• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仮通夜から葬式までの中でどれを出席するのか?)

仮通夜から葬式までの出席について

このQ&Aのポイント
  • 仮通夜から葬式まで、出席するのはどれ?
  • 妻の父方祖母が亡くなり、仮通夜から葬式までの参列について悩んでいます。
  • 香典の金額や親族の出席について詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m8181
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

 こういう質問の場合、どなたに限らず、なるべく低額で面子を保ちたいものです。  (1) 香典の金額は地方の風習格差があります。  (2) 長男、次男、年齢、社会的地位でも違います。  あなたの奥さまは、男、女、男の順で真ん中ですか?  あなたがご長男であれば、お兄さんと同額にされた方が、あなたの家の格が保てると考えます。  「寒い中、急いでお越し下さったのですか」と思ってくださるか、「親しくもないのに、接待が増えて迷惑だ」と感じられるのかは、こういう時にこそわかる場合もあります。  あなたのご両親は奥さまのご両親と義兄妹ですから、少なくともお通夜とお葬式には参列された方が、ご親戚の手前、よろしいかと思います。  初めての場合に丁寧にしておいて、今後の目安にされてはいかがですか?  相手様の親戚縁者の様子からも、知り得ます。  私は、結婚した時から、いただいたもの、持参したもの、お返しなど全部ノートに記帳しておきました。  主人と私は、風習の違う者同士、親戚だけでなく社会的お付き合いにも風習の違いがありましたが、分相応と心で乗り切りました。  もしかしたら、お笑いになった方もいらしたかもしれませんが、命に別条はないしと笑って年を重ねて来ました。

gaiki0000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 この度はご愁傷様です。 家庭を持つと必ず付き纏うのが義理祝儀。 今回の場合 1:「兄は3万円を包むとのこと」で同額にしましょう。(兄が1万なら1万でも良かったのですが・・・兄弟で違いは駄目ですよ。) 2:貴方の立場での出席は全て出席が基本です。 ご両親はどちらか1人で良いで、出席して下さい(出席名義は父親名で)。 香典は別扱いになり、貴方は殆どの行事の手伝い。 ご両親は通夜・葬式のみの出席で問題有りません。(香典は1万~2万で良いです。) 関東・中部・北陸・中部・近畿・中国・四国地区は、この方法が殆どです。 念珠を忘れない様に!!! 銀色系の装飾品は問題無いですが金色装飾品は外して下さい。 一般常識ですので参考にして下さい。

gaiki0000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 香典は同額とのことで決まりました。

noname#149437
noname#149437
回答No.1

こんにちは。 まずは、お悔やみ申し上げます。 さて、奥さまがおばあさまと同居なされていたのであれば、よほどのことがないかぎり、すべてに出られるでしょうね。 でも、あなた様はすべてに出席されなくても大丈夫と思います。 お通夜とご葬儀でよろしいかと思います。 包む金額ですが、ご兄弟で足並みを揃えられた方がよろしいかと。(経験あり) あなた様のご両親ですが、お近くでしたら、お父様にお通夜に顔を出していただければ、 奥さまのご実家も、また奥さまもうれしいでしょうね。 お悔やみの場に来てくれた…ということで、のちのちの親戚付き合いも円滑に進むと思います。(経験あり) でも、ご両親のお気持ち次第ですので無理強いは禁物です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう