• ベストアンサー

ADSLは将来強制的に無くなるの?

quantumの回答

  • quantum
  • ベストアンサー率20% (38/189)
回答No.2

どんな根拠でなくなると言ってるんですかね? そりゃ、もちろん百年も経てば新しい接続技術ができて ADSLなんて過去の遺物になるでしょうけど、 5年10年では、インフラの問題もあるし、なくなるという事態は考えられません。 確かに、電話線の距離が長くなると使えませんが、 光ファイバーからADSL回線に変換する事もできますし、 当分の間、ADSL有利が続くと思います。 ヤフーも拡大路線による宣伝費や設備投資費で、 短期的にはずっと赤字ですしね。。。

関連するQ&A

  • ADSLについて

    CATVでインターネットをしていますが、ヤフーの12Mにしようと申し込みました。すると、NTT回線調査報告書で、あなたの地域の電話ケーブルが銅線(メタル回線)ではなく光ファイバー化が完了していて、ADSLを使うには別途工事代金が8100円かかるとのことです。 そこでいくつか教えてください。 1)光ファイバー化されているので、ヤフー以外のADSLもダメなんでしょうか? 2)メタル回線にもどすと今後何か問題や、注意点は」ないでしょうか? 3)光ファイバー化されてる家のメリットはあるのですか? NTTの光ケーブルのインターネットができるのですか? 4)みなさんならどうしますか?メタル回線に戻してまでADSLに変えたほうが いいでしょうか? アドバイスください。

  • 現在ヤフーのADSL、これから固定電話を引くには?

    現在ヤフーのADSL、50Mに加入しています。 電話回線不要のものです。事情があり固定電話を自宅に置きたいのですが、 ヤフーに問い合わせて電話回線(IP電話?)を申し込んだらいいのでしょうか。詳しい方教えてください。もちろん、安い方法に越した事はないです。 また、NTTなりヤフーなりに電話回線を申し込んで、実際開通するまで、期間はどれくらいかかるものなのでしょうか。

  • ADSLの利用ができるかどうか・・・

    こんにちは、いつもお世話になります 今度一人暮らしをする予定なのですがネット接続について少し解らない事があります インターネット接続はADSLを利用する予定なのですがモジュラージャック(電話口)があればADSLは利用可能なのでしょうか? 不動産屋さんには「電話口があればアナログ回線・ADSLはできるでしょ」と言われたのですが、モジュラージャックが付いてて回線業者に工事を頼んでも地域によっては出来ない所があるというのをどこかで聞いた事があるので少し心配です それともこれはyahooなどのように回線業者がNTTでない所に頼むとできないと言う事なのでしょうか? NTTを回線業者としているプロバイダと契約すれば大丈夫なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLに切替えたい!

    現在通常の電話回線でインターネットをしています。 我が家の地域もADSLサービスが昨年より開始されているので ADSLに切替えようとNTTにフレッツADSLを申し込んだ のですが、電話局より距離が遠くて速度が出ないので諦めなさい みたいな事を言われたのですが、どうにもならないのでしょうか?。 ちなみに電話局からの距離は直線で2.6kmですので実際の電話線 の長さは3km以上あると思いますが不可能なのでしょうか。 どなたか2.6km以上でADSLを導入している方は居られますでしょうか。 なんとかADSLを導入したいです!。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 将来IP電話=全軒ADSLは可能って事?

    何やら、将来固定電話がIP電話に変わるようですね。 そこで疑問です。 現状、いろんな事情(局から遠い 光化されている・・・)でADSLが利用できない家の方は、多いと思います。 このような方は、すべて電話がIP電話になると言う事は、ADSLも利用出来るようになる可能性があると言う事でしょうか? まあ、その時までには、ある程度、光インターネットが普及していて、ADSLが死語になっていると言う事考えられるのでしょうか?

  • ADSLについて

    今アナログ回線でインターネットをしていますが 今度ADSLに変えようと思っています。 ただ 今契約中のプロバイダがADSLに対応していないので プロバイダも変えなければなりません。 ADSLも色々ある様なので(例えばYahooとか。。。) どこがお勧めか教えてください!!

  • ADSLのスプリッタについて

    誰か教えてください。 私はいままでフレッツADSLでインターネットをやっていました。そして家庭の事情によりフレッツADSLを解約をしないといけなくなりました。 そこで質問ですが、ADSL解約後(通常の電話回線に戻った後)でもそのままスプリッタをつけたまま電話は使えるのでしょうか?けっこうめんどくさい所にスプリッタが取り付けてあるのでそのまま使えれば助かるのですが! わかるかたおりましたらぜひ教えてください。お願いします。

  • ADSL

    これからインターネットをつなげようと思うんですけど、今からだとISDNよりもADSLの方がいいのでしょうか?それで、具体的に始めるまでにどのくらい金がかかるのか知りたいです。 家の電話はもちろんアナログ回線で、あとネットをつなげたいパソコンは電話線が通ってない二階にあるんですよ。あとパソコンはモデム内臓のやつです。こんな環境の上でなるべく安い方法を教えて欲しいです。 それとADSLは一回線なのにネット使用中に電話が使えるというのはホントなんですか?あとプロバイダーはADSLの場合でもどこのやつでもいいのですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの将来

    現在、ADSlを利用しています。今後将来的にNTTの光化計画により敷設されていくとADSLはどうなってしまうのでしょう。当然、今のメタル線の維持管理を考えると、他のアッカやイーアクセスなどはNTTの回線を利用し、使用料を支払って、MDfに機器をおいてるのだろうから、これを管理するNTTとしてはメリットがなく、当然、今の安い使用料では管理しなくなるでしょう。こうなってしまったら、通信事業者は生き残れるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL申込みにあたって

    今度、移転にともなって、電話回線を引く事にしました。 同時にADSLでインターネットを始めようと思います。 YAHOOで考えているのですが、申込みは NTT側にもしなくてはいけないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL