• ベストアンサー

事務の通勤服

ちょっとカテゴリーがちがうかもしれませんが、すいません。 来年から派遣で事務の仕事がきまりました。ですが今まで自分はスーツでの勤務でしたので、あまり通勤服を考えなくてすんだのですが、事務の方となるとちょっと違うのかな?と思いました。 実際人と会うのは、社内の人と来客対応の際のお客様ぐらいなのですが、みなさんはどういった服装で仕事をされてますか?あまりお金もないので新しく買えるものも限られてきます。。 もしこれがあれば「着まわして便利だよ!」みたいな服があったら教えてください。 些細な質問ですいません!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naop75
  • ベストアンサー率34% (217/626)
回答No.3

こんにちは。 今までがスーツであったならば 職場の雰囲気が分かるまでは とりあえずスーツで行ったらどうですか? 職場によってはスーツで来ている人も多いかもしれませんし また、周りの人に良い印象を与えると思います。 それから、周りの人たちの服装に合わせて スタイルを変えて行ったり 必要なものをだんだん揃えていけばいいと思います。 オフィスではジャケットを脱いで シャツ+カーディガン、シャツ+ベスト、タートル、ツインニットなどを、着ていれば大丈夫だと思います。 スーツでしたならば、もうシャツは揃っていると思いますが 白、水色、黄色、ピンクが1色ずつあれば 最低限大丈夫でしょう。 似たような色が多いと、微妙に違っていても ほかの人には、いつも同じという風に見られる可能性がありますので(^^ゞ ベスト、カーディガンも黒、紺、茶、グレー、白、アーガイルなど シャツの色に関係なく合わせやすいものを選んでいます。 ツインニットも一緒に着たり、別々に着たりと 色々着まわせるので便利です。 事務服は毎日着るものなので、最初から安いものを買わずに アウトレットなどで品質が良い物を安く買っうようにしています。 その方が、同じ値段のものを買うよりも、もちはいいです。 それから私も#2さんと同じように黒のカーディガンは 必ず置いておきます。 とりあえず黒は何でも合うのでお勧めです。

kyouna
質問者

お礼

やはり黒のカーディガンは必需品ですよね。 買います!後スーツで使用していたシャツなども合わせてきようと思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#12135
noname#12135
回答No.2

わたしも以前同じような経験があり、迷って聞いてみたことがあります。 『仕事着で来客に感じのいい印象を与えていれば問題ない』ということでした。 それからはブラウス+スカートORパンツ、肌寒いとき用にクロのカーディガンを引き出しに忍ばせていました。 更衣室、ロッカーの類がない職場でしたので、机の一番大きい引き出しに入るバック、コートを使いました。 事務系で私服ってなかなか微妙なところで、はじめは『何着ようかな?』と洋服を見に行っても決まらなかったんですが、今ではブラウス(NONアイロン)を5~6枚にスカート3枚、パンツ2本くらいで着まわしています。 職場で通販が流行っていて安く購入したり、お金をかけないようにしています。 ブラウスは(NONアイロン)が手入れしやすいですよ♪ 色は白を中心に水色・紺・ストライプ・クリーム色が着まわしやすいかもしれません。 ボトムスはなるべく定番色(クロ・ベージュ・グレー)でそろえ、一年中はけるものにしてます。 でもそこの職場ごとで社風、雰囲気があるのであくまで参考まで・・・・・・・

kyouna
質問者

お礼

そうですね。定番色が多くなりますよね。 NONアイロンいいですね。ちょっと見に行ってみます!有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skbler
  • ベストアンサー率9% (69/692)
回答No.1

あたかも会社から与えられたっぽい、制服のような私服しかないですね。考えずに済むのが、利点です。高校とかでも、制服を廃止しても、結局は制服に代わる制服っぽいもので毎日を過ごしているように。以前勤務していた事務員(会社に1人)の人は、作業着ライクな制服と、スーツ風な制服でした。

kyouna
質問者

お礼

ご回答有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 制服がある会社での通勤服

    制服がある会社での通勤服 こんばんは。いつもお世話になっております。 就職が決まったのですが、通勤服について悩んでいます。 今まで学生だったのでカジュアルな服しか持ってないのですが、 やっぱり通勤服もそれなりにジャケットとかですよね?? 制服がある会社での事務の仕事です。 ナチュラルビューティーベーシックかプロポーションボディドレッシングで 何着か買って来ようかと思っているのですが、あんな感じで大丈夫ですか? 母が通勤用のスーツを買ってあげると言っているのですが、 制服がある会社で通勤にスーツって変ですよね・・・? あと、今度制服の採寸などで勤務開始前に一度会社へ行くのですが その時はスーツでいいでしょうか。 (1)制服のある会社での通勤服について (2)勤務開始前の制服採寸などの日の服装について アドバイスいただきたいです。是非よろしくお願いします。

  • 事務服での勤務を許してもらえるか

    事務服での勤務を許してもらえるか 前職で勤めていた会社を業務縮小による事業所閉鎖で解雇となり、就職活動後、再就職先が決まりました。 就業開始は22日からですが、先方より土曜日に賃金の最終確認や業務の大まかな内容、就業場所の他社員さんへの紹介をしたいため出勤してくれと言われたので出勤しました。 時間的には1時間もかからない位で終わったのですが、一点心配なことができてしまいました。 それは勤務時の服装についてです。 私のほかに女性が3人いらっしゃって、その内2名の方は営業なのでスーツでしたが 今度引き継ぎとなる事務員さんもスーツを着用されていらっしゃいました。 その点が気になって 「月曜日からの服装はどうしたら良いのでしょうか?」と聞くと 「うちの事務所には来客は滅多なことがない限り無いのですが(事務所がとても狭い上に、企業情報が事務所のあちことにあるのでなるべく来社はお断りしているから)、念のために事務員さんにもスーツを来てもらっているので、そのまま(リクルートスーツ)でいいですよ」 と言われました。 私自身今までに3社程勤め先があったのですが、すべて事務服が支給されていました。 スーツはリクルート用の一点しか持っていませんし、なによりタイトなものなのでとても動きづらくPC操作には不向きな様に感じます。 これを機に買い足さなければ…と思ったのですが、スーツの着回しを考えると2、3着必要ですし、今までスーツ勤務が無いのでどのタイミングでスーツを気回すのかもまったく想像できません。 それで考えたのが自腹での事務服購入です。 どうせスーツを購入するのであれば、自身で事務服を購入して中のYシャツをぐるぐる変えればいいのでは? と思いつきました。 事務服ならば急な来社にも失礼なことはありませんし(現に、他の企業では事務員さんは事務服のところ多いですよね?) 動きやすく業務にも窮屈な思いをせずに済む気がします。 引き継ぎが今週一週間程ですので、その間はスーツで過ごそうと思うのですが 頃合いを見て事務服での勤務のお許しを貰おうと思っています。 この事に関して、皆様の賛否のご意見をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 補足 ちなみに私が外回りはなく、外出は銀行業務と買い出しくらいのものです。 職種は営業事務です。

  • 通勤着

    4月から接客業の仕事に就くことになり、通勤の服装はいつでもお客様に謝罪に行ける服装で通勤と言われました。現在はスーツで通勤しようと考えています。謝罪に行ける服装はスーツ以外ないのでしょうか。20代前半の女性向けの服装でアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 女性の通勤服の事でお尋ねします

    私は地方出先機関で働く公務員(女性)です。 私自身は通勤時の服装はスーツやツーピース、プルオーバーにスカート、ジャケットというような服装です。 職場にはベストとスカートの事務服があり、女性職員は皆それに着替えます。 先輩の女性(51歳)が後輩女性を名指しで「あの子の通勤時の服装はなってない。ジーンズで職場に来るなんて考えられない。何考えてるんだか。」とか「あんな服で職場に来るなんて常識欠けてる」と言うのです。 私から見たらカジュアルではあるけれど別にそれほど気にすることではないと思いつつ、「やっぱり通勤時はカッチリした服装でなければ非常識?」と自分の考えが甘いのかな?と少し疑問を持つようになりました。 皆さんのお考えはどうですか?神聖な(?)職場にはラフな格好での通勤は慎むべきなのでしょうか?

  • 派遣の通勤服(看護師です)

    来週、はじめて派遣として働きます。 訪問入浴なのですが、通勤服をどうしたらいいのかで悩んでいます。 今まで正社員として勤めていた病院は、通勤服はどんなものでもよかったので、好き勝手な服装で通勤していました。 制服は別にあるそうなので、好きな(常識の範囲内)恰好でもよいのかな、と思っているのですが、この常識の範囲内というのが、恥ずかしながらよくわかりません。 ジーンズなどはやはり範囲外になってしまうものでしょうか? スニーカーだけは指定されているので、スカートなどは服装的に合わないと思います・・・(遊びに行くわけではないのですが) 看護師で派遣をされている方、どのような服装で通勤しておりますか? どんなことでもよいのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 事務服で通勤していますか?

    今月から事務員として勤務しています。過去、工場の作業員と歯科医院で働いていて、工場は、同期の子も先輩もみんな通勤も作業服だったので、普通に作業服のまま帰りにご飯食べに行ったりとかしていました。歯科医院は制服は着てきてはいけない決まりだったので通勤時は私服でした。 で、今回事務員として入社したわけですが、自分は過去工場の作業服でのまま帰りに寄り道したりとか普通にしていたので、事務服で通勤するのは普通だと思っていたんですが、今日社員の方に制服のまま電車とかのってきてるの?と不思議がられました。 確かに会社はちょっとだけ都会なところなんですけど、行きも帰りも制服のままって変ですか? 会社の事務員は私だけで、よくわかりません。 あと、主婦なのでいちいち会社で着替える時間がめんどうだな~と思っちゃいます。

  • 女性の通勤時の服装について

    来月から事務仕事をする23歳女です。 通勤時、勤務時の服装について悩んでいます。 小さな会社で女性が私の他に一人しかおらず、またその女性は50代なので服装の参考にはしにくいです。 制服もないので、一応どのような服装であればいいのか質問したところ、 「初日はスーツで。事務だから一応スカートで、あとは常識的な服装でお願いします」と言われました。 一応Yシャツにスカート、カーディガンを揃えましたが今の季節はもう暑いですし、 かといって女性がYシャツ一枚で通勤するのもおかしいのではと思いました。 周囲を見ると最近は殆ど襟がついていないキレイめなトップスを着て通勤されている女性がほとんどでした。 しかし2日目からいきなり襟なしを着ていくのも新入りの立場では生意気ではないかと思います。 ちなみにもう一人の女性は襟なしを着ていました。 女性がYシャツ一枚で通勤していたらおかしいですか? いつから襟のない服を着ても大丈夫でしょうか?

  • 事務服での営業周り

    いつも質問させて頂いています。 ずっと事務をしていましたが、一昨年より事務の合間に少しだけ営業に 出る事になりました。 営業といっても自分が製作している小物商品を雑貨屋さんで取り扱ってもらう。 程度の極小規模なものから始まりました。 新規店への飛び込み営業時やアポイント時は事務服ではなくスーツで行っていましたが社内の方達から、「事務服だってきちんとした制服なのだから、営業に行っても 大丈夫」とのアドバイスを受け悩んでいます。 事務服自体は黒地に縦ストライプが入った一般的な制服で、恥ずかしい訳ではありません。 ただ、営業する商品が小物雑貨から高値なものにかわった事に伴い、取引先も個人店から法人大手に変わってきている事もあり、集金等ならまだしも、本当に制服で出向く事が常識の範囲に収まるのか疑問がぬぐえません。 自分の中では、初対面の営業担当者が事務服でやってきたら、 「この会社は事務を営業として回しているのか。自社の担当が事務と兼任なんて・・・」と思ってしまいますが、私の考えが間違っているのでしょうか? 又、同行する上司の服装はスラックス?で上は作業着を羽織り中にはYシャツ+ネクタイです。 *堅苦しい職種ではなく、あえていうなら建築系です。 ご意見お願いします。

  • 4月から銀行で働きます。通勤服(女性)について教えてください。

    4月より、某都市銀行で働くことになった新卒者です。 そろそろ仕事用の小物や服などをそろえようと思うのですが いざとなると悩んでいます。 まず、最初の方は研修などもあるのでスーツで良いかなと思うのですが・・・就職活動で使っていたスーツのほかにもう一着、ジャケット・パンツのセットみたいなのは買っておこうとは思います。 私の行く銀行は制服はあるので問題は通勤用の服などです。 やはりあまり派手というか、学生の着るような服装は 駄目だということは、説明会などで耳にしました。 私は普段、Soup.やminaといったかなりカジュアル目な格好 しかしないので、仕事にもあうよう、きっちりした服を全く持っていません。 特に、ボトムスはジーンズしか持っていません。。 もともと太り気味の体系なので、viviとかその辺の キレイめOL通勤服みたいなものは合わないというか好みではありません。 自分の好みの服の系統などを考えると、一体何からそろえたらよいのか、迷っています。 とりあえず、ムトウのRAPTYやユニクロで買おうと思うのですが・・・ こんなに安いものでもビジネスシーンに合うのでしょうか・・? パンツは綿パンみたいなものでいいんでしょうか? カーディガンにシャツやキャミソール、その上にトレンチコート というような格好でも良いのでしょうか。 パンプスの色は黒で、飾りは付いていては駄目か、とか・・・ バッグはバックルが付いていてもいいか、黒でなくてもいいのか・・・ それともリクルート用みたいなかちっとしたものしか駄目か・・ とにかく基準が分からず、悩んでいます。 スカートは嫌いなのでパンツ中心でそろえようとは考えています。 各何着づつくらいあればよいでしょうか。 分からない事だらけなのですが、もし、こういうアイテムを買って置けば便利などアドバイスありましたら教えてください。 根掘り葉掘りで申し訳ないのですが宜しくお願いいたします。

  • 2日間同じ服で出勤することについて

    20代 前半 派遣社員(事務)です。 平日9-18 土日休みです。 毎週木曜日は彼氏の仕事がお休みなので 水曜日に仕事が終わった後泊まりに行って 木曜日の朝はそのまま直接会社に行く予定です。 そのとき前日と同じ服で出勤しても大丈夫ですか? まだ入社して一週間経ってない新人ですが 泊まりに行くのは勤務外なのでしょうがないですよね? ちなみに会社の人は30代ばかり(50人くらい)なので 仲良く出来そうな人はいません。 特に会社もみんなスーツでびしっと決めているわけではなく カジュアルな格好なので 私は派遣だし、まだ若いのでミニスカートなどで出勤しても大丈夫でしょうか? 業務もチームで行うわけではなく、個人でもくもくとデータ入力をするので、会社の人と仲良くならずに済みそうです。来客や人と会うこともありません。 きちんと自分の仕事をまっとうすれば、派遣なので大丈夫ですよね? ここの派遣はバイトみたいな雰囲気がします。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 私の所は21日から翌月20日まで5日に給料支払いなのですが、7月1日に運賃の変更がありました。
  • 変更の申請をしましたが、この場合、反映されるのは9月の給料からになるのでしょうか?
  • 交通費の変更申請と給料反映について、詳細を教えてください。
回答を見る