• ベストアンサー

ボーナス支給の様子をニュースで・・・

もうすぐ公務員にボーナスが支給されると思います。(今週末あたり) この不景気な時に安定して貰えるなんていいですよね。民間の中には支給しない所もあるらしいです。 さて、私が一番不思議に感じる事があります。それは必ずテレビニュース(主に地元のニュース)とかで公務員に対するボーナス支給の様子が出る事です。ああ言う事を何故テレビニュースで言わなきゃならないのかがさっぱり理解できません。同じ公務員の人達は見てても何も感じないどころか逆に優越感に浸れると思いますがそれ以外の人達は見てて腹ただしいだけだと思います。人がボーナスを貰って喜ぶ様をニュースで見ても面白くないですよね。 単なる妬みだと思われるかもしれませんがあれはわざわざニュースで言う事ではないと強く思います。皆さん(公務員以外の方)はどう思われるでしょうか?

  • asuty
  • お礼率43% (369/840)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gagambo
  • ベストアンサー率41% (136/331)
回答No.2

こんにちは。 ボーナスもらえない人間の感想です。 私は公務員ボーナス報道を、紅葉や海開きと同じような単なる「季節モノ」だと思っています。 今はこういう不景気のご時世ですが、 かつてバブルの頃は、逆に「安定した額面しかもらえない」公務員が不憫に思われたものです。 やれ決算期に大入りだー、やれボーナスは右肩あがりだーと言われていた時期もあるのです。 当時は、公務員は「俺たちゃどんな仕事しても定額だよ、トホホ」と思っていたことでしょう。 また、この不景気状況下でも、業界によっては売れてるところもあります。 公務員なんかよりももらっているところだってありますが、 報道されるのは例年変わりなく公務員ということです。 私はボーナスなんぞもらえないですが、 公務員を妬むのも余計むなしいので、特に何も思いません。 時事ニュースと思えば気が楽ですよ。

その他の回答 (7)

  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.8

答えとは関係ないどうでもいいネタですが、公務員をしている後輩の話では全額振り込みではなく一部を現金で支給されていたそうです。 パーッと使って景気を刺激してくれというつもりではないかと後輩は言っていましたが。。。 2000円札がデビューした年は人気のない2000円札が10000円分混じっていたそうです。

asuty
質問者

お礼

No.1~8の皆さん、色々なご意見有難うございました。

  • takesuke
  • ベストアンサー率31% (107/345)
回答No.7

ニュース映像そのもののどーこーではなく 金額の情報は有益だと思います。 公務員っていうのが 日本サラリーマンの平均 っていうものさしがあるから それを基準にボーナスの掛率を算定したりします。 その後功科査定を、、、って大雑把な目安ってかんじです。 公務員だって給料減ってるんですよー ううう 楽してばっかり仕事しないとか、高給取りとか賄賂とか!?そんなのは一部の特殊な人です

  • muttyann
  • ベストアンサー率21% (78/358)
回答No.6

 報道が無ければ、税金がどのくらい使われているのか分かりません。民間人が怒るようにあえて報道しているとは考えられないでしょうか?民間人の不満がつのれば少しでも支給額を減らすようにはならないでしょうか?  本来ボーナスは利益が出た場合に支給されるもので、会社に利益がないならば、ボーナスが少なくても、無くても、なんとか会社の利益を上げようと頑張るものです。そうして利益が出たときに還元してもらうものです。  利益を出す会社員ではない公務員にボーナスを出すこと自体が間違っている。少しは税金で喰っていることを自覚しろ。あ~ぁ腹立たしい。だんだん仕事の愚痴になりそうなのでこの辺で。

回答No.5

季節もののニュースという認識でしょう。 +税金はこのように正当な使い方をされていますよ、 というような行政側の不正等のごまかしでもあるでしょう。 確かにバブルの時などはそれでもよかったのでしょうが あらゆる税金が増税され一般市民の生活がこれだけ しんどいこの時勢を考えればニュースを流すのは 意味もないし、 ある意味一般市民が苦しんでいようが 公務員は増税すれば今までどおりのお金が貰えるという ことをアピールしているようなものです。 税金を増税するなら全公務員のボーナス、給与を 10%カットすればだいぶ変わると思いますがね。

noname#18485
noname#18485
回答No.4

”貰って喜ぶ様をニュースで見ても面白くないですよね。”  私も同感です。 全くニュースではありません、時期的な話題に過ぎません。 報道する意図がよくわかりません。 ついでに、年末年始やお盆に新幹線のホームや空港でインタビューするのも 決まりきっていて好きではありません。

  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.3

ボーナスかぁ・・・。いいなぁボーナス。 派遣の私には、とんと無縁のものです♪ ところで、随分、お怒りのようですが・・・。 公務員の給与・賞与は、我々が納める税金も充当されるわけで、 税金の使途を開示する、という意味でNewsで流れるのだと 私は思っています。 住居のある市の12月の市報には、必ず、 当年度の市職員の給与・賞与・前年比などがきっちり1円まで 明示されていますので、それと同等のことかと思います。 ということで、私はその手のNewsを見ても、 「へ~」とくらいにしか思いません。 人は人、自分は自分。

回答No.1

同感です。 あんなのニュースじゃないです。他にもっと伝えなければいけないことたくさんあると思います。 また税金がぁ無駄に使われている気がしてならない。 公務員なんかにボーナスは無用だ、別に商売している訳じゃないのに。サービス業だぞ(怒)

関連するQ&A

  • ボーナス支給日 (公務員&民間大手)

    民間企業大手と公務員のボーナス支給日がいつになるのか、慣行をお教えください。 民間大手企業のボーナスは、夏は7月の第一金曜日、冬は12月の第一金曜日が普通ではないかと思います。それぞれ「10日」としている大企業もあるみたいです。公務員は上記より少し早く支給されると記憶しています。

  • ボーナス 支給日はいつ?

    冬のボーナス 支給日はいつ? なのでしょうか? 12/1? 12/10? 12/15? 11月にもらう人はいるの? また 会社や公務員で異なるようですが なにかルールもあるのでしょうか

  • ボーナスについて皆様にお聞きしたい事があります。

    ニュースで東証一部や公務員のボーナスを聴くたびに「羨ましい」と思います。 平均の支給額を聞くごとに「中小企業とは差があるな」と思います。 50人ぐらいの企業に勤務しています。 年に2回支給されています。 1回で15万円ぐらいです。 勤務4年ぐらいです。 「出るだけでありがたい」と思っています。 努力して大企業や公務員になった人に「羨ましい」と思うのは失礼な事だとは思います。 でも公務員のボーナスが世間とかけ離れているのかなと思う事があります。 ボーナスの支給額やボーナスが無かった事について不満に思った事がありますか? 「出るだけマシ」のスタンスですか?

  • 公務員のボーナス

    公務員は日本国に雇われている その日本は借金大国である 赤字なのに なぜ公務員にボーナスが支給されるのですか? 私は民間なので 私の感覚では ボーナスカットや大幅に削減 これが普通だとおもいました ボーナスというのは利益がでるから払えるのです なぜ借金の赤字国である日本で 公務員にボーナスが支給される理由、されなきゃいけない理由を教えてください 既出かもしれませんが お願いします

  • 2009冬のボーナス 公務員について

    公務員の冬のボーナスが発表されました。 民間に比べ、地方公務員のボーナスもらい過ぎだと思うんですが。 再来年度には財政再建団体になるかもしれないというM県も、ボーナス支給の一人当たりの平均額は国家公務員よりかなり高いです。 税金で給料もらっているのに、民間よりかなり高いっておかしいと思いませんか?

  • 地方公務員のボーナスを下げることは出来る?

    最近ニュースを賑わせている公務員の給与ですが、 地方にいけばいくほど、その格差は大きいとのことです。 そこで質問なんですが、 公務員のボーナスを国民が下げる事は出来ないのでしょうか? 特に現在、国家は火の車。 こんな時、こんなに高いボーナスを支給しては、 私たちの税金が高くなるばかりです。 なにか良いアイデアがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 ニュース:冬のボーナス・石川県職員は平均94.8万、民間は47万800円 公務員に冬のボーナスです。官公庁では10日、一斉にボーナスが支給され、このうち石川県職員の 平均支給額は94万8000円となっています。県人事課によりますと、管理職を含めた一般行政職員 の平均支給額は94万8000円で、去年を7000円下回っています。しかし、県議会では年内に支給 月数を引き上げる条例見直しを審議しており、改正後は96万9000円で去年より1万4000円増える ことになります。特別職では谷本知事が282万円、2人の副知事が221万円でどちらも去年と同じ支 給額です。県議会の和田内議長は230万円でした。このほか金沢市の山出市長は260万円でした。 一方、県経営者協会によりますと、県内の民間企業の冬の平均ボーナスは47万800円で、去年より 1・7%伸びているということです。 (11:12)

  • ボーナスの平均支給額がバラバラ

    googleで2009年の夏のボーナスの平均支給額を調べましたが、 38万というところもあれば84万という答えを出しているサイトもありました。 ちゃんとした統計データを取ってるところはないんでしょうか? あと、自分を含めて周りの人間は、ボーナスなんてもらっていません。 もらっても年一回で20万以下。 自分は今まで2社、正社員として働いて来ましたが、 最初の会社は年一回で半月分。今の会社はおそらく出ないか、出ても10万。 ボーナスが出ない会社もだいぶ増えてきているはずで それなのにニュースなどで平均50万60万といっているのはおかしいと思います。 一部のゆとり社員が1000万くらいもらってて平均額を押し上げてるのでしょうか? もっと下っ端社員の現実味のあるボーナス支給額が知りたいです。 年齢別、役職別とかで調べてるとことか無いんですかね(?□?) ほんと無駄に多く給料もらってるゆとり社員には腹が立ちます。

  • 公務員にボーナス?どういう理屈?

    一般私企業におけるボーナスというのは、基本的に利益がでている 会社のみからだされ、赤字の場合はだされない、というのが、 普通でしょう。 ところで、公務員というのは、国家運営に関する様々な仕事を 行っている人たちです。国家というのは、利益を追求する民間企業では ありません。そのような組織において、ボーナスが支給されている、 というのは、どのような理屈からでしょうか?先ほどの利益の範囲内で、 という理屈から行くと、赤字をだしている国家である日本において 公務員に対してボーナスをだしている、という現実はどうなのでしょう?

  • 公務員の勤勉手当などの賞与

    冬や夏のボーナスの時期になる度、下がることあっても景気が良くなっても人事院勧告制度で上がらないのに公務員はボーナスなどもってのほかや国の借金が増えているのに公務員はボーナスをもらうのはおかしいという意見が占めます。 私は、民間→公務員→民間で民間ではあるはずの競争意識のなさ、やればやるだけ出る杭原理で打たれてしまう職場に嫌気が差してどちらの身分も分かります。 私の見解は、公務員はボーナスは要らないと両方経験して思いました。 ただし、公務員も労働者であり、不当に蔑むのはおかしいとも思います。 一部の肉体労働従事者やど底辺企業従事者が公務員は大した事してないのに税金食い潰すゴミみたいな表現されている方もいました。 私の友人も同じようなことを言う人も居ましたが、貰える給料は学生時代の努力に比例していると思いますし、がんばった人が並程度の成果しか上げない人よりも貰うのは当然の流れだと思っています。 公務員がもらい過ぎと言うなら、公務員になればいいと思うのに、厳しく言う人ほどなるための努力も現状を変えようともしない人は、ただの妬みや嫉妬なんですか? 給料の元が税金だからボーナスなしや不当な扱いも当然というのは、おかしいと思います。 公務員擁護などもしようと思いませんが、皆さんはどう思われますか?

  • あと、1ヶ月ちょいで・・・公務員のボーナス

    あと、1ヶ月ちょいで民間人には全く理解不能な公務員達のボーナスが支給される。 全く生産性を上げなくてよい団体で尚且つ、今だに地方職員は縁故に よる採用が有るとささやかれている。 更に民間企業の様に書類整理やその他の業務での簡素化を図ることや 改善をしていこうという姿勢が全くない。 それにより、人口が徐々に減っていってるにも関わらず、『忙しい忙しい』を連発 する頭の弱い人達!! こんな連中に我々納税者の血税を貪り食われて腹が立ちませんか? 更に公務員法だか!?何だか知らないが!通常給与以外に公務員にもボーナス なるものが出る事にも腹が立つ!奴らは公務員法が有るからそれに 従って出してる貰ってると言うだろうが!民間人の私からすれば、理解不能である。 まず、民間企業ならば、その企業の収支がプラスで無ければボーナスは 出ないもしくは極端に少ないのが当たり前なんだが、奴らの母体である 各都道府県もしくは市区町村で黒字の所があるか?有るかも知れないが 極少数であろう! 国家公務員もそうだが現状、国家予算の半分しか税収が無いんだよ! 【Q1】・これ可笑しいと思いませんか? (1)納税者(民間)の平均年収が400万円ちょいだそうです。(地域差はかなり有ります) (2)国家公務員の平均年収は662万円 (3)地方公務員の平均年収728万円 (4)独立行政法人の平均年収732万円 上記数字で何か見えて来ませんか? 【Q2】・税金を無駄使いしてる奴ら程、給与が良い様に思うのは私だけ? 確かに警察とか消防や自衛官・海保その他危険を伴う治安や国防を担う方々は 別として、この格差はないどろう!? 更に一般職員で手が回らないとかで、短期の職員をパートで雇ってる部署もあるらしいです。 短期職員は我々民間企業並みの時給だそうだ! この事に関して民主党はメスを入れようとしたが返り討ちに有った。 消費税は半永久に徴収されるであろう益々税率が増えて!! 奴らはたった2年間しかも7%しか減額されないようだ! ま~普通に試験を受けて入っている方が大半だと思いたいが! それにしても格差が有りすぎて民間をバカにしているとしか考えられない。 また、目に見える給与は公開されているが、実は時間給に直したら凄い 格差が有ります。 公務員の平均年間休日約150日 一般企業の平均年間休日約112日 【Q3】・一年の内、約半分しか働いていない連中に我々納税者の1.8倍近い給与は 多すぎると思いませんか? 以前、営業先の顔見知りの公務員にこのような質問をした事が有りますが その公務員が言うには『一般も公務員の給与水準に合わせればいい』って 言ったバカでした。こんなことしてたら日本が沈没するわ! 【Q4】・あくまで理想で構いません、公務員の給与がどの水準まで来れば納得で出来ますか?

専門家に質問してみよう