• ベストアンサー

株式会社について

非常に初歩的なことだと思いますが、教えて下さい。 株式会社は、株券を株主に購入してもらい、その資金で企業活動を行うと思うのですが、例えば、1000株発行してそれが、1株100円の値がつけば、100000円の資金を調達することになりますよね。その10万円は企業が自由に使うと思うのですが、その後その株が株式市場で値上がりまたは値下がりしした場合、その企業にとってどんな影響があるのでしょうか?株価の動向で経営者は一喜一憂しているので、きっと大きく影響するのでしょうが、その仕組みが良く分かりません。既に手にした10万円の現金は変わらないと思うのですが…。この辺のからくりを易しくご説明いただけると助かります。宜しくお願いします。

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No1です。 > 株価が高い時に、増資して現金を調達し、その後株価が下がるかもしれませんが、とりあえず、無利子の現金をGETできるとなれば、銀行から借り入れるより良いような機がしますが…。 はい、時価発行増資に限って言えば、企業にとってはおっしゃるとおりのメリットがあります。 しかし、だからと言って無秩序に企業の時価発行増資を認めると、いわゆる「食い逃げ増資」が横行することになり、株主の権利を侵害し、また証券市場の健全化も阻害されます。 引受証券会社にとっても引受手数料が入ってきますが、発行会社の資格審査、発行価格の決定など、いろいろと責任があります。 一般に時価発行といっても、発行価格は時価より若干低めに決められるのが普通です。 1980年代半ばから時価発行増資を含むエクイティ・ファイナンスが盛んに行われました。しかし、この過剰なエクイティ・ファイナンスが1990年初めから始まった株安現象の一つの要因となり、結果的に発行市場の機能も著しく低下させることとなりました。 1990年4月以降の時価発行公募増資は、新規公開時や上場維持目的のものなどを除き事実上停止状態が続きましたが、1994年3月から条件つき(ROE10%以上、2割増配公約、潜在株比率1割未満など)で再開されています。 ROE(Return on Equity)とは当期純利益を、前期及び当期の株主資本の平均値で割ったもので、株主資本利益率とも言います。 株主が直接払い込んだ資金と、本来株主に帰属する利益を再投資している内部留保の合算である株主資本を「元手」として、1年間でどれだけの利益をあげたかを見る企業の経営効率を測定する指標の一つですが、増資を行なうと下がる理屈はわかりますよね?

misaken3
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 いままで抱いていた疑問がかなり解けました。 もっと深く、勉強してみようと思います。

その他の回答 (3)

  • nikuudon
  • ベストアンサー率62% (256/409)
回答No.3

まず、経営者が気にする点は、「株価」と「出来高」だと思います。 やたら高い株価だけど全然売買がない株、また売買は活発だけども株価低迷しているような株ではいけません。 この2つが高水準にあると経営者は嬉しいわけですね。 おっしゃるように、発行済の株式が市場で幾らになろうと、企業の資金調達には直接影響はありません。 ただ、株価が上昇すると会社の価値(=時価総額)は上昇しますし、更なる上昇期待から株式取引も活発になる ことが期待できます。 会社の価値が上がることは、株主にとっても非常に良い訳で、その株主から選任された経営者にとっても 株主からその経営手腕について高い評価を得られることになり、御身安泰ということになる訳です。 また、株価水準が高ければ、次回の増資の際には同じ株数を発行してもより多くの資金を集めることが出来る ことが出来ます。 更に言えば、会社の価値が高くなることは、敵対的な買収を予防する(=買収側はより多くの資金が必要とな るため)ことにも繋がります。

misaken3
質問者

お礼

いろいろ詳しい説明ありがとうございます。 また、ひとつ疑問がでてきたのですが、株式は、企業がお金がほしいときに自由に増発することができるのでしょうか?株価が高い時に、増資して現金を調達し、その後株価が下がるかもしれませんが、とりあえず、無利子の現金をGETできるとなれば、銀行から借り入れるより良いような機がしますが…。恐らくそんな単純ではないと思いますが。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.2

「株価が上がる」のは株が買われるからです。 株が買われるのは「この会社はいい会社だ」と思われているからです。 「いい会社」と思われて喜ぶのは当然ですね。

misaken3
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 やはり、株価が上昇するということは、直接的に実際に企業が潤うというよりは、企業の評価があがることで間接的に良いことが多いと考えればよいのですね。

回答No.1

> 株券を株主に購入してもらい、その資金で企業活動を行うと思うのですが、 株式会社設立時はそのとおりです。 > 例えば、1000株発行してそれが、1株100円の値がつけば、100000円の資金を調達することになりますよね。 設立後、増資のための新株の発行であればそのとおりです。 > 株価の動向で経営者は一喜一憂しているので、きっと大きく影響するのでしょうが 証券市場における売り手と買い手の通常の取引であれば、どんな値段であろうが会社には直接の影響はありません。 しかし、今後の資金調達を考えれば、高い法がいいに決まっています。 新株は高く引き受けてもらえるし、転換社債は転換が進み(借金が減る)、ワラント債は有利な条件で発行できます。

misaken3
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 まんざら、私の考えが間違っていたわけではなかったのですね。転換社債、ワラント債については知識がないため、勉強してみます。

関連するQ&A

  • 小さな株式会社はどのようにして資金を集めているのか

    上場企業が投資家からあ資金を調達できるのは分かるのですが、小さな町工場とかレストランチェーンなんかも株式会社の形態をとっているところがありますよね?資本金1000万円くらいの。 そういう会社って、株を売買することもしてなさそうだし、投資家から資金を調達することはできないと思うのですが、どうやって資金を調達しているのでしょうか?また、株券は現在ペーパーレス化していますけど、こういう小さなところの株式ってどうなっているんでしょうか?

  • 株式の発行について

    株について理解があまりできませんので、是非教えて下さい。 ”株は市場から資金を調達するためにある”と聞いたことがあります。これは、企業が資金が欲しくて株式を発行するということなのでしょうか? また、そうすると既存の株主が持ってる株券の価値が下がるように思うのですが、これは間違いでしょうか?例えば60%の株を保有していた人が40%に下がってしまうということです。 変な質問をしているかもしれませんが、是非お願い致します。

  • 株式会社とはなんですか?

    株式会社とは普段何をしている会社なのでしょうか? また株を1株5万円の株を3000株発行すれば一億5千万の資金調達したとしますよね。それで会社をわざと潰しても株主に返さなくてもいいので1億5千万円を持ち逃げする事だってできるんじゃないですか? 誰か教えて下さい。お願いします。

  • 株式会社の資本金とは?

    株式会社は株券を発行して、それを資本金として活動していると聞きますが、その株についての質問です。 株券は、発行した最初は、誰かが購入すると、会社には資金が入りますが、一度売りに出した株券は、その後は株主間の売り買いなので、会社には資金が入らないと思うのですが、どのようなしくみで、会社は資本金を継続して集める事ができるのでしょうか?

  • 株式会社を設立する時のお金はどう会計処理するの?

    夫婦で小さな事業を起業しようと思っているものです。 株式会社にしようと思っていて、資金は全て自分たちの貯蓄で まかないます。先日会計ソフトを買ってきてふと思ったのですが、 会計の最初の●●●万円(開業資金)はどう処理すればいいんですか? つまり、大きな会社だと 株券を発行→株主から▲▲▲万円集めて開業となりますが、 株券は発行しないつもりだし、なんだか違和感があって… 株主=100%私として、株を発行したとして処理して 良いのでしょうか?

  • 株と株式市場について

    間違っていたら訂正をお願いします。 本来、株と言うのは企業が資金調達のために発行するもので額面と言うのがあります。それによって集められた資金を利用して企業は経営を行い、儲かったときに株主に配当と言う形で還元するのが元々の考え方だと思ってます。 ところが、ここに株式売買という市場が存在し、株と言うものが一人歩きして商品として売買されてるのが株式市場だと考えます。 株価が上がることも下がることもその企業の業績次第であることもわかります。 疑問なのは、この売買はその株の企業にとってもメリットは何でしょうか?出来高と言うことが表示されていますが、これは株が企業から新たに発行されたことを意味するのでしょうか? 上場している企業株は売買されますが、上場してない株は額面のままの価値が維持されると思いますが、この考え方は間違ってないですか? なぜ、企業はこぞって株式市場に上場するのでしょうか?売買されるだけで企業資金が入ってくるのでしょうか? 素人で申し訳ありませんが、マネーゲームであればこれでも構いませんが、資金集めと言う意味では、何か違うように感じているので、大体で良いので教えてください。

  • 株式上場のしくみは、どうなっているの?

    株式上場(公開)をすると、資金調達ができると聞きますが、どうして資金調達が可能なのでしょうか? もし、株が大量に購入され、資金が集まって使ってしまい、その後、株をすべて売られたら、どうやって上場企業はお金を返すのでしょうか? 株式上場のしくみがよくわかりません。 もし詳しい方がいらっしゃる場合は教えてください。 お願いします。

  • 株式分割

    株式分割をする会社の株って値上がりしますか?値下がりする方が多いですか?

  • 株式上場の意義

    会社が株式上場するのは、銀行等を通さずに資金調達を行うということだ、というのは理解したのですが、 上場後の株価の上下が与える企業への影響がよくわかりません。 IPO等で、最初に株式公開するときに会社にお金が入るのはわかるのですが、その後の株式市場の売買には、その株式を公開している会社はタッチしませんよね。 なので、最初に株式上場した後の株価は、その株を公開している企業にとってはどうでもいいことなのでは?と思うんです。でも、どの企業も株価は気にしていて、株主優待をはじめ、色々な手法で株価を上げることに力を注いでいますよね。 そこが理解できません。上場後、株価を上げることは、その企業にとってどんなメリットがあるのでしょうか。

  • 株価が上がると企業にとってはどのような恩恵があるの

    株価が上がると企業にとってはどのような恩恵があるのでしょうか。 株価が変わっても、株式発行の際に調達した資金は変わりませんし、うちの会社は公募増資をなん年も行なってません。 どうして会社の経営人は、株価について一喜一憂するのでしょうか。