- ベストアンサー
- 暇なときにでも
飲み過ぎ対策
忘年会の季節です。 私はお酒を飲むのが好きで一人でも大勢でも よく飲むのですが20代後半になって急にお酒に 弱くなってきました。 そこで皆さんのお酒を飲むときに気をつけて いること、していることなどを教えてください。 飲む前に牛乳系の飲み物とかは聞いたことあるの ですが・・・ ここ最近の一番の悩みはすぐに記憶がなくなること。 次の朝起きて人に話を聞いてびっくりします。 お酒を飲んだ後にこうするとすっきりするなんて方法も 教えてもらえるとありがたいです。 ではでは、よろしくです。
- Cutty_Sark
- お礼率100% (8/8)
- お酒
- 回答数8
- ありがとう数12
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じくウコンをお奨めします! 私も25歳を越えたあたりからお酒に弱くなり始めました。 しかし、ウコンを知ってからは大丈夫に! ポイントはお酒を飲んでる最中か直後に飲むと良いようです。 ウコンはアルコールや油と一緒だと非常に吸収が早いようです。 飲む前というのは、少々効き目が薄いそうです。 下記HPを参照してみてください!
その他の回答 (7)
- seikixxx
- ベストアンサー率33% (2/6)
お酒はいいですね。当方飲み過ぎで40台で大吐血入院、ついこの間は脳梗塞になって、それでもなお飲みたいので必死でリハビリを越えてきた57歳です。 経験から。 始めに薦められたのは、飲酒の30分ほど前に「液キャベ」を飲むこと。なぜか盛り場の一角に必ず開いている薬局で…というものでした。でもぜんぜん効果ありませんでした。 「ウコン」も種々のウコンを試しましたが、ワタシの場合はこれもあまり……。 結論として「松の実」をおつまみにもらって食べてみたら?これは今のところ効いています(笑)。二日酔い対策にもなります。 しかし個人の体質にもよりますので、寄せられた回答をずべて試してみたらいかがでしょうか。 それにしても20台の後半ですでに弱くなった…というのは少々問題かも。記憶がなくなるというのは、その間脳に酸素が行き渡ってないということらしですよ。つまり細胞が死んでいるのです。一時的な梗塞状態です。本気で検査を受けることをオススメします。わたしの入院時も、ご老人に混じってお若い方が半数いました。

お礼
そうですね、一つずつためしてみます。 とりあえずウコンが最有力かな?とか考えているの です。 記憶については・・・少々怖いですね。 お酒と体とうまくつきあっていかなくては。
- gorou3
- ベストアンサー率21% (35/166)
私は諦めています。 ・カラ酒をしない(事前にパン1個とか、掛け蕎麦を食べておく) ・あきらめる(カバンなど持ち歩かない→無くすから) ・次の日はポカリスウェットなど(ダメなら点滴) 同じ質問は、 No.739036 質問:お酒を飲んでも良いがあんまり回らないような薬とかってあるでしょうか。 No.1122464 質問:飲み過ぎ対策 (このスレ) No.1123141 質問:お酒を飲む前、飲んだ後 (続行中)

お礼
ありがとです。 他のとこも見に行ってきます。 掛け蕎麦を食べて飲みに向かうとはなんだか 格好いいひびきですね。
- y-to-s
- ベストアンサー率58% (25/43)
こんばんは。 わたくしはお酒メーカーに 勤めている関係上、ほぼ平日は毎日飲んでいます。 わたくしの酔わない対策は No2の方がおっしゃている「ウコン」です! お酒を飲んでいる最中から 効き目が実感すると思いますよ。 「スッー」と酔いが引いていく感じがします。 あくまでも「感じ」ですけど。 もちろん次の日の二日酔いも ある程度緩和されるか、 まったくないかもしれませんよ。 近所のドラッグストアなどで 必ず売っていますよ。 値段はピンキリですが。 これから忘年会新年会など イベントが多く、お酒を飲む機会が 多くなります。 今年はぜひ「お酒」を飲んで 「ウコン」も飲んで 楽しい1年の最後をお過ごし下さい。 追伸:あくまでも 「過ぎたるは及ばざるが如し」ですが・・・。

お礼
酔うのは大好きなので酔わなくなるのはちと問題 なのですがね(笑) ウコンを飲んで過ぎぬよう飲んできます・・・
- 4noheya
- ベストアンサー率28% (57/202)
お酒を飲む前にはLシステインの入った薬(しみ・そばかすに効くという薬によく入っています)を飲みます。 用法を見ると実は『二日酔いにも』と書いてあるんですよ。なので飲んだあとも良いのでしょうが、私は♯2のかたと同じくグレープフルーツジュース100%を飲みます。先日は飲み会の終盤でジョッキ3杯ほどグレープフルーツジュース100%を飲みました。ばっちり効きましたよ!!ですのでグレープフルーツ酎ハイなどを飲むように心がけるのも良いと思います。

お礼
L-システインの入った薬?これは今わからないので 調べておきます。グレープフルーツも飲みまくっておきます。 グレ酎を飲みすぎそうですが・・・
- pu-kun999
- ベストアンサー率23% (84/361)
合う、合わないがありますので人それぞれ効果は分かりませんが、私はカキ肉エキスをよく年末の飲み会など、「今日は思いっきり飲むことになりそうだなぁ、、」と思うときは飲んでいました。 私の場合、次の日疲れないんですよね。お酒を飲み始める直前にカキ肉エキスを飲んで飲み会に挑みます。 カキはおいしくて大好きですが、きらいな人でもカキの味がするわけではありませんから(錠剤の方)安心して飲めます。液体はあまり飲んだことないので味は忘れましたが、それほどカキの味が気になった記憶はありません。液体のほうが吸収力がありますから一般的には効果がありそうです。 カキは肝臓にとてもよいそうですから、お酒を飲む人にとてもいいです。 1度試されてみてはいかがですか。 飲む前に飲む胃薬系も飲んでおけばバッチシそうですね。参考URL見てくださいね。

お礼
ほむほむ、カキエキスですね。 カキは大好きなのであまり気になることはなさそうです。 一度試して効果のほどを確認してみますね~。 どもども、ありがとです。
- digirock
- ベストアンサー率22% (78/347)
私もお酒好きですよ~。 ただ、Cutty_Sark さんと同じで20代後半になってお酒に弱くなってしまいましたが。。 私がお酒を飲むときは100%のグレープフルーツジュースを必ず飲むようにしています。 二日酔いしにくいと聞いたことがありましたので。 実際最近は多量にお酒を飲むことがなくて効果は確認できていないのですが二日酔いに なることがないということは効き目があるってことかもしれませんね。 知人でお酒が好きな人がいますがその人は呑む前にウコンを飲むと言っていました。 同じく二日酔いしなくなるんだと聞きましたが、その人は呑むと必ず記憶をなくすので効き目はないのかも(苦笑)

お礼
ありがとうございます。 グレープフルーツジュースですね。それ自体好きなので 試しやすそうです。ウコンも他の人も言われてますし 試してみます。 ただ・・・記憶と二日酔いは関係ないみたいで・・・ これは私の経験上もそうです。そうなんですよねtt
- 4kiss
- ベストアンサー率14% (5/35)
オススメアイテム 液キャベS Sがついているほうが100円高く、 500-600円で薬局で売られていますが、 飲み始める前にグイッと1本飲んでから飲み会に参加してみてください。 気持ちよく飲めますよ。 今週は5本くらい飲みましたね。

お礼
ほうほう、液キャベですね。 二日酔いのときにお世話になったことはありますが 飲む前にもいけるとは知りませんでした。 ありがとです。
関連するQ&A
- シメってなんですか?
忘年会などお酒を飲む機会の多い季節ですが、 「シメ」って何なのでしょうか? 今までさんざん飲み食いしたのに、 なぜさらに食べる必要があるのでしょうか? よろしくお教えください。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 1人忘年会はする予定?
今はこういうご時世なので今年は大勢での忘年会をされるところって少ないとおもいますので、みなさんはご自宅で1人で「1人忘年会」をすることになりそうですか? まあ50代以上のオヤジとかなら会社のとは別で毎年1人忘年会をやってそうですが。
- ベストアンサー
- お酒
- キレイな酔い方がしたいのに。
20代後半の女です。 最近忘年会、新年会とお酒を飲む機会が凄く増えていましたが、毎回酔い方で反省しているので、アドバイスをお願いします。 私は気心の知れない仲の場合は、お酒を飲んでいても(量に関係なく)まったく酔いません。 仕事関係や、目上の方との席では、どんなにお酒を進められても、テンションが上がるくらいです。 (テーブルの空のお皿やグラスを見て、追加オーダー等の配慮もできます。) しかし、気心の知れた仲間内だと、どうしてもひどい飲み方になってしまうのです。 それはまったく記憶が無くなることです。 飲んでいる最中は、テンションが上がるだけで、記憶もあるのですが、寝るとすっかり記憶が無くなっています。 どんな会話をしたのかは曖昧ですし、帰宅方法も曖昧な時すらあります。 友達いわく、「楽しそうに飲んでいるだけで、記憶がないだなんて信じられない」と言われます。 それもそのはず、酔っていてもお酒が飲めなくなることはないですし、眠気もありません。 普通に飲み続けて、まともに会話しているそうです。 それが寝ると、ぽっかりなくなっています。 毎回「ごめんなさい!私なにか迷惑かけなかった?」と謝ることになります。 みなさん優しいので、「全然!楽しかったよー。」「粗相なんてなかったよー。」とは言ってくれますが、自分が許せないのです。 お酒やその席は大好きなので辞めれません。 飲んでいるときは記憶があるので、「こっから先は飲んだら記憶無くなるぞ!」という瀬戸際がわかりません。 どうしたらいいのでしょうか。 今はほとんど飲まないように控えていますが、つまらないし、周りにもなぜか気を遣わせてしまっています。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- 忘年会などの飲み会が嫌いです。
40代の会社員♂です。 忘年会や新年会の季節ですが、会社関係の人達と行く飲み会が嫌いです。 理由はいくつかありますが、一番は、必ず仕事や職場の話になるからです。(当然のことですが。。。) 仕事場を離れてまでも、やれ会社の業績がどうだとか、上司や客先の悪口などと言った話はしたくもないし、聞きたくもありません。 そんな話は会社の中だけで充分だと思うし、酒の力を借りた発言は信用できないと思います。 参加したとしても、いつも時計を気にして早く終わらないかなぁと考えています。全然楽しくありません。 ・こんな私は「社交的でない」と言われてしまうのでしょうか? ・会社関係の酒宴の上手い断り方はないでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- 生クリームを使ったカクテル
生クリームを使用したカクテルを教えて頂けないでしょうか? シェーカーを持っていないので、グラスで攪拌するだけでできるものが嬉しいです。 自分で思い付いたものは、カルアミルクくらいなんです。(T_T) 後は、チョコレートリキュールと牛乳にプラスするとか…。 会社の忘年会(80人くらい)で女性向の飲み物として使いたいのですが、なかなか良いものが思い付きません。 どうぞよろしくお願い致します。<(_ _)>
- ベストアンサー
- お酒
- 忘年会で何か1曲歌うとしたら・・・
忘年会で何か1曲歌を歌うとしたら何を歌いますか? 曲名に性別、年代(20代前半、30代後半‥)を添えて回答お願いいたします。 忘年会で幹事のような役割になりました。 みなさんがどういう歌を歌われるのか傾向が知りたいです。 どうかよろしくお願いいたいます。
- ベストアンサー
- カラオケ
- 忘年会
28歳の男です。100人程度の会社に勤めています。 日曜日にある、忘年会の事で悩んでいます。 今まで3社にいたのですがどの会社でも忘年会がありませんでした。 今の会社に入って4年経ちますが今年から全員参加となり行かないといけなくなりました。風邪などでも顔は出すようにと。 悩みは忘年会に行きどう時間をつぶしたらいいかです。 会社では仲の良い人が全くいないのでどう過ごしたらいいか。 お酒もタバコもしないで一人で何をしたらいいか。 3時間くらいなのでこの長い時間をどうつぶしたらいいと思いますか? くだらない悩みと思われると思いますが、忘年会が憂鬱で。 もしかしたら、みんなの前でカラオケなどもあるような話もあるので。 歌もものすごく下手で。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- 酒で失敗した苦い思い出はありますか?
お酒で失敗した苦い思い出はありますか? 私は忘年会で日本酒を飲みすぎて途中から記憶がなくなり、友達にすごい絡んでて「やばかった」と言われて、すごく恥ずかしかったです・・・。皆さんは何かやらかしたことありますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- かに料理(鍋とか)がある居酒屋を教えてください。
そろそろ忘年会の季節なんですけど、今年はわたしが幹事でみんなにアンケートしたら「かに・鍋」っていうのが、人気があるんですけどなかなか手ごろな値段なところがないんですけど、どこかいいところありませんか? 希望としては、4000~5000円くらいです。 ちなみにかに道楽だと5000円くらいでコースがあるんですけど、飲み物が別になってしまうので、結局高くなってしまうんです。
- 締切済み
- お酒
お礼
ほう。食事中に飲むと良いというのは初耳です。 大変参考になりました。 あるあるのページなんですね。熟読しときます~~。 ありがとです。