• ベストアンサー

身内の葬式の帰りに、自分へのお土産に高級品を買ってきてもいい?

父方の母(私から見ると祖母)が亡くなり、父と母だけで石川に葬式に行ってきてくれました。(当時私は、受験だったので留守番) 帰ってくるなり母は、「田舎の家に親戚がいっぱい集まって、風呂に入れなかった、布団も雑魚寝で寝た気がしない、疲れた・・・」と愚痴を父の目の前で言っていました。私にとっては、大好きな祖母の葬式の事でそういうこと言うのは、残念に思いましたが、口にしませんでした。 更に母は、「遠い道のりを時間かけて葬式に行ってあげたんだから」と父にご褒美のおねだりをして葬式の帰りに石川の名産品の漆塗りの宝石箱を買ってもらったそうです。 育ててもらった事には深く感謝していますが、これには、ショックでした。 こういう行為って常識でしょうか?非常識でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

常識か非常識か・・・。 もし多数決で決めるなら、おそらく”非常識とはいえない”となりそうな気がします。でも、そんな問題ではないでしょうね。 大切な人が亡くなり、葬儀にも行けず、ご両親のちょっと疑問をもつ行動に、このような気持ちになること。これはよくわかります。 でも、私にはご両親のお気持ちもわかるような気がするのです。 お父様にとっては実の母。大変な悲しみかと思います。私も祖母の葬儀のこと、思い出しました。私の叔父、私の前ではいつもと同じように軽い冗談をいっていたのですが、その表情の奥底には深い悲しみを感じました。きっと、それを隠そうとしていたのでしょうね。 お父様、子供の前では愚痴もいながらも、その奥には大きな悲しみを隠していることでしょう。私も、ひょっとしたら似たような行動を取るかもしれません。特に大切な娘の前では・・・。 高価な買い物、それも悲しみを紛らわせる一つの方法だったのかもしれません。あとになれば、きっと亡くなられた方を思い出す品になるかもしれません。 受験は今年度ですか? もしそうなら、来年の新盆にはお墓参りに行ってあげてくださいね。

noname#13594
質問者

お礼

>それも悲しみを紛らわせる一つの方法だったのかもしれません そうですね、そういう風に考えてみるのも大事ですね。 なんにせよ、父が母の土産を買うことを許したことだから、私には口出しする事じゃないかもしれないですね。 表面ばかりにとらわれすぎていたのかもしれません。 受験はもう終わり結婚もしています、毎年お墓参りをして自分なりに供養しているつもりです。 でも将来、たとえ主人が許してくれそうでも母と同じ行動はとりたくないと思っています。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#10657
noname#10657
回答No.3

非常識です。 子供に聞かせる内容ではなかったようです。 あなたにもその血が流れているようですので、知らず知らずに、あなたも同様な行動をとってしまわないように、こころがけることになるのでしょうね。

noname#13594
質問者

お礼

home46さんのおっしゃる通りだと思います。 「子は親の鏡」、当たらずとも遠からず、って感じです。 将来、自分が間違った行動をしないように心していきたいです。 回答ありがとうございました。

  • glenlivet
  • ベストアンサー率40% (102/253)
回答No.2

常識非常識を書かれてる事で言うのは難しい気がします 質問者さんには良き祖母だったのかもしれませんが 質問者さまのお母様にとってはそうじゃなかったのかもしれません 姑さんになりますし 夫婦間、舅姑との間の事はやはり本人や旦那さん(質問者さんのお父様)にしか分かりませんから ただ質問者さんがショックを受けたのはよくわかります 私もまだ学生だった頃によく似た思いをした事がありますから 私の場合は祖母ではありませんでしたが お葬式というものの中でなぜこんな態度なんだとか なぜそんなに馬鹿にできるんだとか思ったものですが やはりそこにはなくなった方とそれらをしてる方との繋がり方があります それによって他の人が言ったりしたりすればおかしい事も あの人ならそうだろうなぁという事があったりもしますし ひとくちには全てはものがたれないですね。 私も人の死や生に直面し、色々な感情を覚えてきたと思います。。。

noname#13594
質問者

お礼

気持ちを汲み取っていただきありがとうございます。 ただ、当時私もまだ子供だったので、表面だけしか見ていなかったのかもしれません。 悲しみの裏返し、っていうのもあるし、私が知らないだけで、実は祖母と両親の間に確執があったのかもしれません(そうでないといいのですが) ただ、将来、親戚に限らず、身近な人が亡くなった時、行き過ぎた行動、発言はとらないようにします。 回答ありがとうございました。

noname#13594
質問者

補足

>質問者さまのお母様にとってはそうじゃなかったのかもしれません 姑さんになりますし 補足させていただきます。 母は父に婿養子に来てもらった形です。 お盆正月など、長期休みでも父の実家に足を運ぶのを(気を使うと疲れるから)面倒くさがって行きたがりませんでした。 石川の祖母と私の母は、結婚後、数回しか顔を合わせておず、確執ができるほど顔を合わせてないと思います。

  • kikio
  • ベストアンサー率38% (86/226)
回答No.1

う・・ん。お母様はだんな様に甘えているのですね・・ 買ってさしあげるお父様が優しい・・ 子供には分からない夫婦の形があるようです。 きっとお父様が「おかしい」(非常識)と思えば 叱り、買って差し上げなかったのでは? 悲しい思いがしたのですね。では お母様のことをどうか思うのは横においておいて (きっとずーとそう暮らしてきたのだと思うので かわることはないと思います) お父様の気持ちを思い(実母の死で悲しいに違いありませんね)お父様に出来ることを考えてしてさしあげたら? 私も実の親でも「へ??」と思うことたくさん あります。悲しくなることも・・ でも人間、性格ってかわんないものなんですよ・・・ pinikoさんはそういうことに気のつく優しい方です。 お父様に優しくしてあげてくださいね!!

noname#13594
質問者

お礼

父は、婿養子であったため、(うちの場合ですが)母のわがままを大目に見ているうちに、それが当たり前になってしまったのもしれません。 しかし、私や父の前で、亡くなった祖母を馬鹿にするようなる発言や、行動は、見ていて悲しくなってしまいました。 今私ができる事は、祖母の供養と、将来自分が親と同じ立場になった時に、母と同じ行動をとらないように気をつけたいです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう