• ベストアンサー

香典の金額について、皆様の見解をお聞かせいただければと思います。

香典の金額について、皆様の見解をお聞かせいただければと思います。 先日、知人のお父様が亡くなられたとの事で、お通夜に参列しました。その知人とは、年に数回顔を合わせる程度で、お父様とは面識がありませんでした。あまり包んでも気を使わせるかと思い、2千円包みましたが、参列しているその隣がちょうど受付の裏側にあたり、中から「2千円は少ないな~」などという会話を耳にしました。ケチった訳ではないのでちょっと心外でしたが、やはり常識的でなかったでしょうか。失礼になると思いますか? 皆様のご意見、お聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 000733
  • ベストアンサー率40% (27/66)
回答No.5

仮に少なかったとしても通夜の場で少ない多いの話をするのは、なんだか嫌ですね。 さて。 私は通常5千円包みます。 色々な慣習があると思うので、それは調べて戴ければと思います。 あえて不謹慎な発言しますが、作業的に計算しやすい数字がいいなと。 自分の経験として、不幸のあった後はとても大変でした。 お葬式の出し方通夜の仕方、挨拶、形見分け、、、こんな事態には慣れてないので、臨機応変になんて動ける訳もなく、もう本当に手探り状態です。 香典を纏めるのなんて大仕事です。 住所不明の方がいたり、封筒と実際の金額が異なる方がいたり(紛失?と焦ります)。 処理しやすいような心遣いが嬉しいです。

その他の回答 (4)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

2千円は少ないというよりもなんか半端な金額のように感じます、 奇数で包むのが一般的なので(9を除く1,3,5,7)、それに倣います。 ただ、1千円というわけにもいかないので、年に数回しか合わない知人なら3千円包みます、お父さんとと面識があれば5千円。 年に数回しか合わなくても友人なら5千円で、 お父さんと面識があれば1万円は包みます。

  • katsu1203
  • ベストアンサー率25% (58/226)
回答No.3

知人のお父様ですか。 確かに二千円では少ない気もします。 会社関係であまり付き合いがないのであればそのぐらいかもしれないですね。 質問者様の年齢や知人との付き合いにもよるかと思いますが、 最低三千円、五千円~一万円ぐらいが相場になってくるんじゃないかと思います。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

やっぱ3000円でしょー

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.1

>年に数回顔を合わせる程度で、お父様とは面識がありませんでした。 私なら5千円包みます。2千円って会社とかでみんなで足して1万円に するとかの話でしょう。 お通夜に参列するなら最低3千円かと思います。

関連するQ&A

  • 香典の金額

    香典の金額についてお尋ねします。 ちょっと遠い関係の方なのですが・・・ 私の実姉の旦那さん(義兄)のおばあさまが昨日亡くなられました。 私はそのおばあさまとの面識は全くないのですが・・・ おととし、私の実母が亡くなったときに 義兄のお父様が通夜と葬儀に参列して下さいました。 明日の葬儀に参列しようと思っているのですが、 こういう場合、香典はいくらぐらい包めばいいのでしょうか?

  • 弔電のみ、香典のみ、どちらがよいでしょうか?

    知人のお父様がお亡くなりになりました。お父様とは面識はありません。本日がお通夜で明日が告別式と聞きましたが、知らされなければ追って香典をお送りするほどの仲ではないかなという程度のお付き合いです。 遠方で弔問できませんので弔電と香典のどちらかを送ろうと考えていますが、送られる側としてはどちらが都合が良いでしょうか。また、どちらを送るのが常識的なのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • お香典の金額

    会社の同僚のお父様が亡くなり、同じ職場の同僚たちとお通夜へ行くことになりました。皆あまりそういった経験が無く、お香典をいくらにしようか悩んでいます。 実家の母に相談したところ、葬式の受け付けには、「一般」と「新生活」の2種類あり、「新生活」にすれば千円か二千円も出せばよく、一般ならば一万円は必要だろうと言われました。 香典袋には「お返しはご辞退申し上げます」 と書くか、そう書いてある香典袋が売られているというのです。 しかし、私の実家は北関東、現在私が住んでいるのは大阪です。そういったお付き合いもやはり地域によって違うのでしょうか。最近親戚のお葬式に行ってきたらしい同僚は「新生活ってなに?聞いたこと無いわ」というのです。そんな香典袋も見たことが無い、と。大阪ではそういったものは無いのでしょうか?するとやはり一万くらいは包むものなんでしょうか? その他にもお通夜に行くのに注意すること、持って行くものなどで気をつけることがあれば、あわせて教えていただけるとありがたいです。

  • お香典返しについて

    友人のお父様がお亡くなりになりました。 通夜と告別式に参列できませんでした。 ご両親と面識がなかったので、後日友人にお香典を送りました。 しばらくして、お母様からお返しをいただきました。 質問ですが、お香典のお返しのお礼ってした方がいいですよね。 また、もしするとしたら、お母様とは面識がないので手紙にしようと 思いますが、参考になる書き方がありましたら、教えて下さい。

  • お通夜に行く時間と、お香典の金額について

    42歳会社員です。 会社の同僚のお父様が亡くなりました。 本日お通夜で仕事が早く終わった人達は集まって、20時ごろにお通夜に行きました。 ですが、私の仕事が終わるのは22時をまわりそうです。 お通夜の会場も県外ですので、到着が23時をまわるかもしれません。 着替えに戻る暇もないので作業服で行くことになります。 本来ならお通夜をあきらめて、明日の葬儀に参列するのが良いのかもしれませんが、仕事を休むわけにはいかず、葬儀にも参列できません。 同僚の中でも特に仲もよく、年齢は私の方が上ですが、よく助けてもらっています。 今回お父様が病気になったときも、真っ先に私に話してくれました。 時間が遅くなろうとも駆けつけてやりたい!と思う気持ちでいっぱいなのですが、 23時過ぎにお通夜会場に駆けつけるという行為が失礼に当たらないのか?と不安になり質問させていただきました。 それとお香典の金額なのですが、会社のみんなでまとめて持って行く場合、私の会社では今までもたいてい一人1000円ずつ出していましたが、 一人で行きますし、ただの同僚というよりは友人として渡したいと思いますので3000円は包みたいと思っております。 会社のみんなと金額を合わせなくても問題はないでしょうか? いい年をしてお恥ずかしいのですが、葬儀などの経験もほとんどなく迷っております。 どうかお力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • お香典に記入する名前

    慌ただしく質問して申し訳ありません。 私自身の大切な友人のお父様がお亡くなりになりました。 通夜に行くのですが、お香典の袋には私自身の名前を書いて良いのでしょうか? それとも結婚している場合は主人の名前ですか? (主人は参列しません) 主人は友人とは面識があるものの、亡くなったお父様とは全く面識がありません。 色々調べましたが、わからず質問させていただきました。 少々急いでおります。 ご回答よろしくお願いします。

  • 今回結婚前提にお付き合いさせていただいている彼のお父様が亡くなられまし

    今回結婚前提にお付き合いさせていただいている彼のお父様が亡くなられました。 ご家族と面識があり、配慮していただき遠いため、泊まりがけで通夜、告別式から納骨まで参列させていただくことになりました。 慣れない場なので失礼がないようにとは思ってはいますが、分からないことだらけで不安です。 (1)お香典は、通夜告別式一緒で、一万円くらいでしょうか? (2)親族席に一緒に座ることになると思いますが、お香典は、いつ渡せばいいのでしょうか? 式の前受付か式前挨拶させていただくとき直接お母様に渡すか。 よろしくお願いいたします。

  • お香典

    親友のお父様がお亡くなりになり、お通夜・お葬式共に参列する予定です。 お香典は、それぞれでお渡しするものですか? どちらかでよいのでしょうか?

  • 香典返しと金額について

    関東在住ですが、先日母の葬儀を行いました。 通夜の席で香典をお持ちいただいた方には、終了後に忌中払いの軽食を振る舞い、 告別式に参列の方(ほとんどが親類で火葬場まで同行)には、火葬場で精進落としを振る舞いました。 ほとんどの方が両日とも参列してくださいました。 さて香典のお返しですが、通夜の軽食、火葬場の精進落としに加え、お帰りになる際に 2500円程度の品物を会葬礼状と一緒にお渡ししました。 金額と当日参加、香典のみ他の参列者が代理で持参など、49日を前に香典返しを どのようにするか迷っております。 お時間のある時で結構で下記ケースについて当方の考えを記しますので アドバイスやご意見をお聞かせ願えませんでしょうか? 1)香典20000円以下、通夜、告別式参加、食事2回→香典返しと会葬御礼、追加の香典返しはなし 2)香典20000円以下、本人は参列せず、代理人が香典を持参                         →香典返しと会葬御礼、追加で品物を送るべき? 3)香典30000円以上、通夜、告別式参加、食事2回→香典返しと会葬御礼、追加の香典返し予定 尚、当日参列者は大半が近い親戚のみでした。 上記3つの対応について必要性と具体的な金額などを教えていただけると助かります。 まもなく49日法要ですが、参列者はほぼ葬儀と同じ顔ぶれです。 この場合、御霊前、御仏前などをいただいた場合はどうしたらよいのでしょうか? 当日は法要のあと1人、約6000円程度の夕食をお出しするつもりです。 御礼の品は49日にいただいた金額まで合計し、かんがえた方が良いのでしょうか? どうか皆さんのご意見や体験談をお聞かせください。

  • 香典の金額と渡し方について。

    会社の同僚のお父様が亡くなられました。会社からはされますが、以前はあった従業員からの香典は廃止になっていますが、私は個人的にでもしたいと思っています。 同僚は一回り年上で勤務時間も違うのですが、普段は親しくメールのやりとりをし、年に数回はお茶をする仲で、私はもちろん、同僚も会社での友人と思ってくれていると思います。 そこでお聞きしたいのですが、いくら包めば常識的なのでしょうか?私の周りでは親族でなければ3千円から5千円が相場で、自分では5千円包もうと思うのですが…。 それと渡し方なのですが、同じ町内ですが地区が違うので自宅を知りませんし、それ以前に仕事の勤務時間から通夜や告別式に行くのは無理なので、どうしたものかと悩んでいます。 私の中では香典を、会社から告別式に出席すると思われる会社の上司に失礼を承知で頼むか、同じ隣保の同僚がおり通夜か告別式には出席すると思うので頼むか考えているのですが…会社の上司と先輩なので頼むのには気がひけます。 今週はもちろん会社を休まれるのですが、会ったときに来週に香典を直接同僚に渡すというのはやはり失礼なのでしょうか? それと私の周りでは、香典の金額が多くない時は表に自分の住所と名前を書き、裏に金額を書いているのですが、ネットを見ると違うみたいで‥失礼のないようにしたいので困っています。 無知ですみません。 困っているので回答をいただけると助かります。

専門家に質問してみよう