• ベストアンサー

人間嫌いに悩んでいます・・・

Shimo-pyの回答

  • Shimo-py
  • ベストアンサー率61% (170/275)
回答No.11

私も東京にいたときはそうでした。今はイギリスの地方都市にいるんで、まったく平和です。都会で密集したところにいると、気持ちも殺伐としてしまいますね。 さて、あなたの場合は人間嫌いというのではなく、ただ単に性格が短気なだけです。キレやすいと言ってもいいのですが、実際には良識がはたらいて、反社会的な行動に出たりしないわけです。  私も当初、自分を人間嫌いだと思って悩んだことがありますが、友だちづきあいとかは普通だし、ただの短気だというのが今の結論です。 ◆対処法。  私がやってみた対処法は効果的でしたが、それにはちょっとした自己改革が必要です。それでもイライラする日常に比べれば、自己改革のほうが断然いいです。  その自己改革とは……ずばり、出勤(通学)の時間を30分早くすることです。  その分、早起きしたり、朝のしたくが忙しくなったりしますが、想像以上に、心に余裕が生まれます。  単に急ぐ必要がなくなるだけではありません。  会社(学校)に早く着いて浮いた30分、本を読むもよし、机を整頓するもよし、散歩するもよし。後からきた人を「おはよう」と言って迎えるだけでも気分爽快ですよ。「早いねー」って言ってもらえるとなおうれしい。  これをやってみると、一日中、心に余裕ができて、多少の迷惑には寛容になります。 ◆本来、私は時間にルーズで、よく大急ぎで出かけていたものでした。  急いでいる時にイライラする場面に遭遇するわけではありません。しかし、毎日そういう生活を続けていくうちに、イライラしやすくなり、「おいおい、もたもたすんなよー」なんて思ってしまうことが増えました。  短気でしかも極端な私は、ある日、突如思い立って、始発電車に乗ろうと決めたのです。ふだんより出かけるのが1時間半ほど早くなるという極端な方法でした。しかしその効果は絶大でした。朝に出来た時間の余裕がもたらす心のゆとりは、まる一日持続するんです!  慣れてきてからは、何も始発電車に乗ることはなかろうと、ちょっとずつ手を抜くようになりましたが f(^_^;)、それでもイライラしていた当時よりも最低30分以上早く(※)家を出るよう心がけた結果、ずいぶん穏やかになりましたよ。 ※いろいろ試した結果、10~20分ではさほど効果は期待できず(多少はある)、30分くらいから大きな違いが出てきます。

decoteco
質問者

お礼

私は東京に住んでいます。 出身は九州になります。 Shimo-py様のおっしゃるとおり都会はいろいろありますから私も地方の方が自分には向いているのでは?と思っていたりもしました。 でも、このまま人間嫌いの状態で地方へ住んでも いやな気持ちになる回数は減ると思いますが、 人間嫌いは治らないと思い、なんとか克服したく こちらに書き込みをさせていただきました。 (実際、地元に住んでいるときも人間嫌いの 気持ちはもっていました) >あなたの場合は人間嫌いというのではなく、ただ単に性格が短気なだけです。キレやすいと言ってもいいのですが、実際には良識がはたらいて、反社会的な行動に出たりしないわけです。 私も仕事場の人とは普通にコミュニケーションは とれていますので、すべての人間が嫌い、という 訳ではありませんが、(知っている人に対しては、 あまり嫌い、という感情はありません) 知らない、他人に対しては何も相手がしていなくても 暴力をふるうことはできます。 反社会的な行動にでないのは、私の場合、人間としての 良識ではなく、親に迷惑をかけたくない、という だけです。もし、親がいなければ、反社会的な 行動をとっていると思います。 これはやはり人間嫌いだと自分では思っています。 (思っていました?) 朝早起きのアドバイスは、ありがとうございました。 私も朝の満員電車はそれこそイライラの原因なので 多少早めにでるようにしていますが、 今まで以上にもう少し早めに出てみたいと思います。 早起きは三文の得、とはこのことでしょうか。 いろいろと親身になってアドバイスをして いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私は人間嫌いなのかもしれません

    結婚してみてわかってきたのですが、私は人間嫌い、不信だったかもしれません。 主人の親がどうしても好きになれず、日が経つにつれ嫌いになり、憎しみすら覚えかけています。 世間の人はいい人だと言う人を好きになれません。むしろ嫌いです。邪魔です。 こんなにいい人と言われている人を好きになれず、嫌みな人だったら今頃どうだったか 怖いです。 特に意地悪されてません、むしろ気を使われています。 その気を使うのが煩くて本気で嫌なんです。 気を使うのをやめてほしいと言ったところ、逆切れされて攻撃されただけです。 いまだにやめてくれません。 主人の親は私のことを考える以外に生きがいはないみたいです。嫌いです。やめてほしいんです。 でも、やめてません。やめてっていうと私の欠点を言い始めます。 人のことを言う前にあなたはどうなの?という意味で、きれられます。 気を使って話しかけてきたり、声を掛けてきてほしくないのです。 だから、黙ってたらいいことです。そしたら、私はイライラしません。と思います。たぶん だから、私は人間を嫌いだったのでしょうか?

  • 人間嫌い?

    私は学生なのですが、時にすごく、もうどうしようも無いほど人間嫌いになります。 何がこんなに嫌なのか分かりません。生理的に…という感じです。 大丈夫な時はまったく気にならないのですが 例えば駅の改札付近で人が混雑しているのを見た時に それがすごく汚い塊のように思えたり 授業でラジオ体操をしてる時に、みんなが同じ動きをしているのを見ると なんとも言えない気持ち悪さを感じます。 吐き気や眩暈がして、1時間ぐらいずっと「気持ち悪い」と人を見ながら思っています。 これはもう治らないんでしょうか…。 そういう「人が気持ち悪い場面」に一度陥ると、自分もあの生き物なんだ…と絶望というかすごく自分が嫌いになって、体を傷付けたりしてしまい、後悔します。もうこんな生活は嫌です…。 友達とかに相談してみようかな、と思ったんですけど、相談したら「じゃあ自分も気持ち悪いとか思われてる時があるんだ」とか思われるとお互いに気まずいので相談出来ません。 どなたか治す方法・手がかりがあればアドバイスをお願いします…。

  • 人間嫌いすぎる。直すべきか

    こんにちは。 人間嫌いだと思います。 1.女なので電車の中や街中で男性に過剰に反応する。 男性が近くに来た場合「何かしたらマジ殺すからな」と思います。また外出先ではいつもサングラスをしています。特にこの物騒な社会、顔を覚えられストーキングされたり盗撮されたらたまったものではないと思うからです。 2.街中では視界の中に他人が入らないようにする ぞろぞろと歩いてくる人々を見るといらいらし「汚い。行儀の悪いやつら。テロが起これば良い」と思います。人々の顔を見ると無性にイラつくので視界になるべく人が入らないようにします。 3.人間は行儀の悪い生き物と思っています。 人間は行儀が悪く野次馬根性で火事場や事故現場に見にいきまるで娯楽のように楽しんだり、飲酒運転は他人事のように繰り返し、マナーは先進国で最悪で基本からなっておらず、頭の悪い連中だと思っています。 最近人間嫌いが悪化してきました。自分自身も大嫌いですが。 いつもいらいらしています。でも思うだけで人に迷惑をかけたり危害を与えたりはしていません。当たり前ですが。 学生です。これから社会人になるうえで直すべきでしょうか。どうか宜しくお願いします。煽ったり、「あんたも人間なんだから完璧じゃないだろう。学生の分際で人間嫌いなんておこがましい」などといったことを書き込むのは止めていただきたいと思っています。

  • 人間嫌い

    初めて質問させていただきます。 人間が嫌いで社会生活が困難です。 人の優しさに感動することもありますが人付き合いをすると3ヶ月もしないうちに悪いところに目がいってしまいます。 そしてあれほど感動した優しさも嘘だったんだと思い、人が嫌になります。 精神病で不安定な母親に育てられ陰部を触られたりしていたので、今までの私の状態からしても、私は多分パーソナリティー障害です。 精神科医には人格障害ってほどじゃないけど不安が強いと言われ抗うつ剤を貰っています。 でも、なにをやっても同じことの繰返しでほとほと疲れ果てました。 もう素直さに欠ける中年なので自分を変えるのも難しいです。 自分の為にも他人の為にも人と関わらず静かに生きていきたいのですが間違っていますか? 散文すみません。

  • 嫌いな人間が近くにいるとイライラする

    タイトル通りです。イライラして、やるべきことが手につきません。どうしたら良いでしょうか? 嫌いな人の特徴は態度がデカいのと、ナルシストな所です。殺気が湧いてきて本当にイライラします。嫌いだし、近づいてほしくないからこそ、気にするべきじゃないんですけど、自身の感情の面でものすごくイライラします。やるべきことはやっていきたいので、本当に困ってます。そいつを消すとか、そいつに直接何かをするとかそういう回答は無しでお願いします。 嫌いな人間がいちいち動くことによって自分の近くに来るだけで、もう視界に入るだけで嫌です。

  • 人間嫌いとイライラ

    私は人間嫌いです。細かく言えば 人の嫌なところに目がいってしまい、結果 不信感、もしくは嫌いになります。 特に一度嫌だと思った相手は、その言動 全てが自分にとって不快な方へとってしまい ますます嫌いになります。 例えば冗談でも「バカだな~」と言われれば 嫌いでない相手なら何とも思いませんが 一度嫌だと思った相手なら悪意があるととって しまいます。 自分でもおかしいと思うのですが、ここ数年では 公共の場の全く赤の他人に対しても敵愾心のような 感情が出るようになりました。 例えば電車で並んで待っている所に真横に並ぶ人が いると、「この人は横入りする為に横に並んでるんじゃ ないか」といった感じです。実際に横入りされたら 完全に頭にきて、しかし我慢するしかないので イライラがしばらく止まりません。 このように自分で勝手にイライラしているので ストレスも半端ないです。いつかトラブルになるか 完全に精神がおかしくなるかで不安です。 どうすれば他人に対してイライラしなくなるのでしょうか。 救いの回答をどうかお願いします。

  • 人間嫌いの傾向が…(>_<)

    先日、一人で海を見に行きました。すごく一人になりたくて…。でも本心は人恋しい気持ちで一杯になりました。 今、誰といても疲れるんです。もっと悪く言えばイライラする時すらあります。私自身を含めた人間が嫌になってます。自分が腐っていると人の良いところなんて見えるわけありませんよね。友人からメールが来ても無視してしまったり…。家族とも交流を避けてしまいがちです。何かに熱中したくても何も見つかりません。淋しいのに人間嫌いの矛盾についてご意見ください。

  • 人間嫌いを克服するにはどうすればいいですか?

     はじめまして。人間嫌いを克服したく質問させていただきました。数年前までは人との接し方や、態度など深く考えたこともなかったのですが、ある職場での経験から人間不信を通り越して嫌いになってしまいました。自分ではいけないと思い、いろいろ克服するために考えて、実行しようとしているのですが、いざ人と接すると、人と目を合わせたり、顔を見ているのも辛く、表情がこわばってしまっている感じがして、なかなか思っていることが実践できない現状です。どのようにしたら改善できるんでしょうか。アドバイス宜しくお願いします。

  • 人間嫌いな性格を直すには?

    人間嫌いな性格を直すには? 私は23才社会人の女性です。 人間嫌いというか人が怖い?ゆえに、人付き合いがとても辛いです。 まず、普段の顔が怖い人やキツい言い方しかできない人はどうしても好きにはなれません。 特に、顔つきというのは、それまでのその人の生き方が如実に出るものですよね‥? 話す前から、恐怖を感じてしまいます‥。 顔つきが怖い上に、欠点がいくつか見つかると‥ その人と接するのが、とてつもなく嫌になってしまいます。 人への恐怖が拭えません。 もちろん、家族や友人など親しい人は大丈夫です‥‥。 私は、どうすれば、人を好きになれるでしょうか?

  • 人間の子供が嫌いなのに子供作った女性って?

    よくそういう女性が自分も人間の子供嫌いだったけど、自分が作ったら好きになったとかいうのをネットでみますよね。 普通、子供が嫌いなら 有名人でも 松任谷夫妻とかタモリさんとか小泉今日子さんとか はっきり、人間の子供嫌いですといって 実際に作ってません。 最近だとウザイ人間が溢れかえっている時代ですから 他人批判の発言等をするとウザイ人間共から苦情があいつぐので アンパンマンやドラえもんですらいじめの助長だとかの苦情を出すような人間が大量にいるような時代ですからね。 でもSNSなどが普及する前の時代だと平然とそういう発言もあったそうですし。 なので子供作っている時点で、そこまでめちゃ嫌いじゃないから作ってるわけでしょ 職場でも本当に人間の子供が嫌いな女性って既婚者でも子供作ってないし どっちかといえば苦手という程度の女性なら子供作ってる人いるけど 自分は大嫌いなので、人間が多い国で生まれたのが不幸だと思ってます。 日本みればわかる通り人間が多い国って物質的な豊かさだけは恵まれているけど、それ以外はほとんど不幸ですからね 労働者からしたら有害無益の溢れかえる高齢者や無職既婚女性、少子化なのに10歳未満だけで世界17番目に多い1000万近くいるわけです 加えて中年ひきこもり(40歳~64歳)で認知数だけで170万だかいるようだし、 そういった人間がこういうサイトも平日昼間から大量に書き込むわけでしょ。 人口少ない国なら、これらもそれだけ少なくてすむわけですから、そりゃ人間が少ない国ほど幸福度や精神的な豊かさが高くなるのも当たり前に思うし。