• ベストアンサー

彼といるとイライラ・・・。

kojikojironの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

僕も以前そう思ってたことがありました。いっしょにいる時はうっとうしくて、いっしょにいないときは、寂しいなと思ってました。ぼくも彼女と別れたいとばかり考えるくらいでした。ほかの女性と付き合おうと決心しこともあるくらいです。でも今はまだその女性とお付き合いしています。僕の場合は、一度お別れをしました。別にいろいろ考えたわけではなく、うっとうしく思う気持ちに沿って、別れました。別れたときは、寂しくなっていろいろな女性と遊んでみたりしました。そこで、お付き合いを前提に考えたとき、どうしてももと彼女のこより深く信頼し合えるかどうか疑問に思いました。結局僕はよりを戻しちゃいました。それからは、うっとうしいときには「うっとうしい!!」とちょくで言えたり、いわれたり、一見仲悪そうですが、気持ち的にも前よりうまくいってます。しかも前より仲が深くなったと思えます。 もし僕が、本当に彼女を好きではなかったとしたら、別れたときにほかの女性と確実に付き合ってました。これは確信あり。でもやっぱりほかの女性では変わりにならなかったということです。これは僕の経験で、たまたまうまくいっただけなのかもしれません。でも、参考にしてもらえたらありがたいです。

mennmos
質問者

お礼

ありがとうございます。一度離れてみるのもいいのかもしれませんね。その時に気づくこともあるとおもいますし。でも、一度離れて必要だと実感したときうまくいかなかったらと考えると・・・・。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 彼女に対してイライラしてしまう

    私には1年ちょっと付き合っている彼女がいます。 今は遠距離で2ヶ月に1,2回しか会えません。 毎日メールを送り、電話をしながら寝るのが日課になっています。 その彼女のことなのですが、最近ふとしたことでイライラしてしまいます。 私はどんな小さな約束事でもしっかり守っているのですが、 彼女は何も覚えてないように、破ってしまうことがあります。 そのことを彼女に追求すると、「昔はそうゆってたけど 今はもういいよ。だから(私の名前)もその約束はもういいよ。」と言われます。 そういうことがたびたびあります。 他にも、彼女はオンラインゲームをしているのですが、 そのゲームに結構はまって私が話したいときに相手をしてもらえないことがあります。 彼女は一緒の仲間達と、スカイプなどで話しながらゲームをしています。 もちろん彼女の趣味ですから、やめろなんてことは言えません。 (以前そういうことを言って、別れそうになったため) そして私は彼女にがんばってね!と元気に言います。 このように最近自分が我慢をしていることが多いと思います。 そこで大好きだった気持ちもだんだん小さくなっていき 嫌いとまではいかないのですが、以前より好きではないのは分かります。 こんなときどうしたらいいのでしょうか? 彼女のことが嫌いになった訳ではなく、良いところもたくさんあるので 別れようの一言が言えません。 最近こんなことばっか考えています。 どうかみなさまアドバイスよろしくお願い致します。

  • イライラの原因

    大学生♀です。 同じサークル内に元彼がいるのですが、彼は最近なんだかイライラしていてすごく不機嫌に見えます。 練習などで一緒になる機会もありますが、話し方や態度などがとてもなげやりで雰囲気が悪くなってしまいます。 しかし、機嫌が悪いのは私と同じ場にいる時だけではないようなので自分のせいではないのかなぁとは思うようにしているのですが…。 付き合っている際にもそのようなことがあり、心配して聞いてみたのですが、彼は「自分に嘘をついているとそうやってイライラしたり不機嫌になってしまう。」と言っていました。 その時は私と付き合っていることに疑問を持ち始め、だんだん不機嫌になっていったということでした。 なので、別れたら機嫌もなおるし、きっと彼も今よりのびのびできて幸せなんだろうなと思っていました。 でも、機嫌はよくなるどころか以前より悪いことが多くなったように感じます。私には一体何が彼をイライラさせているかわかりません。 私はまだ彼のことが好きなのでとても心配です。自分が不機嫌な雰囲気を出していることにもあまり気づかない人なので、溜め込まないでほしいとも思います。 やっぱり、このイライラには少なからず私が関係しているのでしょうか?別れてからそんな感じなので不安です。 よかったらアドバイスお願いします。

  • 私のイライラは、おかしいのでしょうか?

    現在、私には、あと数日で1歳になる娘がいます。 先日、いとこの姉ちゃん(1歳4ヶ月の娘も)と一緒に、主人の親戚の家へ遊びに行きました。昼食を食べていた時に、いとこの子供は座っておりこうさんに食べていたのですが、ウチの娘は伝い歩きができるので、私にしがみついたり、テーブルにあるお皿やコップを扱いまわしたり、なかなか落ち着いて食べてくれません。 自宅での食事のときも落ち着きがないので、一生懸命ご機嫌を取ったり、時にはイライラして、「なんでこぼすの?ちゃんと食べなさい!」などと怒鳴ることもあります。(1歳ぐらいなのでこぼさずにきれいに食べる方がムリかも・・・) そして、その昼食のとき、少しイラついてきてしまい、近くに置いてあったお手拭の袋を「コレで遊びよきっ。(方言です)」と、持たせると、いとこはイライラする私を笑うし、親戚のおばは、「この位でイライラしてたら子育てできんよ。」と言うのです。 言われていることは分かっているのですが、私にとってそんなに恐い顔で怒ったつもりもないし、いつも家ではこんな感じなんです。 他人にはすごくイラついて見える私のイライラって、おかしいのでしょうか?心底イラついているときの私って、異常なんでしょうか?

  • 好きじゃないからイライラされる?

    彼氏が短気なのか、イライラ機嫌が悪くなります。 お腹が空いてたり眠かったり疲れてたり… あとはどこかちょっとでも痛いとか予定通りいかなかったりすると機嫌が悪い日があります。 そんな日は絶対機嫌が悪い!とかでもなさそうなのですが、朝とかは特にです。 言い合いになることもありますが、しばらくすれば機嫌は治っていることがほとんどです。 1度、朝に酷く機嫌が悪くわけのわからない事でぐだぐだ言い出したので、 もうそこまで言うのなら一緒にいても不快だろうから別れよう。すぐ帰れる場所でなかったので、今してる事を終えたら今日で会うのは最後にしよう。と私が本気で言ったことがあります。 彼は、いいんだね?と、その後もこれで最後だもんな?と言ってきて私がそうだね。と答えていると 本当にそれでいいんだね?と。 だんだん彼の機嫌が戻ってきてしまいには 今度〇〇行く時は…と言い出して… さっきはごめん。とボソッと言ってくれました。 直接言われたのは初めてでした。 その日のメールでも今日はごめんね。 次の日も、昨日は本当にごめんなさい。と何度か言われました。 そんなに1回のことで謝られたのも初めてです。 それからまた別の日も電話で私がなんてことない一言で急に彼がイライラしだして… あとからメールで、お腹空いてたり眠いと機嫌悪くなるごめんね。と言われました。 イライラしてはごめんねと言われます。 私が言葉を理解できなくて、イライラさせたり 私が悪い時もあって彼のその性格?ばかりではないのですが。 イライラしたりしてしまうというのは… 私のことをそれなりの対応でいて、そこまで好きではないということなのでしょうか。 別れるべきというご意見以外でお願いしたいです。

  • 苛々する

    彼の気持ちが分からないと、昨日質問させてもらった者です。 昨日、彼に連絡をして話をしてきました。 落ち着いて色々と聞いてみると、彼は私と居ると苛々するそうで… 今までは、好きだから許せて居た、気にならなかったとの事… 「嫌いではないと思う、でも一緒に居ても俺は得をすることがない。ただ苛々するだけ。それが嫌だ。」 と言われました。 「ここ一ヶ月ぐらいは、好きじゃなかった、でも一緒に居てもいいとは思ってた。」 とも言ってました。 多分、彼が苛々するのは、私の態度?とか言葉遣いだと思います。 一応別れるのではなく、距離を置くということで話をつけましたが、私は復縁したいと思ってます。 頑張るから、と彼にも言いましたが、彼は勝手にすれば?もうホントに無理やけどね。と言ってました。 話した後に、ご飯食べに行きました。(彼に行こうって言われた) 行く途中に彼が、「こうやって、一緒にご飯食べに行こうって誘うぐらいなんやき、本当に嫌いではないんやろうね。」って、ぶつぶつ言ったりしてましたが… 好きじゃないけど、一緒に居ってもいいと思っていた彼の気持ちがいまいち分かりません。 ただ、別れを切り出すタイミングがなかっただけ、とも言ってました。 もう、縋らない方がいいのかな、と考える反面、好きだから離れたくないと思う気持ちもあります。 どうしたら、いいんでしょう…

  • イライラしてしまう

    女性の方に答えてもらいたいです。よろしくお願いします。 自分は大学生なのですが、自分には付き合って2ヶ月くらいの彼女がいます。彼女も大学生ですが、大学は違います。 今彼女は、大学のサークルの合宿で2週間ほど帰ってきません。 けっこう大変なサークルで、昼はずっと活動しています。さらに夜は毎日飲みがあるといってました。男の方が断然多いサークルで正直不安でたまりません。 行く前に、朝の9時までならメールが出来るというから、それまでにメールするといいました。それと、電話して、と彼女にいいました。 メール返すのは暇なときでいいから、とも言いました。 すごく不安だけど、彼女が行く前に、自分のこと大好きだから浮気しないと言っており、これは本当だと思います。なので信じています。 けれど、合宿4日目ですが、メールを朝にしても返ってきませんし、電話もまだ一度もありません。 メールは朝じゃなく昼頃返ってきて、それへ自分が返したら、いくら待っても返信はきません。寝て起きても、返信も、着信もありません。 今日に限っては朝送ったきり返ってきてません。 確かに内容は重くならないように、返さなくも平気なような内容で送ってます。 それでも、全く連絡ないのは不安になります。 それですごくイライラしてしまい、嫌いになりたくなんかないのに、なんなんだ、って思ったり、すごく胸の辺りがもやもやして気持ち悪いです。 彼女には合宿を楽しんで欲しいし、水を差したくないです。でも、自分の気持ちを考えてくれないんだって思ってしまい、そういう内容のメールを打っては消してを繰り返しています。 けれど、そんなメール送らないつもりですし、少なくともこの気持ちを今、彼女に伝える気はありません。 そんなことを考えて合宿をつまらなくして欲しくないです。 ですが、やはり胃が重くて吐き気がして、イライラするのが治らないのも事実です。 女性の方に質問です。 彼女は今どういう気持ちでいるのかが知りたいです。 大好きでもメールを返そうとは思わないのですか? 連絡をよこさないで、平気でいられるものなのですか? 長文、乱文すみません。よろしくお願いします。

  • なんでイライラしてしまうんでしょうか?

    こんにちは。ご相談させてください。 特定の男性と話しているときすごくイライラしてしまうんです。 メールしてるときは楽しいし、彼からメールくるとすぐ返事しちゃいます。 メールしてるときは素直になれるし、テンションも上機嫌になります。 だけど昨日は意味もわからずむかむかしてしまって 彼もわけがわからない様子で終いには怒ってました。 昨日はこんなかんじ↓でした。 ・彼が私と電話する時間をすぎてもテレビを見ていた ・待ってたのにそのことについて連絡がなかった ・連絡ないと寂しいし悲しいんだけどな っていったのにスルーされた ・私と話すのは後回しで、ほかの友達とメールしてた ・↑のことをムカついたといったらそんなに怒ることか?と言ってきて、  絶対「ごめん」を言わなかった この男性とは付き合ってませんが、彼は私のことを好きなような気がして その気持ちのうえにあぐらをかいてます。 私自身は彼のこと好きなのかよくわかりません。 でもいつも彼のこと考えています。 私は以前付き合っていた元彼との復縁を少しだけ望んでいる気持ちがあって、 この男性とつきあうこと=元彼を裏切ることになるんじゃないかと思って 前に踏み出せずにいます。 それと、以前この彼のことを好きじゃない!っていってしまったことと、 彼が別の女性に片思いをしていたことを知っていて応援までしてたので 素直に好きだとかおもえないっていうか・・・ なんだかもうごちゃごちゃしててよくわかりません。。。 わたしのこのモヤモヤしてむかむかしちゃうわがままな気持ちって 自己中心的なただの独占欲ですか? 彼のこと好きだからこうなっちゃうんでしょうか?? 本当に自分の気持ちがよくわかりません。 彼に私にだけ優しくしてほしいです。 彼がわたしと電話したいとかメールしたいとか一番に思ってて ほしいだけなんです。 わたしはどうしたらいいんでしょうか。 (こんなこと質問されても回答者様が困ることは承知です>< なんでもいいので自分だったらこうするかもとかでもいいので アドバイスほしいです!) アドバイスおねがいします。。

  • 悲しい・苦しい・イライラする

    悲しい・苦しい・イライラする 唐突にすみません。片想いしている女性友達に嫌われてしまったのかもしれません。 その女性とは数ヶ月前に彼氏の浮気が原因で失恋してしまった彼女の悩み相談を聞いたりして 仲良くなり、いつの間にか僕は彼女のことが好きになりました。 先月、好きだということを告白したら 「今は別の男性で気になる人がいて、実はその人は数ヶ月前に私が失恋したときに 私に好きだよって言ってくれたんだけど、その時は断ってしまった。 今は私のことどう思っているかはわからないし、焦っているわけでもないけど もう一度、その人と向き合ってみたいから、今すぐあなたの気持ちには答えられない。 でも、あなたと出会えたことが運命なら、もう一度私とあなたは出会えることができると信じてる。 だからメールのやり取りはこれからも一緒に続けて行きたい」 と言われました。 好きな人にフラれて、メールだけの仲という関係でいるのも辛かったのですが 彼女のことが好きなのは変わりないから、しばらく会わずにメール友達の関係が続いていました。 あるとき、お互いに好きなアーティストのライヴがあり、お互いにそのライヴに行きたいという話題を メールでやり取りしていて、ダメ元で彼女に一緒に行こうと誘ったらOKしてくれたので 一緒に行ってきました。 その帰りに、僕と彼女はお互いにメールアドレスしか知らなかったので 電話番号も教えてほしいと言ったら すかさず「そういえば私ね…」と言った具合に話をそらされたうえに またメールするねと言ったまま帰ってしまいました。 いつもなら毎晩彼女からメールがくるのに、電話番号を聞いたその夜から 彼女からメールはきませんでした。 だからと言って僕のほうからメールを送るのも、しつこいイメージを与えそうだったので それはしなかったのですが、一緒に言ってくれたお礼ぐらいは言いたかったので 一日空けて、僕のほうから「一緒に来てくれてありがとう。気が向いたらまた一緒に行こう」 とだけ送ったのですが、彼女からメールがくることはありませんでした。 電話番号を聞いたのが良くなかったのでしょうか? 気が向いたらまた一緒に行こうというのが良くなかったのでしょうか? フラれたときに言われた『気になる僕以外の男性』との関係が、今どうなのかも知りたいです。 このままメールだけの友達として続けてくれるのか?もう続けてはくれないのか? またライヴがあったときは一緒に行ってくれるのか?もう一緒にいくのは嫌なのか? そういった確認をしたいのですが、それを聞いてしまうと今以上に嫌われてしまいそうな気がします。 ただ僕自身、僕と彼女の関係をはっきり知っておかないと、 今後どういうふうに接していいのか分かりません。 こういう時、僕はどうしたらいいのでしょうか? 今の彼女の気持ちはどんな気持ちでいると思いますか? もう今は不安と悲しみで何もやる気が起きず…おかしくなりそうです。 彼女の気持ちになって考えていただくには、同じ女性のほうが良いアドバイスを頂けると思いますので できれば女性からのアドバイスをいただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 私はなぜイライラしているのか?

    主人は7月から職場の異動により毎日朝6時半に家を出て帰宅は早くて21時半、遅いときは0時過ぎになりました。(以前は朝は結構遅くてよかった)先月末から送別会2回、歓迎会2回ありました。それは仕方ないことだからと思っていました。 2日前の朝、主人が「明日、明後日は研修だから帰りが早いかもしれない」と言っていたので久しぶりに夜に主人とゆっくりできると楽しみにしていました。すると、昼間に「研修で同期に会うから飲みに行くことになったから」とメールが来ました。うちには7ヶ月の子が居るのですが朝早く夜も遅いため主人は平日はほとんど子供の顔を見ることがなくなり寂しい思いをしていると言っていましたし早く帰れる日くらい飛んで帰ってくると思っていたのがまた飲み会。しかも今度は友達と。正直、私はこんなに主人とくつろぐことを楽しみにしていたのに主人にとってはそんなことはどうでもいいんだとがっかりしました。でも異動したばかりで情報交換したいんだなと思いなんとか自分の気持ちをなだめようとしましたが、主人の顔を見るとイライラしてしまうんです。飲みに言った日も「まあ、連絡するから!」とか言っておきながら”帰ります”というメールが23時過ぎに来ただけ。21時過ぎに「何時くらいになりそう?」と入れても音沙汰ナシ。そのことについては前に何度も話し合い、定期的にメールを入れるということで解決したのに結局実践されません。昨日も「主人は悪くないんだから」と思い、一旦は気持ちも落ち着きましたが結局、連絡すると言ったくせにしない主人に頭にきていまだに優しく出来ません。ここまできたら私は何にイラついているのか自分で分からなくなってきました。夕方には主人が帰ってきます。それまでには自分の気持ちを落ち着かせて優しく接したいんですが、このままだと顔を見るとまたムカつきそうで・・。なにかアドバイスください。

  • 彼にイライラしてしまいます。

    付き合って一年三カ月の彼がいます。 最近デートの度やメールのやり取りをしていて彼に対してイライラしてしまいます。 以前は我慢していたり口に出していなかった不満が、最近言いたくなってしまいます。 内容はくだらないことなので、彼からしたら最近すぐ機嫌悪くなるし怒りっぽくてめんどくさいと思います。 例えば、今週は忙しくて会える日が一日しかないと言われ、彼は学校などが忙しいのは知っていたのでもっと会いたいなんでわがままは言うつもりはありませんでした。 でも昨日は「今友達の家でマリカーしてるー」というメールが来て、忙しくないじゃん!!そんな時間あるんじゃん!!と思ってイライラしてしまってメールで嫌味を言ってしまいました。 彼からしたら空いてる時間を全部私に使うつもりはないだろうし友達と遊んだりもしたいよって気持ちだと思いますが・・・ それは分かっていても、こっちは会えないのしょうがないと思って我慢してるのに!!とか、それなら会える時間がないわけじゃないけど○○と会う余裕はないとかはっきり言ってほしいとか思ってしまいます。 そう考えてイライラしてしまう度に、私はなんで心が狭いんだろう、こんなことでイライラしたくないと思うのにやめられません。 同じような経験をしたことがある人や、以前はそうだったけど今はそんな気持ちにならなくなった人はいますでしょうか?? 長文失礼しました。