- ベストアンサー
県外や市外に非難できないんでしょうか。
今回の地震本当に頻回に揺れていて被災者の皆さんは、 不自由な生活を強いられています。 道路も土砂や、崩壊で通れない状態は、多いと思いますが、他県や市外に行く事は、不可能なのでしょうか。 地震で助かっても、車内の生活で亡くなる方のニュースを見て本当に心が痛みました。 どうにかならないものなんでしょうか。 私だったら、少しの間でも県外へ行きたいとおもいますが。。 三宅島の皆様のように他の場所へ、行けないものなのでしょうか。やはり、長く住んでいた場所から離れるのは、難しいのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の方が仰ることがあるのと それらの地域の住民の方の意思もあるので 難航するのです 三宅島の方の時もそうでしたが、自分の家や土地に愛着をもっていらっしゃる方や、地元での職業でその責任のある方 例えば今回で言うと山古志村は錦鯉の養殖で有名ですが その鯉をほってはいけない。などの住民感情です。 年配の方になればなるほど、これらの思いは強くなるように私は個人的に感じています 阪神淡路大震災の時も街中の人はわりとすっと避難していらっしゃいましたが 中々難しい地域もありました 命とどっちが・・・と第三者からは思うのですが、やはりそれらの思いというのは大切な物なのだと思います 今回はあまり報道されてないようにおもいますが 動物なども大丈夫なのだろうかと危惧しています
その他の回答 (3)
- riekko
- ベストアンサー率25% (3/12)
友人が避難所生活を送っています。 ほとんどの人にとっての土地を離れない理由は、 「道路が寸断されて通れないから」だそうです。 都会と違って、田舎になると他町にいく道が1本、2本ということはざらです。 たとえ通れたとしても、緊急車両優先であったり、 通行中の地震に対するリスクを考えると、 やはり、残ったほうが安全だからではないでしょうか。 近所のひとを残して街を去るつらさもあるでしょうし。
お礼
ご回答ありがとうございます。 riekkoさんのご友人大変な思いをされている事でしょう。 やはり、道路の関係もあるのですね。 簡単な事ではないんですね。 お友達が早く不自由のない生活に戻れればいいですね。
- MilanoSandA
- ベストアンサー率42% (139/329)
こんにちは。僕は阪神大震災の経験者です。 canonさんの近県でもし大災害が起きて、被災者の方がいきなりあなたのおうちに「ここに避難させてくれ」とやってきたら・・・あなたはすぐにOKしますか? 無理ですよ。ね? あなたがどれだけボランティア精神が旺盛でも、部屋が空いているかとか、自分の家族と共同生活できるのかとか・・いろんな条件がうまく揃わないと、やっぱり受け入れられないものです。 同じ事情が被災者側にもあるので、そうおいそれと脱出できないんですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。大変な事です。 非難させてくれと言われて、部屋が空いてればOKしたいですが、やはり色々なことを考えてからです。 難しいです。
- RZ350RR
- ベストアンサー率27% (444/1615)
受け入れ先の問題でしょう。 受け入れ先があったとしても次に出てくるのは移動手段でしょうね。(三宅島の件でもかなりもめましたから) 地震国であるのに政府がしっかりしていないからこうなるのです。保険庁の無計画な施設を作るなら、こういった時の災害施設でも作れば国民から期待させるのにねとか思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >保険庁の無計画な施設を作るなら、こういった時の災害施設でも作れば国民から期待させるのにねとか思います。 ↑本当ですよね。 移動手段、受け入れ先ですか、人数が多いから、簡単には決められないのですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分たちで築いてきた店や、町があるんですよね。 確かに、離れたら、このまま帰れないのでは・・と、考えてしまうかもしれません。 >動物なども大丈夫なのだろうかと危惧しています 動物も大変ですよね。飼い主は守りたくても、避難場所で受け入れられなかったら、悲しいですし。 口では、間単に他へ非難したらいいと言えますが、背景に色々な事があるんですね。 でも、これ以上、疲れや地震での被害は、避けてあげたいですよね。