• ベストアンサー

まだ迷っています

以前も質問させていただいたのですがまだ迷っているため質問させていただきます。現在23歳始めての就職で健康食品、医薬品メーカーの営業に従事していますが、やりたいことが決まらず、焦りで入社した為後悔でいっぱいです。働いた期間は3ヶ月半です。 まず出張が多く月に20回は出張をします。もうビジネスホテル暮らしにストレス溜まりまくりです。 次に会社の営業方針が合わないことです。商品的には値段も高く、販売店の多大なる協力がないと売れないのに、宣伝広告は一切なし、実績だけ作るために上手いこといって一気に在庫を押し込みます。また前年の実績を持って行き前年割れしているとそれに合わせて在庫をとれとか失礼なことをいいます。そしてえこひいき営業が方針らしく、販売力のない店には厳しくしたり、なんか心が痛みます。 次にハローワークで紹介された時は日曜祝日土曜2回の休みでしたが、土曜は休みがないに等しく(まだ2回しか休んでいない)日曜祝日も出勤が多く、代休も取りずらく、所長に相談した所、代休はとらなくてよいっと言われました。おかげで15日連続勤務とかも当たり前です。 他にも多々不満はありますが、このように悩んでいることが勤務態度に現れているらしく、所長からやる気がないなら身の振り方かんがえろっと言われました。なんか悔しいです。でも見返してやるだけの気力も起こりません。 またまだ就職したばかりということで自分スキルのなさも実感しているしだいです。この悪循環でもともと向上心が高かった自分性格がどんどん内気な精気のない人間になっています。何かアドバイス貰えないでしょうか?

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miisima
  • ベストアンサー率37% (228/604)
回答No.1

私は、貴方の書かれている「販売力のない店」のものですが、できたら体をこわさないうちに、転職なさったほうがいいです。 この業界が合っているのなら、別ですが、合わなくて辞めていく人をどれだけ見てきたか。 まだ23歳ですから、やり直しはききますよ。 ただ、衝動的にやめるのではなくて、「向上心が高かった(23歳なのに、過去形でいわないで下さいよ)」貴方ですから、転職にも計画というか、戦略を立てて挑まれるとよいと思います。 頑張って。

その他の回答 (1)

  • 39haru
  • ベストアンサー率43% (66/152)
回答No.2

こんにちは。 文面を見る限り、私だったらやめないところです。色々と仕事をかえたり、配属がえもありましたけれど、人間や仕事について把握できるまで一年はかかります。三ヶ月くらいだと、一番ストレスを感じやすいところだし、ふまんばかりが渦巻いている様子。  で、あなたは、入社いるとき、何をおもってされたのでしょうか?もし、同じ業種で出直すつもりなら、一年はやることをおすすめします。  私は、初めの会社は、とんでもなくサービス残業があ り、職種も適当だったので、やはり後悔しててんしょくしましたが、その会社で三年はやらなきゃ分からないものがあると、言われた言葉がその後何年も心に残ってこうかいしました。  何度かの転職経験からすると、初めの一年はどこでも、つらいです。やはり一年はやらないと会社のすべてなんてわかりはしません。会社の方針にしても、ほんとうに最悪のものならば、何年も営業し続けることなんてできません。なにかそこに必要性があるからこそ会社はそんぞくできるのです。だから、まず、会社の方針にいろいろ言うのは一年経ってからにして、そこまで我慢できないなら、自分のほうに目をむけることです。そのつらい仕事を必死でやっている人間に、そして、入れなかった人間にそれでなければ失礼だから。  勤務時間等が気に入らないのなら、やはり営業職にはむきません、対外の営業は夜遅くまで残業しているし、休みでも客や自分の商品知識を増やす努力をしているものだからです。私は事務職でしたが零細企業に入ったので、お客さんの帳簿をつけにいったり、食事を作ったりもしました。あなたからみればばかばかしいことでしょうが、それは将来、いろいろな人脈につながりました。(チープなものですが、いろいろとたすけてもらいました)  かくいう私も、初めの仕事はハードワークでやられて辞めてますから、あなたの気持ちはわかります。でも、そのご三年続ける意味を知りたくて、ひどいところでしたが、配属されたので五年やました。だから、三年やるという凄さもわかりましたし、自分にも自信がつきました。  もし、アドバイスできるのなら、まずは会社の批判をやめなさい。それは本来の欲求を隠してしまうし、あなたのよさもわからなくしてしまいます。  向上心の強い人は、ここで適合できないと言うことを否定してしまいたくなるものですが、人にはむき、不向きがあるし、休めないのが嫌だというのもちゃんとした理由なんですよ。それが認められなくて、うつ病や転職を続ける人間は、日本には多いこと。  23才ならまだ公務員試験にもまにあうし、まだ転職のはばは、広がってますよ。でも、そこから新しくはじめるには、悔しいとか、出来るはずだとか言う言葉をまずすててしまうことです。そして、どんな仕事をしたいのか、どんな生活をしたいのか、しっかりと自分にきいてごらんなさい。そして、等身大の自分をスキになることです。  あとは、会社の先輩とたまには飲みに行くことです。そんなところから、結構解決することもこの時期悩みにはおおいのですから。  あとは、ハローワークに相談に行くのも手です。仕事の内容が違う場合、ハローワークに相談にゆくと、会社にもペナルティとして、ハローワークの登録から解除されるし、いろいろな相談の窓口をおしえてくれます。ただ、根本的な解決にはなりませんけれど。  ま、悩むことは、のちのちとてもいい経験になりますから、いっぱい悩んでください。そして、可能性の限りの転職口も探してみてください。それが出来るのは、若いうちですから。やるつづける力をえらぶのか、やめる力をえらぶのか、でも、正解なんてどちらにも無いものでしたが。 ひたむきに信念をもってやったことは、どちらも私にとってはたからものだし、若さの代わりの武器でもあります。  いまの悩みがのちのあなたの武器になるように、おいのりしてます。

関連するQ&A

  • 休日を買い上げることが出来るか?

    会社の規則では、「日曜、祝日、祭日、は休日とする」となっています。それが出勤するようになり、日曜出勤は、代休に・・祝日、祭日出勤は買い上げ又は、代休に・・となりました。休みを会社は、買い上げることができるんでしょーか?極端に言えば、1年365日休みを与えず、仕事にでたらその分お金を上げますって可能なのでしょーか? また、日曜出勤をした場合、代休を頂いているんですが出勤した場合は、割増賃金を会社は支払わなくてはいけないのではないでしょーか? (確か、代休と振替休日とは違うって何かの本で見たことがあります。)よろしくお願い致します。

  • 退職するついでに・・・・

    私来月に退職するのですが。。 私の会社は土日祝日休みなのですが、今まで一度も土曜が休みだったことは無く、日曜も1ヶ月に1回は出勤。祝日もほとんど出勤です。 しかし、残業代はもちろん、休日出勤手当てなるものは一切ありません。 会社の規則では  第8条 業務その他の都合により、勤務時間外又は休日に勤務させることがある。休日出勤の場合は、2ヶ月以内に代休をとることができる。  第9条 業務その他の都合により、延長時間が引き続き8時間を越えたときは翌日を休日とする。但し、業務の都合で翌日に休日をとらなかったときは、1週間以内に1日の代休をとることができる。 と記載があるのですが、当然そんなこともあるはずがありませんでした。 辞める際にこの代休をもらうか、また、現金化してもらえたら嬉しいのですが・・・私の会社にはタイムカードなるものが無く、出勤した日にハンコを押すだけなのです。それなので一応土日祝日を出勤したことは分かるのですが、何時間働いたかは分かりません。。 このような状況で代休、もしくは代休の現金化は無理でしょうか?また、このような労働内容を労働基準局に連絡したらメリットはあるのでしょうか? 長文ですが回答お願いいたします。

  • みなさんの職場はどうですか?

    私の職場の求人には土日祝日休みとありました。 実際は 土曜は完全に出勤。 日曜は1ヶ月に1回ぐらいは出勤。 祝日はほとんど出勤。 代休無し、定時明け無し、残業代・休日出勤手当て無し。 給料も多くなく、同世代だとむしろ少ないぐらいです。 みなさんの会社の現状を教えて下さい。

  • この中で一番ひどい会社は、?

    僕が勤めた会社ですがひどいのは、どれですか? (1)倉庫内作業。 社員は、僕と所長と女性の事務員含む四人、それ以外は、派遣。 保険に入ってなく月17万。休みは、日曜。土曜や祝日は、殆ど休みなし。 毎日のように残業で月26万。疲れが取れずプライベートの制限がひどかった。 ボーナスは、たった数万。 (2)食品製造。 保険引かれて月12~14万、何年働いても昇給、ボーナスなし。 休みは、土曜日曜祝日。 7月8月11月12月は、土曜休み殆どない。 (3)水産業。 朝6時から。 14時で帰れる事もあるが21時まで残業もよくある。 月19万。 どんなに暇でも日曜祝日しか休みない。 祝日も殆ど仕事。 二ヶ月で辞めたが保険とボーナスは、あるらしい。

  • 会社出張の移動日の休日出勤or代休取得に関して

    現在の会社(最近転職しました)では国内出張、海外出張の移動日が土曜日および日曜日になった場合、休日出勤および代休が認められていません。 たとえば、日曜日午前中の便で日本を発ち、帰りが土曜日の午後の場合、日曜日、土曜日とも移動日ということで休日出勤および代休の申請ができません。 ただ、日曜日の午前中に成田に行くためには日曜日の朝一に家を出る必要がありますし、土曜日の夕方に成田についても都内の自宅までは約2時間かかります。 ちなみに国内出張でも土、日に移動しても同じです。 明らかに会社の仕事のために土日の休みの時間を使っているので、帰宅時間によって0.5日、もしくは1日等の休日出勤手当もしくは代休が認められなければおかしいと思っています。 これは違法ではないのでしょうか? 

  • 労働条件(休日)について

    詳しい方、教えてください。 うちの会社の休日についてです。 今までは日曜、祭日と隔週で第二、第四土曜日が休みでした。 会社自体が休みです。 ところが去年から土曜日が全部営業になり社員は半分の人数で第一、第三組・第二、第四組に分かれて休みを取る事になりました。 第五土曜は全員出勤です。 ここで問題があります。 土曜日が祝日になった場合(お正月休み・お盆休みも含めます) その日が公休日に当たる人達(例えばAグループ)はBグループよりも休みが少なくなってしまいますよね? 本当なら代休を取るべきではないでしょうか? 休みが多い人と少ない人が出来てしまって不満の原因になっています。 こういう場合は普通どうするものなんでしょうか? 同じ条件で働かせなくてはいけない、というような法律はないんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 3ヶ月後の出勤の代休について

    私の会社は第1、2土曜日は出勤。 休みは日曜祭日第3、4土曜日です。 「12月に日曜日以外を出勤にさせるために、 12月の第3、4土曜日分の休みを今月(9月)の第1、2土曜日に代休としてとらせる」 と上司に言われ今月の毎週土日が休みになりました。 休日出勤よりも早く「代休」がくることがあるのでしょうか。

  • 来月から土曜日出勤と言われたが・・・

    わが社では、第二第四土曜日と全、日曜日、祝日が休みでした。仕事が忙しくなると休日出勤はしますが、代休を取れました。しかし、ある日いきなり「来月から全土曜日出勤。」と言われ、文句があるやつはやめてもらって結構。と開き直られました。こんなご時世でなければさっさと辞めるのですがそれもできません。以前に同じことをして、また第二第四土曜日を休みにしたときに、しっかり2日分給料を引きました。こんな横暴まかり通るんでしょうか?法律的に違反なのはわかりますが、罰則はあるんでしょうか?もとに戻す方法はありますか?

  • 求人票の条件と、実際の労働条件の違いについて

    人材紹介会社を通じて転職したのですが、求人票の条件と実際の労働条件が異なり戸惑っています。 求人票には完全週休二日制で祝日休みとありました(新卒向けのリクナビにも記載あり)が、実際に入社してから、上司から土曜勤務があると言われ、職場の派遣社員から祝日も勤務があると言われました。 土曜・祝日はシフト勤務で、週2回程度、昼出勤で夜間まで勤務があります。もちろん代休はもらえるのですが、このような条件で働くということは面接や配属が決まった入社前面談でも説明がありませんでした。 私からしっかり確認しとくべきでしたが、このような場合、エージェントに伝え交渉してもらうべきなのでしょうか? もしくは、私のほうから上司に伝えるべきなのでしょうか? 入社したばかりで、どうしたら良いのか分からず、質問させていただきました。何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 教えてください

    こんばんは。 バイト先で平日勤務が中心なのですが、面接の際には何の予定もないので「土日含め4、5日」の勤務と話しました。 先月は土曜が3回、日曜が0のシフトでしたし、思いがけない用事で、土曜1回、日曜3回の休みを希望しました。 すると「約束が違う」と言われました。嘘つき呼ばわりまでされました。 シフトを組んだのは社員さん本人ですし、私は先月一度も日曜は入っていなかったので、様子を見て休日希望を出しました。 それに先月20日勤務だったのが、今月は12日に減りました。祝日もシフトが入っていませんでした。 話し合いによっては生活が出来ないので、辞める意向ですが「土日含め」とは毎週のことなのか、それとも月の半分でも構わないのか、どうなのでしょう?  よろしくお願いします。