• ベストアンサー

就職するときの学歴

もし募集要項の所に、4大卒って書いてある場合はどんな場合でも学士号を持っていないといけないんですか?僕は20歳で今アメリカの2年制大学で観光学を勉強しています。2年制大学卒業後は日本での就職を考えているのですが、準学士号だとどうしても...っていうのがひっかかってます。特技としては、英語とフランス語に堪能、観光学科なので今までヨーロッパを中心に色んな国に行き、アメリカ現地の旅行会社で1年間インターンシップもとっています。日本はやっぱい4大卒とかにこだわるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chimney
  • ベストアンサー率34% (68/198)
回答No.1

おそらく公務員試験などの場合を除く一般企業の募集要項では、4大卒にかぎるという企業は少ないと思います。 企業もこの不景気の中で有能な人材を求めています。最近の企業は入社してからは何の役にも立たない学歴よりも、学生のときに何に取り組んだかということを重視するところも増えています。 英語とフランス語に堪能というのは4大を出ましたが特に特技はありません、なんていう人よりはるかに需要があるはずです。

その他の回答 (2)

  • wanisan
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

募集先が四大卒となれば学位を要求しているのでしょう。 しかし、あなたのようなアメリカの大学からの準学士であれば募集先も考慮すると思います。 とにかく応募してみることでしょう。 履歴書の他にアメリカでの経験や特技についてアピール文を添えるのも有効だと思います。 それでもだめならそんな型にはまった会社はやめたほうがいいです。会社体質も型にはまって仕事がしにくいだけです。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.2

大卒以上となっていてもなにかの能力やその会社で使える実力?があれば関係なくなる場合も多々あると思いますので、あまり気にしなくてもいいかもしれませんね?

関連するQ&A

  • アメリカ大学卒業後の日本での就職

    こんにちわ。 アメリカの大学から、日本の企業への就職について質問があります。 現在、アメリカの2年生短期大学(コミュニティーカレッジ)で接客・ホスピタリティーを専攻しています。 卒業後は、日本で空港やホテルなどの接客業に就きたいと考えていますが、 空港などの応募資格に、短期大学卒業者とある場合、 アメリカで取った準学士号は、日本の短期大学士号として見なされるのでしょうか。 どなたか教えて頂けるとうれしいです。

  • 日本の大学への編入について

    今、私はアメリカの短大に通いはじめたばかりなのですが、卒業後、アメリカの4年大に編入するか、日本の大学に編入するかで悩んでいます。 もしも、日本の大学に編入したい場合、準学士号を必ずとらなければならないのでしょうか?アメリカの4年大に編入するコース(transfer program)を選んでしまうと準学士号を取るには時間がかかると聞きました。編入コースを選んだとしても、卒業証明だけあれば日本の大学に受け入れてもらえるかどうかが、心配です。また、試験問題は、留学生には不利なような問題がでることが多いのでしょうか? 少しでもいいので知っていれば、ぜひ教えてほしいです。お願いします。

  • 僕は時間をムダにしているんでしょうか?

    現在アメリカの短期大学を卒業し、卒業後の有給インターンの許可が出る3月までアメリカ国内で待っている者です。 アメリカには留学で来て、もう4年になります。今21歳です。当初はアメリカの4年制大学に編入するつもりだったのですが、金銭的な事情により留学を断念せざるを得なくなりました。 日本に帰ったら、働きながら日本の4年制夜間大学に編入して、学士号を取ろうと思っています。 こちらでの有給インターンを取ると、法的に2007年の3月までアメリカに滞在、労働できます。ただ、その頃には23歳になっていて、日本に帰国して、大学に編入して学士号を取る頃には25歳にはなっているだろうと思います。就職して夜間大学に通うつもりなので、学士号を取る時点では幾らかのキャリアはあると思うんですが。。。 ただ、有給インターンを取らずに今帰国して、4月から就職して夜間大学に通えばもっと早く学士号が取れますし、こちらで有給インターンよりは収入もずっと多いです。 すごく悩んでいます。今帰るか、インターンを取って帰国するか。アメリカは好きですし、将来労働ビザで帰って来れるのが理想なんですが、不可能に近いです。今帰国してしまえば、アメリカで働くチャンスを逃してしまいます。 一方で、今帰国すれば早く大学が卒業できるし、お金だって貯まります。(海外の大学院を目指しているので、貯金が必要なんです) お金と学士号も早く欲しいけど、アメリカで働き、アメリカの生活をエンジョイするチャンスも失いたくない。 何かアドバイスがあったら、よろしくお願いします。

  • カレッジ卒での就職について

    私は、現在アメリカのカレッジに通っているのですが、準学士号を取得後、日本で就職したいと思っています。しかし、いろいろ調べていると、カレッジ卒での就職は不利という情報をよく聞きます。 カレッジ卒でも、アルバイトで経験をつんだり、資格を取るなどして、就職活動をするというのは、甘い考えなのでしょうか? また、個人的には、アメリカの4年大学に編入するほうが、就職活動という面では不利なのではないかと思っているのですが、それは間違いなのでしょうか?年齢も相当いってしまいますし、就職情報も入りにくいと思います。 長くなってしまってすいませんが、どなたか知っていたら、教えてください。 ちなみに仕事は、できれば航空関係や観光などの職場につければいいなと思っています。

  • アメリカ看護師・助産師資格について

    私は現在、看護専門学校2年生(正看)(年齢的には少し上ですが・・・)で、将来的にアメリカ(カリフォルニア州)でRNを取得し、アメリカで就職後、いずれ大学院に通い、助産師資格を取得したいと考えています。これをできるだけ効率よく、短い期間でできればと考えています。 RNを取得するまでの過程は理解できています。今回は、RN取得後のことで、質問があります。 単純に考えると、私の場合、大学卒業資格(学士号)がないので、アメリカ(カリフォルニア州)でRN取得後、看護師として就職し、大学院(助産学専攻)に通うためには、まず、BSNをアメリカの大学のRN-BSNコース(2年間)に通って取得しなければいけないということだと思うのですが・・・ そこで思ったのが、もし、私が専門学校卒業後、放送大学などで、働きながら大学卒業資格(学士号)を日本で取得した場合は、どうなるのでしょうか? 大学卒業資格(学士号)があるから、アメリカで大学院(助産学専攻)に入学することができるのでしょうか? それとも、放送大学の卒業資格(学士号)は、看護学専攻の学士号でないため、全く意味がないのでしょうか? もし、4年(BSN取得(2年)&助産師資格取得(2年))という期間が、日本の放送大学で学士号を取得することで、少しでも短縮可能なら嬉しいのですが・・・。 もしよろしければ教えてください。お願いします。

  • アメリカの短大→日本の通信制大学

    現在アメリカの2年制短期大学に通っています。21歳です。今月卒業し、ビジネスの準学士号を取得するのですが、この先について迷っています。 本当はアメリカの4年制大学に編入するはずだったのですが、父親の仕事の関係で、金銭的に留学が続けられなくなり、日本に帰国せざるを得なくなりました。 今のプランとしては、帰国して、働きながら日本の大学の通信制で勉強しながら学士号を取る、というのを考えています。全日制も考えたのですが、金銭的に自分でやっていかなくてはいけないので、入学金や授業料を働いて貯めてから編入になってしまうので、ブランクができてしまいます。 もう1つは、準学士号を取った時点で21歳なので、学士号を取る頃には24歳になっていると思います。全日制で24歳で卒業するよりは、通信制で働いてキャリアを積んだ方がいいと思ったんです。 僕のプラン、みなさんどう思いますか?

  • 三年で学士号をとって日本で就職

    今高校生で日本の大学に行くか留学するか迷っています。 英国や豪州は大学が三年で卒業し学士号を習得できると聞いたのですが 日本で就職する際、四年制大学卒を採用の条件としている企業には応募資格はないのですか?? また大学進学のためのファンデーションスタディーを一年受け、大学を三年間で学士号を習得すれば4年生大学卒業ということになりますか? 悩んでいるのでよければお返事お願いします。

  • 最終学歴。日本の大学?アメリカの大学?

    現在アメリカでA.A.(準学士号)を取得し卒業を間近にしている留学生です。 将来日本に帰国し、就職し、永住予定しています。 国内航空会社で客室乗務員になる目標を持っています。 日本の大学へ編入し卒業するか、このままアメリカの大学へ編入し卒業するかで迷っています。 日本での就職希望なので、やはり日本の四年制大学を卒業していた方が有利だと思うのですが、どうでしょうか? 情報が入ってきたり、エアラインスクールに通えたり、採用試験に挑戦できたり、だから日本の大学の方が良いのではと思っています。 もし何か小さなことでもご存じでしたら、アドバイスお願い致します。

  • アメリカから日本へ就職するには

    こんにちは、現在僕はアメリカの大学に通っています。 専攻科目は「電気/コンピューター エンジニアリング」なのですが、出来れば日本で就職したいんです。 エレクトロマグネティックスなどに今は興味を持ってますが、気が変わるかもしれません。 日本の大学院に通えば就職で有利になると思ったのですが、アメリカの大学を卒業してから日本の大学院に入るにはどうすればいいのでしょうか? GPA、インターンシップなど、気をつけないといけない事などはありますか? ありがとうございます。

  • 日本での就職について。

    日本での就職について。 初めまして。私はアメリカに留学している25歳の男です。今年で26歳になります。 今学士課程に在学しています。まだ学士は一度も取得していません。専門は会計学です。 この夏に無事、今の大学に編入できたのですがそこで基礎課程の単位が足りてないと、卒業までに少なくともあと最短でもあと三年はかかるといわれました。つまり三年間一度も日本に帰らずに大学で授業を取り続けなければならないということになります。 他の学生と比べてみるとわたしはそれほど勉強が得意ではなく、それよりもビジネスに興味があるのでどちらかというと勉強するよりも早く働いて実務から学んでいきたいと思っています。卒業後は日本での就職を希望しています。 学費の高いアメリカの大学を苦労して出ても日本での就職は難しくなるばかりです。それならいっそのこと日本の大学に再度編入して、大学に通いつつ資格を取ったり、コネを作ったりして就職した方がよいのではないかと最近考え始めています。 ただ自分の年齢をふまえた上で今留学をやめて日本のぬるい大学を卒業することが必ずしも就職にプラスになるのか、身近にアドバイスをできる人がいなさそうなので投稿させていただきました。 より詳しい状況説明についてのコメントでも構いません。私も私の家族も就職について無知なのでアドバイスのできる方お待ちしています。

専門家に質問してみよう