• ベストアンサー

自分が嫌いになりそうです

iikuni-tsukurouの回答

回答No.1

コンプレックスでお悩みですか? 容姿に自信がないという理由で自分で 自分の評価を下げている。 ハッキリ言って悩むのは自由ですが、 あなたが理想に思う「若いカワイイタイプの子」 にもなにかしらの悩みやコンプレックスが あったりします。 第一、歳の事は悩むだけ無駄です。 取り戻す事もできませんから。 老いる事に対する努力をできる時間を コンプレックスという無駄な事に 時間をさいていて構わないのですか? 5年経って、あの時私は悩むだけで なにもしていなかった… なんて寂しいじゃないですか。 今を生きる。これは万民に平等に与えられた 時間ですよ。彼氏以外に打ち込めるものを 探す事も大事です。 女の子にコンプレックスで悩ませる男を 好きになるのも自由です。

summer-bb
質問者

お礼

チカラ強い励ましの言葉ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自分が嫌いです

    私は今、中1です。 小6あたりから、自分が嫌いになるように思いはじめました。 たとえば、友達が何か間違ったことをやると笑ったり、何もされていないのに叩いたり蹴ったり、先生に反抗的な態度をとったり、お手伝いとか親に言われたら返事だけして結局やらなかったり、ほかにもいろいろあって書き出すほど心がせまくなります・・・。 どうすれば好きになれるでしょうか。何とか自分でおさえたいのですが突発的にでてしまい、あとで「何であんなことしてしまったんだろう」と、思います。自分を変えたい、好きになりたい、誰にも迷惑かけたくない、そう思うと涙が出てしまいます・・ 学校は休まず頑張って行っています。友達もいます。でも他の人からみて自分はどう思われているのか、すごく気になります。最低な人間、邪魔、うざいって思われてるのではないかってマイナス思考に考えてしまいます。小学校のころ、先生からイジメにあい、毎日夜泣いていました。でも頑張ろうってプラス思考で考えてきました。でも最近、今までの自分をふりかえって、嫌な所ばかり思い出してしまい暗い気持ちになってしまいました。 長文になってしまい、申し訳ありません。こんな自分ですがこれからどう生きていけばいいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 自分に自信がない

    私は自分の容姿も、性格も嫌いです。 特に、高校生のころから脱毛症を患ってしまい、どんどん髪が薄くなっているのが、1番のコンプレックスです。 そんな中で最近、ずっと前から好きだった人が告白してくれて、付き合い始めました。 絶対に付き合えないと思っていたので、本当に幸せで他に望むことはないくらいです。 ただ、自分へのコンプレックス、特に脱毛症はこれから良くなることはなく、刻一刻と酷くなっていきます。 彼は「どんな姿になっても好きだ」と言ってくれます。 「彼がそう言うんだから信じよう」と自分に言い聞かせているのですが、どこかで「これ以上酷くなったら嫌われるんじゃないか」と、いつもとてつもない不安を感じています。 また、心から好きでいてくれたとしても、「こんな女を連れている彼が、変な目見られるんじゃないか」とか、「本当はもっと可愛い子と付き合いたいんじゃないか」とか、どんどんマイナスな考えが膨らんでしまいます。 1人でいるとそんなことばかり考えてしまい、2人でいるときも不意にそんな考えが頭をよぎり、つらくなります。 自分を卑下しすぎるのは、こんな私を好きだと言ってくれる彼にも失礼だと思うし、ますます嫌な女になってしまうのは分かっているのですが… どうしても自分のコンプレックスを受け入れることができず、苦しい日々です。 何かアドバイスがいただけると嬉しいです。

  • 大人しい人見知り口下手する人

    大人しい人見知り口下手する人でも結婚できるのでしょうか? 30代半ば女性です。昔から性格や容姿にコンプレックスもったまま生きてしまいました。。 明るく前向きに生きたいと思っても心がいうことが聞いてくれずすぐにマイナス思考に なってしまったり自己嫌悪になりがちでした。人一倍家庭を持ちたいという夢があったので 容姿や性格に気にかけたりして結婚パーティーにもいきましたが 上手くいきませんでした。また自己嫌悪に陥り人生に疲れ気味で今は休んでいます もっと生きるのが上手だったら世渡り上手だったらと思ってしまい苦しいです。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 客観的に見て・・・どうですか?

    私を客観視して頂きたい、と思い質問しました! 4月からは新学期です。自分のよいところ、悪いところを知り、心機一転頑張りたいな、と思います(*^_^*) ☆容姿☆ 身長・・・低いです。150センチしかないです。 周りがみんな高いので少しコンプレックスに感じています^_^; やせ型です。どちらかというと華奢な感じらしいです。お世辞かもしれませんが。笑 派手顔ではないです。むしろ地味・・・笑 学校で化粧はしていません。した方がいいのかな。 髪型はロング、黒。モー娘。みたいな髪型かな?! ☆性格☆ 明るい、といわれます。喋ってみると面白いタイプらしいです。本人それほど明るい、という実感はないのですが。 天然入ってるよね~。とかも言われます。これも自覚無しです。笑 イマイチ自分を掴みきれていません; 人にはあまりみせていないつもりなんですが、かなりのマイナス思考人間だと思うんです。直したいんですけど、何かいい方法ありませんでしょうか?メールの返事が1時間来ない、とかでもくよくよしてしまいます。そのせいでメールが億劫になったり・・・; 表面的に人と付き合うのが苦手です。浅く広く、が下手です。かといって、深入りするのも怖くて。 なんか色々書いてしまい、ぐちゃぐちゃしてしまいました。こんな私にアドバイスお願いします・・・

  • 顔に自信がありません

    性別は男です 顔を気にしすぎて、容姿も気にしすぎて、生きているのが辛いです ブサイクでも女性が寄ってくる方法はありますか? そんな男になりたいのですが、ブサイクは自分からアクションを起こした方が良いのでしょうか? 容姿を気にしすぎて、心に自信が持てないのです 心に余裕が持てません どうやったら、漢を上げられますか? 顔に自信がない男は、どうやったら男として自信が湧くのですか? 真剣に悩んでいます マイナス思考になってしまっているので、良い方向性となるようなアドバイスを頂きたいです 希望を持ちたいです

  • うじ虫な自分を直したい

    良く、石橋を叩くといいますが、叩き過ぎて壊すタイプです。 考えすぎて、逃げ腰で、このままではダメだと分かっています。 プラス思考とマイナス思考、両方持って入るのですが、 勉強、病気、個人で努力するものは他人がびっくりするほどプラスに働きますが、 恋愛、対人関係(一部)は、ものすごくマイナスに働きます。 あまりにうじ虫ですが、普段がプラス志向なので、あまり気づかれず、ごまかして何とかできていました。 しかし、本質はマイナス思考。 よって、特に恋愛について、自分のうじ虫が最高潮にでています。 簡単に言うと、一歩が踏み出せないんです。 好きじゃない相手ならおそらく何の問題もなく、スムーズにいくのですが、そんなことしたら相手に失礼です。 よって好きな人に立ち向かう勇気を持ち、自分を変える一歩を踏み出したいです。 上手くはいかない確率の方が高いですが、それでもいいから自分を変えたい。 恋愛にはマニュアルがなく、経験がものを言いそうなので、余計に怖くなっているんだと思います。 この、うじうじしたものを変えるのに、何か良い手はありませんか。 体験談・辛口・甘口・自分ならではの特効薬、なんでもいいので、何かアドバイスあったら教えてください。

  • マイナス→プラス思考 頭と心の違い

    goo上でマイナス思考からプラス思考にするにはどうしたらいいか、という質問が多く載せられていましたが、ある程度は読んだのですがまだ自分的に解決していません。 頭で「マイナス思考はマイナスを呼ぶ」とわかっていても心が「マイナスをマイナスと思うこと」をやめてくれないのです。 自分で自信のあることに対し「自分ってすごい!」と思ってることもありますが、それはちゃんと心で動いています。プラス思考になろうとしてるわけでもなく単に「思ってる」ことです。 でも【自分が自信のないところでマイナスがあった場合】、口で「仕方ないや!」とか「これをバネに頑張ろう!」とかいえたとしても心では「何で私にこんな不幸が舞い降りるの!」とか「またこれが目の前に立ちはだかったか・・」と思ってしまうのです。 自信をつけることがまず大事だとは思うのですが、マイナス思考からプラス思考に変えられた人、自然とそれを心でやってる人は何か訓練をしたのでしょうか? それともある時、急にふと思い立ってできることなのでしょうか? 恋愛面においても、友達に魅力的な子がいて、私と同時期にある人にメールを送ってるのに、魅力的な子はすぐ返事がきて、私には返事が遅かったらそれをプラスとは思えなかったり(周りはプラスに考えろ、というのですが)します。 お金を落としてしまった場合、やはり必要なお金だったからすごく落ち込んでても、プラス思考の人は「拾った人が潤うならよかった」と思える、と言います。 私はどう考えても「仕方がないや」止まりです。 心を強くする方法などがあったら教えてください。 マイナス思考を心からプラス思考で考えられるように、何かアドバイスがあったら教えてください。

  • 病みたがっている自分、泣いている方が楽??

    去年の10月から3月終わりまで、家で引きこもり泣き続けるか寝ている生活をしていました。 ibsのガス便秘型で日常生活に苦労し、 人付き合いが苦手で人に心を開けません。 物事を深く考え込むタイプです。 容姿は悪くはありません。 4月から新生活をはじめ、第一印象を 明るく感じよく振る舞うのは得意なので 最初はとても楽しく暮らしていたのですが、 今4ヶ月目となり、人と深く関係を築けない自分の弱点が露呈してきて、 また病みかけています。 夜中夜通し泣いて朝起きて、不思議と気分はそこまで悪くないときに、 わざと自分でマイナスな思考をして泣きに行っている自分がいます。 泣いているとき、妙に心地いいと感じている気がします。 どうすればこのような感じ方を変えられるでしょうか。 教えてください。 19歳大学生女、4月の半ばから恋人あり

  • キャバクラに行く人、働く人!

    行く人と働く人に質問です☆ 私はキャバクラ以外で時々働いている者です。 よければ参考に聞かせてください! キャバに行かれる方は1番に何を求めていかれますか? 癒しですか?それとも若さ?話の面白さ?可愛さ?それとも他の理由? 指名しようと思うきっかけはなんですか? 顔がタイプ?可愛いから?話がうまい? キャバ嬢とは何のお話が多いですか? 働いている方は、1番に気をつけていることはなんですか? 容姿?気配り?話題?その他? 初めて来るお客さんと何を話していますか? どんな会話から入りますか? 色々質問してしまいましたが回答していただけたら嬉しいです☆ お願いします!

  • キャバ嬢との恋について。教えてください。

    僕は21歳の大学生です。あんま好きではないのですが友人の誘いでキャバクラという所に行きました^^; そこで30分だけついた子がいてジャニーズ系とかイケメンだとか本気でタイプだとかやたら褒めてくれました(まぁリップサービスだとは思いますが) そこでアドレスを交換してから遊ぶ約束をしました。 メールでは「出会いが店じゃなければ良かった、これからは店の外で会ってね」とか「仲良くなって欲しい」とか言われます。 これもなんかの作戦なんでしょうか・・・キャバ嬢をしている人や常連さん教えてください。 別れてフリーなので付き合うつもりはありませんが友達になって遊ぶならいいかなぁとは思っているのですが、こういう場合遊ばないほうがいいのでしょうか・・? 僕は不器用なので遊ばれてるくらいなら好きになる前に断ち切りたいと思っています。 彼女は本気なのかもわかりませんし。偏見ではありますが、キャバ嬢はとても容姿端麗ですので、遊びの付き合いもするのかなぁと思っています。 因みにその子は昼職がメインでキャバがサブでやってるみたいで、23歳です。