• ベストアンサー

I’ve got three sisters, and ( ) is quite different from the others.

Shimo-pyの回答

  • Shimo-py
  • ベストアンサー率61% (170/275)
回答No.2

◆No.1さんのご回答の内容は、残念ながら誤りです。 some は使えません。一番単純な理由は、is が続いるからです。また some は意味としても不適です。ここで some を使えば、不特定の人を指してしまっておかしくなります。 ◆正解としては each か、each one of them もしくは each of them になると思います。 Each is quite different from the other two. (どの一人をとっても他の二人とは似ていない) ◆この場合での each と any の差は、「言及する対象の範囲」に基づいていると思われます。  any が主語になるのは、特殊なニュアンスを出すときですよね。 any を主語にするときは 「どんな~でも○○だ」あるいは 「どの~だって構わない」 という意味のことが多いようですが、 それは何か一般論を述べるときであって、 言及対象の範囲がほぼ無制限な場合ではないでしょうか。 Any fog will clear by noon. 「どんな霧でも正午には晴れるものだ」 Any book will do. 「どんな本でもいいです」 Any child can learn to swim. 「子どもは誰でも泳げるようになる」 Any bed is better than none. 「どんな寝床でも、ないよりまし」 多くの場合、この用法では法助動詞とともに用いられます。 ◆対象が無制限でなく、ある程度限定されている場合(たとえばクラスの生徒たち、特定の学校の生徒たち等)で、個々のケースを取り上げて、どれをとっても…という場合は each になると言えるでしょう。  言及の範囲は、今回のご質問の例のように明確に限定される場合もあれば、文脈上ばくぜんと限定される場合もあります。 Each person in turn went to see the doctor. (ひとりずつ順番に医者に見てもらいに行った) この場合も、常識的に言及の範囲が限定されているわけです。

fwkk8769
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 anyは一般論を述べるときに用いる、というのがどうもキーワードのようですね。ただ、anyが「言及対象の範囲がほぼ無制限な場合」というのはどうでしょうか。any one of you なりany member of the teamという表現はきわめて自然なのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • Things are all quite different from

    Things are all quite different from what they used to be. 「何もかも昔とは事情がすっかり変わりました。」  並びかえの問題でした。allをどこにおくか迷いました。解説にはwhat they used to beとdifferenr fromに関することしか載っていませんでした。all thingsにしようと思ったのですが、選択肢はThingsと大文字になっていたので無理でした。解説をお願いします。

  • I've got a lotof them. 発音

    ネイティブな発音に関する学習を行っています。 I've got a lot of them. 教材ですと、私の耳には「アイブガッダラダボー○○」と聞こえます。 最後の「them」の部分(○○)の発音がどうしても聞き取れません。 ほとんど発音していないように聞こえますが、ちょっと何か発音しているようです。 ネイティブでは、どのように発音するのがベストか教えてください。

  • ()の誤りを正しい語句にお願いします

    私たちはそれらのサケの2匹は捕獲してほかのは全部逃がした We kept two of the salmon and released {others} この帽子は私にはおおきすぎます。ほかのを(他の1つを)みせてください This cap is too big for me Show me {other.} あなたは英語の本をもっていますかーはい、何冊かをもっています Do you have any English books? - Yes,I have {any}. この色は嫌いです。赤いのをいくつか見せてください I don't like this color. Show me some red {one}. 3つの航海それぞれは7日から10日続きます Each of the three sea journeys {last} from seven to ten days.

  • 英語を日本語に翻訳する質問です

    英語を日本語に翻訳する質問です 以下の文を私なりに訳したのですがなんだか上手くできません 開発者は道の一方のサイドに新しい家を3つ建てています。 問題はこの先(1つ目のピリオドの後)なのですが もし彼女が一方の側にあるそれらをたがいに3つに結び付けたいなら、何回か横断することなしに有用なラインをおくことができますか? なんだか日本語的にも意味的にもおかしくなってしまいました わかる方よろしくお願いします A developer is building three new houses on one side of a street. If she would like to connect three utilities to each of them from the other side, can she lay the utility lines without any crossings?

  • 前置詞をともなう形容詞

    (1) a cop full of poison (2) a different book from this 調べたら(1)はfull ofが形容詞句になっていて名詞の後に形容詞があるとなってたんですがなんでdifferent fromは形容詞句にならないのですか?

  • よろしくお願いします

    My sister and I are raising our kids (all ages 8 to 11) just a couple of blocks apart from each other, so we see quite a lot of each other. This is exactly what we hoped for! How, practically, do we handle the very different sets of rules in our two homes? For example, my sister's husband, who is fairly religious, forbids swearing, and includes a lot of words many people wouldn't. Our rule at home is that we don't entertain any rules that are arbitrary, and "no swearing" is one of them. includes a lot of words many people wouldn'tのあとには何が略されていいるのでしょうか?あと、entertain any rules that are arbitraryはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 数学の問題を解きたいのですが、英語でわからないので和訳してください。

    数学の問題を解きたいのですが、英語でわからないので和訳してください。 それでは早速「There are 2008 bags numbered from 1 to 2008, with 2008 frogs in each one of them. Two people play in turns. A play consists in selecting a bag and taking out of it any number of frongs (at least one), leaving x frogs in it (x  0). After each play, from each bag with a number higher than the selected one and having more than x frogs, some frogs scape until there are x frogs in the bag. The player that takes out the last frog from bag number 1 looses. Find and explain a winning strategy」です。よろしくお願いします。

  • 英文和訳

    members of the same category may differ from each other quite markedly with respect to the characteristics that qualify them for their membership. を訳したら 「あるカテゴリーの一つとしてみなす特徴に関しては、同じカテゴリーのメンバーはそれぞれかなり明白に異なっているかもしれない。」 となったのですが、もっと綺麗に和訳できないでしょうか??

  • 頻出基本例文について

    What I was interested in was seeing from what viewpoint each one of them spoke. 私に興味があったのは、それぞれの人がいかなる立場から発言したかを見てみることであった。 from以下の文構造が理解できません。教えて下さい。

  • 修飾語 でしょうか?補語でしょうか?

    Being at a university is a very strange mode of existence, quite different from anything the student will have experienced before. quite different from~は a very strange mode of existence にかかると説明されているのですが、 Being at a university isの補語として解釈しては駄目でしょうか?