職場の同僚の父上が亡くなられた時の御香典

このQ&Aのポイント
  • 職場の同僚の父上が亡くなられて、御香典の贈り方について悩んでいます。同僚の立場でまとめて贈るべきか、個々人で贈るべきか迷っています。
  • 職場で働く8人の同僚の父上が亡くなりました。院長は御花を贈ったそうですが、私たちも御香典をまとめて贈るべきなのでしょうか?
  • 職場の同僚の父上が亡くなられた際、私たちは御香典をまとめて贈るべきなのか、それとも個々人で贈るべきなのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

職場の同僚の父上が亡くなられた時の御香典

職場の同僚の父上が亡くなられた時の御香典 職場(8名が勤めている小さな治療院)の同僚の父上が亡くなられました。院長は御花を贈ったそうですが、同僚の立場である我々はまとめて御香典を贈るべきなのでしょうか?個々人で贈るべきなのでしょうか?父上とは面識はなく、御通夜や告別式に参列するほどの間柄ではないのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149240
noname#149240
回答No.8

同僚って一緒に働いている方ですよね。 その方の親が亡くなったら通夜か葬式両方かせめて片方はでますよ。 もちろん父上と面識がなくてもです。 田舎でその地域の人間の顔が全てわかるって地域でもなければ、その方が普通です。 院長は御花を贈ったのですね。 それ以外にも香典を準備されていると思いますよ。お通夜のときに持っていかれるでしょう。 御花はそれまでに間に合うように手配するもの、通夜葬式の会場を聞いたら早々にその会場に連絡して手配するものですから。 そして香典の額ですが、同僚であれば3000~5000円、上司は1万円・・・香典に関しては多く包みすぎるのもよくないとか。 そしてまとめておくるのは、例えば隣の課の人の親が亡くなった場合とかですね。 まとめて1万円で包みます。 常に顔を合わせて一緒に働いている同僚の親であれば、個々で包み全員でどちらかに参列されるものでしょう。 通夜や葬儀の時間治療院をしているのであれば、どちらかに交互でいくとか、通夜の終わったあとに行くとかいずれにしても、行ける距離であれば同僚の親の通夜葬式には普通参列します。 行かない場合があるとしたら、電車で3時間以上かかるとか飛行機で行かないと行けない様な遠方である場合ですね。 それでも上司か誰か一人代表でいったりする場合もあるくらいです。 もちろん、父上に面識がなくてもです。

nao999
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • KJ0634
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.7

こんばんわ *院長がお花を贈ったのは、当然です。と同時に香典は別です。 *院長は香典を当然別に包みます。 *同僚の父親が亡くなれたということは、同僚の死と同じと考えて下さい。 *お通夜には参加する。 *香典については、香典返しという物があります。 *香典返しは、海苔とかお茶のセット物で\2,000以内の物です。 *従って、香典は少なくとも一人当たり\3,000以上包むものです。 *香典は、お一人づつ、包まれた方がよろしいと思います。

nao999
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.6

まとめてでもいい 個人でもいい 金額は一律でもいい 金額バラバラでもいい 贈るも贈らないも自由です

nao999
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

まとめて送るもよし、個人で対応するもよしだと思います。 ただ、あの人とこの人は個人、この人とこの人はまとめて やるのではなく、足並みは揃えておいた方がいいと思います。

nao999
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>院長は御花を贈ったそうですが… その程度なら、下っ端 (失礼) はそれ以上のことをしてはいけません。 つまり、7人が千円ずつ出して「○○治療院従業員一同」の名前で 7千円の香典を、通夜がまだ始まらない明るいうちに渡しておけばじゅうぶんです。

nao999
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.3

私も通夜や告別式に行く機会が多いのですが、故人の90%は私自身会ったことのない人です。それでも参列するのは、友人や取引先のご家族であることが理由です。故人のためより、友人や取引先への義理であることがほとんど。つまり「お付き合いの確認」なんです。 どれだけの交際程度かで香典額もおおよそ決まるでしょうが、個人単位なら3-5,000円(あくまでも首都圏であり、地方の慣習を考慮していません)。私の会社では課や部でまとめて贈ることがあります。こうすると一人当たりの負担も小さくなりますし、可処分所得の少い若い人でも参加できます。 若い人たちの間では1人2-3,000円程度にして「香典返しは要りませんよ」と念を押してお渡しすることも多いようです。

nao999
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.2

8人で数千円ずつ出し合って葬式に参列する人にお願いするとか、 後日、同僚一同からとでも言って渡したらどうだろう?

nao999
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

その認識で、マナーとして、間違ってないと思います。 連名で香典を送っても、個人でも結構だと思います。 大変であれば連名でまとめるのが良いと思いますよ。 ただ、ご遺族の気持ちもありますので、通夜に行かれると、 職場の同僚の方やご家族は喜ばれると思います。

nao999
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お香典を出すべきでしょうか?

    最近まで勤めていた職場の同僚の祖父が亡くなりました。 この同僚とは飲みに行ったりするくらいの普通の友人で、特別親しいわけでもないし無視できるような間柄でもありません。 知ったのはお通夜や告別式は終わたあとでした。 この場合、お香典を出したほうがいいのでは?と思うのですが皆さんはどう思いますか? 渡した方が良いとお考えの方は金額やわたす方法などのアドバイスも宜しくお願いします。

  • 職場への香典返し

    別カテゴリーで同じ質問をしたのですが、回答がいただけなかったので、別カテゴリーで再度お聞きします。 ****************************** 職場の方への香典返しで悩んでいます。 職場や地域ごとの文化もあると思いますが、一般的にどうするのが適切か、教えてください。 先日身内が亡くなったのですが、上司がお仕事の都合上、どうしてもお通夜・告別式に参列できないとういうことで、お通夜の前=香典返しを用意する前に、直接自宅にお香典を持ってきてくださいました。このため、手ぶらで帰らせることになってしまいました。 お香典袋には社名だけ書いてあり、具体的にどなたからのものかまでわかりませんでした。 上司個人からのものか、部署内の有志から募ってくださったのか、または社内でそういうときのための基金があり、どなたも個人的なお金は出していないのかもわかりません。 お通夜には、別の部署の親しい方が数名参列してくださいました。こちらのお香典袋には、個人名が書いてありました。 お通夜では既にお香典返しが用意してあったので、それをお渡ししました。 そこで、上司へのお香典返しの渡し方で悩んでいます。 上司に直接お香典返しをお持ちすればいいのか、もしくは小分けになる菓子折りでも持って、上司とその他の同じ部署の方に配って回ればいいのか。 「配って回る」案だと、お通夜に参列くださった方の席が(別の部署とはいえ)上司のすぐ横で、その方だけ避けて配るのもどうかと思うのですが、お通夜に来てくださった方にはまったく離れた席のかたもいて、この人に配るならあの人にも配らなければ…など、ややこしくなる気もします。 よろしくお願いします。

  • お香典返しについて

    友人のお父様がお亡くなりになりました。 通夜と告別式に参列できませんでした。 ご両親と面識がなかったので、後日友人にお香典を送りました。 しばらくして、お母様からお返しをいただきました。 質問ですが、お香典のお返しのお礼ってした方がいいですよね。 また、もしするとしたら、お母様とは面識がないので手紙にしようと 思いますが、参考になる書き方がありましたら、教えて下さい。

  • 至急!! 香典について

    初めて質問します。 カテゴリが間違えていたら、すみません。 お得意先様が亡くなられました。 担当者がお通夜と告別式に参列し、社長が告別式のみ参列します。 この場合、いつの時点で香典をお渡しするのがスマートでしょうか? 両方に参列するのであれば、お通夜の方が良いとは思うのですが、会社名義の香典ですし、告別式の時に社長から渡して頂いた方がいいのでしょうか? いざとなると、分からなくなってしまいました…。 宜しくお願いします。

  • お香典について

    全社員15名程度の小規模の会社で働いています。 先日、同僚の祖父(同居している)が亡くなり、 通夜・告別式に行ける人は行って香典も強制ではない、 ということで社内に通達されました。 場所も会社から車で15分程度で、結局通夜と告別式は 1人を除いて皆で分けて行くこととなりました。 さて、ここからなのですが、通夜に行った人の内、 契約社員(2名)、正社員1名(いずれも30代男女)が 香典なしの手ぶらで通夜に参列しておりました。 これは非常識ではないのでしょうか? 参列する事に意味があるのでしょうか? しかもその3名のうち1人は、焼香もせずに席をたっておりました。 同僚は、来てもらったのでということで お礼とお菓子を配っていましたが、釈然としない様子でした。 よろしくお願いします。

  • 香典をお贈りすべきかどうか?

    ある歌手の方が亡くなり、その告別式が行われることになりました。 その歌手の方と私とに直接の面識はないのですが(小さな箱で行われたライブは何度か観に行ったことがある)、私の同僚がその方と一緒にお仕事をされており、最期も看取られたとのことです。 今回の件はその同僚からお知らせを頂き、告別式にも参列することとしました。 こういった場合、香典は包むべきでしょうか? それとも献花などで替えておいた方がよいものでしょうか?

  • 叔母のお香典について

    父のお姉さんが亡くなりました。 私の叔母にあたります。 明日はお通夜であさってが告別式です。 両親はお通夜と告別式を含め3万円とお花を贈るそうなのですが その場合、私はお香典を払った方が良いのでしょうか? お香典を払っても亡くなった叔母さんには 渡せないので、どうしたら良いのか分かりません。 このような場合どのような対応をしたらいいのでしょうか? また、お母さんを亡くした従兄弟に、何と声をかけて あげればいいのでしょうか?

  • お香典はいつ渡せばいいでしょうか。

    いつも皆様にはお世話になってます。 娘のクラスメートが亡くなりました。 今夜お通夜で、明日が告別式です。 私は娘を連れてお通夜に行きますが、明日も告別式に行きます。 (クラスメートのお母さんと私は幼馴染なので、個人的にもお香典を渡したいのです) そこで― ・通夜と告別式に参列する場合、お香典はどちらで渡せばよいのでしょうか。 母は、両方出る場合は告別式で渡すと言ってたのですが、会社の人は通夜で渡すと言ってましたので、迷ってしまいました。 お恥ずかしい話、一般常識がわからなくなってしまい、質問しました。 ご教授下さい。

  • 香典について

    知人が亡くなりましたが、通夜・告別式共に所用があって参列できません。 半月後にご家族の方にお会いする事ができるのですが、 そうなってしまうともはや「香典」ではおかしいと思うのですが・・・。 どのような形をとればよろしいのでしょうか? 「香典」でもよろしいのでしょうか?

  • お通夜と告別式の両方に参列するときのお香典について

    みなさんこんばんは。 お通夜と告別式の両方に参列するときにお香典は どうしたらよいのでしょうか? お通夜でお香典を渡したのですが、告別式でも 持っていくものでしょうか? どなたかご経験のある方ご回答お願いします。

専門家に質問してみよう