• ベストアンサー

国民健康保険料について教えて下さい

私は今年の3月末日に退、4月から他府県へ住所を移転し、現在失業手当の給付を受けています。 先月、以前住んでいた地域の役所から県民・町民税の通知書が届き納付しました。 今年の4月から 国民健康保険となり、課税されている市府民税額欄が0円として国民保険料通知書が送付されてきたので、1・2期と納付しました。 しかし、先日、「税額等変更」ということで、変更通知書が送付されてきました。 そこには、課税されている市府民税額欄に金額が記載されており、決定後の保険料年額が、最高限度額になっていました。 以前、勤務していたときでも、このような金額を支払ったことはありません。 何故、このような高額を支払わなくてはならないのでしょうか? 疑問でなりません。 何故、何故と不安で一杯です。 どうか 教えて下さい。 対処方法がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redbean
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.2

私も会社を辞めて国保にしたとき、その保険料にショック を受けたことを思い出しました。企業の健保では会社が 半分(組合によっては違うかも)負担していた、という ことも落差につながっています。 保険料は軽減(国の制度)、減免(自治体による)の制度 がありますから、支払いが厳しい場合は市役所または区役 所に相談されるとよいでしょう。 また、今年の収入が少なければ、来年からは保険料が 減ってくると思います。

mizukusa
質問者

お礼

解答 ありがとうございました。 不安でした。 自分でも算出してみたりしましたが 原理がよくわからなくて。 でも 私と同じような経験を持っていらっしゃると知り 少し 心が軽くなりました。 市役所へ行き 相談してみようと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

「国民健康保険法」で検索してください.いろんな例がありますので、参考になります.下記参考は移転のことがあります. 1.国保は市町村でによっては保険料、保険税のどちらかになっています.保険料の算出も市町村で変わります.前年度の所得の申告で決められています. 2.企業の保険は会社負担があるので、自己負担の保険料を含めると高いものですよ.しかし普通はそれでも国保よりか安いと思います. このようなときは企業の健康保険の任意継続するか、国保にするかどちらの保険料が安いか調べとくべきです.今更無理ですが. 3.住民税が決まるのは6月ごろですので、退職後すぐには保険料が決まらないでしょう. そのために4.5.6月は「市府民税額欄が0円」となったと思います. 住所変更のときに元の役所で国保の資格喪失されましたか. されていましたら、下記の参考のように、保険料が変更になります.ところが新しいところでの国保はどうされましたか.届けられましたか.新しいところで今度も前年の申告で.保険料がかかってきます.前とは安くなるか、高くなるか市町村では違います。 4.保険料の計算方法も同封されてきますので、ご自分で計算できます.    企業の保険寮は、扶養者が何人いても関係なかったのですか、国保は関係するところもあります. また45歳以上は介護保険料も含まれますので、さらに高くなったようになります(これも企業と保険料が違うようです.) 5.市町村の国保は日会社などの勤め人を省いていますので、当然年寄りなどが国保になりますので、保険財政が悪くなるので、どうしても高くなるようです. もし、無理ならば.減額もありますので、新しい市町村で保険料が決まった時点でご相談してください.

参考URL:
http://www.city.nerima.tokyo.jp/guide/kokuho/kanyuu.html
mizukusa
質問者

お礼

解答 ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • coo1212
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.1

最高限度額、50万円前後だと思います。 前年度の所得に対して保険料が決まったと 思いますので所得が多ければ保険料も 多くなります。 会社の健康保険のほうが一般に保険料は安いと思います。 雇用保険や退職金はすぐ無くなります。 再就職か扶養家族になりましょう(^^; 参考: ■保険税額の算出方法は・・・  国民健康保険税は、一般の医療保険分と40歳から64歳までの人が加入する介護保険分からなり、それぞれの所得割、均等割、平等割の合計額が年税額となります。所得割はその年度の市民税の所得割額を基準に計算します。また、均等割はその世帯の加入者数に応じて計算し、平等割は一世帯当たりで計算します。ただし年度途中に資格を取得したり、喪失した場合は、年税額を月割で計算します。

参考URL:
http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/mado/citywork/hoken/hoken01.htm
mizukusa
質問者

お礼

解答 ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険税について

    9月13日に奈良県田原本町に転入してきました。転入手続き時国民健康保険税金額は前居住地の役場に所得金額照会後算出して送付しますと説明を受けました。9月25日に国民健康保険税を下記のとおり決定(変更)しましたので通知します。という通知書が届きおました。金額をみると軽減措置が反映されていないのではなかと思い役場に確認に行きました。前居住地の役場から昨日の返答だったので9月のシメもあり暫定で算出して送付しもので後日軽減の適応金額の納付書届くとの事。それじゃこの納付書は暫定日決定した納付書送付しますとの文書 が同封されているのがふつうではないかと言うと、そしたらこの金額で払てと言われ私が還付手続きしないといけないのではと言うと、そうだと言われました。まず所得金額が分からないのに暫定で納付金額が算出できるのか疑問です。振込用紙も4期(10月31日期限)から8期迄同封されているしうその返答されたような気がしています。どうでしょうか

  • 国民健康保険

    国民健康保険について質問です 3月支払い分で通知書が終わりました 新たに通知書が送付されてくると思ってたのですが5月が終わるというのにまだ通知書がきません ちなみに私は3月10まで会社の社会保険に入り辞めてすぐ市役所に行き国民健康保険の手続きをして旦那と一緒にしてもらいました 

  • 学生から社会人になり親の扶養から外れたので今年の4月に国民健康保険に加

    学生から社会人になり親の扶養から外れたので今年の4月に国民健康保険に加入しました。 5月に就職し、社会保険に加入した為、国民健康保険の脱退の手続きに行き、保険証を返還し、 そのときに 一か月分の保険料の納付のみお願い致します。と言われました。 言われた通り6月に納付書が来たので3300円納付しました。 すると昨日、また国民健康保険の997円の納付書が届いてしまいました。 なぜまた納付書が届いたのでしょうか。 納付書と一緒に入っていた通知書の発行自由の欄には、前回の3325円の納付書のときは・・新年度保険料の決定。国保脱退又は記号番号変更に伴う保険料の精算と書いてあり、 今回の997円の納付書の通知には・・住民税額の判明(変更)による変更。保険料の軽減に該当。と書いてあります。 国民健康保険に加入していた一カ月分の3325円は支払い済みなのになぜまた納付書が届いたのでしょか。 こなまま区役所に何も問い合わせずに納付してしまって大丈夫でしょうか

  • 国民健康保険料の確定申告について

    去年の2月に会社を退職し、4月半ばから今の会社に就職しました。去年、年末調整を行いました。無職の間に支払った国民健康保険分は今年の確定申告で処理する予定ですが確定申告書Aの社会保険料控除欄に源泉徴収票の金額を書く必要はあるのでしょうか?先月、市役所から平成19年中に支払った国民健康保険納付額の通知がきましたがその金額だけ記入すればよいでしょうか?宜しくお願いします。

  • 国民健康保険料について

    いつもお世話になっております。 今日、19年度分の国民健康保険料の納付書が届いたのですが 家族4人(主人、私、2歳長男、0歳長女)で29800円でした。 この金額が一般的に高いのか安いのかわかりませんが 我が家ではとてもじゃないけど毎月29800円は支払いが困難に なりそうなのです。 保険料の減額というのはできるのでしょうか? または、減額できる方法があるのでしょうか? 市、府民税も15000円で大赤字です(泣)

  • 国民健康保険の保険料の計算について

    私は現在大阪市に住んでいるんですが、国民健康保険の保険料の計算について質問があります。 大阪市では平成18年度より所得割保険料の算定方法を、市府民税額を算定基礎とする「住民税方式」から、所得金額を基礎とする「所得比例方式」に変更となりました。 医療分については最高限度額53万円(年間) 平等割(世帯)+均等割(人数)+所得割({被保険者それぞれの前年中総所得金額等-基礎控除(33万円)}×12.6%) *総所得金額等とは、収入金額から必要経費等を差し引いた金額のことです。 ここで質問があります。 市民税や府民税では総所得を算出するときに社会保険料控除や生命保険料控除などがありますが、国民健康保険ではそういう控除はないのでしょうか。 総所得を算出するときに経費と基礎控除以外に控除の対象となるものがありましたら、教えてください。

  • 国民健康保険について

    7月に引越して住民票を新しい市に移しました。移った市から変更された国民健康保険料の通知が来たのですが、前よりも月1万も高くなってました。なぜなんでしょうか??

  • 国民健康保険について

    私は一人暮らしをしていて去年は無職だったんで市民県民税の申告書みたいのに無職の欄にマルしてだしました。 国民健康保険には加入してるんですが三月期分までは請求書が来てたので払ってたんですが、まだ四月期に払う分の請求書が届いてません。 なんの通知なども来てないんですが、例えば払う金額が変わったりした場合でも通知はきますよね?なにのきてない場合はしばらくはこのままほおっておいてもいいのでしょうか?ちなみに横浜市です。

  • 国民健康保険について

    今年の8月5日に病気で退職をし、通院で医療費がかかるため、すぐに国民健康保険に加入しました。 現在、年金生活の親と同居しています。市役所に保険料の納付通知を親とは別にしてほしいと思い相談したところ、世帯主を2つに分けなければならないと言われました。また、保険料が前年度の所得にかかるそうです。今年中に仕事が出来る状態になればいいのですが、通院が長引くことを考えると、世帯を2つに分けたほうが、保険料を安くできるのか悩んでいます。 私が在中している市役所では、保険料の減額制度は実施されていません。 現在、無収入ですが、医療費と国民健康保険料は貯金で支払っている状態です。アドバイスをお願いします…

  • 国民健康保険の増額

    質問させてください。 今年の8月に引越しをしたのですが その時保険証の登録も行い、24年度の国民年金通知書をもらいました。 その通知書の保険料には 2期が9500円で3期から8期は4000円となっていました。 実家の方は私が抜けたので4000円分安くなった通知書が来ているそうです。 そして今日、『所得の更生により』と、新たに保険料通知書が私に届き、3期から8期の額が8000円と、倍額になっていました。 もともと住んでいた町にこの間、源泉徴収を提出したのですが、これが今引っ越した町にも伝わったのでしょうか? でも収入は、月に1万円上がっただけです。 仮にもと住んでいた町の役場から 今住んでいる市の役所に、私の所得の情報がいったのだとしても、月1万しか給料が上がってないのに、保険料が倍額にまでなってしまうのでしょうか? 通知書を見てみると、賦課基礎額という欄の『医療』と『支援』の所得割課税基礎額というものが、0から49万円になっています。 また、算定税額という欄の『医療』と『支援』の所得割額というものは医療が16905円、支援が7350円となっています。 他に変わった所は見当たりません。 長くなり申し訳ありません。 初めての暮らしで分からない事だらけです。 回答よろしくお願いします。