• ベストアンサー

地球の自転と体重

自由課題(?)で地球の自転が止まったときの人間の体重はどれぐらいになるのか? ということをやっているのですか 遠心力の公式を用いて計算すると、60kgの人は1トンちょっとの解答がでたのですが、計算方法にミスがあったりなど計算方法で大苦戦しています。 わかる方教えてください、よろしくお願いします。 一応、そのおかしな計算式です・・・ ω=(2π)/(24*60*60)、地球の半径を6.4*1000〔km〕自転が止まった時の体重を mとおいたとき、60kgの人の体重はいくらになるか (π/43200)²*6.4*1000000*m=60 今になって =60はおかしいのでは? と疑問がでてきてしまいました・・・

  • krou
  • お礼率11% (2/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Teleskope
  • ベストアンサー率61% (302/489)
回答No.5

     自由研究ですか、、  地球の自転による遠心加速度は、赤道上で   a = Rω^2    = (6400×1000)×(2π/(24×60×60))^2    = 0.03385 m/s^2 です。  地球の万有引力による加速度が、9.80000m/s^2 だとすれば、 体重60kgwは   (本当の質量M )×(9.80000-0.03385) = 60kgw ってことですね。 質量Mを計算すると、   M = 61.4367 kg です。 これに 9.80000m/s^2 だけが作用すると、   重量 = 9.8×61.4367 = この計算から以後は自分たちで考えましょう。 kgwはキログラム重(じゅう)と読みます。現在 kgw の使用は法律的に廃止されてニュートンNに変わりました。数値が9.8倍されます。世代ギャップになりそうですね。 (No3は数値を誤記ってましたので訂正します。m(_._)m )    

krou
質問者

お礼

わかりやすい説明でありがとうございました! 1つ上記でM = 61.4367 kgが 計算してみるとM = 6.14367 kgになりました

その他の回答 (5)

  • warasubo1
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.6

再度の訂正です。 ω×ω×R=0.033846 となります。この加速度分だけ重力加速度が増加すると考えるわけです。従って 0.033846÷9.8=0.003454 となり、0.345%体重が増えることになります。体重が60kgの人であれば、207g増えて60.207kgになると思います。 (60.207kgのところが60.207gになっていました。訂正します。)

krou
質問者

お礼

(ω×ω×R)÷9.8から決まっている0.345%を導く方法は大変便利です! ありがとうございました。

  • warasubo1
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.4

#2です。 間違っていたらごめんなさいと書いておいてよかった。。。間違っていましたごめんなさい。 数値を計算するところで間違いがありました。正しくは次のようになります。 ω×ω×R=0.033846 となります。この加速度分だけ重力加速度が増加すると考えるわけです。従って 0.033846÷9.8=0.003454 となり、0.345%体重が増えることになります。体重が60kgの人であれば、207g増えて60.207gになると思います。

  • Teleskope
  • ベストアンサー率61% (302/489)
回答No.3

     自由研究ですか、、  地球の自転による遠心加速度は、赤道上で   a = Rω^2    = (6400×1000)×(2π/(24×60×60))^2    = 0.0385 m/s^2 です。  地球の万有引力による加速度が、9.8000m/s^2 だとすれば、 重量60kgWは   (本当の質量M )×(9.8000-0.0385) = 60kgw ってことですね。 Mを計算すると、   M = 61.466 kg です。 これに 9.8000m/s^2 だけが作用すると、   重量 = 9.8×61.466 = この計算から以後は自分たちで考えましょう。 60キログラム重から何グラム重ふえたでしょう。 kgWはキログラム重(じゅう)と読みます。    

  • warasubo1
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.2

この質問にある課題は、地球の自転が止まったと仮定した場合、地球が自転していたときに体重60kgだった人の体重はいくらになるかという問題であると考えます。 地球の自転が無くなった場合には人体に作用していた遠心力が無くなるのでその分だけ体重が増えることは容易にわかります。ただ、地球が自転している場合でも北極点と南極点では自転による遠心力が働いていない状態です。ということは、南極でも赤道上でも体重の差が著しいものでないことは事実として知っていますから、地球の自転が無くなったとしても体重が倍になったりするほどの変化は考えられないわけですから1トンになったりはしないはずだと予測が付きます。 ω×ω×R=0.06296 となります。この加速度分だけ重力加速度が増加すると考えるわけです。従って 0.06296÷9.8=0.00642 となり、0.642%体重が増えることになります。体重が60kgの人であれば、385g増えて60.385gになると思います。 間違っていたらごめんなさい。

  • kwgm
  • ベストアンサー率24% (170/703)
回答No.1

自転なし=遠心力がなくなる=万有引力のみ ってことなのでは? 遠心力の計算は不要でしょう。

関連するQ&A

  • 物理学の問題です

    気象学の分野の問題みたいなのですがベクトルと遠心力を使った問題です。考え方がわからないので教えてください 地球の自転により、地球上に静止した物体には遠心力が働く。北緯60度の地表面に静止した質量1kgの物体に働く遠心力の大きさを求めよ。地球の自転角速度は7.292×10^-5/sであり地球の半径を6.37×10^6mとする。 こんな問題なんですが北緯60度という過程がなければ単純に-mΩ×Ωrに代入すればいいはずなのですが角度がついたときどのような力が働くのかなかなか想像できません。 できれば考え方をよろしくおねがいします

  • 遠心力  地球の回転

    体重(重量)45kgf の旅人がカイロ(エジプトの首都、北緯30 度)を訪れた。地球を半径6400km の球として、以下の問に答えよ。 1、 この人にかかる、地球の回転による遠心力(単位:kgf)を計算せよ。 2 、仮に地球の回転が止まった場合、この人の体重は何gf 増加するか? この問題を解くときに使う公式と解法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 遠心力で体重が軽くなるなら

    地球の自転の遠心力で赤道に近づくほど体重、物の重さが軽くなるので 体重計や量りは北海道と沖縄とでは仕様がちがうとききました だとすると公転の遠心力で夜の方がさらに軽くなるのではないでしょうか 公転速度は自転速度よりも早いだろうから 夜は相当軽くなるはず 太陽系が銀河系の中で回って… 銀河系も移動してて… 全部の遠心力の影響を受けているとしたら 遠心力の働く方の逆をたどれば宇宙の中心がわかるかも… 詳しい方教えてください

  • 地球の自転周期をの求めたら答えが意味不明!

    地球の半径(以下 R )を6.4×10の6乗 重力加速度をg=9.8 地球の自転周期(以下 T )を求めたのですが T=2π×√(R/g)で計算してみると 地球の一日が5077秒になってしますのですがどこが違いますか?

  • 地球に開けた穴の中の質点の動き(自転あり)

    緯度φの地点で地球回転軸に垂直に滑らかな穴をあけます。このとき穴の中の質点が地球の万有引力と遠心力のために単振動することを証明せよ、という問題なのですが・・・答えが用意されていないし、運動方程式をどのように立てればいいのかもよくわかりません; とりあえず与えられているのは、地球半径R、地上での重力加速度g、回転角速度ωです。 お願いします!

  • 天体の自転速度が下がると体は重くなるのですか?

    地球の自転速度は潮汐力や摩擦などの影響で段々とゆっくり担っていると言います。 そうなると1日の時間が長くなることは良く知られてますが、1日の時間が長くなるということは、地球がゆっくり回るようになるということですよね?それってつまり、わたしたちの体にかかっている遠心力が少なくなり、重力を大きく感じてしまうということですか?体重が増えるということでしょうか?

  • 地球の地表の質量と、自転との関係について。

    こんにちは。素人の素朴な、しかし真剣な疑問です。よろしくお願いします。 【質問】 地球の地表には、あらゆる物体の質量がのしかかっており、その重さも変動しているはずですが、それは地球の自転に影響しないのでしょうか。(回転が速くなったり、回転方向が変化したり) 【詳細】 たとえば、人間一人50kgと仮定して、それを世界の人口にかけると、すごい重さになります。また人間が科学的に重い物質をつくることもあります。(ビルとか、公共インフラとか) つまり、(主に)人間は、地球の地表の任意な場所に、大きな重量をかけたり移動させたりしていると思います。 ゆえに素人的に、「地球上の質量は、絶対である」とは思えないのですが、このことが、地球の遠心力や空気抵抗などと作用し、地球の自転の状況を変化させることはないのでしょうか? 例えば、自転速度が変化して1日が23時間になったり、あるいは25時間になったり、 また回転方向が変化して赤道が移動したり、北極点が移動したり。 ・・・地球の内部はそんなものとは比べられない程重くて、人間の創造物などでは全く影響がないのでしょうか。 地球が、この永きに渡って常に「一定の自転を繰り返している」ことが奇跡的に思えてしまうのです。 以上、専門の方からは笑える疑問かもしれませんが、よろしければ 教えてください。

  • 重力加速度と遠心力の問題を教えてください。

    問題は 地球の赤道と極点 での重力加速度の違いはどの程度になるか評価してみよ 地球の半径 極半径:6357 km 赤道半径:6378 km 地球の自転角速度 ω=2π/(24×60×60)=7.27210^-5 rad/s 地球の質量ME =5.974×10^24 kgとする。 (1) 地球中心からの距離の違いによる重力加速度の違いは? (2) 赤道上で遠心力による違いは? です。 回答よろしくお願いします。

  • 衛星が増えると惑星の自転は遅くなる?

    現在の地球の重力では巨大恐竜は立つ事すらできなかったはずである、という話を聞きました。当時は地球の自転速度が非常に速く、遠心力の影響で赤道付近の重力はかなり小さかったのではないかという仮説があるそうです。自転周期が2~3時間くらいであれば巨大恐竜は生活できた計算になるとの事。 隕石の衝突により恐竜が絶滅したという説もありますが隕石と同時に月が太陽系外から地球に接近し、地球の重力にとらわれて衛生になったという説に興味があります。 仮にそのような事が起こったとすると、月が衛生になる事により地球の自転が急劇に遅くなるというのは物理学的見地から説明可能な事なのでしょうか。

  • 地球の半径

    赤道上空を地球の自転周期Tと同じ周期で回る人工衛星が静止衛星である その回転半径rを求めG、M、Tで表し、rか地球の半径Rの何倍かを有効数字1桁で答えよ g=10m/s^2、地球の半径R=6.4×10^3km、π≒3とする r=(GMT^2/4π^2)^1/3は分かったのですが、Rの何倍かがわかりません 教えてください!