• ベストアンサー

36にもなって指をしゃぶる夫

noname#9144の回答

noname#9144
noname#9144
回答No.3

短絡的な回答ですが御了承ください。 「おまえは子供だ」などのような、上から見下げるような発言に対し、「あなたもね。いいかげん指しゃぶるのやめたら?みんなに言いふらしちゃおうかしら」と言い返すことは出来ますか? 夫婦間でのコミュニケーションが上手くいってない、特に奥さんの方が夫の圧力的なもので引っ込み思案になりがちな場合、相当のストレスが溜まると思います。私の知人はそういったストレスで様々な障害を持っているようです。しかし、下手な事を言うと逆に離婚沙汰になってしまうので言えないが、それでも今の状況を考えると離婚して一人で子供を育てていた方が充実していただろう・・・と。 夫婦によって、夫の嫌味・嫌がらせの程度や、金銭的な面の違いがありますので何ともいえませんが、とにかくあなたが引っ込み思案になっていては、旦那さんも自分の非を知ることなく、これからの長い夫婦生活を今のまま、もしくはよりエスカレートして続けるでしょう。 最初に挙げたセリフは、相手によっては逆ギレして「離婚してやる!」となったり「え?それは勘弁してくれよ~!」と真剣度はわかりませんが反省したり、様々な反応を見せるでしょう。そこはあなたのさじ加減で、離婚にならない程度のさとし方を見極めなければなりません。 要は旦那さんに自分の行動の幼稚さをわからせる事。それによって奥さんがどれだけの悩みを抱え込んでいるかということを訴える事が大事だと思うのです。できればお二人で話し合いを。それでも相手にされないようなら、慰謝料をもらう事を前提に離婚訴訟した方が、精神衛生的にも良いと感じます。 ・・・私の希望としては最初のセリフで啖呵を切って豪快に別れる!・・・ですが、そうはいきませんよね^_^;

macha-n
質問者

お礼

ありがとうございます。 普段はまあいい人なんですよ。高校の先生なんですけど、小学生とかにもまあまあ好かれてて。 わたしはもともとあんまり怒らないのですが、たまにちょっと怒ると 逆切れされることもあります(3日くらい口を利かなかったり) でもほとんどはおっぱいもまれてお茶を濁すというか・・・。 切れられたときは、わたしがなんとかとりつくろってあやまっておだてれば仲直りするっていう感じです。 最近では夫が(「機動戦士ガンダム」が好きなんですけど) ゲーム中に話しかけたため1週間近く怒ってました。 ガンダムな時点で子供なんですけどね。 もともとわたしは年下の男の人が好きで、世話好きなのかもしれないです。 実際は主人はわたしより12も年上なんですけどね^^; ばか(子供)のほうが手なずけやすい?

関連するQ&A

  • 無視してた夫があやまってきたのに・・・なぜ

    結婚20年、子供3人の主婦です。 夫が頻繁に出かけることが嫌で、そのことが原因で喧嘩になり1か月あまり無視され苦しんでいました。 先日夫の誕生日で留学中の娘からカードが届き、そのカードに「お母さんと楽しい人生を送ってね」というコメントがあり。それがきっかけか?それとも夫の友達と出かける用があり、世間体を気にする夫はとりあえず仲直りしておこうと思ったのか?本心はわかりません。とにかくあやまってきたのです。「俺も悪かった。熱が冷めた。もう何も言うな」とのことで。私としてはきちっと話し合いをして謝りこれからのことなど話したかったのに、何も言うなと言われ、しつこくすると切れてしまうので、そのままにしました。胸騒ぎもします。そして夫の友達と(仲の良い夫婦のように)出かけました。帰ってきてから様子が変なのです。私、また何か言ってしまったのでしょうか?そんなはずはない。かなり注意をし話をしたつもりです。1か月口を聞いてないのだから、そんな簡単に元に戻れるはずがない。でも態度がおかしいのです。無視こそしないけど、話しかけても下を向いたまま眉間にしわをよせ、嫌そうに返事をするだけ。けして夫から話しかけてくることはない。相変わらず自分の部屋にこもったきり。子供が帰ってくると部屋から出てくる。私はいたたまれません。いったい謝ったのはなんだったのでしょうか?失敗したとでも思っているのでしょうか?私の顔を見ると思いだし、むかつくのでしょうか?よくわかりません。どうしたらよいかアドバイスお願いします。

  • 夫のEDについて

    40代の夫はここ2回ほど全く大きくなりません。私が病気だった期間は私を気遣ってくれているかと思いましたが、最近私が元気になっても私から誘わない限り夫から誘ってくることはありません。夫婦仲は良く、子供の前でもべたべたしています。子供が大きくなり夜遅くまで起きている上、部屋数がなく夜遅く帰ってくる夫がリビングで寝ていますので、sexは子供が部屋に居るのを見計らってなので落ち着きませんし月に1-2度がやっとでした。夫は朝が遅いので、朝おねだりすることもありましたが、子供が大学生になって朝遅くなりそれもままならなくなりました。 それでも、私は最近sexの悦びを感じるようになってきたのでまだまだ夫と楽しみたいのです。 私からは誘わないほうが良いでしょうか? 彼の指は上手なので私だけ触ってもらって我慢すればいいのでしょうか? 彼は元来、病院が嫌いです。彼のプライドを傷つけずに、EDを直す方法を教えてください。

  • 私は強迫性障害ですか。不安症でもあります。

    子供の無くし物を必死になって探す自分。 子供はすぐ家のどこかで無くします。 小さなレゴ、人形の靴、パズル、キーホルダーなど。 私は一人で必死になって探しまくります。 おもちゃ箱をひっくり返したり、物を移動してまで探します。 一番疲れたのは子供が保育園、小学校で落としたハンカチ、手袋など。 名前はきちんと記入しているのですが、あるはずのものが無くなるとモヤモヤし、私個人的に小学校、保育園へ直接行って確認します。 子供の物も含めてですが、自分の無くし物も必死になって探します。気付けば2時間が経っていたり。 ちなみに人の顔色や私は不快な思いをさせてしまったのではないか??など気にしすぎます。 なぜ私はこんな人になってしまったのでしょうか。 自分でも分かりません。

  • 夫の妹の子どもと同居になりそうです

    夫は夫の妹と大変、仲が良く彼女も良い人なので私も好きです。 が、彼女の息子が来年大学受験で合格すれば私達の近くの大学に来ます。 で、私の娘も来年大学へ行くので部屋が空きます。 そこで娘の部屋に彼女の息子を住まわせて欲しい、というのです。 下宿代は出す、と言うのですが、私にしたらお金の問題ではありません。 2年前に30年世話をした姑を送り、やっと自分の時間が持てるようになったのです。 この自由は当分手放したくありません。 夫に言っても「あの子は世話のやける子じゃないよ。」と言うばかりで妹と2人で決めてしまっていま す。 よその子を預かるのはいやです。 夫に言っても無駄なので夫の妹に直接言うべきなのでしょうか。 夫は妹には何も言うな、と言いますが。 2人に押し切られそうです。 夫のことは大事に思っているので喧嘩したくありません。 私はどう出るべきでしょう。

  • 夫の態度

    夫が自営業の主婦です。一昨年忙しさの余り夫の仕事の愚痴を聞いてあげることが出来ず、夫から「こんなに頑張っているのにお前は俺の頑張りを認めてくれない。」と言われたので、それから毎日夫が仕事から帰ってくると、夕食を食べながらいろんな愚痴から自慢話を聞いていました。時間が丁度8時30分から9時ごろだったので、夫の話を聞きながら子供達には寝る準備をさせていました。うちの学校では9時には寝ましょうと言うことになっているので、再三促しても聞かない子供達に「もう9時だよ!何していたの?」と怒ると、夫は私に「何イライラしてる。もっと母親らしくしろ!」と言いうのです。私が再三促した事は、自分の話しに夢中になっていて気づかなかったそうです。だから今日は子供達は9時に寝なくてもいいと勝手に思い込み、叱った私が悪いと言い出し延々と11時過ぎまで事細かに支持されました。私が夫の話を聞いてるときは子供に注意が行き渡らないので、気づいたらホローしてと頼むと、俺が帰ってくるのが重荷なら帰るのやめるとか夕飯の用意はいらないとか言い出し、母親のくせして子供の面倒は見られない、妻のくせして夫の面倒が見られない。努力できないの?と言われても、子供の夕ご飯は7時までに食べさせ、お風呂にいれ私がしなくてはいけないことは十分間に合っているのに・・。後は子供達の自覚と夫のホローが必要と思うのは我侭なのでしょうか?

  • 夫からの暴力

    30代 三歳の娘と一歳の息子の育児中です。 夫は育児にとても協力的で家事も子供の面倒も進んで見てくれます。 が、夫がいる土日になると娘が人が変わったようにわがままになり それがかなりのストレスになります。 とにかく子供に対して甘く、最近の喧嘩の原因はだいたいそれでした。 私は娘に対し常識の範囲で怒っているつもりなのですが、あからさまに夫に嫌な顔をされます。 不満に思っているんだろうとは思っていましたが 何気に夫が書きおいたメモに 「あの怒り方を見てヤバイと思った。(娘の)身の危険を感じる。」というような事が書かれてありすごくショックを受けました。 夫は本心を口に出さないタイプでしたが、まさかそんな風に思われているなんで 思ってもみず、不信感から夫のメモをチェックするようになってしまい、すると 「育児のストレスか知らないがドカドカ食べてみるみる太り、目つきも悪くなりSEXする気にもならない」 とか「きれいな奥さんをもらっている人がうらやましい」と書かれてありました。 私は周りからエライといわれるくらい身だしなみは努力してるという自負もあります。 ですが夫から「子供たちのためにお前と仲良くしてるんだ」という空気が感じられてしまうのです。 先日娘に対する叱り方で夫に強く言われ、こちらも感情的になり言い争いになりました。 事情を良くわかっていなかった夫の早とちりで、結果夫が非を認める形になり謝ってきたのですが 子育てのストレスや今までの夫の私への不信感などから、すぐに気持ちを切り替えられず 部屋の隅でしばらく泣いていました。 子供と夫が別の部屋に行ったとき、いよいよ感情を抑えられなくなり 大声を出して物にあたっていると、夫がとんできて 「いいかげんにしろ!頭がおかしいから病院にいけ!」と私に馬乗りになり 私の顔を何度も何度も叩きました。 「娘がお前の声と音で不安がっているんだ、黙れ!!!」と。 私が泣き叫んで「痛い!痛い!」と言っても「泣くな!黙れ!」と私が声を出さなくなるまで叩かれました。 そしてその場で「もう手に負えない、お前の両親に電話する。」といって電話をかけ始め (後で両親に聞いたら暴力の事は一言も言っていなかったそうです。) 興奮して電話で「○○がおかしくなりました」「育児疲れで、、、病院に行ったほうが、、、」とまくしたてながら 子供達のいる部屋に入っていってしまったので、追いかけていくと 子供達の前で「来るな!」と突き飛ばされ部屋に入れてもらえませんでした。 私が「叩かなくてもいいじゃない。」と泣きながら言っても 「お前が物に当たるからだろ」と言い返され 「離婚したい。」というと 「子供達がかわいそうだ!親の都合で!」と... その後夫は娘を連れて公園に遊びにいってしまったので 私は息子を連れて実家に帰るか、ホテルに泊まろうと思い家を飛び出してきたのですが 娘をおいて行けず、夜になって夫の所へ帰りました。 すると夫は息子を「お帰り」と笑顔で抱きしめ 私には「心配したよ。叩いて悪かった。他に方法があったと思う。」 と言われたのですが、その言い方が棒読みで余計に恐怖心がこみ上げてきてしまい 私が「明日子供と実家に帰ります。」とだけいうと 向こうもそれから私に対して一言も言葉を発さず目もあわせませんでした。 ただ子供に対してはいつもと変わらず、それどころか娘と息子を抱き寄せ 「3人で仲良しだね~」とわざと見せ付けるような態度をとられました。 実家に帰ってきても両親からは 「殴ったのは悪いことだけれど、あんないい旦那さんはいない。孫のためにも絶対離婚するな。」 「お前も悪かったんだから反省しろ。」といわれました。 私も悪かったところは沢山あります。 でも平手で痣になるほど叩かれ続けた人と 今後一緒に生活できる自信がありません。 だからといって両親も協力的じゃないし仕事のない私が離婚して親権をとれるとも思っていないし。 子供と離れる事になるのは絶対に嫌なので離婚もできません。 もうどうしたらいいのかわかりません。

  • 夫と姑に悩まされています。

    結婚13年、小6,4と2歳の娘がいます。夫ははじめから男の子がほしく、私は二人を余裕を持って育てたかったのに、どうしても三人目をほしがりました。娘たちのことはとてもかわいがりますが、不本意には違いないようです。しかも、中学受験で御三家に届かなかったので不機嫌なのです。私は、2歳児が手がかかり、受験どころではありませんでしたが、塾探し、お弁当つくり、説明会にとそれなりに頑張ったのです。個人的には、娘が通うことになった学校は大変良いところで、喜んでおります。それでも夫には不満なのです。 外見的には仏のようだといわれ、人当たりもよく、さびしがりやの人気者、というところで、ギャップがあります。 さらに、主人の母もとても感情的で自分の話しかしない人で、長男なので先を思うと暗くなります。時々専業主婦で家にいることが多いせいか、疲れて涙がこぼれます。本来は社交的な性格のはずなのですが。 これからどうすれば良いか、何かアドバイスをお願いします・

  • ピアノを弾くときの指の形

    小学校低学年の子どもがピアノを習っています。 4や5の指(薬指、小指)を使うときに、そのとき使っていない2の指(人差し指)が、ピーンと突っ張ってしまいます。 右手も左手も同じような状態です。 先生から、「とにかく下に向けて」と言われたのですが、そうは言っても勝手に指が突っ張ってしまいます。 出来ない、と泣くのですが、どのようにしたら全ての指が下に向くのでしょうか。

  • 夫にかえってきてほしいです。

    去年、夫の仕事の都合で引越しをし、10歳、8歳の娘とともに引っ越し、もうすぐ1年が経ちます。 夫には、4年前から会っている女性がいます。 最初に判明したのは、3年前の携帯のメールです。その後も、明らかに性的関係のあることがわかるメールを何度か発見し、毎日朝会い、夜も一緒に帰ってきているみたいでした。 なんとなく私が感づく度に、私が夫に問いただし、泣き暴れ、大喧嘩となってきました。  夫は42歳、私は41歳です。28歳のときに結婚しました。わたしは2年父の仕事を手伝っていて、結婚後はずっと専業主婦です。  昨年11月、赴任が決まったときも、彼女の自宅に行ってたことがわかり、彼に、彼の給与すべてと自宅を置いて、出て言って欲しいと泣いて言いましたが、彼は応じませんでした。 これまで、基本的に、彼は何も言いませんでした。 わたしが暴れても、泣いても、『会わないで。』とお願いしても何も言いませんでしたが、去年、話し合いをしたときに、これまでの結婚生活について、話しました。 彼は毎晩遅いですが、私は9時に娘たちと寝ています。 たまに起きていても、私はフェイスブックやママ友達とメールをしていることが多かった、主婦が夜の11時にメールをいつまでもするのはおかしくないか、と言われました。 土日も、朝から、『さあ、どこへ連れていってくれる?』という感じで、睡眠時間もないまま、車でどこかへ行く生活。夫は学生時代からテニスをしていますが、私は、1ヶ月に1度にしてとお願いをしていました。  『だから、女性と会っているというのは、理由にならないし、自分が悪いが、色々と御互い合わなくなってきたというのはあると思う。子供ができてから、自分に目を向けられた事は殆どない気がしていた。離婚はそう簡単にはできない。』 夫とその女性のメールの内容をみると、かなり仲良くメール、電話をし、毎日会っているようでした。本の話や仕事の話などもかなり真剣に話をしています。 夫があんな風に心を許しているような感じになっていることを知って、ものすごくショックでした。 一緒にいても、娘たちにはとても優しく、わたしにもやさしく誠実ですが、愛情をあまり感じることができません。 引越しをして、やりなおせるチャンスだと思い、自分なりに変えてみたつもりですが、今年に入って、彼女が毎月此方に来ていることがわかりました。(飛行機で数時間) 彼女は、数回、中絶もしているようです。もうどうしたらいいのかわかりません。   こちらの生活は、娘たちの学校の友達や先生たちとの御付き合い、ヨガなどとても楽しいです。 夏と冬は旅行にも行きます。 でも、夫の心のなかに自分がいるのかと思います。夫がその女性を忘れ自分のもとにかえってきてくれるためにはどうしたらいいでしょうか。 

  • ひどい夫と別れるには?

    毎日がすごくつらいです。助けてください。 3年別居中なら私は妻として夫に意見は言えないのですか?夫が私を呼び寄せ訳合って家に帰ってきました。しかし帰ってみれば夫は女性と同棲中でした。相手をあわててホテルに泊らせ自分も泊まりに行ってしまいました。わかっていてどうしてよんだでしょうと思いますが先に義母の家に行くと思ったと言われました。家は米国にあるため帰るにも帰れませんでした。夫は3年離れていたんだから誰かと付き合うのは当たり前といいます。開き直っており、悪びれる気持ちは一切ないようです。平気で相手と会い、チャットで話し、電話も私が聞こえるのにして平気な顔をしています。私が突っかかればいやみはやめろと逆切れします。その上おれに気に入られたかったら気に入られるようにもっと努力しろと言います。相手も私が別居中に平気で私の家を使っていて現在私と子供がいるのを知っていながら部屋の模様替えすてきね。帰って見るのが楽しみと掲示板に書きこんでいました。私も使っている掲示板なので私にも見えてしまいます。先日その相手とレストランで食事し帰ってきて自分が食べきれなかった分を持って帰っってきて私に食べるようにいいました。これほど悔しいことはありませんでした。あまりの恥ずかしさに誰にも言えず、かといって腹の煮えくりかえる思いであまりに悲しく涙が出ようにも出ませんでした。このまま別れてもトラウマになり、また恨みともなり相手のことを逆に忘れることができなくなりそうです。また傷つくだけなのに相手の行動をチェックしてしまいそうです。 私が夫をそんな人にしたでしょうか?出会ったころはとても優しい人でした。夫は自分に得にならない相手となったとたんとことん冷たくなれる人のようで私のことは無視です。平気で目の前で自分勝手に過ごします。優しくしたいときは私に声をかけ世話をさせておいて私が今の状態を話を持ちかけると以前は子供は私に託す。紙きれで済むなら弁護士代もかからないから離婚離婚と言っていたくせに、急に子供を取られたくないばかりに私を攻め立てる。夫と子供が一緒でも子供は幸せだとかいうが、しかしなにも世話はしない。お金も3年間いっさいくれない。夫は家のローンで手いっぱいで私がそれを放棄した。おれがどれだけお前にしてあげていると思う?と言います。こんな最低な思いをすると思いませんでした。夫は他人といるときはいい人ぶっていて、知的なタイプに見えます。 夫の親族はその話を避け知らないふりです。私には何も言いませんがたぶん夫が悪いのを分かりながら言わないのだと思う。その話は今後聞きたくないと言われました。がっかりでした。 こんな相手に離婚を切り出すにはどんなおいしい話を持って切り出すべきでしょう?相手のことをべた褒めにするとかでしょうか?夫をべた褒めして私にはもったいない人だとかいうことでしょうか? それともお金はいらないということですか?でもそういえば子供に会えなくなるといいそうです。 どうやって恨まずに次に進めるでしょう?私もこのままではわだかまってしまいます。 情けない話ですがお力を貸してください。私には子供だけが生きがいです。子供にだけは幸せになってほしい。子供には迷惑かけたくない。私が苦労してでも立派に子供を育ってくれればと願うばかりです。お願いします。。。。読んでくださってありがとうございます。