• ベストアンサー

株価取得価格の追跡と特定口座

特定口座と税金のことについてお伺いします。。 十年前以上に取得したタンス株券の みなし価格が実際に取得した価格と大幅に異なっているのですが、(みなし価格508円 実際1,000円以上だったと思います。) それを証明する取引明細などが手元にありません。 株券自体は名義の切り替えをしてあります。 (2枚ありまして、1枚は筆頭株主が旧姓の自分の名前、もう1枚が真新しい株券で筆頭株主が現在の自分の姓名になったものです。) そこで信託銀行から株券の株主移動明細を取り寄せる事によって、自分が株主になった日にち(価格)が確定できて証明になるとききました。しかし、出してもらうのに3週間から1ヶ月はかかるらしく、間に合うかどうかわかりません。 しかも今私は先日まで切迫流産で長期入院していて臨月も後半に入りもう出産までほとんど時間がなく、どうしようか焦っています・・ 取り合えずみなし価格でかなりの税的に不利になっても特定口座に入庫しておくべきでしょうか???? ややこしい話ですが、アドバイスしていただけると有難いです。。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>今日信託銀行に旧姓と新姓の「株式異動証明書」の請求をしました。それが有効であれば「みなし価格」を使用しなくて済むのですが、持っている株券自体の筆頭株主欄が旧姓の分はその「異動証明証」が有効に働きそうですが、筆頭株主が新姓の新しい株券の方は不可なのか不安が残ります。。 >ペーパーレスになった際、不利益を・・・ 平成20年からなんだけどね。今16年。 なお、権利まで喪失しません。 名義さえ書き換えてれば有効。 脱税とかの対策らしいです。 >大手証券にはもう口座がありますので、ホフリの1500円の管理料で入庫した方がいいのかなぁ・・ 大和ね? 売る気が無いのなら、中小証券の無料のところのほうが良いですよ。配当が消えるようなものですから。 ただ、大和ネットは特定口座と一般口座両方もてます。 >極端な話、「株式異動証明証」の取得だけしておけばどうにかなるかな・・ どうにかなります。 買値だけは株券と一緒に明細控えておいてね。 >来年に一般口座に入庫すると譲渡収入の95%が利益 とみなされる無茶な法律が出来るかもしれません ありえません。 買値が1単位旧額面の5万円で計算されるだけです。

hyoihyoi
質問者

お礼

再度回答して頂いてありがとうございます。 garnetscreinさん、鋭いです、そうです。大和證券です・・ はやり株式異動明細証だけ取り合えず取り寄せて保管してその後、落ち着いたらどうするか決めようと思います。 いろいろ不安な部分をアドバイスいただいてありがとうございました。しかしこれからどう変化していくか分からないので気を付けて見ていかないといけないですね。。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

国税庁では取得日の算定はメモ帳や日記帳でも良い と書かれています。かなり曖昧です。 株式異動証明書は充分取得価格の証明になります。 来年からは”従来通り利益が出たら納税する” に戻るだけでしょう  一旦売って再購入すると書かれておられますが 不安ならそれでも良いですが、あまりメリットない 気もしますね。安く買い直してそれが少しでも利益 がでればトータルマイナスでも納税しなければなり ませんしね。  来年早々損を出す場合は3年間の確定申告して 繰越控除をする事をお忘れなく

hyoihyoi
質問者

お礼

早速、的確に回答して頂いてありがとうございます。 株式異動証明さえあれば大丈夫なんですね。。良かった・・(でも実はそれも今では信託銀行の本社にしか帳簿があるとかないとかで、取得できるかどうかは未定なんです・・困った・・) 実はその株式は今売ると1000株につき約30万程の損で2000ありますので、60万マイナスです・・・ ずーっと持ちっぱなしにするタイプで、 しかも新しくこの3年間で株式の売買をするかどうかも未定なので、繰越控除の旨味もなさそうです・・ ただ不安で買い付け金額の証明書が欲しくて売って再購入するのはもったいないなぁ・・とは思うのですが、『95%の利益で計算する税率』の言葉を聞くと今のうちに確定して方がいいのかと不安になっていました。 ありがとうございました。

回答No.2

来年に一般口座に入庫すると譲渡収入の95%が利益 とみなされる無茶な法律が出来るかもしれません しかしまだ来年以降入庫の場合の取得価格の 算定方法は未定です。 私はこの法律の制定は見送られ、曖昧なままずるず ると時期が過ぎると見ています。  あなたの場合特定口座に入れると明らかに損です から、出産も近い事ですし、焦って特定口座に 入れるのは見送るべきだと思われます。

hyoihyoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も特定口座に入れると税制的に不利かなと思ったのですが、信託銀行で「株式異動証明書」が取れれば大丈夫だと思うのですが・・そうですよね・・?(たぶん・・・) 95%って恐ろしいですね。。 国税庁のHPかどこかで、確定申告の際、取得価格がメモや覚書でもいいというような事が書かれてたかと思うのですが、 mjinvestment2さんがおっしゃる「曖昧」とはそういうことでしょうか?でも証明書がないのにそういう事って実際とおるのでしょうか。。どんなふうにも書く人が出てくると思うのですが・・ こんな場合、来年早々にでも一旦、売却してまだその株式を持ちつづけたいならば、すぐ再購入して取得価格を確定して記録書類を残すなどしておく方が将来的に安心なのでしょうか?? 疑問がいっぱいでてきてしまって、申し訳ありません。

回答No.1

みなし価格を使いたくなければ一般口座を開いて入庫してください。 あくまでも、取得単価がわからない方用なので、経験者が使う必要ないんです。 極論を言えば、金庫に入れておいて、貴方が落ち着いた頃入庫してもいいんですよ。 どうせみなし使わないほうがいいのですから。 来年以降も取得価格反映しない特定入庫は出来ますので。 「みなし価格」が使えなくなるだけです。 わざわざ損してまで入庫する必要ありませんよ。 UFJとかSMBCとかの中堅証券は管理費無料ですので。

hyoihyoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日信託銀行に旧姓と新姓の「株式異動証明書」の請求をしました。それが有効であれば「みなし価格」を使用しなくて済むのですが、持っている株券自体の筆頭株主欄が旧姓の分はその「異動証明証」が有効に働きそうですが、筆頭株主が新姓の新しい株券の方は不可なのか不安が残ります。。 加えて当分売却予定のない株式なので、ペーパーレスになった際、不利益を被らないかなどいろいろ考えてしまい、大手証券にはもう口座がありますので、ホフリの1500円の管理料で入庫した方がいいのかなぁ・・と思っていたのですが・・落ち着いたら管理費無料の中堅証券やネット証券で口座を開き、入庫するのがベストと考えてよいでしょうか?極端な話、「株式異動証明証」の取得だけしておけばどうにかなるかな・・と思っているのですが・・ お礼なのに質問になってしまって申し訳ありません・・ よろしくお願いします。

関連するQ&A