• ベストアンサー

Bavarian cream(ババロア)じゃダメですか?

Shimo-pyの回答

  • ベストアンサー
  • Shimo-py
  • ベストアンサー率61% (170/275)
回答No.2

Bavarian pudding とも言うと思います。 ちなみに、私はイギリスにいるのですが、デザートの種類が日本とは比べ物にならないくらい豊富なため、何をどういっても伝わらないことがあり、逆に私に「このデザートは何というのか」などと聞いてきたりする人もいるほどです。pudding と名のつくものだけでも、ごまんとあります。 ネイティブ同士の会話でも名称が分からなかったり、通じなかったりするときは、  見た目(形、色など)  食感(わやらかい、硬いなど)  味(甘い、塩気がある、すっぱいなど)  材料(素材など)  調理法(焼く、揚げる、まぜただけ…など) などの要素を組み合わせて、説明しているようです。 お料理が好きなら、そうした表現を身につけることで、英会話の幅も広がりますよ。

yukiko0608
質問者

お礼

Shimo-pyさん、おはようございます! Shimo-pyさんの回答はとてもわかりやすく、他の方の質問の回答も参考にさせて頂いてました。 Bavarian pudding!そういえば、「pudding?」とも聞かれたような気がします。 Bavarian puddingで話してみますね。 お菓子はよく作って持って行くので、その辺の表現を勉強したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 皮膚科のこうじ酸のクリーム

     皮膚科で、シミの薬として、こうじ酸のクリームを、土曜日もらったのですが、こうじ酸の事を、知らなかったので、ネットで、検索したら、発ガンのおそれや、使用しては、駄目等等。 本当に、そんなに危険なものなのですか? 危険な薬を、出してくれる、皮膚科も、いいんですか?大問題ですよね。  皮膚科⇒美白とかの専門の皮膚科ではなくて、普通の皮膚科です。別の用件で、診てもらいのついで、夏のダメージで、ポツポツ、シミが、顔に見れたので、相談したら、今回のクリームをです。先生、私が、若いので、シミの薬も、作用が穏やかな方がいいと言われたのに、作用が穏やかでも、ガンの恐れでは。  とりあえず、使用はしてません。お金払ったのに。 よろしくお願いします。

  • 講師への御礼について

    小学3年生の長男が、1年生の時からヤマハでエレクトーンの個人レッスンを受けています。このたび、3年間お世話になった講師の先生が 県外への転居のため、4月から講師が変わるようです。 お世話になった講師の先生に、御礼?餞別?をしたいのですが、どのような形でするのが良いか迷っています。個人レッスンなので相談できる人も居ないし、3年間同じ先生だったので、今回のように先生が変わるのも初めてのことで・・。現金を包むのがいいのか?お菓子類がいいのか、何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 英会話の先生に学校のフロントで出会った時の会話なのですが、

    英会話の先生に学校のフロントで出会った時の会話なのですが、 添削をお願いします! 今日あなたのレッスンを受けられたらいいな(軽い感じで) →I hope I can take your lesson today. あなたのレッスンはすごく勉強になる →I can learn a lot from your lesson. OR  I can learn a lot from talking with you in the lesson. 今休憩中?(いま先生のクラスは無いの?) →Are you on a break now? (Don't you have a class now?) 今日は仕事終わりましたか? →Your work finish today? 今日はあと何クラスありますか(残っていますか)? →? 教えてください! 今日は充実した時間を過ごせました。 →I had(spent) a quality time today. あと、まだ今日はレッスンが残ってると言われた場合、「がんばってね。」の言い方と 終わったよと言われた時の「お疲れ様でした」の言い方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • either A or B

    お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 either A or B で、品詞は「接続詞」と辞書に書かれていました。 A とB には以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 A,Bには以下のように名詞が入る場合もあるのにどうしてeither…or—が接続詞なのでしょうか? I will give you either an apple or an orange. 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • どんなものが良いでしょうか

    娘が個人のピアノの先生の自宅へレッスンを受けています。4月からは次女もお願いすることになっているのですが、いつもお世話になっている先生なのでなにか贈りたいのですが、どんなものが良いのでしょうか?お歳暮やお中元などは贈ったことはありません・・・ 先生は40歳くらいで子供はいらっしゃいません。何かおすすめのももとかありましたら教えて下さい。

  • どうしても、英語にできません。

    いつもお世話になり、ありがとうございます。実は、次の英会話レッスンの時に講師に伝えたい事があり、辞書や翻訳のウエブサイトなどを駆使しましたが、どうしてもわかりません。英語堪能な方 教えてください。英会話初心者らしく、可愛くまとまった会話文になると よいのですが。宜しくおねがいいたします。 「土曜日 雨が降っていたし、私はとても疲れていましたが、1時間走りました。走ると自分が再生される気がします。」

  • 楽器型のお菓子

    こんばんは。 いつもお世話になっているレッスンの先生にバレンタインなので今度レッスンのときに楽器の形のお菓子をプレゼントしたいと思います。 出来ればサックス、ピアノや音符の形をした物がいいのですが。。。 残念ながらなかなかありません・・・ もしご存知でしたらお店やサイトを教えて頂けたらと思います、どうかよろしくお願い致します。

  • 役に立つ英語

    英会話を勉強しています。 先日、関係代名詞のレッスンの時、次の文の英訳をするように言われました。 「アイスクリームは、私がスペインで何回も食べたものだ」 正解は Ice cream is which I ate many times in Spain. でした。 しかし、その後ネイティブの先生に、見せたら(関係代名詞のレッスンとは言いませんでしたが)こんな英語は駄目だというような事を言われ、 I ate ice cream many times in Spain. と直されました。 どちらが正しいのでしょうか?(どちらも正しいとは思うんですが) もし、ネイティブの先生が言うように役に立たない事を教えているようなら、別の方法で勉強しようかと思っています。 こういう文法は本当に役に立たないのでしょうか?

  • 助けてください(/_;)

    以前日本でお世話になった先生に、またレッスンをお願いしたく、先生のホームページからメールを送りたいのですが、自分だと細かいニュアンスまで表現しきれないので、どなたか英語に訳して下さいませんか? そしてメールの送り方などもよくわからなくて、書式みたいなものはあるのでしょうか?最後に付け加えた方がいい文章などあれば…教えてください! 長文でお手数おかけしますが、よろしくお願い致します!!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんにちは。 お元気ですか? 去年、草津でレングリ教授のレッスンを受けた、きえと申します。 わたしのこと、覚えてますでしょうか? 飲み会でも沢山お話して、あなたに"Ich liebe Sie"って告白しました(笑) 先生と撮った写真をお送りしたいところですが、遅ることができないので、少しでも思い出してもらえると嬉しいです。 あなたのレッスンを受けて、以前に増してフルートが楽しくなりました!! 充実した2週間が過ごせて、幸せでした! 素敵な音楽をありがとうございました。 その時、先生が今年の夏、フランスのプラドでレッスンをされると聞きました。 レベルアップしたフルートを聴いていただきたくて、先生のマスタークラスの参加書を送ってきました! これから5ヶ月、フルートの練習頑張ります!! そして、英語の勉強も…! まだ参加できるかわかりませんが、きっと、先生にお会いできることを、楽しみにしています! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ です! とっても長いですが、どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 和訳をお願いします。

    You mentioned eggs…I always keep hard boiled eggs on hand as well as a variety of nuts (almonds, macadamias, cashews) or home made sweetener-free granola. When I get snacky, I grab one of those and go! よろしくお願いします。