• ベストアンサー

子供にピアス

kanemomoの回答

  • kanemomo
  • ベストアンサー率12% (14/114)
回答No.5

まだまだ、日本では受け入れられないと思います。 ピアスも髪の毛を染めるのもマセた子供、親がヤラせてるのかな?と思いますね。 「このコ、中学生になったら校則を守れるんだろうか?」とか色々、思うでしょうね・・・ 自分の子供は近づけたくないかな~(^^ゞ

amesan1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり見た目だけでそういう風に思ってしまう方がいらっしゃるんですね。私のようなケースもあるので一概には言えませんよ。推測だけで相手の子供を近づけさせないなんていう親だけにはなりたくないです。偏見を持つ子供には育って欲しくありませんので。 もちろんただのお飾りでピアスを開けているんだと、はっきりピアスを開けた理由がわかっていれば別でしょうけど。 髪はもともと金髪がかった茶髪なんでそれにピアスだとどう思われてるんでしょうね。

関連するQ&A

  • ピアスの穴を開けたいです。

    現在高校生、ピアスの穴を開けたいと思っています。 夏だと化膿するとか調べてみると書いてあるので、冬になってからにしようかと思うのですが、 ピアスの穴を開けて、今後不便を感じる事、後悔することってあるんでしょうか? 学校の校則は開けること自体は大丈夫だと思います。。 ピアスについて調べていると、しこりが出来たとか痛くなったとか、色々なトラブルが書いてあるので不安になりました・・・ あと周りの目とかも変わるものなんでしょうか・・・今は大分地味でアクセサリーなどは一切つけていないですが

  • ピアスの穴は

    どれくらいピアスをつけなくても穴が開いたまま でしょうか?個人差はあるとは思いますが・・・ 10年以上前に開けた穴なのに、ここ数日右だけが かゆかったり、はれぼったかったりするんです。 別に”膿”のような分泌液はでていないし、熱を 持っている様子も無いのですが、左と比べると 多少赤いです。 それでしかたなく時々はずして、穴周りを消毒 したり、市販の化膿止めの軟膏をぬったりして その場をしのいでしますが、外出する時は格好が わるいので、またピアスをつけています。 すると何だか穴が狭くなっているようで、とおす 時にちょっと痛いんです。 これはしばらくはずしておいたほうがいいので しょうか。その場合最長どれくらいまでなら、 穴が開いたままでいるでしょうか。

  • ピアスは何科の病院がいいの?

    初めてピアスの穴を開けたいと思います。 多少お金は多めにかかっても良いので、きちんとしたところで開けたいと 考えてます。何科に行ったら良いですか? 大量生産型?というか、看護婦がピアサーでガチャンガチャン開けていって 簡単な説明でハイおしまい。みたいなところはイヤです。 ↑友達がピアス屋さんの紹介で無料でやる医者がこういうとこだったらしい。 そして斜めに開けられたけど無料だからしょうがないかって言ってた。 東京、埼玉あたりで、きちんとしたお医者さんをご存知の方、教えてください。 また、その他の地域の方でも何科がいいというご意見がありましたら 是非教えてください。

  • ピアス穴について

    現在大学生です。 耳にピアスを開けてもうすぐ3ヶ月が経つのですが、 タオルなどに引っ掛けてしまったりすることが多かったのでファーストピアスをはずさないままにしていました。 つい最近初めてピアスをとって入浴したところ、片方は何の問題もなかったのですがもう片方は血と膿みが出て来てしまいました。 また、穴の周りの皮膚が硬くしこりのようになっていました。 入浴後ピアスをつけ直そうとしたら穴が塞がってしまっていて、無理矢理貫通させました・・・ 友人に話したところ、放っておけば勝手に治るから心配しなくていいと言われましたが、やはり不安です。 病院に行った方がよいのでしょうか? 血や膿みが出たり、しこりのようになってしまうことはよくあることなのでしょうか? 分かる方いたら教えて頂きたいです。 また、順調なもう片方の耳はこのままにしたいのですが、いつ頃からピアスを外して就寝しても大丈夫なのでしょうか? 回答お待ちしています。 宜しくお願いします。

  • 離婚を子どもにどのように伝えますか。

     結婚8年目で、夫と離婚について話し合っています。 お互い仕事を持っていたので、去年の3月まで3年間は一緒に暮らしましたが、その前の3年間は私と子供の二人暮らしでした。その初めの別居3年がきっかけとなり関係が崩れ、別れたいと考えました。  去年、私は「離婚の足がかりに」と思い、転勤希望を出し、現在再び別居中です。  けれど夫は、「私の頭を冷やす期間」とだけ考えているようで、離婚について夫は「子どもが不幸になる」と言い、応じてくれません。  6歳の娘がおりますが、娘にとってはとても良いお父さんようのです。まだ離婚が決まってないので何も話していないせいか、「早く3人暮らしがしたい。」といつも言っています。そう言われる度に胸は痛むのですが。  そんな娘にいつ、どのように「お母さんたちははうまくいってないんだよ。一緒に暮らせないと思っているんだよ。」ということを伝えたらいいのか迷っています。  アドバイスをどうかよろしくお願いします。

  • 年上の子供と遊ぶ時。

    こんばんは、3歳と6ヶ月の娘の母です。 今日、3歳の娘が公園へ行って遊びたいというので公園へ連れていきました。すると、公園には小学生低学年の女の子1人、年長さんぽい女の子が2人遊んでいました。彼女たちの母親も公園にいましたが、椅子に座っておしゃべりの真っ最中で、子供は好きに遊ばしている状態でした。 そこへうちの3歳の娘が、「わー、お友達がいる。いっしょにあそぼー」とか、「これなあに?」とか話しかけていったのですが、そのうちの一番年上の女の子が、とてもいやそうな顔をしてさけるような態度をとり、「知らない子と遊んじゃいけないってお母さんが言ってたよ」と他の2人の女の子に言ってその場から走って逃げました。当然、うちの3歳の娘は意味が分からず、かけっこと思って、「まってー」と言いながら後からついて走ってしまいました。すると、また、一番年上の女の子が、嫌そうな顔をしたので、私もどうしていいか分からず、「ごめんねー、まだ小さいからねー」と言って自分の3歳の娘を抱っこして他の公園に連れていきました。娘は、当たり前に意味が分からず泣いてしまいました。 こういう場合、どういうふうに年上の子供に接すればよいでしょうか?また、3歳の娘にもどのように説明すればよいでしょうか?娘は遊びたくてしょうがないみたいです。6ヶ月の娘を見ないといけないのでなかなか相手をしてやれず、私自身も苦しいです。

  • 多忙なパパと、子供の気持ち・・・

    いつもお世話になっています。2歳2か月の女の子の母です。 多忙な夫と、子供との関係で相談させてください。 夫は仕事が忙しく、本来なら週休2日のはずなのですが、実際には休日出勤や職場の行事などが多く、週休1日の場合が多いです。 朝5時過ぎに出勤し、帰りは早くても21時過ぎ。実際には22時をまわることがほとんどです。仕事とは別に、8月には資格試験も控えており、帰宅してからの時間や休日の数時間は勉強に当てている状態です。 なので、仕事のある日は娘とのふれあいは全くといっていいほどありません。 休日も、勉強の片手間に娘の相手をしている程度です。 私は現在は専業主婦ですし、家事はもちろん育児の大部分を自分が担当することには何の問題もありません。 たまの休日に、夫が昼近くまで寝ていても、どこにも遊びに行けなくて勉強ばかりしていても、不満がないと言えば嘘になりますが、夫の体のこと、試験が控えていることを考えると今は仕方がないのかな、と思っています。 しかし、娘の気持ちを考えると複雑です。 娘はパパが大好きです。 たまに帰りが早くて寝る前に会えた時はそれはそれで嬉しそうで、なかなか寝ようとしません。ようやく寝ても、朝起きて(7時過ぎ)、パパがいないのを知ると、大絶叫・・・。聞いている方が切なくなります。 土曜や日曜の公園に行くと、パパと来ている子供がたくさんいます。2歳児のことなので、どこまで理解しているのかはわかりませんが、それを見ていつも娘は「パパ、しごと! しごと!」と言いながらじっと見ています。なんだか、我慢しているようで母としては切なくなってしまいます。 公園でいつも一緒になる子たちは、休日はパパと来ることが多く、「○○ちゃん(娘)はパパいないの?」と言ったりします。 「違うよ、パパは仕事が忙しいから遊びに来れないんだよ」と私が言っても、「嘘だー、見たことないもん」とか言われてしまい・・・。 2歳児のことなので、その言葉をどう受け止めているかは不明ですが、 不憫に思ってしまいます。 夫が娘と公園に行ったことは、確かに数えるほどしかありません。 この前の休日も、朝起きてパパがいるのに気づいた娘は、それはそれは嬉しそうで、「パパ、公園! 公園!」と、公園に誘っていました。 私とも公園には良く行きますが、パパと行きたかったんだと思います。 しかし、夫は体がしんどかったのか起きることができず・・・試験勉強もあって、結局、夕方に短時間の買い物に行くことしかできませんでした。 翌日、起きた後(夫はもちろん出勤後)は大変でした。 「パパ、公園! 公園! ボール! ボール!」と大絶叫。 パパと、公園でボール遊びをしたかったようなのです・・・。本当に、娘が可哀想で涙が出そうでした。 本音を言えば、休日くらい多少しんどくても夫に娘の相手をしてあげてほしい。 でも、現状を思えば夫には荷が重いのもわかります。 夫も娘のことは可愛いようですが、家にいても勉強が忙しく、片手間でしか相手ができていない状態です。 一番可愛い時期なのに、夫も娘も可哀想で・・・。 こんな時、母親として妻として、どうフォローしたら良いのでしょうか。 「パパは、ママや○○(娘)の為に一生懸命働いてるんだからね。パパも○○のことは大好きだけど、仕方ないんだよ」というようなことは、娘に事あるごとに言ってはいますが、2歳児にはなかなか難しいのかもしれません。実際、理解している様子もありません。 世の中には、うちよりももっと多忙なパパを持つ家庭や、シングルで頑張っているご家庭もたくさんあると思います。 皆さん、どうやって乗り越えているのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 両親が国際結婚している子供たち

    両親が国際結婚していて、 例えばお父さんが外国人でお母さんが日本人の場合。息子は母親が日本人なので日本女性を好み、娘は父親が外国人なので外国人男性を好むという傾向にありますか? 私の両親も国際結婚をしていますが妹も含めこの傾向にあると思います。 周りもそうですが単なる偶然でしょうか? 皆さんの周りはどうですか?実際国際結婚されている方で息子さんや娘さんがいらっしゃる方の意見もお伺いしたいと思っております。 住んでいる国はどこでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 子供に離婚を伝えること

    そろそろ12歳になる娘に、離婚を伝えるつもりです。夫は離婚する前に伝えた方がいいと言っています。 現在別居生活3年で、娘は「ママと二人でもいいけど、離婚は嫌だ」と言っています。 兄弟がいないので、とても寂しがり屋です。 経験された方、児童心理に詳しい方、お願い致します。

  • 義妹の子供を預かる

    始めて質問させて頂きます。 義妹の息子8歳を我が家に2週間ホームステイさせて欲しいと義妹が言っております。 現在私は夫と2歳になる娘と海外に住んでいます。 夫は毎日忙しく働いており帰りは遅いです。 義妹は息子にちゃんとお手伝いが出来るようにしておくっと言っていて、毎日の学校への送り迎えと食事のお世話をしてくれれば良いそうです。 とは言っても、息子さんは特に海外に住んだ経験もないですし、お母さんから長期間離れるのも初めてです。 私は2歳になる娘の世話だけでいっぱいいっぱいなので、その上の息子さんのお世話が出来るかとても心配です。 正直、夫と義妹が勝手に決めたことだし断りたい気持ちと今後の家族関係を考えると断らないで見てあげようという気持ちが往き来しています。 そこで質問なんですが... 皆さんなら引き受けますか、それとも断りますか? 理由など付けて頂ければ嬉しいです。 あまり文章が上手ではない事お許し下さい。

専門家に質問してみよう