• ベストアンサー

算数の因数分解技法

1363を素因数分解しろ、という問題を小学生が簡単に 解くテクニックはあるでしょうか? 29*47が答え ですが、地道に試すしかありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarame
  • ベストアンサー率33% (67/198)
回答No.1

>地道に試すしかありませんか? その通りなのですが、ちょっとだけ近道になるヒントを! 1363の1の位が3であることに注目して、 九九の中で、1の位に3が出てくるのは 3×1=3,7×9=63であるので 3,13,23,33 7,17,27,37 9,19,29,39 と調べればよいかと思います。 40×40=1600であることから、40まで調べれば十分ですね。

shigekomo
質問者

お礼

ありがとうございます 確かに、1の位から見当をつけていけますね。

その他の回答 (3)

  • katada
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

ちょっと横道に逸れるのかもしれませんが、この質問は、「小学生が簡単に解く」ことが必要なのでしょうか? 例えば、小学校の先生が児童に割り算の練習を自発的に何度もさせたいと考えたときに、「1363は何で割り切れるか、わかる人はいるかな?」と挑戦的に問うたとき、必ずしも見当をつける素数の候補を最初から少なくすることが意図した効果に結びつくわけではないでしょう。(数学的な力としては意味があるでしょうが)

shigekomo
質問者

お礼

中学受験の問題として出されたものなので、効率的な回答の考え方 を質問させてもらいました。

  • WWolf
  • ベストアンサー率26% (51/192)
回答No.3

小学生にこんな方法を教えていいか分りませんが・・・素数をよく観察してみてください。すると 2, 3, 5, 7, ここまでは単純でここから 11, 13, 17, 19, 23, 29, 31, 37, 41, 43, 47, 53, 59, 61, 67, 71, 73, 79, 83, 89, 97, 101,103,107,109, 113, 127, 131, 137,139, 149, 151, 157, 163,167, 173,179, 181, 191,193,197,199 これをイメージ(小学生は得意)で覚えるのです。

shigekomo
質問者

お礼

最近の小学生は2~9X円周率を暗記してるし、2桁の素数ぐらいは 覚えていてもいいかもしれませんね。

回答No.2

小学生の問題は結構地道に解く問題が多いですね。 その中で、できるだけ候補を絞る方法をどのように見つけるかがキーポイントになってくると思います。 素因数の探し方に関する公式は存在しないので、このような問題の場合、案外子供のほうが早く答えを見つけるかもしれませんね。 ちなみにRSAという暗号があり、それは巨大な数の素因数分解にはコンピューターでも時間がかかることを利用したものです。

shigekomo
質問者

お礼

ありがとうございます。公式は無かったんですか。残念。 コンピューターでも、実際に試し割りしつづけるしかないなら 大変ですね。

関連するQ&A