忙しい育児にイライラしてしまう私の悩みと解決策

このQ&Aのポイント
  • 自分一人で子育てすることに疲れを感じていませんか?忙しい生活の中でイライラしてしまうこともあるかもしれません。
  • 一時保育を利用することで気分転換を図り、家事に集中することで少しの余裕を作ることができます。
  • 夫とのコミュニケーションを大切にし、相互にサポートしあうことで、イライラを解消することができるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

余裕がなくてイライラしてしまいます

もうすぐ2歳1カ月になる娘がいます。 娘の事は、可愛いとは思っているのですが、 1日中一緒にいる事が苦手で、1日中一緒にいると、疲れきってしまいます。 夫は朝7時出勤で、帰宅は早くて9時、 夜勤もあり、休みも不定休で1週間に1日あったりなかったりです。 実家も、車で1時間かかり、なかなか帰れず、 夫のすすめで、たまに一時保育(朝9~4時)も利用しているのですが、 預けた日はたいていたまった家事をしたり、 普段出来ない細々とした片づけなどであっというまに終わってしまいます。 そういう時に昼寝をすればいいのかもしれませんが、 昼寝をしてしまうのがもったいなくて、 ここぞとばかりに家事に集中してしまいます。 自分としては、たまに一時保育を利用する事で、 気分転換出来ているつもりなのですが、 それでもなかなか気持ちに余裕が持てていないようで、 些細な事でイライラしてしまいます。 この前は、夫が休みだったので、久々にお昼を食べに行こうという事になり、 私としては以前外食に行った時、娘が全くじっとしていてくれず、 全然食べた気がしないうえに、すごく疲れた記憶があるので 「買って来て家で食べたほうがいいんじゃない?」と提案したのですが 夫は「いつも家で食べているんだろうし、外食のほうが気分転換になるかもよ」と言うので 仕方なくファミレスに行ったのですが、 案の定娘は、自分が食べ終わるとすぐに椅子から降り、 「あっち行こう!あっち行こう!」とまだ食事中の私や夫の手を引っ張り、 夫が娘を抱っこして店内をうろうろしたりしたのですが、 今度は店外に出たがって暴れたり、ぐずったり・・・。 夫が対応してくれましたが、とてもじゃないですが、長居する気分にもなれず ドリンクバーも1杯しか飲めませんでしたが、 「もう帰ろう」と言って帰って来ました。 帰りの車の中で、イライラが爆発してしまい、 「だから外食じゃなくて、買って来て食べようって言ったじゃない!!」と ヒステリックに夫を責め立ててしまい、夫はひたすら謝ってくれましたがイライラが抑えられず 家に帰ってからも口をきく気になりませんでした。 また、先週は、娘の予防接種だったのですが、夫が「俺が連れて行くよ」と 言ってくれたのでお願いしたのですが、 もう予防接種の時間がせまっているのに、ぐずる娘の着替えにてこずっていて、 それを見て、またイライラしてしまいました。 着替えも夫がやってくれると言ったので、任せたのですが、 正直自分でやるほうが早いと思ってしまいます。 夫は娘に泣かれるのに弱く、泣かれると着替えも中断してしまうのですが、 そういうのを見ていると、 「もう時間がせまっているんだから、泣いててもパパッと着替えさせればいいのに・・・」と イライラしてしまいます。 自分でも、こんな事くらいで、と思うのですが、 夫はどちらかというとマイペースなほうなので、よけいイライラしてしまいます。 また、洗濯物を干している時に、夫が靴下を裏返しに脱ぐので、 注意はしているのですが、忘れてしまうようで、 いちいち裏返す時とかにも、イラッとしてしまいます。 夫は、家事も育児も協力的なほうなのに、 ささいな事でイライラしてしまって、余裕が持てません。 最近は娘がしょっちゅう風邪をひいていて、一時保育も利用出来ず、 やっと寝たと思ってもすぐ起きたり、せき込んで吐いたりで、 いつもの3倍くらいぐずりもひどく、疲れてしまいました。 どうしたらいいのでしょうか。

noname#142112
noname#142112
  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • biibbiib
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

お疲れ様です! 私も質問者様に似ています。 たぶんとっても真面目に考える方ではないでしょうか? 私も子育てと家事で疲れきってしまいました。 子供が三人いますが、小さい頃はこの生活がいつまで続くのだろうと不安と苛立ちの毎日でした。 楽しめないんですよね。余裕がなくて。 でも振り返ってみると、あっというまですよ! 楽になるにはこだわりを捨てることじゃないですかね? そういうこともあるさ、そんなふうに考えられたら、きっと楽になりますよ! 靴下が逆さまって嫌ですよね? 思った通りにいかないと不安になったりイライラしたりしますよね。 でもそんなこともあるさ、なるようになるさと考えたら少しは楽になりますよ! 毎日頑張ってるんだから、お子さんを預けた時は自分の時間としてショッピングでも映画でも楽しんでください! お子さんを預けてる間、家事をして過ごしてしまうのも後ろめたさがあるのでは?(違ったら申し訳ないですが) お母さんがリフレッシュしてまた頑張ろうって元気がでるなら、預けてる間は楽しんでください! 一生懸命になり過ぎず、ゆっくりいきましょう。

noname#142112
質問者

お礼

ありがとうございます。3人のお子さんの育児、お疲れ様です。私なんて子供一人なのにくたくたで、本当に頭が下がります。「そういう事もあるさ」と考えられるようになればいいのにと自分でも思います。

その他の回答 (6)

  • jyo-ya
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.7

とぉぉぉぉぉぉぉてもよくわかりますw 私もそうでした。 ずっと一緒でイライラして、夫が手伝ってくれても気に食わない。 たしかに夫より自分がやった方がなんでも早いんですよね。 外食も同じでした。 うちもいつも子供が泣いてぐずるので何度も喧嘩になりました。 外食はこりごりですよね。 私の経験だと、掃除はもうしない方がいいですね。 どうせ汚されます。 うちは洗濯物は転がりっぱなし、おもちゃも転がりっぱなし、ごみも溢れても取り変えないでまた袋を出してすてるだけでした。 私自身潔癖症ですごくその状態が嫌でしたが、自分が疲れてしまうのでもう我慢してあきらめました。 当時の家の写真は家族以外見せれるものじゃありませんw でも、全部叶えることは無理です。 何かをあきらめないと自分がつぶれちゃいますよ。 外食は今は絶対やめた方がいいです。 お金払ってイライラするだけです。 ご主人様が協力的なのでお休みの日に自転車などで、子供と夫のプチ旅みたいなのはできますか? 私は一人になりたくて主人が娘と一緒に自転車で結構遠くの大きな公園とかに行ってもらいました。 主人も娘も外出が好きなので朝簡単なお弁当を作って持たせて、夕方帰ってくるというのをやってました。 その間にあんまり家事をしないでお昼寝してみたり本を読んだり、子供がいないからこそできないことをたくさんしました。 うちはそれでみんな満足できました。 主人もイライラの私を見なくていいし、娘も楽しいし、私も休めるし。 みんな通る道ですけど、あと少し我慢すれば、子供も落ち着いてくると思うので色々工夫して頑張って下さい。

noname#142112
質問者

お礼

ありがとうございます。外食は本当に疲れるし、正直したくありません。お金の無駄ですよね。

回答No.6

始めまして。1歳半過ぎた娘がいます。 自分がした方が早いのわかります。着替えの途中に、嬉しくなってはしゃぐ娘に「おいで」と言い続けてイライラしはじめたりする旦那です。 来るわけないんだから自分で数歩歩いて捕まえに行けば一瞬で終わるのにと思います。 協力してくれているはずなのに、その状態見てイライラしちゃうんですよね。でも自分でやった方が早いからって本当に自分でやっちゃうと、それはそれでイライラするし。 どうしてもイライラするなら、あとお願いね!で違う部屋に移動しちゃったり、近くの自動販売機にジュース買いに家出ちゃったりして見ないようにしてもいいかもしれませんよ。 時間には遅れないでね。泣いてもなんでも、そこは守らないといけないからね。連れてってくれてありがとねあとよろしく頼んだよーって。 普段一人でしている苦労だから、たまには旦那さんに代わってもらっちゃってもいいと思いますよ。 旦那さんが協力的なことわかってらっしゃるし、感謝もしてらっしゃると思うので、自分の機嫌がいいときに、感謝してること伝えておいて、あたりどころにしてしまってごめんねって言っておくと、旦那さんもわかってくれるんじゃないかなぁって思います。 外食のお話なんかは正直羨ましい限りです。 もしも私が同じような流れで帰りに夫を責めたらうちの夫はキレ返してくるタイプです。「そんな言い方ないだろ」「そっちのほうが気分転換になっていいかなと思って言ったのに」とか絶対言うだろうなって予想できてしまいますもの。謝ってくれる旦那さますごく羨ましいです。 そういうときのイライラは当り散らされて、ひたすら謝ってもらうとおさまるのも早いと思います。いい旦那さまですね。 手抜きするにも、得手不得手があって、上手に手抜きできない人っています。 きちんとしてないと自分が嫌だからついやっちゃうんだけど、でもそれが息抜きになるわけでもないって感じの時。 そういう場合は、漠然と時々は手抜きしようと思ってもできないので、自分で自分に禁止するといいですよ。 例えば一時保育が毎週決まった曜日、火・金の週2日なら、第1週と第3週の火曜日は、炊事以外しない!とか。 不定期なら3回に1回は、預けている時間は家事禁止にして自分のためだけの時間にするとか。 家事って後回しにしたりして溜めたりすると結局翌日の自分の負担が増えるだけだから、できるだけ終わらせておきたい気もわかるんですけど、現状気持ちに余裕が持ててないなら、少しやり方を替えてみるしかないと思います。 毎日できる限りやるべき事片付けて、でもイライラしちゃうっていう状態なら、一日サボッて、翌日は倍大変。だけど一日好きに使って気持ちの切り替えができるなら、そっちのほうがいいんじゃないかなぁっていう気もします。 合う合わないもありますから、絶対そのほうがいいとは言えないですが、一度試してみてもいいんじゃないでしょうか。 お子さんを預けている時間帯、自分自身家事禁止にしてみて、家にいると家事がたまっていくのが気になっちゃうなら、出かけてしまってはどうでしょう。美容院でも映画でも、カフェでも、図書館でもコンビニで立ち読みでもいいですし。 旦那さまの洗濯物の件はすっごくよくわかります。 私はもううちの夫には、洗濯物を表に直しておくというソフトがインストールされてないのだと思っています。 結婚当初Tシャツがいつも裏返しなことにイライラして友人に愚痴っていたら、友人は裏返しのまま洗って干して畳んでしまうと言っていて、私は目からウロコでした。裏返しのままのTシャツを着るのが嫌なら、洗濯に出す時か、着る時に夫が自分で表に返せばいいと思いました。 なのでそれ以来、私も裏返しのまま洗って干して畳んでハイどうぞってしてます。 靴下も同様です。 ちゃんと洗えてないかもしれないけど、履くのは夫ですから、嫌なら夫がちゃんとすればいいだけですもん。 私の夫は靴下を時々洗濯機に入れてないでその辺に丸まってる時もあって、私は触るのも嫌なのに一向に無くならないし、喧嘩の元になるのも嫌なので、罰金制や罰ゲーム制にしました。 洗濯機に入れてない脱ぎっぱなしのTシャツや靴下は、大抵丸まってるので単位は「クルン」で。 一つワンクルンです。靴下は大抵ペアなのでツークルンです。 貯金箱にワンクルン100円の罰金を納める(貯まれば家族旅行の足しにするつもり)とか、ワンクルンにつきしっぺ1回とか。 見つけたら「ベッドの下に靴下ぬぎっぱなしだよ~。今すぐ洗濯機に入れないと私が入れちゃうよ。そうしたらツークルンで200円の罰金だよ~」っていうとすぐ持って行ってくれます。 なんでもいいので、そんな風に、旦那さまがちょこっと嫌がることを課してしまってはどうでしょうか? 裏返しの靴下を発見したら一つにつきこれ一回、みたいな。罰金でもいいし、しっぺでもいいし、鼻毛一本抜かれるとか、くすぐり一分とか。 イライラするだけの事にするより、ちょっと工夫して夫婦のコミュニケーションみたいにできたら、少しは質問者さまも楽しめるんじゃないでしょうか。

noname#142112
質問者

お礼

ありがとうございます。家事のやりかたはちょっと考え直す必要がありますよね。参考になりました。

  • rui_cho
  • ベストアンサー率34% (48/141)
回答No.5

家なんて片付いてなくてもいいじゃないですか! 子供小さいんだし・・・。 ママがにこにこしてないと、子供は敏感だから・・・。 私はずっとお母さんの機嫌を伺ってました。子供のころ・・・。 お母さんは、専業主婦で、質問者様みたいに、子供の前で旦那をしかってました。 私は、どこかで男を見下すようになっていた時期があります。 今の旦那のことは、そんな風には思っていませんが。 私も9カ月の赤ちゃんのママです。 毎日、6時に起きて、仕事にも行き、旦那の帰りは遅く、家事と仕事の両立に疲れています。 でも、こんな時期はずっとじゃないと思って、気合いで頑張っています。 旦那さんに娘さんをまかせるって決めたら口出ししないほうがいいのでは? 過ごしている時間が違うので、不慣れなのは仕方ないのです。 それを見守ってあげないと、パパじゃだめだから~ってなっちゃいますよ~ 育児も家事も協力的なんていい旦那さまですね。 それをご質問者様もわかってるだから大丈夫ですよ! 今度、いつもきつくあたってごめんね。って言ってみたら? 質問者様は、けっこういらいらするタイプみたいなので、マイペースな旦那さんはぴったりだと思いますよ! 二人がイライラしてたら、大変ですもん! イライラしたり、疲れちゃうけど、ずっとじゃない!って頑張りましょう。 子供がかわいい時期はすぐに過ぎちゃうって噂ですよ!

noname#142112
質問者

お礼

家が片付いていないと、私はなんか嫌な気分になるというか、すっきりしないんです。ぐちゃぐちゃの部屋で食事したりって、嫌じゃないですか?

  • ucopun
  • ベストアンサー率18% (58/306)
回答No.4

私のことかと思うほど、同じ悩みをかかえてますw 6ヵ月の赤ちゃんのママです。 旦那がいるから頼りたいのに、自分でやったほうが断然なにもかもスムーズにいくんですよね。 毎日思います、自分が2人いたらなって。 旦那は気持ちだけはイクメンなんですよね。 だけど行動が5歳児か!ってくらい何にもできない。 だからって私が全部したらイクメンに育ってくれないから、イライラしながら我慢して見てるけど、何度同じことをやらせても(オムツ替え、着替え)上達しない。わざとか!って思うくらい出来ない。(質問者様の旦那さんは違うかも知れませんが) 私のまわりの旦那さんも、みーんな同じみたいでwだから、仕方ないのかなーって諦め半分で。 でもやっぱりいつも頼ってしまって勝手にイライラしてますが。 私はストレス発散に、旦那をこき下ろしてます。 旦那も、最近は私の見てないとこで『べーっ』てして流してくれてるみたいですw 自分の機嫌がいいときに、『ムカつくときは殺したろかって思ってるけど、愛してるからね』って言ってます。 私が、言い過ぎかなってくらいキレるので、逆にべーってしてくれたほうが、私の気持ち的には楽です。 あとは友達や親に愚痴りまくるとか、夕飯はサラダ(旦那がダイエットしてるので)で終わりとか、抜けるとこを抜くようにしてます。 ムカつくいた日は、旦那の洗濯はしてやりません。 基本的に子供のお世話中心に(部屋の掃除や洗濯も)生活し、旦那は大人だし、仕事で外に出られるので好き勝手にしろって感じでほったらかしにします。 罪悪感がありますが、べーっのおかげで帳消しです。 うまく説明できなくてすみません。 あまりにも私に似ていたので、勢いあまって回答しちゃいました! お互いに大変ですが、可愛い我が子のために頑張りましょうね。

noname#142112
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

ちょっと神経質で完ぺき主義のように見受けます。 確かに上手な人がその作業をすれば効率的に進みますが、そのほかの方の技術が一向に上がりません。 今のは会社の上役などが気をつけるところですが、家庭に当てはめると旦那さんの育児が上手にならなかったり、どうせ文句言われるから、と一切しなくなるかもしれません。 なかなかできないと思いますが、心にゆとりを持つには「こんなものだ」と現実と理想の妥協点を見つけることだと思います。 さらに夫婦喧嘩はお子さんにとてもよくない影響を及ぼします。 不良になったり荒れる子のほとんどが夫婦がうまくいってない、もしくは頻繁にケンカをする家庭です。 ここも考慮するともう少し落ち着けるんではないでしょうか。 2歳くらいの子が一番手がかかり大変です。 もう少し考える期間を長めにしてみてはいかがでしょうか。 短時間に成果を求めるとどうしtめおいらいらしていまいます。 ただ泣くと旦那さんが優しくしてくれる、と覚えてしまうとあとあと大変なのでしっかり伝えたほうが良いかと思います。

noname#142112
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに神経質で完璧主義かもしれません。

回答No.1

子育てはした事がないのですが、書かせていただきます。 質問者さんは、理想が高く、一生懸命になりすぎなのではないでしょうか? 自分の思い描く結果を求めて、その通りにならないとイライラしちゃいますよね。 だから、理想を下げてあげてはいかがでしょうか。 たまには家事を手抜きするとか、だんなさんの靴下を裏のまま渡すとか。 イライラの原因は何かを許せない時に起きているように思えます。 自分も他人もなにか理由をつけて許すということをするといいと思います。 子供はぐずるのが当たり前ぐらいに考えておけば少しは楽になるのではないでしょうか。

noname#142112
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 育てていく自信がない

    2歳になったばかりの娘がいます。 働いていませんが、以前育児ノイローゼになりかけて以来 週2日、朝~夕方まで一時保育に預けています。 娘はイヤイヤがひどく、何でも嫌がり 無理な要求ばかりしてきます。 私が家事をしていても、常に「ママ見て!ママ見て!」と大声で言ってきて 私が手が離せなくて 適当に返事したりあいずちを打つだけだと怒ります。 おままごとで遊び相手をしている時も ちょっとした事で怒り、おままごとの道具などを床に投げつけ、 自分で取りに行けばいいのに、 「ママ取ってきてよー、ママ取ってきてよー!!」とわめきます。 「○○ちゃんが投げたんでしょ、自分で取りなさい」と言っても全く通じず、 私が折れるまで「ママ取ってー、取ってー!」と泣き叫びます。 また、おむつがぬれているわけでもなく、替えたばかりなのに、 おむつを脱ぎ、「脱がなくていいの!!」と怒っても ニヤニヤして全く通じず、イライラして、最近は言っても聞かない時は手をあげてしまいます。 なるべく手はあげたくないのですが、 何度叱っても全く聞かないので、私もイライラを抑えられません。 一時保育に預けているので、毎日べったりではないですが、 預けていない日は朝から一日中ずっと一緒で、 娘が昼寝している時しか、座ったり休んだり出来ないので、 疲れてイライラしてしまいます。 娘のイヤイヤがひどくなってから、ストレスがたまる一方で、 夫に対しても優しく出来ず、娘の事も好きになれません。 すぐギャーギャー騒いだり要求ばかりの娘に対して 「どうしてこんな子なんだろう」と思ってしまって、おとなしく育てやすい子供を見る度に 羨ましく感じてしまいます。 夫は私がストレスでイライラしているのを常日頃から感じ取っていて、 休みの日は娘を公園に連れて行ってくれたり、 仕事から帰って来ると育児をバトンタッチしてくれて、 色々と気遣いしてくれますが、 娘中心の生活なので、二人でゆっくり話す時間もなく、 私が育児の愚痴を言えば「本当に大変だよね」と聞いてくれますが、 本当の意味での大変さが夫にわかるはずないと思ってしまい、 夫が何気なく言った言葉にもイライラして喧嘩をふっかけてしまいます。 夫の休みに一人で出掛けたり、買い物したりして、そうにしている時は 落ち着いていられるのですが、 帰って来てまた娘にギャーギャー騒がれたり、無理な要求をされたりすると、 せっかく気分転換して帰って来ても、また一気にイライラして 「顔も見たくない」と思ってしまいます。 一時保育をもっと増やしたら?と夫にも言われたりしますが 一時保育は週3回までなので、増やしたとしてもあと1日です。 ちなみに夫は仕事柄土日祝日も仕事で、休みは平日のみで週1です。 実家は車で1時間の所です 土日は保育園も利用出来ず、二人でいると 気が狂いそうになります。 私がしたい事(家事)をする度に、 「だめよ!」か「ママ見て!」と言われて、応じないで家事をしていると わめいて、無理やり手をひっぱってきたり、物を投げてきたりで、 言い方悪いですがいい加減どこか行ってほしいとさえ思ってしまいます。 もともと育児の自信はないですが、 最近はもう全くなく、今後どうやって育てていけばいいのか わからなくなります。 本当に、もう嫌になりました。

  • 育児疲れでイライラしてばかり・・・。

    育児疲れでイライラしてばかり・・・。 夫(30代前半)と、私(20代後半)、子供(7ヵ月半の男の子)の3人暮らしです。 子供は完ミで育てています。 夜も、最近は8時前後に寝て、翌朝5~6時まで寝てくれるので、新生児だった頃に比べたら、だいぶ楽になったと思います。 でも、一人遊びがまだ長く出来ず、飽きるとぐずりだすので、いつも家事を中断せざるをえないし、 甲高い泣き声や、わめき声を1日に何度も聞いていると、ものすごくイライラしてしまいます。 夫は、仕事が忙しいですが、仕事から帰って来てからや、休みの日は、家事も育児も協力的で、優しい人だと思います。 なのに、手伝ってくれる夫に対しても、イライラしてしまいます。 この前の夫が休みだった日に、「俺が離乳食あげるよ」と言うので、代わりに子供にあげてもらう事にしました。でも、夫があげようとしたら、なぜか子供が大泣きし始めて、離乳食も食べてくれず、 夫が抱っこしたりしてなんとか泣きやませてくれたのですが、 正直「自分でやればよかった」とイラついてしまいました。 また、休みの日はいつもミルクを作るのも夫がしてくれていて、 「140CC作ってね」と頼んだのに、出来上がったミルクを見たらお湯が足りなくて130CCしか出来ておらず、 「140CCって言ったじゃん!」と言ったら 「あれっ、140CC作ったつもりなのにな」と言われて、 「なんでこんな簡単な事も出来ないの・・・」と思って、イラついてしまいました。 夫は、普段帰って来る頃はもう子供が寝ているので、 休みの日は特に協力的なのですが、手伝ってもらうと、かえってイライラしてしまいます。 休みの日は夫が子供をお風呂に入れてくれるのですが、 夫は子供の服を脱がせるのが苦手なので、 夫がもたもたしていて、子供が泣きだしたりすると、 「あー・・・自分でやったほうが早いのに・・・」と、そばで見ていてイライラしてしまいます。 最近、いつもこんな感じでイライラしてばかりなので、 夫も私に対して腫れ物にさわるように接しています。 気分転換のために、なるべく日頃から外に出るようにしていますが、なかなか気分転換出来ません。 気分転換のつもりで買い物に行ったのに、子供にぐずられて、 結局買い物にならなくて、断念して帰って来たり・・・。 子供が笑ったり、寝ていると、すごく可愛いと思うのに、 夫が出勤する時「今日も夜まで2人っきりだ・・・」と思うと、すごく憂鬱になるし 1日をどう乗り切るかとか、そんな事ばかり考えてしまいます。 夫から見ても、イライラしてばかりいる妻だと思うし 子供にとってもよくないと思います。 どうしたらいいのでしょうか・・・。

  • 夫にイライラしてしまいます

    このたび1歳になったばかりの子供を保育園に預けて仕事することになりました。 以前にも質問したことがあったのですが、うちの夫は収入が少ないので、 生活も赤字で実家の両親に毎月お米を買ってもらって過ごしていました。 このままではいけないと思い、私も仕事をする決心をしたのですが、 夫は朝は7時に家をでて帰ってくるのは夜11時。 私ばかりが家事、育児をやっていてイライラします。 夫がもっと給料のいい会社に転職してくれさえすれば・・・と思ってしまい、 夫を見るのもイライラします。どうしたらいいでしょうか? 夫とは仕事について話あいまして、夫は転職する気はないようです。 私が仕事することについても最初は反対でした。 夫は朝も早いし帰りも遅いので家事が手伝えないとのことです。 でもお金なくて娘の3年後に通う幼稚園代を稼がなくちゃと思うと、どうしても 仕事しなければいけないし、どうしたらいいか迷っています。

  • イライラしてしまいます。

    2歳半と1歳半の二児の母で共働きで働いております。夫は帰りは非常に遅いです。普段は実家の母に保育園のお迎えと夕食までを頼み、私は帰宅後お風呂に入れて上の子の寝かしつけをしています。最近体調が優れず(夫から過去にうつされたSTDが再発し日々の辛い治療に加え2度目の切除手術を予定しています)イライラすることも多いです。この病気は一生治らないとのことで症状は治まっても完治はしないやっかいなものです。今は夫も頑張って信頼を取り戻すべく努力しています。それでも不安や怒りは突発に襲ってきますが。子供を寝かしつけ、汚れた部屋を片付け、2人分の連絡帳に記述し、洗い物と洗濯物をして、夫の帰りを待ち、深夜に夕食を作る・・・という生活。朝は夫がシャワーを浴びている間に二人の子供にご飯(シリアルと牛乳など極簡単なもの)を与え、その間に自分の支度をし、その後子供たちの着替えをします。夫が出てきたら皆の用意が一通りは出来ている状態です。保育園には二人で送ります。今朝は時間が無い上に、上の子が言う事をなかなか聞かないのでかなり苛立ってしまいました。要求ばかりで否定する・・の繰り返しでいい加減腹が立ち強い口調で責めてしまいました。こんな時こそ笑顔で余裕で接してあげればあの子も意地を張らないかもしれない・・。と反省です。夫は休みの日などは育児も積極的です。良いパパです。でも過去にされた仕打ちと、何だかんだ私の立場や仕事(家事育児など)を全然評価してくれていません。「よく頑張っているよ」と思われたいけどきっと上を見たらキリがないですね。何だかちょっとここの所自分に余裕がないのを感じます。疲れて帰宅する夫にもあまり優しく出来ません。イライラを緩和させるにはどういったことが必要でしょうか。気分転換しようにも幼子がいると外に出かけるのも無理です。夫は多忙が続き、来週は海外に5日間も出張で何だか不安だらけです。

  • 夫にイライラしてしまいます。

    夫30代、妻(私)20代、0歳の娘、結婚6年目の3人家族です。 イライラの原因は、娘への愛情の違いです。 うまく整理できませんが聞いてください。 夫のこと☆頭がいい。家事など手伝ってくれる。仕事が終わるとすぐに帰宅する。せっかちで短気。 私のこと☆学生結婚で仕事(パートはしてました)の経験なし。持病があって、体調を崩しやすい。のんびり屋です。 最初にこんな私を養ってくれること、可愛い娘を授けてくれたことは、とても感謝しています。 ただ、娘は自分の都合のいい時だけかまいます。オムツ換えや着替え、泣いてるときの抱っこはしません。お願いしてしぶしぶ・・・といった感じです。 記憶力のいい人なのに何回説明しても間違えてうまくできません。優しく言わなきゃダメだって分かってるのにどうしても口調が厳しくなります。夫もそうでしょうがストレスがたまります。 土曜日に病院に通ってるので、風邪などの事も考えて1~2時間くらいですが預かってもらってます。大人の飲みかけ麦茶を常温で与えたり、抱っこも不安定で持ち上げるときに頭をぶつけたり、もちろん毎回ではないですがどうしても信用できません。 心配なので、必ず授乳して寝かせてからでかけます。病院がない日は育児から離れて大丈夫(根拠なし)だから気分転換してきなよと言います。ここだけ書くと優しいイクメンパパですが、本当は私を追い出してAVを見たいだけです。もちろん、気付かれてるとは思っていません。 そのあと1時間くらい私が娘を連れて1人にすると言ってるのに、その時に必ず見ます。赤ちゃんの面倒を見ながらAVを見ることが私には考えられません。 近くに住む実母に預けたいのですが、夫が見ると言うのに感じ悪いし、私も娘のお世話は自分ですると割り切れればいいのですが、夫も娘とかかわって欲しいという思いから、割り切れません。 大好きだったのに、愛情が急速に冷めていくのが悲しいです。 夫とちゃんと話し合うべきか、悩んでいます。どうやって話し合うべきでしょうか。

  • うつ状態での育児

    出産後すぐにうつになり、今まで周囲の協力を得ながら、なんとか育ててきました。 以前に比べれば、精神的に落ち着き、子供を「可愛い」と思う事も増えたのですが、 日によって気分の波が激しく、どうにもならない時は精神科でもらった安定剤を飲んで、 しのいでいます。 夫は、仕事柄休みが10日に1回程度で、朝早く出勤し、帰りも遅く、 双方の実家は遠方で頼る事は出来ません。 なので、以前は毎日子供と二人きりの状態でいたのですが、 うつ状態がひどい日は、カッとなって子供を怒鳴ったり、イライラを抑えられないため、 保健センターに相談に行ったところ、 一時保育を勧められ、今現在、週3回、保育園(9時~4時)に預けています。 だめ親だと思いますが、預けている間に、家事をしたり、食料品の買い出しをしたり、少しぼーっとしたりして、 なんとか精神を保っているような状態です。 一時保育に預けた日は、子供と離れている時間があるので、 迎えに行ってから、子供に余裕を持って接してあげる事が出来、 遊び相手になってあげたりもしてあげられるのですが、 利用は週3日までなので、残りの週4日は子供と一日中二人きりでいるのですが、 そうすると、どうしてもイライラしてしまって、余裕が持てません。 私は、神経質で、きっちりしていないと気がすまないほうで、 家事をためるのが嫌なのですが、子供と一日中二人でいると、 邪魔されて家事もはかどらず、昼寝もする日としない日があるので、 昼寝をしてくれない日は家事がどんどんたまってしまい、イライラしてしまいます。 よく、このカテで「家事なんてそっちのけでいい」というアドバイスを見ますが、 うちは夫の帰りも遅く、休みもたまにしかないので、 家事をためればためるほど、あとで自分が辛くなってしまいます。 なので、結局、「家事そっちのけ」というふうに手抜きが出来ません。 一時保育は土日祝日は休みなので、毎週末子供と二人きりでいますが、 二人きりでいると、いつ子供がわめきだすのかとビクビクしてしまいます。 また、家事など、やらなければならない事がたくさんあるのに、 子供に邪魔されて出来ない状況になると、軽いパニックに陥ってしまいます。 お金もかかるので、出来れば一時保育に預けずに自分の手で育てるのが一番いいと 思うのですが、保健センターの人からは 「そういう状態で毎日子供と二人でいるのは、危険」と言われ、 子供は保育園での生活にすっかり慣れてしまったようで、 迎えに行く度に、保育士さんから 「今日もお友達とすごく楽しそうに遊んでて全然泣きませんでしたよ!」と言われるので 私と毎日二人でいるより、保育園にいるほうが楽しいのかなと 複雑な気持ちになります。 子供は、1歳半です。 私と同じように、うつ状態で育児されているかたや、克服されたかた、 アドバイスをお願いします。

  • イライラを抑えるには

    2歳の子供がいます。 子供が生まれてから、ストレスでイライラしてしまう事が増え、 子供が2歳になってからは以前にも増してイライラしてしまうようになり、 些細な事で夫に文句を言ってしまいます。 夫は家庭的で子供の面倒もよく見てくれ、 「子供と遊び行ってくるから休んでていいよ」と言って、休みの日は 子供をデパートとか近所の公園に連れだしてくれたりするのですが、 夫と子供が出掛けている間も、なんだかんだ家事に追われて 終わってしまい、休めません。洗濯物を取り込んだり、夫のお弁当や夕飯の支度をしているうちに 夫と子供が帰って来てしまいます。 夫が居間で子供と遊んでいる時、自分一人が家事に追われてバタバタしていると、 どうしてもイライラしてしまいます。 夫は私が不機嫌なのに気付いてすぐ「何か手伝う事あったら言って」と言ってくれますが、 「言わないとやらないの?」とか「言わなくても気づいてやってくれればいいのに」と思ってしまいます。 おとといは、夫が休みで、「子供と公園に行ってくるから」と言うので送りだす際に 「洗濯物は帰って来たら取り込むからいいよ」と言われたので、取り込みませんでした。 5時頃夫が子供と帰って来て、居間で遊んでいて、洗濯物の取り込みを忘れているようだったので イライラしながら取りこんでいたら、 夫が「ごめん、忘れてた」と言いながら慌てて手伝ってきたので 「やらないなら、最初から言わなければいいのに!」と言ってしまい、 夫が「子供と遊んでたらつい・・・」みたいな言い訳をしてきたので、言い訳も聞きたくなくて無視してしまいました。 専業主婦なのだし、自分が家事をするのは仕方ないとは思っていますが、「やる」と言っていたにもかかわらずやってくれないと、どうしてもイライラしてしまいます。 夫は忘れっぽい所があり、以前も「食器はあとで洗うからいいよ」と言ってくれたので、そのままにしていたら、洗わないで子供と遊びに行ってしまい、結局私が洗ったという事が何度もありました。 そういう時に「忘れたんだから、仕方ないか」とさらっと流す事が出来ません。 最近しょちゅうこんな状態で、自分でも嫌になります。 イライラを抑える方法があれば教えてください。

  • 1歳の子供がいるかた、どうやって気分転換していますか?

    1歳の子供がいるかた、どうやって気分転換していますか? 1歳2カ月の子供がいます。 子供がまだ寝返りしかしなかった頃は、おとなしくベビーカーに乗ってくれて よくベビーカーで昼寝もしてくれたので、 子供を連れてスーパーに買い物に行ったり、 自分の好きな雑貨屋に行ったり、本屋に行ったりして、気分転換出来ていました。 でも、1歳になる手前頃から、ベビーカーを嫌がるようになり、 乗せると5分もしないうちにぐずり、降りたがって暴れるようになりました。 おもちゃやお菓子などで気を引こうとしましたが、だめで、 とにかくベビーカーやスーパーのカートが嫌みたいで、 わめくので、全く買い物になりません。 まだ、10歩くらいしか歩けず、ほとんどハイハイで移動しているので ベビーカーに乗ってほしいのですが、乗ってくれません。 なので、スーパーは夫の休み(週1)にだけ行く事にしたのですが、 普段、ちょっと気分転換したくて、本屋や雑貨屋などに行こうと思っても、 ベビーカーに乗ってくれず、すぐわめいたり暴れるので、 いつも、「わかったよ、じゃあ帰るよ」と、お店に入って10分もしないうちに 逃げるように出てくるありさまで、出掛けた意味がありません。 ベビーカーで昼寝をしてくれる事も最近は全くなく、 出掛けてもいつもこうなので、うんざりして帰って来ます。 最近は、もう出掛けるのも嫌になってしまい、 夫の休み以外はほとんど家にいます。 でも、家にいると、時間はたくさんあるのに、常に子供から目が離せないので 全く気が休まる時がありません。 子供が一人遊びをしているすきを見て、雑誌を読もうとしても、 すぐに寄ってきて、雑誌を取り上げられたり、破かれたりしてしまうので、 家にいると、ただ何もしないで子供の行動を見張っている事しか出来ず、 1日中子供に拘束されているような気になってしまい イライラしてしまいます。 かといって、出掛けてもすぐ帰ってくる状態なので、 どっちにしろイライラしてしまうし、 どう気分転換したらいいのかわかりません。 ちなみに、子供が1日1回、1時間くらい昼寝するのですが その時間はたまった家事に当てています。 同じ様な境遇にあるかた、何か対策などを教えてください。

  • 育児に疲れた

    2歳の子の母親です。 子供を産んでから、育児の事で精神的に不安定になり、何度か心療内科にかかりました。 自分の子だし、なんとか育てていかなければと思うのですが、 日々の育児がつらくてたまりません。 妊娠してから私は働いておらず、知り合いもだれもいない土地で 1日中子供と二人きりでおり、子供の泣き声や叫び声、ぐずる声で 気が狂いそうになります。 娘は朝6時半起床で、午前中は公園に行ったり散歩したりして、 思い切り遊ばせているのに、体力があってなかなか昼寝せず、 昼寝しないならしないで、夜早く寝てくれるのでいいやと思っていると、 夕飯を作っている間にパタッと寝てしまい、その結果、夜10時過ぎまで起きています。 変な時間に昼寝させたくないので、昼寝するなら早めにと思って、 午後2時頃に昼寝させようと思っても、眠くないようで寝ません。 その結果、夕方4時頃になると、眠くてぐずりだし、 無理やり起こしておこうとしても、寝てしまい、なかなか子供の睡眠時間を上手くコントロール出来ません。 起きている間は、ずっと私にべったりで、ダッシュでトイレに行こうとしても追いかけてくるし、 新聞や雑誌を読んでいると、あっというまに奪われて破かれてしまうし、 ひたすらおままごとやつみきなど、遊び相手につきあわされ、 私が「ママちょっと家事してくるね」と立ちあがろうとすると、 泣きわめいてしがみつかれます。振り払って台所へ行くと、大声で泣き、 家事している間じゅうずっとわめかれます。 また、危険な物は手の届かない所へ置いてあるのですが、そういった物を見つけては 「あれ、取って!!」と要求してきて 「あれは危ないから、だめね」と応じないと、 床に寝転がって「取ってー取ってー!!」と延々と泣き叫びます。 自分の要求が通らない度に、こうです。 気分転換に、と夫の休みにファミレスに行った時も、全く椅子に座ってじっと出来ず、 「あっち行く!!」とギャーギャー騒いだりぐずったりで、 食事どころではなく、疲れただけでした。 スーパーも、カートに5分も乗ってくれず、手もつないでくれず、すぐ逆方向に行ってしまい、 全く買い物にならないので、夫の休みに一人で行っていますが、 娘と同じくらいの子がおとなしくカートに乗っているのを見かけると、情けなくなります。 娘がおとなしいのは、寝ている時だけで、 それ以外は常に泣くかわめくかで、機嫌がいいのはままごとをしている時くらいです。 私と二人きりでいると、常に話しかけてきて、いちいち「そうだね~」と返事しないと怒るので、 適当にあしらう事も出来ず、疲れていても眠くても、相手しないといけないので 苦痛でたまりません。 実家は遠方ですが、たまに帰っていて、この前実家に帰った時も、 思い通りにならない度に泣きわめき、眠いのに眠れない事でまた泣き叫び 私の親も「よく泣く子だね・・・」と途方に暮れていました。 正直もう、今後どうやって育てたらいいかわかりません。 疲れ果てて、先週保育園の一時保育に初めて預けたのですが、娘は特に泣かず、 迎えに行ったら「すごくおりこうでしたよ」と言われ、 母親失格ですが、正直もっと娘と離れていたいと思ってしまいました。 最近は、甲高い泣き声やわめき声、ぐずり声にどうしようもなくイライラしてしまい、 ぐずりだすと「出てけ!!」と言ってしまいます。 言ってはいけないとわかっているのですが、冷静になれません。 この2年、育児で悩んでばかりで、特にイヤイヤ期になってからは、 「この子がいなければ・・・」と思ってしまう自分がいて、自分が怖くなります。 夫はとても優しくて、協力的ですが、仕事が忙しくて朝早く帰りも遅い時間です。 なんとか乗り越えなければと思うのですが、 泣き声やぐずり声を聞く度に、イライラして、 娘が泣きやまない時や、しつこく要求してきた時は叩いてしまったりします。 やっぱり自分は育児には向いていなかったんだと産んでみてわかりました。 相談所に相談したりもしましたが「2歳は大変だから」と言われただけで、 解決になりませんでした。

  • イライラします(愚痴かも)

    イライラします(愚痴かも) このところイライラが治まりません。夫に対してです。 我が家には1歳0ヶ月の娘と3歳の息子がいます。 夫も私も正社員として働いていて子供2人は保育園に預けています。 夫も私も帰宅はほぼ同じぐらい。 朝の身支度や夕方はもう戦争のようです。 私は疲れ果て22時には眠たくなってしまいます。 しかし!夫は日頃運動不足だからと言って週2回ジム通い、週2回習い事(スポーツ)で空いた日は大抵、飲みに行きます。 別に夫が遊びに言って家を留守にすることは怒っていません。 ただ、私が家にいるからこそ、遊びに行けるわけで… それに家事は手伝わなくてもいいから子守りをしてほしい! 私は(大抵の母親は)、出かけるとなったらまず子供の事が頭を過ります。 自分の病院や美容院は行きたい時には行けず、後回しです。 日々の買い物も、億劫になるぐらい子供は元気です。ちょっと夫が子守りをしてくれたら、まとめ買いとかするのに! でも、世の中の主婦はみんなやってることだから、、、と辛抱してきましたが、今朝、子供が鼻水を垂らしていたのを夫が「鼻水ちゃんと拭いてあげろよ!」と言ってきてブチン!! ってゆーか、黙って拭いてあげればいい話だろ!?? って。 それから、もうイライラが治まりません。 夫が遊びに行って不在中、余りにイライラしすぎてふいに殴った壁に穴があきました。 帰宅した夫に「ちょん、と当たったら穴があいた」と見え見えの嘘をついたら「えー、お前バカちから~」と笑っていて私の不穏状態には気づく余地もなく。 きちんと夫と話し合っても夫は生活スタイルを変えません。 (昔、話し合ったことがあります) 余りにイライラして、夫に子供を任せて出かけようかとも考えましたが、ウンチの交換も出来ない夫に任すことで子供が不憫に思えて出来ません… どうすればイライラは治まるのでしょうか。 因みに夫は31歳、私30歳です。