• ベストアンサー

不気味なんですが!?

PCの門外漢には何とも不可思議な現象なんですが、何方か説明して下さい。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/ ↑のページにいろいろなトピックがありますが、詳細を読むために各トピックをクリックすると 一度クリックしたものは色が変わりますよね、ところが一度もクリックした覚えのないものまで 既に色が変わっている事がしばしばあるんですが、これは何故でしょうか? 現在このページの左端には、新潟中越地震情報の項目が並んでいますが 何故か、クリックした覚えのない"ボランティア、義援金"の色が変わっています。 "主なトピック" "国内" "地域"で中越地震関連のトピックをクリックした記憶はありますが 上記のように左端の項目はクリックした覚えはありません。 OSはWindows98SE 接続はADSLでPCを使わない時はルーターの電源も切っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.1

こんにちは 結論から書くと、【ごく普通の事】です。 みんな経験しています。 これは、Yahoo のニューストピックスのページが再利用されているためです。 同じアドレス(URL)で、別の内容を記載しているためで、一度も開いていないのに色が変化している事象が発生します。 なので、安心してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#34850
noname#34850
回答No.2

#1の方の仰るとおりです。 Yahoo!にヘルプがありますのでURLを貼っておきます。 トピックスを見ていないのに見出しの色が変わっている http://help.yahoo.co.jp/help/jp/news/news/q05.html

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/news/news/q05.html
MAT618
質問者

お礼

kuma-kuさん、littleturnさん、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義援金について

    新潟県中越地震の災害について、義援金を募り、送金したいと思っております。 その中で、赤十字社に送る場合、皆様から寄せられた義援金の中から、弊社の事務手数料等を差し引いて送金したいと思います。しかし、その旨の表記をWEBで探したのですが、記載されているところがありません。寄せられた義援金から一部を手数料として差し引くことは、法律で反することなのでしょうか。 それとも、義援金の概要などで記載しておけば問題はないのでしょうか? すみません、お手数ですが教えてください。

  • 赤十字の募金は……

    赤十字の募金はなぜいつもわざとのように面倒な名前がついているのでしょうか? 新潟県梅雨前線豪雨被害義援金 福井豪雨災害義援金 徳島県台風10号関連被害義援金 台風16号岡山県高潮等被災者義援金 今回の地震の募金宛先にしても、「日本赤十字社本社新潟県中越地震災害義援金」と名義にかかなければなりません。とても忙しい人、荷物や子供を抱えて郵便局にきた人、握力がなく視力も弱いお年寄りの方がこの宛先を記入することで、寄付の気持ちが頓挫するものと思います。 なぜ「日赤」「新潟地震」とかではいけないのでしょうか?なにか税務上の理由などがあるのか、できれば知りたいと思い投稿しました。わかる方教えて下さいまし。

  • 別表十四(一)について

    別表十四(一)の記入方法について教えて下さい。 当社は、新潟中越地震対策本部へ義援金として100万円を寄付しました。 その際の別表十四(一)のどの欄に記入したら良いのでしょうか? 全額損金になると聞いたんですが、どの欄に記入したら良いのかわからないんです。 宜しくお願い致します。

  • 募金の行方

    阪神大震災では100億円以上の義捐金、募金が集まったみたいで、新潟県中越地震では20億円以上の募金が集まったそうですけど、被災された方は、そのお金をもらえたのでしょうか? もらえたなら、いつ、どこで、誰から、いくらもらったのか教えていただけますでしょうか? もし誰ももらっていないとしたら、募金などと美名のもとに集められたお金は誰かの私腹を肥やしただけになります。 よろしくお願いします。

  • 議員は個人的に義援金、義援品は渡せないのか。

    新潟県中越地震のカテゴリーで質問したのですが、多分と言う 回答しか得られなかったのでこちらで質問させていただきます。 選挙中の物品を渡したりお金を渡す事は公職選挙法で駄目だとは 分かります。ただ緊急時に国会議員や県議会議員、市町村の 議員等が個人的に義援金や義援品を渡すのは違法なんでしょうか? もし違法だとしたらそれに当たる法律を教えてください。

  • クリックしてないはずなのに色が変わっている・・・

    IE6.0で、ページのリンクをクリックすると色が変わるように設定してあります。が、クリックしていないのに、クリックした後の色になっている時があるんです。 どのページかというと、ヤフーHP(http://www.yahoo.co.jp/)の右側にある、トピックスのところです。いくつかのトピックスの中で、1つとか2つだけ、クリックした後の色に変わっていることがあります。でもそのトピックスはその時始めて見た内容で、クリックなんかしていないのですが・・・。なぜ見たような形跡が残っているのでしょうか。なんか恐いのですが。 ちなみにPCを使っているのは私以外誰もいません。 念の為、こういう状態がおこるたびにキャッシュ、cookie、オートコンプリートをすべてクリアするのですが、改善しません。原因がわかる方、教えてください。

  • ウェブサイトの文字が小さいので設定を変えたい

    知らない間に文字が小さくなってました。 どこかを触ったのか触っていないのか覚えがありません。 そこで表題の件です。 表示→文字大きさ→中など というのは 残念ながら表示などというアイコンはありません。   どうやったら設定を変えられるんでしょう? ウィンドウズ7 デル製のノートPC です。 互換表示というところをクリックすると最初のページは文字サイズが中と見やすく戻りますが なにかのトピックをクリックするとまた小さい文字に戻ってしまうのです。  よろしくおねがいします。

  • yahooニュースで・・・

    前から気になっていたので、質問させていただきます。 私は、ヤフーニュースを一日に何度も見ます。 その際、まだクリックしていないトピック(見出し)は、 通常「青色」ですよね? 私のPCの場合、まだ一度もクリックしていない「見出し」なのに 「紫色」に変色していることがあるんです。(つまり、一度クリックしたということ) 家族は、このPCを使っていませんし、 家族も、このヤフーニュースをまだ見ていないと言います。 どうして、このような事が起こるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 覚えないのにクリック済み

    はじめまして、YahooBBでADSL環境を利用しています。 ルータは設置していません。 最近なのですが、クリックした覚えないリンクがクリック済みになって いました。本当にクリックした覚えがないので不思議に思っています。 ちなみにその現象が起こっていたのは、Yahooのトピックスのページです。 もしかしたら、外部からの操作によるかも?と思っているのですが、 どうなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 一度閲覧した項目の色の変える方法

    yahooホームページで一度閲覧した項目の色の変える方法を教えて下さい、変わらなかったら、これ先程見たかな?と思ったりして。 gooホームページでは一度閲覧すれば色が変わっています、 PC Vista バージョン 8