同僚のお父様が亡くなられた時のお香典は?

このQ&Aのポイント
  • 同僚のお父様が亡くなりました。同僚とはいえ私も、Aさんもアルバイト契約です。お香典(ご霊前)の金額について悩んでいます。
  • 葬儀当日は参列できないのでお香典(ご霊前)をもっていきますが、金額はいくらが適当でしょうか?自分は年齢も年齢なので5,000円持っていくつもりですが、他の同僚は3,000円にするといいます。
  • おなじアルバイトの同僚として自分一人5,000円を持って行くのは変ですか?受付もするし皆と同じ3,000円の方がよいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

同僚のお父様が亡くなられた時のお香典は?

同僚(Aさん)のお父様が亡くなりました。 同僚とはいえ私も、Aさんもアルバイト契約です。 Aさんから頼まれて、同じくアルバイトのBさんCさんとお通夜の 受付をすることになりました。 葬儀当日は参列できないのでお香典(ご霊前)をもっていきますが 金額はいくらが適当でしょうか? 自分は年齢も年齢なので5,000円持っていくつもりでしたが Bさん、Cさんは3,000円にするといいます。 年齢はBさん、Cさんは20代(一人は独身)、私は既婚の30代です。 私は年齢が近いせいもありBさん、CさんよりもAさんと親しくしているかもしれません。 おなじアルバイトの同僚として自分一人5,000円を持って行くのは変ですか? 受付もするし皆と同じ3,000円の方がよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.1

こんばんは 3000円にこだわる必要な無いと思います。 あくまで気持ちの問題ですので。 変な話ですが、後々金額の話でもめる場合もありますので、 参列される同僚の方には事前に「5000円包もうと思っている」旨を 伝えておいた方が良いとは思います。

kutushita
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 ご意見参考にさせていただきました。

その他の回答 (5)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.6

 気持ちの問題ですので,3千円でも5千円でも良いと思います。1万円となると,ちょっと多いように思います。  私の父の葬儀の際,30歳代の同僚からいただいた香典は3千円の方と5千円の方が,ほぼ半々でした。    地域性にもよりますが,私の住んでいる地域では,会葬御礼として千円程度の商品をお渡しするとともに,受付などお葬式のお手伝いをしてくださった方に,粗飯料として現金3千円か3千円分の商品券をお渡ししています。  ですので,もし質問者の方が同様の風習のある地域にお住まいでしたら,香典を3千円持っていって,会葬御礼(千円)と粗飯料(3千円)をいただいて帰ると,持っていったより多く持って帰ることになってしまい,喪家に負担を掛ける結果となります。

kutushita
質問者

お礼

お通夜から戻ってから拝見したのですがとても参考になりました。 おっしゃっる通り、受付のお礼をいただいてしまいました。 ご回答ありがとうございました。

noname#57875
noname#57875
回答No.5

私の手元にあるマナー本では 上司・先輩 3000~5000円 同僚・友人 3000~5000円 部下・後輩 5000~10000円 世話になった人 5000~10000円 親しい近所 3000~5000円 (身内は省略) 「直接Aさんのお父様にお世話になった」のであれば5000円でもいいかなと思いますし、直接お会いしたことがなければ正直3000円でいいと思いますが… 後はあなたのお気持ちでいいと思いますよ。

kutushita
質問者

お礼

お通夜から戻ってから拝見致しました。 具体的な金額をありがとうございました。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.4

冠婚葬祭に置ける金銭感覚は、地域性や個々人の経済力に左右される部分が大ですが、それでもその関係で 5,000円は多すぎると思います。 親戚でなければ、既婚か未婚か、また年齢などは関係なく、単に個人や喪主とどの程度のお付き合いであったかを考えればよいのです。何十年も一緒に仕事をした仲ならともかく、一時的なバイト仲間で、しかも、受付という雑用を手伝わされるのです。 他の人の言うとおり、3,000円で十分かと思います。

kutushita
質問者

お礼

出かける寸前に拝見して、すごく迷ったのですが…。 ご回答をありがとうございました。

  • bunbun04
  • ベストアンサー率13% (77/585)
回答No.3

気持の問題ですので三だろうが五だろうが一だろうが問題ないと思います。 ただご不幸があった同僚が金銭的に厳しいのであれば多く持っていくのも一つの案ですし、逆に香典返しで負担が多くなるような状態であればわざと少なくするのも一つの心遣いです。 私の基準であれば、親しい同僚であれば三千円、同僚一同レベルであれば千円、近所付き合いがあれば五千円と言う感じですか。

kutushita
質問者

お礼

出かける寸前にご回答を拝見して心が揺れたのですが…。 結局5,000円にしました。 具体的な金額例をありがとうございました。

  • kyoko3
  • ベストアンサー率30% (60/198)
回答No.2

仰るとおり5000円ど良いと思います。 BさんCさんと香典の額が異なっていても、kutushitaさんとAさんのお付き合いの度合いや、既婚・独身といった世間的な立場の違いなど鑑みれば、ごく自然だと思います。 ただし香典は額が違うことから、BさんCさんとは分けて、別の香典袋に入れて出された方が良いのではないでしょうか?

kutushita
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 5,000円にして香典袋は各個人別々でだしました。

関連するQ&A

  • 同僚のお父様ご逝去のお香典について

    会社同僚のお父様が亡くなられました。 営業所勤務で事務の私を含め3人しかいません。 私は派遣で4年程勤務しており、同僚は中途入社社員で、まだ半年程の付き合いです。 このような場合、お香典は渡した方が良いのでしょうか? もう1人の社員(上司になります)の息子さんがご結婚された時は、何もお祝いしませんでした。 この上司とは派遣勤務してからの付き合いです。 この上司に聞きましたら「気持ちで・・」と言う事で困っています。 結婚の時は何もせず、今回香典をするのは、この上司に対しても失礼かな?と思ったり・・。 派遣ですが、人数が少ないので無視するのも非常識のような・・。 また、お香典する場合、お葬式は参列するつもりはありませんので、上司にお香典を預けても構わないのでしょうか? それともお葬式にも参列すべきでしょうか?

  • 親友のお父様が亡くなりました。

    親友のお父様が亡くなりました。明日通夜があり、参列します。 主人も多少交流があるので、参列したいところですが、仕事でどうしても行けないため、どうしたものかと思っていたところ、今日自宅へ弔問させていただくことになりました。 私は通夜にも参列するので、香典は明日の通夜に持参し、今日はお供え物のみ持っていこうと思います。 ここから質問です。 妊婦の友達二人から、今日の時点でお香典を預かりました。預かったお香典は、今日渡した方がよいでしょうか、それとも、明日お通夜で一緒に渡して受付をした方が良いでしょうか? 式場でとり行われるので、香典返しなどが自宅にない場合もあるかと思います。そうなると、ご面倒をかけてしまうし、預かったぶんも通夜の受付で記帳したほうが、いいのかなと思いましたが、今日預かったのに、(しかも今日渡せるのに)渡さなくても良いものか、マナー的にはどうするのが正解か、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 友人のお父様が亡くなられた

    サークル友達のお父様がなくなられました。 週に1度サークルがあり、年に何度か飲みに行く友人で、最近では子供同士も仲良くしています。 そこで、サークル仲間と連名で(7人)御霊前をしようかという話になりました。 返しはしないでと伝えるつもりですが、いくら包んでいいのかよくわかりませんし、お通夜(近場)の参列もどうするべきか迷っています。 あまり友人に返し等の気をつかわせても・・・と思い、葬儀が終わってから、気持ちだけでも御霊前を代表で誰かが渡しにいこうかなどの話も仲間内であります。 よく聞くクラブ活動や、保護者会等の規約では、「香典はクラブから○○円」とありますが、そんな感じでもいいものかとも悩みます。 どなたか、このような場合どうすればいいのか教えていただけたらと思います。

  • 香典返しを断る断り書き

    顔見知りの方のお父様が亡くなられて、有志で連名で「ご霊前」として包むことになりました。 亡くなられたお父様自身の地元で付き合いのある方々や、会社関係(お父様と喪主になる知り合いの方が経営者)と違って、付き合いも浅い為、高額ではありません。 そこで余計なご負担にならないように、「ご霊前」の裏に連名(もちろん年齢順、住所記載)のわきに一言、「香典返しをお断りする旨を簡潔端的」に記載したいと思います。 本来は、口頭でとも思うのですが、お通夜や、告別式でも受け付けに喪主である知り合いの方が立つとは思えません。 どのような「香典返し」をお断りする言葉が、マナーとしてありますでしょうか。 よろしく教えてください。

  • お通夜に行く時間と、お香典の金額について

    42歳会社員です。 会社の同僚のお父様が亡くなりました。 本日お通夜で仕事が早く終わった人達は集まって、20時ごろにお通夜に行きました。 ですが、私の仕事が終わるのは22時をまわりそうです。 お通夜の会場も県外ですので、到着が23時をまわるかもしれません。 着替えに戻る暇もないので作業服で行くことになります。 本来ならお通夜をあきらめて、明日の葬儀に参列するのが良いのかもしれませんが、仕事を休むわけにはいかず、葬儀にも参列できません。 同僚の中でも特に仲もよく、年齢は私の方が上ですが、よく助けてもらっています。 今回お父様が病気になったときも、真っ先に私に話してくれました。 時間が遅くなろうとも駆けつけてやりたい!と思う気持ちでいっぱいなのですが、 23時過ぎにお通夜会場に駆けつけるという行為が失礼に当たらないのか?と不安になり質問させていただきました。 それとお香典の金額なのですが、会社のみんなでまとめて持って行く場合、私の会社では今までもたいてい一人1000円ずつ出していましたが、 一人で行きますし、ただの同僚というよりは友人として渡したいと思いますので3000円は包みたいと思っております。 会社のみんなと金額を合わせなくても問題はないでしょうか? いい年をしてお恥ずかしいのですが、葬儀などの経験もほとんどなく迷っております。 どうかお力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 入社して2週間、同僚のお父様が亡くなりました。

    15名程の会社にパートとして入社して2週間ですが、仕事を教わってる同じパートの方のお父様がお亡くなりになりました。 やはりお通夜か告別式に参列した方がよろしいですよね?お香典は3000円?5000円?3000円は失礼でしょうか? まだ会社に入ったばかりで直属の上司は部長になり、他に相談できる人がいません。 明日、部長に聞いてみようかなと思いますが、皆さんならどうされますか?

  • お香典

    親友のお父様がお亡くなりになり、お通夜・お葬式共に参列する予定です。 お香典は、それぞれでお渡しするものですか? どちらかでよいのでしょうか?

  • お香典

    1週間程前に、パート仲間の義理のお父様が 亡くなりました。 お通夜・告別式と、出席することができなかった ので、仕事に出勤してきた時にお香典を 渡そうかと考えています。 表書きは御霊前、金額は3千円と考えています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 中身の入っていない香典袋を提出してしまいました

    先日、お通夜に参列した際のことですが。中身が入っていない香典袋を提出してしまいました。同僚のお父様がお亡くなりになったので、会社の人たちと話し合って五千円を包もうと決めて用意していたのに、入っていない方を持って行ってしまったのです。とっても失礼なことをしてしまって本当に申し訳ない気持ちで一杯です。改めてお香典を渡したいのですが何と言って渡したら良いでしょうか。

  • 今回結婚前提にお付き合いさせていただいている彼のお父様が亡くなられまし

    今回結婚前提にお付き合いさせていただいている彼のお父様が亡くなられました。 ご家族と面識があり、配慮していただき遠いため、泊まりがけで通夜、告別式から納骨まで参列させていただくことになりました。 慣れない場なので失礼がないようにとは思ってはいますが、分からないことだらけで不安です。 (1)お香典は、通夜告別式一緒で、一万円くらいでしょうか? (2)親族席に一緒に座ることになると思いますが、お香典は、いつ渡せばいいのでしょうか? 式の前受付か式前挨拶させていただくとき直接お母様に渡すか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう