• ベストアンサー

ルームミラーについて

ルームミラーの設置について法的根拠を調べています。道路運送車両法の保安基準を調べてもはっきりとわからないのでどなたか教えてください。

  • TUBO1
  • お礼率33% (1/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BIBLOCK
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.2

経験談より補足です。 ルームミラーの設置が必須かどうかは、法的には関係ないかと思います。 付ける場合は、No.1での回答者さんがご紹介しているURLに記載の通りの規定かと思います。 ユーザー車検を受けに行った時に、検査官から 『車検には関係ないから』と言って付けないで車検を通してもらいました。 ※フロントウィンドウ上部にフィルムを貼っており、  その場で剥がすよう指摘され、  ルームミラーを外してフィルムを剥がしました。  再びルームミラーを戻そうとしたが、  全然付かなくてモタモタしていたら、  検査官が上記のようにおっしゃっていました。f^^;  いくらモタモタしていてイライラしたとしても  『車検に関係ないから大丈夫』とは言いませんよね?! ご参考になれば幸いです。

TUBO1
質問者

お礼

検査官からそのように言われたということは無くてもよいと言うことですね。保安基準の44条では車外の後写鏡について書かれていてルームミラーに関することが出てこないので悩んでいました。これですっきりしました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • feeder
  • ベストアンサー率34% (48/138)
回答No.3

ルームミラーについての法的な根拠は無いと思います。なぜ付いているのかと言えば便利だからでしょう。 トラックや貨物車等ルームミラーが付いていたとしても、荷物や荷室で後ろが見えず全く役に立たないような場合でも車検に通らなかったり摘発されるような事は有りません。 余談ですが、私はなるべくルームミラーに頼らずサイドミラーを多用するよう心掛けています。その理由ですが、私は普通の乗用車に乗っているのですが、後ろに荷物を満載して運転した時にルームミラーで後方がうまく見えず、それがかなりのストレスになった事が有りました。自分では意識していなくてもかなりルームミラーを見ていたようです。

  • manbou21
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.1

道路運送車両の保安基準 後写鏡等 第44条 自動車には、後写鏡を備えなければならない。 と法律で規定されてます。 44条の全文を見たい時は参照URLを見てください

参考URL:
http://minoruh.at.infoseek.co.jp/a44.htm

関連するQ&A

  • タクシーがルームミラーに300mmのミラーに取替

    タクシーがルームミラーに300mmの長さのミラーに取替えていました 標準装備のルームミラーだと後方確認がしずらく 300mmの長さのルームミラーに取替え(かぶせる)ていました マイカーは300mmのルームミラーに取り替えて後方確認の視界を確保しています TAXIの場合は違法(道路運送法などです)になるのでしょうか 客からの苦情はないのでしょうか?

  • 道路運送車両法と保安基準

    道路運送車両法があれば保安基準はあまり意味がない ような気がします。両方を読んでも難しくて 分からない部分もあるのでどなたかご教示願います。 なぜ道路運送車両法と保安基準が混在するのですか?

  • ルームミラー(バックミラー)の向き。

    ルームミラーを斜め、または縦に近い向きにすることは道路交通法違反ですか? 運転席の後ろのチャイルドシートに座る子供を確認するためにルームミラーを斜めにしています。 多少、真後ろは見にくさを感じますが見えていないわけではありません。 サイドミラーや目視での確認は怠りません。 「それ掴まるよ」と言われて気になりました。 ルームミラーの向きは減点の対象になるのでしょうか?

  • ドライブレコーダーの設置位置について

    これから、ドライブレコーダーの取り付けを考えていますが、友人に道路運送車両の保安基準により、設置位置を間違えると車検に通らないし、走行中に警察に止められてしまうと聞きました。 ・フロントガラスの全体上部5分の1以内かつ、ルームミラーに隠れなければならないらしいです 1、ルールを破ったら走行中にでも警察に止められるのは本当ですか? 2、ルールを破った場合、罰則はありますか?(違反金や免許点数が何点引かれるなど) 3、フロントガラス全体上部5分の1以内でもルームミラーに隠れていなければダメなのですか? 4、フロントガラス全体上部5分の1以内におさめるために皆さんはどのようにしてはかりますか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 平成18年1月1日以降製作の車の後付けHIDヘッドライトについて

    平成18年1月1日以降製作の車に後付けでHIDヘッドライトを取り付ける場合、オートレベライザーが必要とありますが、その根拠となる道路運送車両法、保安基準の文章がどれに当てはまるのかが解かりません。 マニアックな質問で申し訳ありませんがどなた様かわかる方教えてください。

  • 車両の保安基準緩和標章(赤い▽のマーク)の入手先

     道路運送車両法では、申請により保安基準の緩和が認められた車両には、緩和標章(赤い▽のマーク)をつけなければなりませんが、あれはどこかで売っているものなのでしょうか。近所のカー用品店やインターネットで調べた限りでは、見つかりませんでした。  入手先を教えていただけると、助かります。

  • カーブミラーについて

    住宅街などを走っていると、カーブミラーをたくさん見かけますが、自車から見て交差点の左手前に設置してあるミラーって役に立たないと思うのですが、なぜ設置してあるのでしょう。(物理的に設置場所が無いというのは理解していますが) 設置方向を見ると、自車が停止線に止まったときに(自車側が一時停止標識)、右側の交差道路を映すように調整してあるようなのですが、停止線に停止すると自車の屋根(天井)が邪魔で見えません。かといって、フロントガラスから見える位置では右側が見通せません。 当然、交差道路には一時停止は無いので、あっても無くても同じだと思うのですが、わざわざ設置する理由(一般車両には役に立たない場所に)はなんでしょう。(設置した分だけ道路幅が狭くなるにもかかわらず)

  • ドアミラーのデカールは適法?

    ネットで検索していたら,ドアミラーに貼付するデカール(シール)が売られていて,「格好良いなぁ。」と思ったのですが,保安基準や道路運送車両法上違法だと困るしと思っています。 米国では,このデカールを貼付していないと逆に保安基準(そんなものあるかどうか知りませんが・・・)に反するといった書き込みもあるのですが,ここは日本ですし。ご存じの方いらしゃったら教えてください。製品のURLは,http://mkstudio.fc2web.com/ の人気商品右端のものです。

  • 道路運送車両法保安基準32条について

    いつもお世話になります。 ちょっと気になることが解消しないので御存知の方教授願います。 道路運送車両法保安基準32条(前照灯等)には バイクの昼間常時点灯の根拠としての下に掲げる条文があったようですが 現在の保安基準には見当たりません。 現在ライト消灯スイッチがないバイクにスイッチを取り付けても法違反にならないのでしょうか。 また、元々消灯スイッチが付いてるバイクで昼間消灯で運用した場合 おまわりさんの指導を受けた経験がある方ガおられましたら、指導内容を教えてください。 また読み違えないしは法律の根拠が移項したのであればご指摘ください。 7  二輪自動車及び側車付二輪自動車に備える走行用前照灯及びすれ違い用前照灯は、前各項の規定によるほか、原動機が作動している場合に常にいずれかが点灯している構造でなければならない。

  • バイクミラーの新保安基準について

    ミラーを変えるに当たって新保安基準について しりました。 当方のバイクは97年以前に生産が中止されています。 ネットを見ると新保安基準は97年以後生産されたバイクに 付けると違反になると書かれている記述と、 新保安基準を満たしていない整備不良車、法律違反です、 (年式も書かれていない質問に対する回答) と書かれている記述がありました。 正しい新保安基準はどちらなのでしょうか。 御回答宜しくお願いいたします。