• ベストアンサー

義援金について

新潟県中越地震の災害について、義援金を募り、送金したいと思っております。 その中で、赤十字社に送る場合、皆様から寄せられた義援金の中から、弊社の事務手数料等を差し引いて送金したいと思います。しかし、その旨の表記をWEBで探したのですが、記載されているところがありません。寄せられた義援金から一部を手数料として差し引くことは、法律で反することなのでしょうか。 それとも、義援金の概要などで記載しておけば問題はないのでしょうか? すみません、お手数ですが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

義援金の場合は、大抵は窓口での手数料無料・免除で出来ます。 http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/664.html http://www3.nhk.or.jp/saigai/niigata/616_1.html http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/041025j301.html http://www.akaihane.or.jp/saigai/20041024.htm 一部では手数料が必要なところもあるようですが。

参考URL:
http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/664.html
maghintodeOSIETE
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • k-geo
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.6

常識的に考えて事務手数料を取ろうということ自体ありえない話ですよね。 むしろ手数料等の負担があったとしても集めた側の負担が当然でしょう。 皆さん書かれているとおり、質問者様の会社の考え方は道義的に考えて問題ありです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

御社が義援金を集め、手数料を差し引いた金額を日赤に送金するのなら、御社が募る意味無いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.4

1112です再度書かせていただきます。ANO.2 さんが、書いてる通り義捐金に手数料を取ってどうすのでしょうか?法律論より人道的におかしな話です。

maghintodeOSIETE
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.3

是非このサイトを見てください。

参考URL:
http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/664.html
maghintodeOSIETE
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

法律の問題より道義的な問題のように思います。 義援金として差し出した人がどう思うでしょう。 自分の差し出したお金の一部が事務手数料に消えるのは・・・

maghintodeOSIETE
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきました。 もう少し検討して事務手数料がかからない方法を考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 議員は個人的に義援金、義援品は渡せないのか。

    新潟県中越地震のカテゴリーで質問したのですが、多分と言う 回答しか得られなかったのでこちらで質問させていただきます。 選挙中の物品を渡したりお金を渡す事は公職選挙法で駄目だとは 分かります。ただ緊急時に国会議員や県議会議員、市町村の 議員等が個人的に義援金や義援品を渡すのは違法なんでしょうか? もし違法だとしたらそれに当たる法律を教えてください。

  • 赤十字の募金は……

    赤十字の募金はなぜいつもわざとのように面倒な名前がついているのでしょうか? 新潟県梅雨前線豪雨被害義援金 福井豪雨災害義援金 徳島県台風10号関連被害義援金 台風16号岡山県高潮等被災者義援金 今回の地震の募金宛先にしても、「日本赤十字社本社新潟県中越地震災害義援金」と名義にかかなければなりません。とても忙しい人、荷物や子供を抱えて郵便局にきた人、握力がなく視力も弱いお年寄りの方がこの宛先を記入することで、寄付の気持ちが頓挫するものと思います。 なぜ「日赤」「新潟地震」とかではいけないのでしょうか?なにか税務上の理由などがあるのか、できれば知りたいと思い投稿しました。わかる方教えて下さいまし。

  • 義援金について

    トップの発案で、このたびの震災に対して会社として義援金を出そうということになりました。 社員から一口いくらと決めて徴収し、その額プラス会社のお金を、会社としてしかるべき団体に送金します。 協力会社からも募ります。 とりあえずの疑問として、 ○領収書を発行すべきか?発行するならどのような形式にするべきか? ○帳簿にはどう記載すればいいのか? ○専用の銀行口座を設けるべきか? ○赤十字以外の団体では、税務上の控除対象(会社拠出分に関して)にならないのか? どう処理をして良いのかさっぱりわかりません。 どなたかご教示下さい。

  • 新潟地震義援金のアメリカ(赤十字)での窓口

    アメリカ在住です。 ほんのわずかな金額ですが、気持ちだけでも被災地の方に届けたいと思っています。テレビジャパン(TV Japan、アメリカでの日本語放送)でニューヨークの赤十字が新潟地震義援金を受け付けていると言っていましたが、早すぎて書き取れませんでした。 どなたかビデオにとるか、書き取るかした人がいたら教えて下さい。  後日領収書(米国での税務申告などのための)も送られると言っていました。  

  • 東日本震災の義捐金(寄付)について

    東日本大震災は3年を経た現在も復興が思うように捗っていない現状を、報道等で見聞きすると本当に胸が痛みます。 地震、津波は自然災害で仕方が無いと諦める気持ちにも成りますが原発事故、その後の対処の遅れは自分的には人災だと未だに思っています。 まあ、それは今回置いておきまして  震災の義捐金、寄付をテレビ局はじめコンビニやあらゆる機関で募っていて、私もコンビニとか他の販売店などでも釣り銭などでの協力もして来ましたし、今でも少しでもと思い続けています・・・・が    テレビ局等も日本赤十字を通じて被災者に手渡されます的な事を今も言っていますが、私の記憶では被災後一回金額は忘れましたが被災者に配られた報道を目にしましたがその後、被災者に義捐金等が配布されたという報道は記憶に有りませんし、またその後いくらの金額がプールされているのかの日本赤十字等の報告も目にしたことも有りません。 何かこの頃釈然としません。 非常に素朴な質問ですが、義捐金等は本当に被災者の為に使われているんですかね??

  • 災害時のシステムダウン

    各携帯キャリアを見ていると災害時だけでなく、システムダウンしやすいのはソフトバンクのような気がするのですが、何故なんでしょうか? 運がないのでしょうか?システム上他社と異なるのでしょうか? 16日発生した新潟県中越沖地震や過去の中越地震、阪神・淡路大震災ではどうだったのでしょうか?

  • 災害での募金活動の違い(地震と大雨)

    よく地震が起きるとすぐに募金活動が活発にTVなどで呼びかけますが、何故今回のように大雨などによる災害ではそういった呼びかけが行われないのでしょうか?確か新潟中越地震の前に大雨による被害がありましたがその時もそうだったと思います。分かる方がいたら教えて下さい。

  • 日本赤十字社への義援金がたった1日で300億減る?

    と、一時騒がれていたのですが、 日本赤十字社のミスだということです。 本当に日赤のミスなのでしょうか?仮にミスだとしても、 日本を含めた世界各地から集められている大金に対して ずさんな管理をしているのではないかと不安になってしまいます。 皆さんはこのミスに関してどうお考えになりますか?よろしくお願いします。 ↓以下、日赤のHPからの引用です。 ------------------------------------------------- 日本赤十字社が、ホームページなどで発表しております義援金の受付件数及び額に誤りがあることが判明いたしました。誤りがあった箇所は、4月5日に弊社ホームページに記載をいたしました平成23年4月5日時点での義援金受付状況で、  (誤)1,591,744件 139,639,246,398円  (正)1,658,078件 106,783,668,486円 であります。  原因といたしましては、集計の誤りによるものです。 http://www.jrc.or.jp/press/l3/Vcms3_00002135.html

  • 緊急質問! 日本における原子力災害の防止等に関する法律は?

    現在、日本における原子力災害の防止等に関する法律として、どんな法律が制定されているでしょうか? また、新潟県中越沖地震により、柏崎刈羽原子力発電所において火災などが発生したことをきっかけに、法律を抜本的に改正すべきだという声があがってくるのは必定かと思われますが、今のところはどんな状況でしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • なんで分かれているんですか?

     台風や地震で大変なことになっているため、義捐金をいろんな団体(?)があつめていますよね?  それはいいのですが、なぜ台風○○号、新潟地震と災害の種類(名前?)で振込み先がわかれているんですか?  1つに結合し、被害の重さに応じて均等に分ければいいのではないんですか?