• 締切済み

ロールズについて

ロールズについて、勉強しています。参考になる文献(英文)やサイト(日本語/英語)を教えてください。ロールズと功利主義の関係について詳しくわかるとよいです。ロールズは功利主義についてどのような批判をしたのですか?

noname#10278
noname#10278

みんなの回答

  • SonOfTanu
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.2

ウィキぺディアの「Utilitarianism」もどうぞ。日本語版よりも詳しいです。

参考URL:
http://en.wikipedia.org/wiki/Utilitarianism
  • SonOfTanu
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.1

とりあえず出発点を。

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A1%BC%A5%EB%A5%BA?kid=14666

関連するQ&A

  • ロールズは全体主義者か?

    アメリカの哲学者、ジョン・ロールズは現代リベラリズムの論客で正義論を書いた人物ですが、一部のサイトでは彼のことをマルクス主義と同系列の全体主義思想の持ち主であるとか、極左だとかしています。これはまともな学界では相手にされる見解なんですか? 確かロールズは原爆投下は不正であると述べており、(指導者・要職者/兵士/非戦闘員の区別、相手国の非戦闘員の人権尊重が理由)またマルクス主義者も正義論を批判していたこと、正義論では個の尊重、自由、平等が記されていたことから、ロールズが全体主義者だったとは思いません。 ロールズの意見への好き嫌いは自由ですが、このようなレッテル張りは良くないと思います。

  • ジョン・ロールズの「overlapping consensus」は日本

    ジョン・ロールズの「overlapping consensus」は日本語でなんと訳せばいいのでしょう? 分かる方、教えてください!

  • 功利主義って・・・

    最近大学の講義で功利主義について勉強しているのですが 功利主義って生活にどんな感じに関わってくるんでしょうか? また経済学と功利主義って何か関係あるのでしょうか?

  • 功利主義について

    功利主義についてレポートを書いています。 早く書かなければならないのですが、資料を読めば読むほどわけが分からなくなっていて、何を書いていいのか分からなくなってしまって困っています。 質問 1.功利主義者は一般的な道徳規範とは違うと言っていますがどこが違うのですか?また一般的なものと違うのなら批判が突飛なものになっても仕方ないと思いますか?? 2.最大多数の最大幸福の立場をとっていますが、質と量どちらの立場をとるのですか??同じ功利主義者でも質を取る人とと量をとる人がいますよね? 授業でそんなに深くはやっていないので(●●がどちらで○○がどちらかなど・・)どっかを取り上げて批判してもよいのでしょうか?? ちなみに私は功利主義を批判したいです。ここら辺で批判できそうなのがネタ切れなのですが他にはどこら辺をつつけばいいでしょうか? 上にも書きましたが、一般教養の授業なのでそんなに深くやっているわけではありません。 アドバイスをお願いします。

  • 功利主義の反対語(反意語)は?

    姉から「あんたはお父さんに似て、功利主義者だと言われました」功利主義とは”役に立つ行為は善”とする考え方と理解していますが、姉の言い方が、いかにも軽蔑した風でしたので、悔しくてたまりません。「それなら姉さんは○○主義だ」と言い返してやりたいのですが、功利主義・功利の反意語は何でしょうか?

  • 詩を英訳してみたいのですが

    英語を勉強していて、好きな詩(日本語)を英訳してみたいと思うようになりました。英語の詩を読んだ経験はほとんどありません。詩の基本を勉強したいのですが、なにかお勧めの参考文献はありませんでしょうか。

  • Underpricing (アンダープライシング)

    証券の勉強してます。 英語でいうUnderpricingって日本語でなんというんですか?初期収益率、という単語を聞いたことがあるのですが、それにあたるのでしょうか? 証券会社が株式を公開するときに、始めの価格(IPO) を評価価格より低めに設定する、ということみたいなのですが、日本語を教えてください。 また、Underpricingのメカニズム、理由、利害関係等を簡略にまとめている文献、サイトなどわかりましたら教えてください。英語のサイトでも可です。

  • ドイツ史を学ぶならドイツ語は読めて当たり前?

    私の知人に、ドイツ史を勉強しているなら本来、ドイツ語をある程度は読めて当たり前、という人がいます。 この意見、皆さんはどう思いますか? 私は、研究者ならともかく、趣味でドイツ史を勉強している身なので、ドイツ語が読めて当たり前、と言われても理解に苦しみます。 ナチスドイツを中心にドイツ史の本をいろいろ読ん出来ましたが、日本は翻訳文化が発達していることもあり、日本語だけでも十分な知識が得られると思います。 とは言うものの、日本語だけでも得られないものもあるので、そうした時は英語文献、サイトもいくらか読んだり見たりはします。英語文献、サイトは自分もそれなりには読めるので。ドイツ語はほとんど分かりません。 実際のところ、研究者になるわけじゃないなら、基本的には日本語だけで十分で、まあ英語が多少読めるといいかな、という感じだと思うのですが、いかがでしょうか?

  • ルカの福音書について

    ヘブライ語の勉強の一貫で、日本語のルカの福音書をヘブライ語に戻しているのですが35節で詰まってしまいました どこか参考になるようなサイトや文献を知っている方がいたら教えてくれませんか? よろしくお願いします

  • 日本の英語文サイトは正しい?

    よろしくお願いします。 ふと思ったのですが。 日本の新聞サイトやニュースサイトで, 英文ページも用意されているところがあると思います。 そういったサイトの英文は,正しいのでしょうか? 万が一,日本人が英文へ翻訳しているとして, 実際に,冠詞や前置詞その他の誤訳があったりするのでしょうか? 私は,今はそれらを見抜くほどの力が無いので, このまま信用して読んでいて大丈夫なのかなぁ? 英語の勉強の妨げにならないかなぁ? と思ってしまいました。 ほとんどの場合, 英語を母国語とする人が携わっているのでしょうか? 詳しい方,関係者の方など, なんらかの助言を頂けると幸いです。