• ベストアンサー

郵便物について。

donkun2004の回答

回答No.1

Maydonさん、こんばんわ! このサイトにいってみてください。

参考URL:
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayoko_k/post/index.html
noname#51801
質問者

お礼

結構色々あるんですね~。 参照HP有難う御座いましたv

関連するQ&A

  • 郵便にいて

    封筒(12cm×23.5cm)に郵便小為替と葉書をいれて送りたいのですが 80円切手で大丈夫でしょうか? また、郵便小為替は見えないように、紙かなにかで包んだほうがいいのでしょうか?

  • 定形外郵便について

    服を定形外で送りたいんですが ハガキとか手紙はポストで 送ったことあるんですが 服などを送ることは初めてなので いまいち送りかたがわかりません 複数質問します 1、包装の仕方は 一度ビニール袋に入れて B4サイズの封筒に いれても大丈夫なんですか? 2、住所はそのまま 封筒に書いて大丈夫ですか? 3、切手は貼るんですか? 貼るとしたらいくらのを 張りますか? 4、そのまま窓口?に行って 定形外でお願いします と言って渡せばいいんですか? 色々質問ごめんなさい 良かったら回答お願いします!!

  • 自作はがき

    はがきってのは切手さえはってあればどんな紙でもいいんでしょうか 例えば、適当な白紙の紙をはがきサイズに切ってそれに切手さえはればそれは相手に届きますか? よろしくお願いします。

  • A4の普通紙(一般的に使われている紙)葉書サイズに切りそれを葉書として

    A4の普通紙(一般的に使われている紙)葉書サイズに切りそれを葉書として送ることは可能なのでしょうか?切手はあるので...

  • 郵便はがきの用紙だけが欲しい。

    コンビニでも買えるような50円の郵便はがきの用紙の質感が好きです。 インクジェットではないものです。 郵便はがきは、切手が付いて50円となっているのだと思いますが、 その用紙だけを大量に買いたいです。 はがきとしての機能のない用紙のみが欲しい場合、 なんという紙を探せばよいのでしょうか?

  • 招待状の往復はがき 返信はがきについて

    結婚式二次会の招待状 往復はがきで送ろうと思うのですが一般的には郵便局で売っている元々切手のついている(?)往復はがきを使うのですか? それとも何も付いていない往復はがきに切手を貼るのですか? そして切手の付いていない往復はがきはどこで購入できますか? 披露宴の返信はがき ハンズなどのブライダルコーナーなどに封筒などの隣においてあるはがきサイズの紙を返信はがきに使っても平気ですか? 9月上旬には招待状を出さなければいけないのにまだ完成していなくて・・・ 回答お願いします!!

  • このサイズの郵便料金は?

    直径15cmの円形サイズのハガキには何円分の切手を 貼付したらよいのでしょうか?50円切手で間にあいます? ※普通郵便の場合です。 よろしくお願いします。

  • 郵便小包に手紙を入れては行けない理由。

    国内、海外とも郵便小包には手紙を入れてはいけないことになっていますが、それはなぜですか?郵便局に電話して聞いたところ、「そうゆうことになっている」と言う返答のみでした。それはわかっているから聞いているのに。。。郵便法でそうなっているんでしょうけど、それはなぜ? 小包に添えてもよいメッセージの文章量について聞いたら、「国内は紙一枚、海外は5単語程度」との回答。 紙一枚分かけるなら十分手紙だと思うんだけど。。。 それに、手紙かどうかの判断って本人次第ですよね。ノート一冊分絵や詩を書いたら手紙とも言えるけど、手紙じゃないとも言える。 手紙らしき小包があったら開封したり、レントゲンのような物に通して調べたりするんでしょうか? 大した差額じゃないのでちゃんと切手は貼りますが、気になってしょうがないんです。郵便局の回答もいまいちだったし。。。おねがいします。

  • 郵便料金

    はがきを出す場合の料金ですが、大きさにかかわらず50円なのでしょうか。 手紙の場合は大きさや重さで料金がかわりますが、 はがきはサイズによって料金は変わらないのでしょうか。 海外で購入した大きめのはがきを利用しようと思ってます。

  • 52円の郵便52円の切手

    懸賞で、52円の郵便はがきに52円の切手を貼って送ってしまいました。 物知らずで恥ずかしいんですが、今まで52円の郵便はがきは紙代だから郵送のために切手を貼るものだと思ってて、ずっと切手を貼って出してました。 懸賞で、抽選から弾かれたりするでしょうか?回答よろしくお願い致します。