• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:添削お願いします。)

インターネット検索で正確な年を瞬時に見つける方法

このQ&Aのポイント
  • この章の執筆中に私は興味深い出来事が起きました。私が書いた内容を読み返しているとき、グーテンベルクの印刷機の年表記に疑問を感じました。そこで、インターネットブラウザを開き、「Gutenberg」と検索しました。数秒で正確な年、1450年を見つけることができました。
  • 私がこの章を執筆中に興味深い経験がありました。私が書いた内容を読み返しているとき、グーテンベルクの印刷機の年に関して疑問が生じました。したがって、インターネットブラウザを開いて、「Gutenberg」というキーワードで検索しました。わずか数秒で正確な年である「1450年」を見つけることができました。
  • この章の執筆中に興味深い出来事がありました。私が書いた内容を読み返しているとき、グーテンベルクの印刷機の年表記について疑問が生じました。そのため、インターネットブラウザを開き、「Gutenberg」というワードを検索しました。数秒で正確な年である「1450年」を見つけることができました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shimo-py
  • ベストアンサー率61% (170/275)
回答No.1

「数時間前、」→「少し前」 「~に自信がなくなってきた」→「~が正しくないと思った」 「Gutenberg's と入れた」→「'Gutenberg' と入れた」 「正確な数字を」→「正確な年代(年号)を」 少なくとも上記の点を直しましょう。 that I had typed in は「私が(パソコンに)打ち込んだ○○」という意味ですが、「記した」という訳でかまわないと思います。 I had found the correct year がなぜ過去完了なのか →もし、「現在」を基準にしていれば、 「私は正しい年代(年号)を知った/知っている」というとき、I have found the correct year. となります。現在完了ですね。  でもここは、回想シーンで、「今これを書いているよりもちょっと前」を基準にしているので、過去完了になっているのです。(現在完了は、現在を基準点とし、過去完了は過去を基準点としなければならない。)   もっとも、この文脈およびこの意味でなら、過去形を使って I found ... でも大丈夫だと思います。 the year 2000 というような時、普通、カンマはつけませんね。これは、単なる数字でなく年代(年号)なんだと示すための表現です。 一方、ここでは the correct year の後にカンマがあるのは、「正確な年、すなわち 1450年」という意味で、言い換えによる追加表現だから、コンマを置いているわけです。

daft-09
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 もうひとつ聞きたいのですが、上の文の続きで、 This example illustrates the power and the speed of the Net. という文があるのですが、the Net のNetはなぜ大文字なんでしょうか? お手数ですがお願いします。

その他の回答 (1)

  • Shimo-py
  • ベストアンサー率61% (170/275)
回答No.2

すみません。 コメントチェックするのが遅れてしまいました。 the Net の N が大文字なのは、 インターネットという意味だからです。 通常、インターネットは the Internet the Net ともに大文字で書き始めることになっています。

daft-09
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました。