てきてしまうのだとか。 彼女は今までフルタイムで働いていたので、マンション内には挨拶程度の知り合いしかおらず、見方になってくれる人はいませんし、結婚して移り住んだ土地で、親戚や親しい友達もあまりいないところです。(マンションは2年前に購入したばかりなので、簡単に引越すこともできません) 旦那さんはカンカンで警察沙汰にしてもいいぐらいの勢いだし、かといって事を荒立てるのは、この先ここで子育てをしていく彼女にとっては不安でもあり、どうしたものかと心を痛めています。 せめて、謝ってもらえれば、修理代を全額請求しなくてもいいと思っているみたいなのですが・・。 みなさんだったら、どうされますか?

専門家に質問してみよう