• 締切済み

ビル内の電波状況

shiga-hiroの回答

回答No.1

ボクも以前勤務していたビルで、繋がりにくい事がありました。 そのビルは、大阪市内のド真ん中ですが非常に繋がりにくいのです。結局色々調べてみた結果、ボクの会社は18階にあったことが原因と分りました。 基地局(アンテナ)から発射される電波は、結構高い場所に設置されているので、下向きに設定されているのです。せいぜい水平くらいになっていると思います。 あなたはビル内の何階にいたのかが分りませんが、比較的上層階にいたのではないでしょうか? 試しに、そのビルの1階や2階のような下層階で試してみいてはどうでしょうか? 多分、電波状態はいいと思いますよ。

sekatyu
質問者

お礼

そうだったのかもしれませんね。 私ではないですが、比較的上の方に居た人に よく携帯に電話していました。 ご参考になりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • マドリッドのスペイン広場のビルは?

    スペイン広場の「ドンキホーテとサンチョ・パンサの像」を撮影すると大抵映っている後ろのビル(写真)は、昔はプラザホテルだったと思います。記憶が少しいい加減なんですが私も大昔に泊まった覚えがあります。 今月末にマドリッドに行くのですが、調べてみると、どうもホテルではないような感じです。 私の調べ方が悪いのか、記憶が悪いのか、よく分からないので質問させていただくこととしました。 このビルはホテルではないのでしょうか?ホテルだとしたら、今はなんという名前のホテルなんでしょうか? 私は調べるのが下手でお手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

  • 最近のウルトラマンはビルを壊さないのですか

    先日、『ウルトラマンサーガ』という映画を観に行きましたが、 ウルトラマンサーガをはじめとするウルトラマン達が、ハイパーゼットンなどの怪獣と戦うとき、 周りのビルをあまり壊さないのに気付きました。 昔、私が子どものときに観たウルトラマンでは、ウルトラマンも怪獣も、 派手に周りのビルを壊しながら戦っていたと記憶しているのですが、 最近のウルトラマンでは、怪獣と戦うときに、ビルは壊さないものなのでしょうか。

  • NTTドコモのビル

    各地にドコモのビルが建っていますが、あれは何のために建てているのでしょうか。 それも大きな立派な形のビルばかり。 NTT関連の企業が入居してるかんじなのでしょうか。代々木にあるビルの窓に明かりが付いているの見たことないので気になりました。

  • ビルの窓拭きの仕事について。

    昔からビルの窓拭きの仕事に興味があります。 今のところ求人を見かけたことがないのですけど、求人を見たことある方いますか?できれば関西で探してます。どんな風に記載してあるのか気になります。普通に『ビルの窓拭き業務』ですか? あと、もし実際にされてる方などいらっしゃれば、窓拭きの仕事で骨折した、というのを過去の質問でみたんですけど 窓拭きで落ちる可能性というのはどうして起こるんですか?だとしたら今までに死者が出てるってことでしょうか? ついでに経験者の方のお話聞けるとすごく嬉しいです。。あ、女でも出来ますでしょうか?あまり聞かない仕事なので、何でも情報いただければ嬉しいです。

  • 外資系企業のビルの中って

    本当に治外法権なんですか? 知人に聞いた話なんですが、 とある外資系企業のビルがあって、そのビル内には社員IDを持っている人意外、警察も入れないらしいんです。なんでも法務局?も絡んでいるから云々・・・。 本当にそんなことがあるんでしょうか? 返事遅くなると思いますが、詳しい方宜しくお願いします。

  • 企業の行う都市計画(森ビルのような)

    都市計画に携わりたいと考えているものなのですが、 行政は細かい設計などはできませんし、 建設会社も、行政の計画書をもとに限られたスペースにしか介入ができないという話をききました。 なので森ビルのように企業で行っている都市づくりが一番自由の利く設計などができるのではないかと思っているのですが、 森ビルのほかにそういった都市開発をおこそうとしている企業はありますか。 ぜひ教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 丸ビルって

    こんにちは。 私と付き合う以前の話ですが、彼と仲良くしていた時、 メールで「今日は丸ビルで昼ごはんを食べた」と言っていました。 その際は、休日で1人でいったそうなのですが、 丸ビルには一般的にどのような人間をターゲットにした ビルなのでしょうか。 丸ビルには独身男性(20代後半)でも行けるような お店はあるのですか? また、男性1人で丸ビル内を歩くという光景はよく見られるものでしょうか?またカップルが多い場所なのでしょうか?デートスポットなのですか? 私は彼が当時別の女性と行っていたのではないかと少し 気になりはじめました。今回は恋愛相談ではありません。 私は丸ビルに行った事がないので、どういう場所なのか 想像がつきません。丸ビルをご存知の方、お答えお願い致します。 「高島屋みたいな感じだ」など、例えでいただけるとわかりやすいかと思います。よろしくお願い致します。

  • FM付き携帯の電波状況とバッテリー駆動時間について

    ラジオ付き携帯電話に買い換えようと検討中です。 関東地方の地下鉄やビルや家の中などでもちゃんとFMラジオは聞けますか? ラジオの電波のことがとても気になります。 またバッテリーはどのぐらい持ちますか? ラジオばかり聞いているとすぐにバッテリー切れしてしまいますか? 現在使われている方の感想と、使っている携帯会社と機種を教えて下さい。 購入の参考にしたいと思います! 宜しくお願いします!

  • 商店街で、できないものを駅ビルで

    【秋田県横手駅前の寂しさ】 岩手の県境から横手市にぷらっと行く私ですが、駅前の方を見ていると、何だか寂しい気がしてなりません。ここ数年でイオングループは郊外に撤退し、私の物心がついた年には、駅前の玩具兼模型やさんが駅ビルのテナントに入っていたり、正直楽しかった記憶があります。追い立てるように、平鹿総合病院まで移動してしまい、ますます、集客力がなくなってきたと思います。 【私の気持ち】 私は、岩手県境の過疎地に住んでいます。専門書を手に入れるのに数時間かけて盛岡市に行くしかありません。娯楽にインテリアに使うものなどなど、やっぱり手にとって見たいものです 【デメリットを考え】 駅ビルやその周囲に、商店街がなるだけ影響を受けないテナントを誘致するにはどうしたらいいのでしょうか?例えば、ド○ールコーヒー・無○良品・ジュ○ク堂書店等、もちろん、自分がオーナーになるショップだっていいでしょう。それと是非復活させたいテナントもあると思います。 【まとめ】 つたない質問ですが、上記をまとめ、 横手駅前ビルに、大手のテナントやこみっとした商店を誘致するには どうしたらいいのでしょうか?教えてください。

  • 電波の良い携帯を教えて

    東京に住んでいるのですが、電波が悪いことで悩んでいます。 高いビルやタワーマンション、それに東京は意外と起伏が激しくて、電波の悪い場所というのがしばしばあります。 電話がかかってきてきて、相手の声や自分の声が途切れ途切れになるや話の途中でいきなり切れてしまうというのは本当に嫌です。 最近、テレビが観られるワンセグ携帯や電子マネーでお財布要らずのお財布携帯など様々な便利で高機能な携帯が発売されてますよね。 でも、自分はあまりそういう機能は使わないので、電波の悪さに困らない電波携帯というのが欲しいです。 そんな携帯はないですかね?

    • ベストアンサー
    • au

専門家に質問してみよう