• ベストアンサー

either A or B

お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 either A or B で、品詞は「接続詞」と辞書に書かれていました。 A とB には以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 A,Bには以下のように名詞が入る場合もあるのにどうしてeither…or—が接続詞なのでしょうか? I will give you either an apple or an orange. 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212313
noname#212313
回答No.1

> I will give you either an apple or an orange. 「リンゴとオレンジ、どちらでも差し上げます。」  このeitherは接続詞ではないのです。副詞とされています。  辞書によっては記載がなく、説明のある辞書でも以下のような記載になっています。 ・新英和中辞典 第6版 (研究社) either http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=either&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=37307&offset=294&title=either > ―[副] > 1 [either…or… で相関接続詞的に] …かまたは…か(どちらでも,いずれかを)  副詞だが、接続詞と場合と同じように解釈すればいいということですね。 http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=either&match=&dictionary=NEW_EJJE&block=00053467&offset=1704 > You may take either [either take] the apple or the pear. そのリンゴとナシのどちらを取ってもよいですよ  お示しの文例とよく似ています。カッコで言い換えている部分を適用してみると、  I will either give you an apple or an orange. となります。eitherはgiveを修飾しており、an apple or an orangeを修飾しているのではないわけです。しかし、 > 《★【用法】 either…or… の後に文法的に異なった品詞または異なった構造の語・語群をもってくるのは間違いとされているが, 《口語》 ではしばしば用いられる》. とある通り(「後に」は「…」を指している)、お示しの言い方を間違いとする人もいます。辞書によっては上記の説明や用例がないのは、そのためです。  例えば、プログレッシブ英和中辞典(第4版)を調べてみましたが、ご質問の形の用例はありませんでした。ただし、主語の場合だとあります。 https://kotobank.jp/ejword/either > Either you or she is to go. 君か彼女かどちらかが行かねばならない > (▼文語的な表現で, Either you are to go or she is. がふつう)  主語と同じように目的語もできる、と読めば、書いてあることになるかもしれません。こちらは間違い、口語的とせず、「文語的」として、言い換えを勧めています(両辞書の相違は、お示しの例文が古い言い方が今も残っていることをうかがわせるが割愛)。しかし、お示しの文例の目的語だと、ちょっとこの言い換え方法は適用できなさそうです。  ではどう言えばいいかということですが、eitherを言わなければよいのです。either無しの、A or Bで何ら問題ありません。もし、お示しの用法が出てきたら、either抜きで読めばよいです。  I will give you an apple or an orange.

cia1078
質問者

お礼

いつもご回答にあたりかなり時間を費やしてくださり感謝しています。 わたくし、ルミナス辞書を見ました。 そうすると接続詞とでていました。 orが接続詞なのですね。 わたくしの理解では、接続詞はSVをとると思いますが、そうではないのでしょうか。 理解が間違っていましたら申し訳ございません。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

その他の回答 (4)

noname#212313
noname#212313
回答No.5

 #1です。 > orが接続詞なのですね。  orは単体では接続詞です。しかし、either ~ or ~では、eitherと切り離して考えることは必ずしもできないようです。先の二つの辞書(「研究社 新英和中辞典」、「プログレッシブ英和中辞典」)でも、お示しの用法で、接続詞、副詞と品詞分類が違っています。eitherを副詞とする立場ならorだけが接続詞、eitherとorがセットとする立場なら、二つで相関接続詞となります。 > わたくしの理解では、接続詞はSVをとると思いますが、そうではないのでしょうか。  接続詞は文を取ることができるということですね。その通りですが、andやorも接続詞で、単語も取ることができるのはご承知の通りです。単語から文まで自由なわけです。  becauseも接続詞ですが、andやorのように単語を取ることができません。名詞1語だと、because ofを使います。afterですと、文が続けば接続詞、名詞が続けば前置詞と品詞が変わります。  接続詞の形態からは、単純、複合、群、相関などがあり、それぞれ特徴があります。either ~ or ~は、先ほどの辞書にありましたように、相関接続詞(的)とされています。さまざまだと言わざるを得ません。  特にご質問の、either ~ or ~は意味的には迷わなくても、文法的解釈は難しい面があります。上述したように、辞書の編者でも解釈に相違があります。専門家でも迷うということですね。  接続詞はこういうものだから、というやり方は、おおよそを把握するのには問題ないと思いますが、各々の接続詞全てに細かい点まで当てはめようとすると、うまく行かないケースも出るかと思います。  今回のご質問につきましては、先の二つの辞書のどちらか、質問者様がしっくりくる解釈を採用されておいてはいかがかと思います。 P.S.  もし「お前個人としては、どっちだと思うんだ?」と聞かれたら、先の回答で書きましたように、「余計な語なんで気にしません」ということになります。

cia1078
質問者

お礼

再度お教え頂きありがとうございました。 また、いつもかなりのお時間を費やしてくださり、感謝しています。 よい勉強ができました。 これからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9705/12071)
回答No.4

「補足コメント」を拝見しました。 >わたくしの理解では、接続詞はSVをとると思いますが、そうではなく名詞も取るのでしょうか。 ⇒接続詞というのは「2つ(以上)の要素をつなぐ機能」を果たしますよね。 そして、その際の条件としては、通常「つながれる2つの要素が、文法上同じ資格であること」です。つまり、"A or B"と言うとき、「Aが名詞(句・節)ならBも名詞(句・節)、Aが副詞(句・節)ならBも副詞(句・節)にしなければならない」ということです。条件はそれだけです。 ですから、接続詞"or"の後には単一の名詞や副詞が来ることもあるし、名詞節や副詞節(SV)が来ることもあるわけです。ということで、ご質問文の "I will give you either an apple or an orange." ではたまたま"or"の後に単一の名詞が来ているわけですね。 もちろん名詞に修飾語句がかかる場合もあります。例えば、 "I will give you either this apple or another that is in the basket." 「私は、このリンゴか、カゴの中にある別のもの(リンゴ)のうちのどちらかをあなたにあげましょう。」 では、"or"の前のAが単一の名詞で、"or"の後のBが関係節(SV)で修飾された名詞となっています。 以上、再伸まで。

cia1078
質問者

お礼

再質問に対してもいつもお答えくださり本当にありがとうございます。 接続詞の後に名詞や副詞が来ることもあるのは目から鱗でした。 よい勉強ができました。 今後ともご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

回答No.3

in front of のような語を「群前置詞」と呼び、 either A or B のような語は「相関接続詞」と呼んだりします。 確かに or の方が接続詞です。 ただ、and/or は品詞的には接続詞ですが、 普通に Tea or coffee? と名詞をつなげます。 and も言うまでもありません。 either A or B になっても、 both A and B になっても同じことです。 前置詞と従属接続詞との区別では接続詞の方は文的なもの(節)が続く、 ということが言われますが、接続詞全般に当てはまることではありません。 特に等位接続詞についてはいえ、というか、and/or については 名詞同士は当然のこと、形容詞同士、副詞同士、同等レベルであればつなぐことが可能です。

cia1078
質問者

お礼

今回もお教えいただきありがとうございました。 both A and B はTOEICの定番だったのを思い出しました。 今後ともご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9705/12071)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >either A or B で、品詞は「接続詞」と辞書に書かれていました。 ⇒接続詞はorの部分です。「AかBか」という、「選択を表わす等位接続詞」です。 (ご存知のように、等位接続詞とは「文法的に対等の関係にあるものを接続することば」という意味で、orが「選択」を表わすのに対し、andは「並列・累加」を表わしますよね。) >A,Bには以下のように名詞が入る場合もあるのにどうしてeither…or—が接続詞なのでしょうか? ⇒上で見たようにorが「接続詞」で、eitherは、「(2つのうちの)どちらかの~」を表わす「形容詞」です。そして、either…or—で「…か—のうちのどちらか(を)」という意味の「名詞句」を作ります。 ということで、 >I will give you either an apple or an orange. ⇒の訳は次のようになります。 「私は、リンゴかオレンジのうちのどちらかを あなたにあげましょう。」 以上、ご回答まで。

cia1078
質問者

お礼

いつもわかり易いご解説ありがとうございます。 私は過去の学校教育のせいか、どうしても文法で覚えていかないと理解ができなくついつい質問させていただく次第でございます。 思い起こせば、 either A or BはTOEICの試験ではおなじみでした。 これからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

cia1078
質問者

補足

いつも優しいご回答ありがとうございます。 orが「接続詞」で、eitherは、「(2つのうちの)どちらかの~」を表わす「形容詞」なのですね。 もしよろしければ以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 わたくしの理解では、接続詞はSVをとると思いますが、そうではなく名詞も取るのでしょうか。 ふと気づいたのですが、orの後はSVでなく名詞がきていますので混乱してます。 基礎ができてなく基本的な質問で申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 理解が間違っていましたら申し訳ございません。

関連するQ&A

  • either A or B ?

    NHKラジオ英会話講座より ......But now it's having some engine trouble. It may be time to tune up the engine. It's either that or buy a new car. .................  本文に出てくる登場人物は「エンジンを調整するか、新車を買うか」に直面しています。 質問: It's either that or buy a new car. (そうするか、新しい車を買うかなんだけど。)での質問です。 (1)that=tune up the engineでしょか? (2)either A or Bですが、本文は2つとも主語がなく、動詞で始まっています。  .....either tune up the engine or buy a new car.だと思いますが、I(私)が省略されていますか? (3)It's either A or B.のAとBの位置にはどのような品詞も有りですか?名詞、名詞句、名詞節、形容詞、副詞など。  (4)either A or Bの場合、AとBの節の主語を省略するのが一般的ですか?  以上

  • either A or Bの使い方について

    下記英文の文法的な文の構造を解説いただけますでしょうか? But as I see it now, either we will have to make the sessions longer or you will have to cover less material. 前の文を掲載していないので意味が分かりにくいかもしれませんが、アンケートにワークショップの時間が短過ぎたという意見が多かったので(But as I see it now)、I = Coordinator としては、ワークショップの時間を長くするか、教材(Material)を少なくするか、対応しなければならない、という部分です。 But as I see it now, either we will have to make the sessions longer or you will have to cover less material. either A or B は分かりますが、Either SVOC or S'V'O'. という文?はアリなんですか? We will have to make either the sessions longer or you cover less material. 私が同じ内容を書くとこうなってしまうのですが、これは間違ってますか? 詳しい方、ネイティブの方、よろしくお願いします。

  • either について困っています!

    有名文法書の例文に Either apple is rotten.(どちらかのりんごが腐ってる) と書いてあるのですが、これ間違いじゃないですか? Either apple is rotten.(どっちのりんごも腐ってる) だと思うのですが。bothとの違いは個々に視線を向けていること。 (辞書の例文より) Either book will do.(どちらの本でもよい)(文法書の考え方だと(どっちかの本がよい)になる) Both books will do(両方ともよい) eitherの形容詞用法で「どちらかが〇〇」というのは見たことありませんでした。{どちらかが〇〇}はeither A or Bとかeither of Aとか。それ以外は個々に視線を向け一つ一つ肯定するので、「どちら”で”も」と思っていました。(bothは「どちらも」) both,either,neitherは「2」であることは共通ですが、eitherの1「どちらでも」と2「どちらか」について混乱しています。さらにeitherには3つ目の意味、完全な=bothの3「どっちも」もあるので混乱します。(側・面・端・手のように対になっているもののみ) eitherの否定は単純で、2つとも否定するので「どちらともない」と1「どちらでも」の否定バージョンです。「どちらか」はeither A or Bやeither of Aや疑問文によく見られるようです。 すっきりするeitherの考え方ありませんか? Help meeeee!!

  • Either or と単なる or の違い

    Either A or B will help you. と A or B will help you.はどう違うのでしょうか? 言い換えればEitherがあるのと無いのではどうちがうのでしょうか?

  • 「either A or B」の用法について

    Eitherの用法について勉強中にAとBどちらの主語に動詞を合わせるか気になったところ、 Either you or I am mistaken. のような例文を見つけました。 しかし、辞書に書かれている例文で、上記の例文を疑問文にしたものがあり、そこでは Is either he or I mistaken? という形になっていました。 Am either he or I mistaken? にならず、疑問形の場合は何故isになるのでしょうか?

  • Either A or B (主語)~not.文

    Either he or his wife has not arrived yet. みたいにEither A or Bが主語で否定文をつくることは可能ですか?  Anything(主語)の否定文がないようにこれもよい文ではなさそうな気がしてます。

  • eitherについて

    確認なのですが、 This film is either risible or tearjerking. という文でのeitherは名詞で、risibleとtearjerking が後ろから修飾していると考えていいんでしょうか。 それと、bothにもこういう「both 形容詞 and 形容詞」みたいな 形は可能ですか?

  • Either A, and B, or C ってどう訳したら・・・?

    お世話になります。 この文の意味が解からず難儀しています。 Either A is B, and C is D, or E is F, indicating that G is H. AがBでかつCがDである、またはEがFである場合は、GがHであることを示している・・?? でしょうか??

  • Either A of B or C の 構文

    I.Both of B and CとEither of B or Cの構文 Both of B and C の構文はグランドセンチュリー和英辞典ではNGと書かれていますので、Either of B or Cの構文もNGと考えています。 Either of B or Cの構文をNetで調べると下記をみつけましたが、B or C は( )内で記載されています。 The one-day pass should admit the Rotarians and their guests for either of the two days (Monday or Tuesday), but not both days. ロータリアンとゲストはこの1日パスを(月曜日か火曜日の)いずれかの日に使用すること ができるが、両日に使用することはできない。 引用元: 両日-英語翻訳-Linguee辞書 次にEither A of B or C とBoth A of B and C の構文ですが、Netで調べても構文説明がされている文法サイトを見つけることができなかったので、I項と同様に文法的にはNGだろうと思っているのですが、気になって本サイトに質問を掲載しました。 II.Either A of B or C の構文 Either day of B or C をNetで調べると B or C は1項の( )内と同様に分離されています。 (1)You can come on either day. Saturday or Sunday. 土曜日か日曜日、どちでも来てもいいよ。 引用元: 研伸館ブログ:E-文826<第46回> 日本国内での検索例 (2)The subjects were given 100m1 of experimental drink containing either 20g of CBEX or no CBEX 30 - min before, immediately after, 1, 2, 3 and 4days after squat exercise. 引用元: 論文「遅発性筋肉痛および筋疲労感に対する鶏胸肉抽出物(CBEX)摂取の影響」 (3)In either case of earthquake or inferno, don't use an elevator to get out of the building. 地震または大火災のどちらの場合でも、建物から出るのにエレベーターを使わないでください。 引用元:他の質問サイトの作文例 III.Both A of B and C の構文 .eduでの検索例 (1)Both cases of a chemoattractant and a chemorepellent are discussed. 日本国内での検索例 (2)As a result, a transient increase was observed on March 15, a sustained rise was observed on both days of March 21 and 22. 引用元: 論文「東京都世田谷区における空間放射線量率について」 そこで質問です。 1.II(1)ではまどろっこしいので、You can come on either day of Saturday or Sunday.と単文で言いたくなります。これはやはり間違いなのでしょうか。 You can come on either Saturday or Sunday.だと文法的にOKということはわかるのですが、II(2)、(3)の例をみれば正しい文のようにも思えます。 Either A of B or C の構文は正しいのでしょうか、それとも間違いなのでしょうか。 2.Both A of B and C の構文はIIIの例文から正しいように思えるのですが、どうでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • Either とwhether違いについて

    ご教授お願いします! (  ) you buy social media advertising or focus on organic social media engagement, Genius Marketing's Power Conference is the conference you need to attend this year. A. Whether B. Either 答えは A でした 調べたら whether は接続詞, 疑問の要素が含まれる eitherは形容詞,副詞ということまでは分かったのですが Eitherでもおかしくない気がするのですが なぜEitherではだめなのでしょうか。