• ベストアンサー

日商簿記2級

日商簿記2級って取るのに期間どれくらいかかるもんなんでしょうか   現時点で会計は多少できるのですが 工業簿記は手をつけていません ばりばり出来る方ではなく、会計も3ヶ月くらいノロノロやってきました

  • cool12
  • お礼率44% (190/423)
  • 簿記
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

日商2級はそれ程難易度の高いものではないのでそれ程期間はかからないと思います。 工業簿記は人によって得意・不得意がわかれるところですが、2級の工業簿記は簡単です。商業の方がある程度できるようでしたら1ヶ月もあれば十分だと思います。もちろん社会人の方か学生の方かで取れる時間が違いますのであくまで目安です。 私の周囲をみてみますと学生で時間の取れる方だと集中して未経験から1ヶ月程度の勉強で合格した人もいますし、社会人で少しづつ勉強して3ヶ月で合格した方もおられます。 個人的意見ですが2級だけを取得する為ですと学校や通信は必要ないと思います。テキストのみの独学で3ヶ月もやれば十分な試験だと思います。

cool12
質問者

お礼

私は学生なので、教えてくれる人も周りにいます 今から集中してやっていってみようと思います 回答ありがとうございました

その他の回答 (6)

  • tinker12
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.7

私は商業高校に通っているのですが、日商簿記2級を取得するには、「商業簿記(会計)」と「工業簿記(原価計算)」の知識が必要です。商業・工業簿記の全商簿記1級を取得できる位の知識がないと、合格できないと思います(汗)(日商は、全商1級を取れる位の知識を持った上で、さらに踏み込んだ様なものですから)工業簿記を1から始める場合、日商簿記2級を取得するまでに、それなりの期間はかかると思いますが、努力次第でどうにでもなると思いますよ(^^)集中しないと、難しいでしょうけど。中途半端な回答ですいません!(><)

noname#84374
noname#84374
回答No.6

私は簿記の知識がほとんどない状態から大原簿記学校に通って、3ヶ月で3級・2級に合格しました。 学校に通っていると、試験の対策をしてくれたり、分からないところはすぐ先生に質問できるので大変良かったです。 私は独学だといまいち集中できない人間なので、学校に 通いましたが、知識をお持ちであれば独学でも合格できるレベルの試験だと思います。 学校に通っているという前提ですが、周りの受講生たちは、遅くとも半年以内に2級に合格していましたよ。 毎日、勉強を頑張っていた人は、1回目の試験でみんな 合格していましたね。

  • ayuyuyama
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.5

わたしは1年かかりました。でも真剣にやったのは4ヶ月です。 工業簿記は基本さえマスターすれば、市販の問題は簡単ですが、実際の検定試験問題は難しかったです。問題の意味も難しく書いてあったと思います。

  • yukity
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.4

私は商業高校に通っていて3級合格してから1年くらいで合格出来ました。ホントに簿記が苦手でしたが1年もあれば合格出来ると思います。人によっては3ヶ月くらいで合格されている方もいました。 頑張って下さい!!

cool12
質問者

お礼

回答ありがとうございます 同じく商業高校で受けなきゃいけなくなってしまい(強制 でも受けるなら受かりたいので (--; 今から頑張ってみます

回答No.3

経理学校に通っていましたが 4月に入学し、6月に3級11月に2級を受けました。 勿論合格。 毎日勉強していたわけじゃありませんよ。 他の授業もあったしね。

cool12
質問者

お礼

回答ありがとうございます 不可能ではないと言うことが分かりました これから毎日やってみます それでも私ならギリギリだと思うので

  • Makano
  • ベストアンサー率13% (9/69)
回答No.1

会計も3ヶ月くらいやってらっしゃるんですよね。。だったらきちんと毎日やれば後3ヶ月くらいで取れるんでは?と思います。会計より工業簿記は私的には簡単だとは思うのですが。。頑張ってください!(ちなみに1年もあれば超~十分にとれますよネ)

cool12
質問者

お礼

回答ありがとうございます 一人ではなく分からなくなれば、すぐに教えてくれる人がいるので、(先生が これからちょっと駆け込んでいけるかやってみます 1年絶対勉強する時間がないかと言われれば めちゃめちゃあると思うのですが、 早い方がいいので頑張ってみます

関連するQ&A

  • 日商簿記1級

    日商簿記検定1級を取得された方に質問です。 試験範囲で一番難しいと思ったのはどこですか? また商業簿記と会計学と工業簿記と原価計算で、苦手なのはどれですか?

  • 日商簿記1級 どこから始める?

    今回の日商簿記2級に受かったため、日商簿記1級に挑戦してみたいと考えていますが、お金がないので、独学でとりあえず参考書だけでも揃えようと思います。が、工業、商業と色々あるようなのですが、正直どこから手をつけていいのかわかりません。学ぶ順番というものがあるのですか?それと、参考書は、TACの合格トレーニングか、とおるテキストがいいかなと思うのですが、この2つの違いはなんですか? ちなみに今迄は、とおるテキストしか使ってませんでした。

  • 日商簿記について

    簿記2級の資格習得を目指してます。そこで日商簿記について伺いたいのですが、商業簿記と工業簿記がありました。これって両方受けないといけないのでしょうか?それとも片方だけ受けてもいいのでしょうか? 本屋さんに行っても参考書などが2冊並んでいて・・・ 商業用の資格だけで当分は間に合うのですが・・・日商簿記のしくみがよく分かりません。

  • 日商簿記3級

    この6月に日商簿記3級、11月に2級の受験を考えています。 私は商業高校を卒業したので、商業簿記、工業簿記、会計を習いました。(全商簿記1級は合格しています。) 高校は2年前に卒業し、その後専門学校(音楽関係)に進学しました。そのためこの2年間、簿記には全く触れていません。 今月の初めに、専門学校を卒業しましたが、就職が決まらなかったため、事務のアルバイトをすることになりました。 いずれは正社員で事務の仕事がしたいので日商簿記を受験しようと思いました。 今、高校時代の教科書と本屋さんで購入したテキストで勉強しています。 そこで疑問に思ったのですが、3級は商業簿記と会計を勉強すればいいのですか・・・? 商業簿記と会計は同じものですか? 商業高校を卒業していてこんな質問をするのはどうかと思いますが・・・ 回答よろしくお願いします。

  • 日商簿記・工業簿記について

    簿記についてあまり詳しくない者です。 簿記と一言で言ってもいろんな簿記(日商・工業)があるようですが就職に有利な資格としては日商簿記を勉強するのが一番いいのでしょうか? いちおう日商簿記を優先的に勉強しようと思ってるのですが・・・どなたか教えてください。

  • 日商簿記2級 工業簿記 難しい?

    日商簿記2級を先日取得した者です。 税理士事務所に務めているため、周りの人も受けていたり勉強していたりします。 その中でよく話題になるのが、工業簿記が難しい、全然分からない、という話です。 (※あくまで2級レベルの話です) 私はむしろ工業簿記の方がとても簡単で、勉強もそっちから始めたのですがサクサク進んで、実際の試験でも満点でした。 むしろ、商業簿記は範囲も広く、連結会計やわざと難しく作ってある問題があったりして苦手でした。 ちゃんと勉強もせずにテキスト流し読みだけで受けに行った(当然落ちた)ことが1度ありますが、その時も工業簿記だけはある程度解けました。商業簿記はちんぷんかんぷんでしたが、、、 ネット等でも工業簿記が苦手な人は多いようですが、どういうところが苦手に感じるのでしょうか? 流れがあって決まりもあって、計算して導いてあげるだけなので、難しい問題が出るでもなければむしろ分かりやすいのでは??と感じます。 商業簿記もそうかもしれませんが、、、傾向として工業簿記を苦手とする人が多いようなので疑問に思いました。 色々なご意見頂けますと助かります!

  • 日商簿記2級の独学

    今から独学で勉強して、来年の2月の日商簿記2級を受けようと思ってます。 簿記は全くの未経験です。 現在フリーターで週6で朝から夕方までアルバイトをしてます。 アルバイトがある日は4時間半、無い日は12時間、勉強をする時間が有ります。 今もってるのが、 サクッとうかる日商3級商業簿記テキスト、 サクッとうかる日商3級商業簿記トレーニング、 サクッとうかる日商2級商業簿記テキスト、 サクッとうかる日商2級商業簿記トレーニング、 サクッとうかる日商2級工業簿記テキスト、 サクッとうかる日商2級工業簿記トレーニング ですが、他に何か問題集などを買ったほうがいいでしょうか?それともこれだけを全部やればいいでしょうか?

  • 日商簿記1級@工業簿記だけ専門学校で学べますか?

    おはようございます。 来年6月の日商簿記1級を受験しようと考えています。 日商簿記2級合格から4年、経理として4年なのですが、工業簿記・原価計算は普段触れることがなく、2級合格からも時間が経っているため一からの勉強です。なので、専門学校を使うことを考えているのですが、工業簿記・原価計算だけを学べるコースを備えている専門学校はあるのでしょうか? 商業簿記・会計学については、あまり勉強にかけられるお金がないので、独学でいきなり問題を解きつつ、テキストで学んでいこうと考えています。

  • 日商簿記1級の試験時間

    日商簿記の試験は3時間とありますが、4科目いっぺんに 3時間やるんですか? それとも商業簿記・会計学と工業簿記・原価計算で分かれてるんですか? 分かれてるとしたら間に休憩とかあるんですか? ところで、もし受けられた人がいましたら、時間配分 どうしましたか?

  • 日商簿記2級を勉強するには

    日商簿記2級を勉強しようと思っているのですが、 2級の場合、商業簿記と工業簿記がありますが、この二つは 両方とも一緒に勉強していくものなのでしょうか。それとも 商業簿記を理解していないと工業簿記は難しいものなので しょうか。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう