• ベストアンサー

脊髄狭窄症の手術後、足に内出血が出てますが

私の母(63歳)のことですが、11年前に脊髄狭窄症の手術をしたのですが、術後間もなくから両足(すね辺り)に内出血のようなもの(多分そうでしょうが)がでています。引越しをしたため、かかりつけの病院ではなく2,3軒の近くの病院にいってはみましたが、たいした治療もしてません。 腰痛は距離を歩くとだるさがでるようです。痺れもあるみたいです。 ここ2,3日、腫れが酷く熱も38度あります。リンパ腺も腫れてたみたいです(今日はマシだと言ってました)。 このような症状はでるものなんでしょうか? 当人は太ってます。そのために腰に負担がかかるようです。 また、手術の後に先生が「これで10年は大丈夫」とおっしゃってましたが、半永久にもつ手術等はあるのでしょうか? 先生がおっしゃっていたのは「骨をけずって隙間を空けて神経が圧迫されるのをかわした」とのことでした。 宜しくおねがいします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは、「11年前に脊髄狭窄症の手術」とは腰椎の狭窄症に開窓術を行い、狭窄している原因となっている「骨」「周囲の靱帯」「椎間板」を削ったのだと予想されます。それと、内出血の因果関係はないと思います(ないです)。11年前の手術に関しては「物理的な原因」を取り除いたので、ある程度(10年なり)は効果が持続します。しかし、手術後11年たっていて肥満のある63歳女性であれば「変形性脊椎症」「その他」現在の症状の原因は多数考えられます。でも、現在の「発熱」「リンパ節腫脹」は、これまた別問題なので早く医師を受診しましょう。お大事に。

Bankinman
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり手術はある程度しかもたないんですか。 以前に受診した病院では足の内出欠も腰からきてるとの診察結果でした。 内出欠といってもアザのように広がって、所々硬い(しこり)ところもあります。 最近では腰痛で歩かない→太る→腰痛の悪循環になってるようです。 明日にでも病院に行かせます。

その他の回答 (1)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

内出血と手術との因果関係は不明です。 >腰痛は距離を歩くとだるさがでるようです。痺れもあるみたいです。 再度、整形外科か脊髄脊椎外科を受診して下さい。 整体なんかは無意味です。

参考URL:
http://www.med.kindai.ac.jp/ortho/sekkotu/
Bankinman
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >再度、整形外科か脊髄脊椎外科を受診して下さい。整体なんかは無意味です。 自分もそう思って外科に行かせてます。

関連するQ&A

  • 脊髄管狭窄症の手術後について

    47歳 女 9月16日に、脊髄管狭窄症の手術(開窓術)を受けました。 24日に退院。 先生が、あまり説明や質問を好まない方だったので、色々聞きそびれてしまいました・・・のでどなたか色々教えてくださいませ。 (1)仕事の復帰時期:事務系なら? 工場系なら? (2)傷の痛みはいつごろまで続くのか?:現在は、前屈が辛いです。なるべく反った体制で過ごしています。 (3)足の痺れと緊張:寒い日は辛いです。少し歩いたり、階段の上り下りで足の筋肉が緊張してしまい辛い状態。椅子に座っているのも辛い。 (4)ピラティス・腰痛体操の始める時期は? 何週間後くらいから? (5)性生活はいつから大丈夫? (6)その他:日常生活で気をつける事は? よろしくお願い致します。

  • 92歳で腰椎狭窄症の手術はできるでしょうか?

    祖父が腰椎狭窄症で、腰から両足にかけて強いしびれと痛みがあり、歩くのはもちろん、一人で立ったり座ったりも難しい状況です。ここ1ヶ月半くらいは、ずっとイスに座っているか寝ているかのどちらかで、体力もだいぶ落ちています。 頭ははっきりしているのに、痛みで体を動かすことができなくてかわいそうです。 また、家族もトイレや食事のたびに重い体を持ち上げたり手伝ったり、つきっきりで疲れきっています。 病院では、高齢ということもあってか、手遅れなのか、あまり真剣に取り合ってもらえませんでした。 祖父は92歳と高齢ですが、このような状態で腰椎狭窄症の手術はできるでしょうか?

  • 頚椎症性脊髄症です。手術を奨められるも迷っています

    最近、肩の痛み・手の痺れ・腕の神経痛・腰の痛み等に症状が漸次悪化したことにより、2008年8月初旬にMRI検査を受けました。(2年前に他の病院でMRI検査を受けています) 診断は他の病院と同じです。今回も手術を奨められた。よって、1泊の手術を前提とした、ミエログラフィ検査(脊椎・脊髄の検査)検査を奨められていますが保留中です。 頚椎(脊髄)の手術は悪いところを直すのではなく、進行を止めるのであって、痺れ等は手術後も手術前と同じだそうです。脊髄の病気は麻痺が出現してからでは、手術を行っても良くならない。できるだけ軽い症状で手術を行う必要がある。・・・と先生より言われています。 ・自分(68歳)はゴルフを長く楽しむには手術を選択するのが良いか・・・迷っています。 ・最近はゴルフができない症状となった時に手術を選択もあるのでは・・とも考えています。 ・ゴルフ以外の時は痛め止め服用しなくても日常生活はできます。

  • 脊柱管狭窄症の手術後

    82歳になる祖母が脊柱管狭窄症と診断され、ブロック注射をしばらくしていましたが、あまり改善されなかったので、手術をしました。(手術の内容は詳しくは聞いていませんが、脊柱管狭窄症の一般的な手術のようです。)地元にある大学病院で行いましたが、『この手術をすれば、まず楽になる』という医師の言葉を信じて、手術しましたが、半年経つ今は、術前よりも悪化していて、5メートルも歩くと、屈んだり、座ったりしないと、痛みが激しいようです。更に、術後しばらくは、左手の薬指と左足に痺れがあって、つらかったようです。手術が失敗したのかどうかわかりませんが、もう年齢も年齢なので、再手術などは考えていません。とにかく痛みを軽減させる方法などがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 脊柱間狭窄症

    脊柱間狭窄症 術後の経過が悪いので質問させていただきました。 父(69才)が2009年春に脊柱間狭窄症の手術を受けました。 13年ほど前にもヘルニアの手術をしました。 術後から足の痺れを訴え始め,ひざから下のしびれや足先が氷のように冷たく 回復がまったくみられません。腰よりも足のしびれや痛みのほうがひどいようです。 現在、痛みどめや血の流れ良くなる点滴を週2回しています。 手術前は痛いながらも自転車に乗ることができたのが術後の今ではほんの少しだけしか 歩く事しか出来ず私の方が見ていてつらいです。 術後のMRI検査などでは「異常がみられない、様子をみましょう」と 毎回主治医はおっしゃってるようですが なにか手だてはないものかと家族みんなが心配しています。 やはり高齢なのも関係あるのでしょうか? きちんとした歩行ができなくても,痛みだけはどうにかとれればと思います・・・ 痛みがどこからきているものなのか、相談したりリハビリできる機関はあるのかなど, この病について経験がある方や知識のある方,どうか何でもいいので教えて下さい。 よろしくお願い致します・・・

  • 脊柱管狭窄症で手術 血腫が残った

    脊柱管狭窄症で手術 血腫が残った 先生は血腫は1ヶ月くらいで自然になくなるとのお話ですが、1ヶ月過ぎても痺れが新たに発症した感じです。MRIで見ますと脊柱管全体が白くなっておりました。2.3ヶ月で自然に消えない場合、薬とかで溶解できますか、最悪再手術とかになる場合狭窄症の手術と同じことをやるのでしょうか。お尋ねいたします。

  • 脊髄の手術を回避する体操リハビリは内でしょうか

    一、 頸部の手術(脊髄の手術)を勧められていますが、自分は迷っています。参考意見をお聞かせ目がいます。 その上、頸部の手術(脊髄の手術)は神経の麻痺などの悪化を予防するためであり、神経症状の回復を期待して行うものではない。と言われています。(脊椎・馬尾の手術であれば神経症状の回復を期待できるが、脊髄であるため残念と言われています)。 二、 症状 (ア) 右手を肩より高く上げると痛みがある(20数年間鍼治療・整体・整形でリハビリその他行っています) (イ) 朝寝起きに左右の指が痺れている(約1年間続いている)が数分すると痺れがなくなっていたが、2ヶ月前頃から日中でも軽い痺れが残る (ウ) 車の運転で車庫入れ時等行う後ろ向きができない(後ろ向きになると痛い)約2年前発症した (エ) パソコンを続けると右腕の神経痛がある(約2年前発症した) (オ) 自分の趣味ゴルフのときは痛み止めの薬が必須です。(約4年間続いている)ゴルフ以外は痛み留めの薬は不要です。結論としまして、ゴルフを長く続けることを目的にしています。 三、 頸のMRIを撮った(2年前に総合病院の整形外科・今年8月に脊髄・脊椎外科専門医) ・前記2病院とも頚椎3~4番が狭くなっており脊髄を圧迫している。よって、手術を勧められた2年前のMRIよりも脊髄の圧迫が進行している(白く写っている部分が大きくなっている) (ア) 今年8月に脊髄・脊椎外科専門医では手術の方法は「ミエログラフィー検査」のため1泊の検査入院後でなければ「骨盤の一部骨を採取して移植」他の手術の選択は分からないと言う回答です 四、 手術を回避?できればと思い、柔軟体操等をやっています (ア) ゴルフの日はスタート前30分から1時間位にストレッチ等体の柔軟を実施して何とか月4~5回のゴルフが楽しめる (イ) 軒下に滑車に紐を通して腕の運動を300回/1日前後実施している (ウ) ラジオ体操を始めて8ヶ月経ちます。腕の回転に痛みを感じている現在です

  • 肛門狭窄の手術について

    2ヶ月前に総合病院の外科で痔核根治手術を受けました。痔核が大きく三ヶ所切除したため、傷口が盛り上がり肛門狭窄気味になっていました。2ヶ月間外来に通院してブジー法という処置を行いましたが、一時的に治るだ けですぐ狭窄症状になってしまいます。 そこで、主治医の先生に、大腸、肛門科で有名な病院を紹介をしてもらい受診したところ、完全に肛門狭窄しているわけでは、無いけど2ヶ月間処置を繰り返しても改善して無いこと狭窄気味という事と便が水溶便~下痢が続いているという所見で手術をする事になりました。 紹介されてはじめての診察で手術する事になり凄く同様してしまい。詳しく説明を聞いてこれませんでした。次に受診するのは、入院の前日でまだ、2ヶ月も先なので不安でたまりません。 肛門狭窄に対する手術とは、どういうものなのか?痛みも痔核根治手術の時と同じ位あるのか悩んでいます。 もし経験のある方や医療従事してわかる方がいたら教えください。 お願い致します。

  • 頸椎症性脊髄症の手術後の症状について

    2月に頸椎症性脊髄症の手術を行いました。手術前は(1)左手と左足の力が入らない。(2)階段の上り下りが手すりをつかまないと不安。(3)ボタンが止めにくい。(4)右足と右手にしびれがあり、熱さを感じるにくく、文字を書きにくい。(6)両手が冷たい。(6)便秘がち。 手術は無事成功し、ちょうど2カ月経過しましたが、快復が思わしくありません。 現在の状態:改善された点は除いて、悪い状態としては、(1)寝ていたり、座っている状態から起きたり立ちあがったりすると、両ひざががくがくしてすぐに立ち上がれず、立ちあがってもすぐには歩けない。(2)下半身と右手にしびれがあり、熱さ等をあまり感じない。(3)両手が冷たい。(4)肩凝りがひどい。(5)一日中、起きていられず、9時間くらいすると横になる。(6)便秘がち。の5点が気になります。お医者さんからは、術後3カ月は見るようにと言われ、しびれは取れないとも言われていました。今の状態は今後、時間が経過するにつれて改善されるのでしょうか。また、今は、毎日なるべく起きている時間を長くして、たくさん歩くようにしているのですが、この他に何かいいリハビリの方法があれば教えて頂ければ大変ありがたいです。何卒宜しくお願い致します。

  • 出血が止まらない母の脚の手術について

    先日、母が家の電動ソファで右下肢をはさんでしまいました。救急搬送され、数日後入院しました。現在整形外科病棟にいます。 右足がパンパンにはれて内出血もひどいです。CT検査でも筋肉までは損傷してないとのことで、安静にすることしかできないといわれ今のところなんの処置もしてもらってません。 一週間たっても腫れが引かず、痛みも増してきてるようで、今日MRIを取る予定です。すねのところが傷ついているので毎日洗浄と薬を塗ってもらってるのですが、ばい菌がはいったかもしれないと言われました。こんなに腫れがひかないのはおかしいと言っていたそうです。 最悪、手術をすれば治るとは思うのですが、肝臓の血管腫を患っていて、4年前に脳外科で頭の手術をした際に、出血が止まらなくて危ない状態でした。普段でも出血すると血が止まるまで2、3日かかります。 脳外科の先生からは、手術をするならそれなりの覚悟が必要と言われました。なんとか手術をしないで済む方法はありませんか? ただ、このままだと最悪、切断しなきちゃならないことになるのではと不安です。

専門家に質問してみよう