• ベストアンサー

PSをPCで。

YanYasの回答

  • ベストアンサー
  • YanYas
  • ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.1

PCV-W101Aにはアンテナ端子がついているようなので、RFUアダプターキットを購入すればつなげられるかと思います。 PS2用になっていますが、PS1でも大丈夫なはずです。(多分)

参考URL:
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_8208907_689/163755.html
nelsonG
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 これなら安くあがるので、 一度試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デスクトップPC(バイオ)にPS2をつないで遊びたい

    こんにちは。接続方法について教えてください。 バイオのPCV-HS23BL5というパソコンにPS2をつないでPCのモニターでゲームを楽しみたいです。 過去の質問を検索したところ入力端子(赤・黄色・白)があればパソコンに直接つなげる・・という回答を見ました。 PC本体に端子があるので接続し、PS2・モニター・本体の電源を入れてみましたがモニターには映りませんでした。 パソコンはGigaPocketでテレビを見ることができるものです。 何件かの回答にあるように、他の装置が必要なのでしょうか? 部屋が狭くPCとテレビを置くのが困難なため、PCモニターを活用したい と思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。

  • PCの画像をテレビで見たい!!

    パソコンにたくさん保存してる映画や動画をテレビで見たいのですが、方法がわかりません。 パソコンがディスプレイ一体型なのでRGB出力などディスプレイへの出力端子がなく、USB、LAN、i.LINK、PCカードスロットしかありません。 ちなみにパソコンの映像を表示できるのもいいですし、動画だけをテレビに映すのでもいいです。 どなたか教えてください! よろしくお願いしますm(__)m パソコン→VAIO PCV-W500 テレビ →Panasonic VIERA TH-32LX500 動画→ソースネクスト 驚速DVD ビデオレコーダーで撮った映画

  • PS2・PS3とPCの接続

    最近、デスクトップPCを購入したのですがPS2・PS3と接続をしたいのです。出来ないのでしょうか? 使っているのはVAIOのVGC-LV50DBです。 テレビ代わりに使っているので部屋には他にテレビはありません。 なんとか出来るようにはならないものでしょうか?

  • PCのディスプレイでPS2を使いたい

    こんにちは。 現在、ノートPCとPS2の本体を所有しています。 PCのディスプレイに、 PS2の映像を表示して遊びたいのですが、 もし接続できるなら方法をご教示ください。 普通でしたら、ビデオ出力ケーブル等で テレビにつないで遊ぶものなのですが、 テレビがないので、代替としてPCのディスプレイを なんとか使えないかと思ってます。 ノートPCは、VAIOの PCG-GR5F です。 よろしくお願いします。

  • PS3をPCモニターで使用する際について

    PS3を自分の部屋に置こうと考えています。 自分の部屋にはテレビがないのでプレイすることができないということで、 インターネットで調べてみたところパソコン用のディスプレイで使用することができる。という事を知りました。 そこで、 テレビは基本見ないのでPCモニターを使用しようと考えているのですが、 PCモニターを使用する際、PCのハードディスクは必要なのでしょうか。 PS3とPCモニターだけでは使用することができないのでしょうか。 使用しようと考えているモニターは ttp://kakaku.com/item/K0000024181/ コチラです。 ご返答お待ちしております。

  • PCでPS2などをしたい

     家にあるテレビが邪魔でパソコンでPS2などのゲームをしたいのです。軽く調べてみたのですが、パソコンのディスプレイをテレビの代わりにする、みたいなことができると書いてました。どういう名前の機器が必要なのですか?簡単にセッティングできますか?回答おねがいします。

  • PCの画面でPS2をプレイしたいのです。USBでの接続は・・・

    部屋にテレビを置くスペースが全くないので、 PCの画面でPS2がプレイできたらいいなと考えております。 自分のPCはディスプレイ一体型でして、アップスキャンコンバータの 多くは出来ないという事が分かりました。しかし、色々探してみたところ、 USBで繋いで、PS2をPCの画面でプレイできる。という事を知りました。 以下の様な物です http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-usb/index.htm このUSBビデオキャプチャを使えばPS2も接続し、 プレイする事が出来ると聞いたのですが、果たしてできるのでしょうか? ディスプレイ一体型なだけで、PC性能等は問題ないかと思います。 とにかくPS2をPCの画面でプレイできるかをお聞きしたいです。 どうかよろしくお願いいたします!

  • PC画面でPS3がやりたい

    PCはソニーのVAIO(PCV-W502)を使用しています。 PCの画面でPS3のゲームを遊ぼうと思い、 「Giga Pocket(ギガポケット)」の外部入力を使ったのですが、 画面をフルサイズにすると映像が綺麗に表示されなくなってしまいます。 なんとか綺麗に表示できる方法は無いのでしょうか? もしくは、「Giga Pocket(ギガポケット)」を使う以外での 方法もありましたら教えてください・・・。

  • pcにps3を繋げたいです。

    本体と画面(ディスプレイ?)が一体化しているpcがほしいのですが、そういうpcにps3は繋げるのですか? (pcは地デジがみれる&DEELがいいと思っています。) 繋げれるのなら動作には問題はありますか?

  • モニタ一体型PCでTVゲームがしたい!

    現在モニタ一体型PCを使っていて、このPCでPS2(つまりTVゲーム)をやりたいと思っています。 PCはSONY、VAIOのPCV-V11Cです(古いですね…) 黄・白・赤の入力端子や、調べてみたところ必要とされていたTV機能もついています。 映像を表示するからには、ディスプレイ(=PC)の電源を入れるのは当然ですが、その後どうしたらよいのでしょうか。 また、PCでやる場合一番の問題となるのがタイムラグであると聞きましたが、結局はやはりコンバータなどの購入も視野に入れた方が良いのでしょうか。 実際にPCでゲームプレイされているみなさまの環境などと一緒にお教え下さるととても参考になります。