• ベストアンサー

特定口座への組み入れ

はじめまして(^o^)丿 質問なのですが、先日母から連絡がありまして、調べてみると、 「口座は特定口座にしている。みなし取得になっているものがあり、昨年末に手続きをしていない」 ・この場合、現時点で、みなし取得のまま特定口座へ入庫されているのでしょうか? ・そうであれば、取得時の価格を証明すれば、取得額を変更できるのでしょうか? ・取得額の証明ですが、「預かり証券の残高明細」に記載されている「お預かり年月日」で証明できますか? 長々と申し訳ございません。わたくしも株については初心者ですので・・・。 すぐにでも株を売却したいと母が申しており、このままだとみなし価格が取得価格より低く、損をしそうなので。 宜しくお願いします m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14805
noname#14805
回答No.4

#2です。「#2回答のお礼」について。 >特定口座にある、みなし取得価額を取得価額にできるということですか? ↑取得価額について誤解されているようですので説明します。 そもそも特定口座の手続をした際に「自動的に」みなし取得価額が採用されることはありません。みなしを採用するならするで所定の手続が必要です。 文面から察しますに、 ・特定口座の申し込みはした ・だが、特定口座に保有株を入れる手続をしていない のでは? 要するに特定口座という箱を作るところまではやったが、その箱の中に株式を入れてない状態。 いずれにしてもお手元の証明書類が有効なものならば4月の手続再開を待って手続されれば良いでしょう。 しかし、すぐにでも売りたいとのご意向ですね。4月を待てないならば、一般口座での売却を行い、ご自分で申告する形しかないですね。 その場合、お手元の証明書類で取得価額を証明します。実物を見ていないので断言は出来ませんが一般的に「残高明細」では必要な要素が記載されていませんので証明書類にはならない可能性が高いです。 証明書類がない場合は、やむを得ず、みなし取得価額を用いるしかありません。(関係ないとは思いますが、一般口座売却でみなし取得価額を使えるのは平成22年末までの売却に限られております) いずれにせよ預けている証券会社に今の状態を確認するのが最も早く確実な回答を引き出せます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

>みなし取得になっているものがあり 画意味が不明です。 特定のみなしを使う場合、一定の手続きが必要です。 何もやっていなければ、取得価格にて入っている、もしくは非特定扱いとなっています。 その通知が来たということは、特定口座の価格反映がされていない状態=自己申告してね。 ということですね。 まあ、月曜にでも聞いてもらうのが一番ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14805
noname#14805
回答No.2

現役証券マンです。 #1さん同様、何の手続をしていないのかが疑問です。まずは証券会社に特定口座での取得価額と、これまでの特定手続の過程を確認した方が良いでしょう。 特定口座手続は04年12月末に一旦締め切られましたが、05年4月から再開されることになっております。 http://www.jsda.or.jp/html/pdf/041224tansu.pdf その際に証明書類があれば、みなし価格から実取得価額への変更は可能になる見通しです(あくまで見通し)。 例として挙げられてる証明書類は実物を見ないと何ともいえないので証券会社に実物を持って店に行ったほうが良いです。一般的には日付・銘柄名・数量(株数)・価格・取得費用などが明記されていることが条件です。下記URLの真ん中あたりに出てる証明書類の一覧表が参考いただけると思います。

参考URL:
http://www.star-trade.net/service/zeiseikaisei/tansu.htm
butabanako
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 05年4月には、特定口座にある、みなし取得価額を取得価額にできるということですか? 売却予定でして、このまま売却すると、取得額より半値近くなっているのに(泣)、現在値は、みなし取得価額より高いです。そうしたら損ですよね??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RackMetal
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.1

「昨年末に手続きをしていない」 とは、何の手続きをしてないのですか? 証券会社は、可能な限り複数の取得価格があるような場合、得になるような方を選択してくれていると思います。 その証券会社で購入して、その価格が付いているのでしたら、それが正解だと思います。 不服があるようでしたら、証券会社に相談するしかないでしょう。

butabanako
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございました (^o^)丿 わたくしも良く分かっていないのですが、 手続きとは、「特定口座にある株が、みなし取得価額になっているので、ご確認ください」という葉書の手続きのことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タンス株を特定口座に入庫するべき?

    以前、ここで質問させて頂いたのを参考にし、 半月前に父名義の株を私名義に変更いたしました。 1.現在、私名義の3000株をタンス株?として家に置いてあるのですが、 証券会社の特定口座に入庫した方が良いのでしょうか? なお、株は父が持株会で約20年かけて取得した数万株のうち、 すでに持株会→証券会社に移して証券会社で保管していたものでした。 (いつ移したのかは不明…おそらく5年以内だと思います。) 2.証券会社の口座に入れず、自宅でタンス株として所持していても 名義が私になっているので、配当や株主優待券が郵送で届くという認識は正しいでしょうか? 3.曖昧なんですが、特定口座に入れられないタンス株があるというような話しを 聞いたことがありますが、それに該当するのはどのような株券なのでしょうか? もしくは、特定口座に入庫できない株券なんてないですか? 私はイー○レード証券をメインに使っております。 入庫するならばゆうぱっくで送ればいいだけですよね。 4.その際の取得価格はいくらになるのでしょうか? 入庫した日の終値でしょうか? みなし価格は238円で、平均取得価格はみなし株より高いはずです(証明できるものがあるかは不明)。 質問ばかりして大変恐縮ですが、よろしくご教示願います。

  • 相続株を特定口座に入庫できないので・・・

    去年春に母が亡くなり相続で株をもらいました。 その株がその後合併して端株が発生し、私はその株を信託銀行で買い増しして1単位株にしました。 その1株をEトレード証券で特定口座(源泉徴収有り)に入庫しようとしたのですが、 特定口座には入庫はできないと言われました。 なんでも、一般預かりにて入庫して、売却した時には確定申告をする以外はないとのことです。 私は専業主婦で確定申告はしたくないので特定口座の源泉徴収有りにしています。 取得に要した金額及び取得の日が確認できる書類が、今となっては母の手書きのノートしかありません。 そこで証券会社に顧客勘定元帳を請求したのですが。 相続により取得した株式は、 当社でのタンス株の入庫(受入)にご利用できる確認書類に当てはまるものがないため、お受けいたしておりません。 とのことです。 私は取得金額と日にちは、亡くなった母のノートからはわかりますが、あくまでも手書きのものでこれが正式なものとなりうるのかどうか自信がありません。 私の夫も証券会社に口座を持っており、特定口座の源泉徴収なしなので毎年確定申告をしております。 それで、株券の名義は私になっておりますが夫に贈与しようと思います。(現時点で110万円以下の株です) そこで質問なのですが。 1.夫は今は特定口座ですが、一般口座にも、つまり、二重に口座を持 てるのでしょうか? 2.また、その株を売却したときに取得価額は私の母のノートからしか わかりませんが、それで売り額ー買い額で益を申告、でいいのでしょ うか? 3・私は野村と三菱UFJにも口座がありますが、母は対面でしたが、 私が相続してからはネットに切 り替えました。こちらはネット専業 証券ではないので、夫に贈与する よりも自分名義のこちらのどちら かの口座で一般口座に入庫したほう がいいのでしょうか?  この2社も私は特定口座の源泉徴収有りにしております。

  • 特定口座の株式

    バブル期に買った株を塩漬けにしたまま特定口座に移しました。買付け時の証券会社の伝票はありません。今回お聞きしたいのは証券会社の取引残高報告書(お預かり証券残高の明細)で『買付時の約定単価』と『特定口座簿価』はどう違うのでしょうか?又、その株を売った時に損益の基準になるのはどっちの価格なのでしょうか?

  • 名義変更(平成17年6月)した株券の特定口座への入庫方法

    今年(平成17年)の6月に父から私に名義変更しました。 名義変更日の終値で時価105万円(1株_350円)くらいでした。 父が口座を持っている証券会社から発行された 平均取得価格(500円代)を証明する書類もあります。 そこで私が口座を持っているネット証券に特定口座への入庫をお願いしたところ 平成17年4月以降に名義変更された株券については平均取得価格が証明できても 特定口座には入庫できない旨を伺いました。 (1)これはネット証券だからなのでしょうか?  野村證券や日興コーディアル証券などの大手証券会社ならば  4月以降に名義変更された株券でも特定口座に入庫可能なのでしょうか?  三井住友系列の証券会社(ネット証券ではありません)に口座は持っております。 (2)もし一般口座にしか入庫できない場合は売却した翌年に確定申告が必要になりますが、 その際に申告すべき私の平均取得価格はいくらになるのでしょうか?  1.父の平均取得価格を引き継げる?  2.私に名義変更した日の価格? よろしくお願い致します。

  • 特定口座へのタンス株の入庫に際してのみなし取得価格について

    従業員持ち株会で、毎月1万円、ボーナス月は3万円で約10年間、自社株を購入していました。累計投資金額は160万円をオーバーする金額です。その後、諸般の事情で従業員持ち株会は退会して、現在は個人株主になっていて、手持ちの株券をネット証券の特定口座へ入庫しようと考えて、色々と勉強してみると、特定口座への入庫に当たっては、株券のみなし取得価格が必要な事までは判ったのですが、みなし取得価格について教えてください。 手持ちの株券の登録年月日はH15.2.5になっています。きちんと取得価格を証明できる書類がないため、この日の終値がみなし金額になるようですが、この金額を当てはめると、31万円程度になってしまいます。(長期的に株価が低迷したことと、1:0.5分割とかしているため)実際は160万円以上も投資しているのに、みなし取得金額が31万円では凄く割にあわないと感じていますが、この株券を特定口座に入庫するメリットはあるのでしょうか?みなし取得価格の考え方は記載の内容でよいのでしょうか?なお、当分売却の予定はありません。

  • 特定口座の名義

    実家の母が私の結婚前に私の名義(旧姓)で証券会社の特定口座を開設していてそこにいくつか株が預けてあります。 また、私は結婚してから新姓で別のネット証券で株取引をしています。 旧姓と新姓2つの名義で特定口座を持ち続けることに支障はないのでしょうか?どうも母は自分が死ぬまでは旧姓の口座はそのままにしておきたいみたいなのですが・・・。

  • 一般から特定口座に入庫手続きするとき、複数株を取得した場合どの時点の取得価格を記入すればいいのでしょうか?

    例えば同じ銘柄を 10日に100株取得額2500円、 15日に100株2000円、 20日に100株3000円で売却した場合、 残りの100株を特定に入庫するときに 10日と15日と価格が違うのですが、 どちらの取得額で入庫すればいいですか?

  • 特定口座へ入れるための手続き

    株式を特定口座へ入れる手続きをするときに、株式の残高証明や異動証明などを証券会社へ提出しなければならないと聞いたのですが、本当でしょか? よろしくお願いします。

  • 特定口座に関して

    以前から株には興味があったのですが、 勉強してからやろうと思ってずっと実践はしていませんでした。 しかしこの度百聞は一見に如かずと思い 思い切って口座開設してやってみようと思いました。 証券会社は松井証券を選びました。 そこで教えてもらいたいことがあります。 「特定口座開設」という選択肢がありました。 1 源泉徴収ありで特定口座を開設 2   〃 なし   〃 3 特定口座を開設しない 当方にはなんとことかさっぱりわかりません。 私は一般的なサラリーマンですが、 副職は禁止のため源泉徴収の額が変動すると困ります。 お詳しい方解説お願いします。

  • 特定口座は作ったけど・・

    タンス株券を、近所の野村證券で特定口座を開設して入れました。 ボーナスも出たし、別の会社の株を買ってみようかと思い立ったのですが、どうしたらいいかわかりません。 特定口座をもっているだけでは、その証券会社で株の売買はできないのでしょうか?他に何か手続きが必要ですか?