• ベストアンサー

私のイライラは、おかしいのでしょうか?

現在、私には、あと数日で1歳になる娘がいます。 先日、いとこの姉ちゃん(1歳4ヶ月の娘も)と一緒に、主人の親戚の家へ遊びに行きました。昼食を食べていた時に、いとこの子供は座っておりこうさんに食べていたのですが、ウチの娘は伝い歩きができるので、私にしがみついたり、テーブルにあるお皿やコップを扱いまわしたり、なかなか落ち着いて食べてくれません。 自宅での食事のときも落ち着きがないので、一生懸命ご機嫌を取ったり、時にはイライラして、「なんでこぼすの?ちゃんと食べなさい!」などと怒鳴ることもあります。(1歳ぐらいなのでこぼさずにきれいに食べる方がムリかも・・・) そして、その昼食のとき、少しイラついてきてしまい、近くに置いてあったお手拭の袋を「コレで遊びよきっ。(方言です)」と、持たせると、いとこはイライラする私を笑うし、親戚のおばは、「この位でイライラしてたら子育てできんよ。」と言うのです。 言われていることは分かっているのですが、私にとってそんなに恐い顔で怒ったつもりもないし、いつも家ではこんな感じなんです。 他人にはすごくイラついて見える私のイライラって、おかしいのでしょうか?心底イラついているときの私って、異常なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

育児を経験してる方なら、誰しもが通る道だと思いますよ。 3児の母ですが、私も毎日イライラしてますよ(笑) そしてイライラしてる人をスーパーなどで見かけることもありますよ(笑) スーパーでイライラして怒ってる母をみて、 「あっうちと同じだぁ~」なんて思ったりして、少しホッとしちゃって見ちゃう時もあります(笑) 逆に私が外でイライラして怒ってる時、隣によその子がジィ~っと私の顔を見てるのに気がついて、私って今怖い顔してるかなぁ~って ハッとするときがあります。。。 親戚のおばさんの「この位でイライラしてたら・・・」っていうのは、 そのとおりなんですが、客観的に見れるときはそういえるんですけど、 実際の立場で言えばイライラしちゃいますよね・・・ 同じくらいの年齢がいると、比べたくなくても、やっぱり気になってしまいますよ。 6歳の長男はいまだにこぼしながら食べてますが、4歳になる長女の方は上手に食べてます。 「妹の方が食べるの上手じゃん!」なんてよく怒ってますが・・・ 特にTVが付いてたりすると、食べるのに集中できないので もし付いてたら消したりして食べるのに集中できるような環境にして下さい。

noname#62857
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先日、帰宅した主人を迎えに出た娘の顔が、恐い顔をしていたそうなんです。それを聞いて、私の顔を真似ていたんだと、私の顔はそんなに恐いんだ、と気づきました。 食事のときは、集中力ができるだけ長く保てる環境作りをしてみたいと思います。

その他の回答 (6)

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.7

イラつくことはおかしくないですよ。子育てはイラつくことが沢山あります。 でも1歳前にお子さんでしたら、それくらいの行動は、ある意味仕方ないですよ。そういうもんだと思っておけばあんまりイラつかないですよ。こぼす事も、わざとやったら叱らないといけないですけど、まだまだ上手じゃないからこぼれちゃう年齢ですから大目に見てあげてください。幼稚園くらいになってもぽろぽろこぼしますから…。 ハードルは低めに設定しておくと、気持ちが大らかになります。イライラすることも減りますのでお試し下さい。 「もうこれくらい出来るはず」ではなく「わあもうこんな事が出来るようになったのね!」って思えると楽しいですよ。褒めると子どもも嬉しそうですし。 うちの子は、かなり手がかからない方でしたが、それでも1歳前はそんな感じでしたよ。食事時は私か夫がかかりきりでした。外食も無理と割り切って行きませんでした。 その年齢で、親子共々落ち着いて食べられるとは思わないほうが良いですよ。 私が本当に家でも外でも「ああ落ち着いて食事できるようになったな~」と思ったのは下の子が3歳くらいになってからです。 まだまだ先は長い!という事で大らかにがんばってください。

noname#62857
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えてみれば、こぼしてでも汚してでも食べている方が、 食欲があって良いことですよね。 こんなことは、序の口だと思って頑張ります。

noname#75066
noname#75066
回答No.5

全くおかしくありませんよ。私も息子達が小さい頃はよく怒りました。 外出先で私の声に側にいた他の子が怯えてしまったこともあります。 ただ、他の回答者さんがおっしゃるように、おばさまの言葉もまた正しいのです。 おばさまは質問者さんを責めたわけでも叱ったわけでもなく、「イライラするのはわかるけど、もっと肩の力を抜いて大らかな気持ちでいないと貴方が疲れるよ」と言いたかったのでは? 昔、子連れで忘年会をした時、一緒に居た女性が退屈する子供達の目の前でおしぼりタオルを折り紙のように折って見せたことがありました。 子供たちの目はたちまちおしぼりに釘付け。 何でもないことですが、工夫次第で子供を落ち着かせることもできるのだなと感心したのを覚えています。 これくらいの子供は大人の理屈なんて理解できないのですから、家では躾をしつつもある程度のことには目をつぶり、外出先では子供が騒がないように手近なもので遊んでやるしかないと思います。 もちろんその間、自分は食事なんてできませんから先に食べ終わった家族や親戚の誰かと途中で交代してもらいましたが。

noname#62857
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供は親の工夫次第でその場を楽しく過ごせるんですね。 分かっていても、その場になるとパニクって、イライラして、 「も~っ」なっているんです。 あぁ、まだまだ私には修行がたりません。きっと先ではあともう一人子供を産むでしょうから、もっと大らかにならなくてはいけませんね。

  • sentakun
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.4

私は男ですが、イライラする事は家内とも経験して自然だと思いますよ。 思うように、毎日が進むわけもなく、いつ終わるとも分からない子育て戦争に、明け暮れる日々。 私は、ふと気がついたのですよ、追いかけます子育ては10年たたずに終わるという事に。しかも、どんどん手が掛からなくなっていく事に。 今は永遠のように思える毎日は、あと10年もないのです、人生の中の台風が過ぎたように最近は思えるのです。 少し先を見てゴールがもう見えてくると気持ちも楽になり、過ぎてしまえば逆に、懐かしくさえ思えます。 追いかけ回せるのも、あとわずかですよ。 少し視点を変えて考えてみると気が楽になるかと思いますが、いかがでしょうか?

noname#62857
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言われてみれば、子供を産んですぐの頃、 この夜中何度も起こされるのはいったいいつまで続くんだろう?とか、 泣いて飲ませてオムツ替えて・・・は、いつまで続くのだろう? と考えていたのに、あっという間に1歳近くまでなって、 懐かしく感じます。それと同じですね。 角度を変えればこんなに気が楽になるものなんですね。

回答No.3

イラつく事は、おかしくはありませんよ。 むしろ、当たり前だと思います。それだけ子育ては大変なのです。 私なんて、小学生2人相手に、今でも毎日イライラしてますよー。 1歳くらいの小さい時は、こっちが言ってることがわからないから イライラするし、大きくなったらなったで反抗するようになるので イライラします。 おばさまの言うことも一理ありますが、あんまり気にしないように、 今ご自身がイライラしてる事がわかっているのですから、 そしたらゆったりするように心がけてみませんか? 怒る前に、深呼吸って何かに書いてありましたよ。 頑張りましょう。

noname#62857
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人間誰しもイラつくこともありますよね。 この日は、いつも以上に言葉に敏感に なっていたのかもしれません。 お二人もお子さんがいらっしゃって、 今の私にはきっとパニックですね。 もう少し心のゆとりが持てるように なりたいです。

  • 360spider
  • ベストアンサー率32% (88/270)
回答No.2

おかしくはありませんけど、 「この位でイライラしてたら子育てできんよ。」 というおばさまの言葉は正しいと思います。 子供はそういうものなのですから、いちいちイライラしてたら 質問者様の身がもちませんよ。 子供が目の前にあるものを触りたがるのは普通です。 外での食事中ならまだしも、せめてご自宅の中でしたら こぼすぐらいこぼさせてあげたらいかがでしょうか? ぐっちゃぐちゃにしながら手づかみで食べ出してもいいではありませんか。 お母様のヒステリックは子供にうつりますよ。 もう少し物事が理解できるようになってから、 じっくり教育してあげればいいんです。

noname#62857
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おばの言葉もよく分かっているのです。 きっと、実母に言われたら 普通に聞き流せたのかもしれません。 家でも外でも一定の気持ちを保てるように 努力したいと思います。

回答No.1

特に以上とは思いません。 育児は果てしなく大変です。 時にイライラもします。 ところで、 >いとこの姉ちゃん(1歳4ヶ月の娘も) ↑こちらのお子さんと年がほぼ同じくらいなので 比べてしまっているのではないでしょうか? 1歳くらいの時はこぼすこともあります。 新聞紙を敷いておいて散らかしたらそのまま捨てるとか、 そんな風に工夫してみてはいかがでしょうか?

noname#62857
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、いとこの姉ちゃんの子と比べてないつもりでも、 知らずしらずのうちに 「なんでうちの子はできないんだ。早くあんな風になればいいのに。」なんて思っているのでしょうね。 いとこの姉ちゃんも同じ頃、同じ様にイライラしていたのかもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう