• ベストアンサー

オバケなめこ!?

pink-jitensyaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

以前、道の駅で天然のなめこを買いました。 スーパーで売っているのとは違い、傘が開いたものです。 天然ではあたりまえだと売り場の人に聞きました。 随分と姿形が違い、びっくりしたものです。色はなめこと一緒でした。 お味噌汁で食べてみるとゆずのような、とてもよい香りがしました。 スーパーものとは比較にならないくらい美味しかったですよ! 参考になれば。

yzsmile
質問者

お礼

そうです、傘が大きくシイタケのように開いた感じです。 やっぱり天然ものなんですね~ 野菜を自給自足で販売しているおばちゃんからいただいたので、きっと天然なんでしょうね。 で、味がゆずのようだったということで不思議です~ 今日早速お味噌汁にしてみようと思います!!

関連するQ&A

  • なめこを洗う? 洗わない?

    なめこを味噌汁の具に使うとき、あなたは「なめこ」を洗いますか? それとも洗わずに味噌汁に入れますか? 洗う理由、洗わない理由もお願いします。

  • なめこの味噌汁、なめこ以外に何を入れますか?

    なめこの味噌汁を作ったことがありますか? 私は作る時、いつも悩みます。なめこ以外に、何の具を入れたらいいんだろうか? 独特のヌメリがあるので、具を選びそうです。 そこで、皆さんはなめこ以外に何の具を入れますか? それとも、なめこだけですか?

  • なめこ なら食べられるので…

    こんばんわ☆ きのこ嫌いなのに なめこだけは食べられるので、 (おかしいですかね?)味噌汁に入れる以外で 美味しい食べ方があったら教えて下さい。 スーパーで売ってる100円くらいの袋に入ったやつを 買ってるんですが、 なめこって火を通さないとダメなんですか? 味噌汁にする時、火を通すって意識はないんですが 何分ぐらい茹でますか? 「なめこおろし」って袋から出して大根おろしのせて 醤油etcかけたもの…=生、じゃないんでしたっけ? 飲み屋のお通し程度で、家で作ったことがないので^^;。 宜しくお願いします。

  • なめこ以外の具で何かおすすめなのはありますか?

    なめこの味噌汁を作る時は なめこ以外の具で何かおすすめなのはありますか? いつもなめこと味噌だけです。

  • 女性の方にお聞きします。なめこって好きですか?

    女性の方にお聞きします。なめこって好きですか? もちろん、なめこって、最近子どもの間で流行ってるキャラクターの事ではなく、 味噌汁に入れたりするキノコの事です。 なんか、女性ってなめこ好き多くないですか?

  • なめこは冷凍保存できますか?

    味噌汁の具になめこをよく使います。安売りをしていたのでたくさん買ってきました(小袋に入っているやつ)なめこは冷凍保存できるのでしょうか?もしできる場合は保存期間はどれくらいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • なめこについて教えて下さい

    なめこについて質問したいと思います。ご存じの方、ご教授いただけると嬉しいです。 1。私は九州出身なのですが、大きくなるまでなめこというものを見たことがありませんでした。栽培できる地域というのはあるのでしょうか。(私がたまたま見かけなかっただけでしょうか?) 2。私がいつも見かけるのは先っぽが切り取ってあって袋詰めになっているものですが、どうしてしめじのように株のままで売らないんですか? 軸はおいしくないとか、なにか理由があるんでしょうか。生産地の方ではどうしていらっしゃるんですか? 3。あの独特のぬめりは、どの段階で出てくるんですか? 切り取って袋詰めする時にはないと思うのですが(あると扱いにくいですよね?)。古くなると増えるといったことがありますか? 4。前にファミレスで定食を食べた時に、なめこと思われるものが味噌汁に入っていましたが、色が真っ黒でした。もしかして、冷凍したものはそのようになりますか? よろしくお願いします。

  • 「なめこ」の処理について(固っ^^;)

    スーパーなどで売っている「なめこ」。お味噌汁の具や、なめこおろしなどにする、あの「なめこ」。 私はビニール袋に入っているのは、ざるにあけて水洗い(ささっと)してから使います。おろしの上に乗せる時は軽く湯通ししてました。 親もそうしていたので、そういうもんだと思っていました。 ンが!、先日、友人数人で料理の話になり「なめこ」はそのままムニュ~と鍋に入れると言うんです。全員!っていっても5人ですが・・・ すんごいカルチャーショックを受けました。おおげさなんですが、本当に「まっじ~~??」って感じでした。 みなさんのご家庭では「なめこ」の処遇をどうされていますか? ちなみに缶詰の「なめこ」は、そのまま使うんです。これも変かな~? よろしくお願いします。

  • なめこを冷凍していますが、いたみが進む気がします

    なめこは袋ごと冷凍できることを知り、冷凍で常備するようになりました。 一度、あまり鮮度の良くなかったらしい物を気づかず冷凍し、いざ味噌汁に入れようとしたら色が黒っぽくなっていて、開封したら悪臭で、いたんでいました。 冷凍後にいたみが進むわけではないと思うので、以来、買うときに十分気をつけています。 色の明るいものを選んで購入し、冷凍しています。 なのに、使おうと、冷凍庫から出すと、少し、色が暗い感じになっていて、においもほんの少し怪しいのです。 食べてもおなかを壊しませんでしたが、いたみかけ、という感じは否定できませんでした。 冷凍中に傷みが進むのでしょうか? 冷凍期間は1ヶ月くらいです。

  • 味噌汁に最低2品の具を入れたいのですが

    味噌汁に最低2品の具を入れたいのですが、具の組み合わせがあまり思いつきません。 みなさんの意見をお願いします。 因みに、わかめは大体の味噌汁に入れるようにしているので、 わかめは抜きでお願いします。 自分では 豆腐+ねぎ 豆腐+なめこ 豆腐+エノキ 大根+ねぎ 2品と言うとこれくらいしか思いつかなくて^^; 皆さんの味噌汁教えてください。 宜しくお願いします。