• 締切済み

社会人から教員へ

orange_y3の回答

回答No.3

今年の春4年制大学を卒業し、働きながら通信大学で 英語の教員免許取得のために勉強している者です。 おかれている状況が質問者様と同じだと思われますので、 回答させていただきます。 (1)可能です。 教員免許取得のために必要なことは、 ●学士の学位を有すること=4年制大学を卒業していること ●教員になるために必要な単位を全て取得すること の2点です。 質問者様は1つめの条件は満たしていますので、 2つめの「単位取得」を満たせば免許取得が可能です。 ですので、通信大学等で必要な単位を取得すればいいだけなので、 編入もしくは科目等履修生としての単位履修でそれらが満たせるようであれば、 正規に入学して4年間まるまる在籍する必要もありません。 ただし、「教育実習」(中学・高校どちらの免許にも必要)と「介護体験」というものの履修は、 科目等履修生だと履修できない場合がほとんどです。 それらを取得していない場合は、科目等履修生ではなく 正科生として編入する必要があります。 (質問者様はこちらに当てはまるのではないかと思います) ※例外として、その大学の出身者である場合は科目等履修生でも 教育実習などの履修が可能な場合があります。 私は現在通信大学で科目等履修生として勉強しており、 来年は並行して出身大学の科目等履修生となって教育実習と介護体験を履修予定です。 在学中にある程度英語関係の科目をとっていたため、 来年いっぱい(通信で勉強しはじめて2年弱)で免許取得予定です。 (2) これは正直、自分次第だと思います。 専門学校等に行かずに独学で合格した人も、行って勉強して合格した人もどちらも知っています。 私はお金もないので、独学で受験予定です。 (3) 学校次第ですが、あると思います。 友人が私立高校で教師をしていますが、 普通に会社勤めをした後に教師になった人や、 公立の非常勤でずっと働いていて私立の教師になった人など、 いろいろな人がいるようです。 新卒じゃなくたって、やる気と能力さえあれば 周りは認めてくれると思います。 というか、そう信じて勉強してます。 おたがいがんばりましょうね!

etone
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。まずは通信での免許取得を考えていこうと思います。大変参考になりました。 返事が遅くなりましてすみません。

関連するQ&A

  • 愛媛県で教員希望です。

    この4月に引っ越してきて、教員希望です。教育委員会に履歴書等を送り講師登録はしているのですが、連絡がきませんので、教員の仕事を探しています。 県外で3年間正採用で教壇に立っていました。公立ではなく、私立でも構わないのですが、私立の学校のHPなどで探しても教員募集は載っていません。どこで登録や問い合わせをすればいいか教えて下さい。直接問い合わせするのはちょっとおかしいですよね…。 ちなみに今年の教員採用試験を受ける予定ですが、勉強不足なので多分不採用です…。私立正採用、講師、公立臨時採用等何でもいいので、できるだけ早く働きたいです!

  • 社会人になってから教員を目指す

    はじめまして。今某大学の工学部で学生をしている者です。現在3年生で就職活動をしているのですが、その過程で公立高校の教員になりたいという夢を持つようになりました。 高校工業1種の教員免許を取得する予定なのですが、私の中では普通科の教員になりたいと考えていて、工業の免許を元に通信教育などで数学の免許を取得しようと考えています。 そうなると、大学を卒業して職に就かないわけにもいかないので、近い将来、教員免許を取得して教員採用試験を受けるという前提で、とりあえず就職をしようかなと考えています。 このような考え方は真面目に就職活動や教員採用の勉強をしている方には失礼なのかもしれませんが、今の自分の中ではそれが一番リスクが少なく、教員を目指せるのかなと思っています。 皆さんにお聞きしたいのですが、教員になるために一旦就職して、働きながら教員採用試験を受けて合格を目指すという考え方についてどのように思いますか?参考までに聞かせてください。また、もし私と同じように考えている方がいらっしゃったら是非意見を聞かせてください。 ちなみに、実家の経済状況が厳しいので大学院への進学は考えていません。

  • 公立教員から私立教員に転職は難しいですか?

    はじめまして。私は、今年の3月に大学を卒業します。 今まで私学の専任教員(中高の数学)を目指してきました。私学の採用試験と並行して、公立の教員採用試験を受け、公立の採用試験のみ合格しました。 そこで相談なのですが、私学の教員を目指すにあたって、どのような選択が良いでしょうか?意見をいただきたいです。 1.公立学校でフルタイムの職員として勤務しながら、私学の専任教員の採用試験を受ける。 (私立から公立学校に移られる先生は聞くのですが、公立から私立の学校に移ることは珍しいのでしょうか?公立で働いていたから、私立で働いていたからという経験の違いは、今後私学の採用試験を受けるにあたって何か影響があるのでしょうか?公立だから不利とか) 2.私学の学校で非常勤をしながら、私学の専任教員を目指す。 (やはり、私学での専任を目指すのであるならば、公立のフルタイムよりも私学で非常勤をしていた方がよいのでしょうか?非常勤から専任になれる可能性や、他の私学の採用試験を受けるにあたっても有利なのでしょうか?) 教員として生涯働くにあたって、やはりフルタイムとして教科指導以外の様々な経験をすることは重要だと考え、今回合格した公立学校で働くことに気持ちは傾いています。しかし、私学の専任教諭になりたいという気持ちも捨て切れません。 公立から私立学校へ転職された経験がある方、または、私立の専任教諭をされている方にアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 通信大卒から教員

    高校卒業後に通信大で大卒と教員免許を取得したとして、 私立や公立の学校で教員になるのは普通の4年制大学を卒業するより難しいのでしょうか?

  • 教員採用試験の社会人枠と教員免許の必要性について

    先日、知り合いが 「高校教員に社会人枠で入らないかと誘われたが、丁重にお断りした」 と話していました。 誘った人は、教育委員会などの教育関係にコネのある企業のお偉いさんらしいです。 その知り合いは、大学院を卒業していて、現在は専門学校に20年以上勤めている管理職ですが、教員免許は取得していません。 わたし自身、今年教員採用試験を受験中なので社会人枠について調べてみたのですが、きちんとした回答が見つからなかったので以下について教えてください。 1.社会人枠とは、一般採用枠で採用する人数とは別に用意する採用枠のことでしょうか。   例えば、一般採用は10人、社会人枠が1人と決めている場合、合計11人採用するということでしょうか。   徳島の募集要項を見ると、社会人枠とは採用試験において知識の一般教養試験が免除で受験できる枠、というように見えるので上記ではないのかと思うのですが。 2.社会人枠の場合、教員免許は不要なのでしょうか。   教員採用に関してはコネが効く世界だと聞いたことがあるので、コネによって教員免許不要で教員として採用できるのでしょうか。   (社会人の校長採用も教員免許ないですからね)   ここで言う教員とは、常勤での職員としての採用であり、臨時や講師などは除きます。 ちなみに、地元の教育委員会に直接聞いてみましたが、明確に回答してくれませんでした。 特別な場合もありますが、市町村などが働きかける場合もあるのでこちらではわかりません、といった形ではぐらかされました。 それぞれの地域によって異なることはわかっていますが、地域での例や、一般的にはということでお教えいただけると幸いです。

  • 教員採用に関してです

    現在教員を目指しているものです。 中学ではなく高校英語免許のみしかないのですが、 やはり採用に響くでしょうか? 公立高校を目指すならあまり関係が無いと聞いたことがあるのですが、中高私立校だと採用はゼロに近いでしょうか?

  • 小学校教員

    教員免許を取るかどうか悩んでいます。 できれば小学校の教員免許を取りたいのですが、公立の教員になるのはかなり厳しいと聞きます。 教員にならないのなら免許はいらないと思っているのですが、教員採用試験はどれくらいの実力がないと受からないのでしょうか? 正直、ペーパーテストではあまり得点を取れる気がしません。 ペーパーテストで高得点を取ってなくても、面接や論文で採用されるということはありますか?

  • 教員になるには地方の国立か都内の私立か

    私は小学校教員になりたくて免許の取れる大学を目指しているのですが、センターの結果が悪くて地方の国立か都内の私立に受験することになりました。 都内の私立(偏差値は低いですが伝統のある良い学校だと思います)にひとつ合格が決まっているのですが、教員採用の情報などを見る限り国立の方が就職率が高いようなので、国立を受けるべきかどうか迷っています。そこでお尋ねしたいのは、 1)教員採用試験のサポートは国立と私立で大差はあるか 2)公立小学校教員の就職に国立私立は関係あるのか。 以上ふたつです。 尚関係ないかも知れませんが中学校の免許も出来れば取得したいと考えております。 国立試験まで日もありませんので、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 教員採用について教えてください

    例えば同じ県の公立学校と私立学校の教員採用試験を受けて、どちらも合格した場合どちらかを選ぶことはできますか?

  • 31歳からの教員免許

    現在 市の財団で働いている31歳の独身女子です。 春から、2年間で小学校教員免許と幼稚園教諭を取得できる 日本に2校しかない専門学校に進学しようと考えています。 以前に7年間学童保育の指導員を経験して、 小学生の児童と係わる仕事に一生就いていきたいと思い 決断しました。 まさか 2年で免許を取得できると思っていなかったので あきらめていましたが、 今回その話を聞いて 挑戦してみようと決心しました。 ただ 31歳からなので 教員試験を受ける時はすでに33歳に なってしまいます。 関東地方では教員採用の年齢制限が事実上なくなってる 県がとても多くなり 採用も増えていると聞きましたが、実際 30歳の女性が 採用試験を受けて受かるものなのでしょうか? また 臨時採用などの枠でも可能性はあるのでしょうか? 教えてください。