• ベストアンサー

カード支払について

経理経験無しなので・・助けてください! 社長が使っているカードなのですが・・・ ガソリンや接待交際費などカード払いにしています。 明細書をくれるのですが・・・仕分けでの出金伝票の書き方が分かりません・・・ 何も分からないので~会計士さんから<仕分伝票だけ 書いて下さい>と言われ・・・それすら分かりません。教えてください。。。

  • YOU94
  • お礼率41% (20/48)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shimatou
  • ベストアンサー率38% (24/63)
回答No.1

こんにちは! カード明細の合計が30000円でそのうち、ガソリン代が12000円、接待交際費が18000円で引き落とし口座が普通預金だとすると                普通預金  30000 旅費交通費 12000 / 接待交際費 18000 / これで、貸方・借方のバランスが合います。 振替伝票に仕訳すればよいですよ。

YOU94
質問者

お礼

ありがとうございました。

YOU94
質問者

補足

カード会社からの請求書が来る前には伝票を書かなくてよいのですか? 購入日が違くても引き落とし日の日付で伝票を書けばよいのですか?

その他の回答 (2)

回答No.3

カード会社からの請求書の引き落とし日に仕分けをします。 9月20日迄利用分 10月10日引き落とし日 上記の場合実際に使用した日は8月21日~9月20日ですが 銀行口座から引き落とされるのは10月10日 仕分けは現金が動いた時にします。 明細内容をわけて当座で消します。 仕分け内容は#1さんの通りでいいと思います。 質問の補足に関しましては通常処理では上記で 決算月には未払い金処理が必要です。

YOU94
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

社長に、カード利用明細書の裏に 利用内容を書いてもらいます。 (例) ○○会社××氏 接待食事代 とか ガソリン代 とか 参考書籍代 とか そのまま会計士さんに渡せば会計士さんも処理できるはずです。 一般の経理マンの私でも、これだけの情報で仕訳できます。 というか、ウチの社長はこんな感じで私に利用明細を渡してきます(微笑)。 これらは、貸方未払費用で処理し、 カード引き落とし日に 借方    貸方 未払費用/預金 となりますので、 引き落とし日に未払いの消しこみ仕訳を忘れないようにしましょう。

YOU94
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 経理処理で立替人へ現金を渡す際、どのように渡していますか?

    社員10人ほどの会社で経理・総務を担当しています(経理初心者です)。 現在、交際費やガソリン代、交通費など、社員が立て替えた場合、 (1)立替人が出金伝票を記入し、領収書を添えて経理へ。  ↓ (2)経理は、立替人へ支払う現金を封筒(使用済みの封筒)に入れ、封筒の裏側に合計金額を記入し、出金伝票を添えて立替人へ渡す。  ↓ (3)立替人は、出金伝票に受領印を押し、出金伝票のみを経理に戻す。 ちなみに、お金の出入りの管理は、出金伝票を元に会計ソフトへ入力しています。 上記の方法では、立替人が出金伝票を戻し忘れた場合にトラブルになりそうです。 また、経理が立替人へ現金を渡す際、その場で封筒内の金額と出金伝票の合計金額を確認させていません。皆忙しいので、取り合えず忘れないうちに受領印を押して出金伝票を経理へ戻しているのが現状です。 今のところトラブルは無いのですが、一般的にはどの様なやり取りをされているのか教えていただければと思います。

  • 立替金?教えてください。

    経理初心者です。 外注費や接待交際費などを社長が立て替えて支払うときがあります。 この場合、どのような仕訳をすればよいのでしょうか? 詳しく教えてください。宜しくお願いします。

  • カードで仕入れしています。

    商品を海外から仕入れているのですが、相手にはクレジットカードで支払いをしています。 会社を設立したばかりで法人カードが無いため個人(社長)のカードで支払いをしているのですが、その場合の仕訳が良くわかりません。また、海外の相手からは日本の領収書のようなものが発行されません。WEBで毎月の利用明細等は表示され、それを印刷できるのですが相手会社の代表者のサインやスタンプはありません。 物質ではないため納品書や発送伝票等もありません。 その場合の仕訳は カード利用日) 仕入 / 買掛金 カード決済日) 現金 / 事業主借(社長借入etc)         買掛金 / 現金 で良いのでしょうか?また、現地通貨が$なので、毎月決まった金額なのですが 為替相場により実際の引落し金額が変わります。カード利用明細でその時の為替レートが表示されているのですが、カード利用明細書とWEBから印刷した仕入れ明細を領収書代わりにすることは出来ますか?経理業務がはじめてなので何もわからないのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 利用明細書の破棄は罰することができる?

    弊社の経理担当の取締役が会社の社用車用のガソリンのカード等を私的に流用しているらしく、カード会社から送られてくる毎月の利用明細書を故意に破棄しているようなのですがこれは法律上罪にならないのでしょうか? 他にも幾つか明細書が出てきておらず、通帳からの引落額を確認して仕訳伝票に記入している状態です。 どなたか御教示下さいます様宜しくお願い致します。

  • クレジットカードでの支払いは、どうなるの?

    青色申告をしているのですが、いろいろと分からないことがあるので、 どなたか教えてください。よろしくお願いします。 インターネットで贈答用に商品を買い、カード決済をしました。 1ヶ月か2ヶ月後のクレジットカードの明細に載ってきますが、 領収書があるわけでもなく、交際費に入れてもいいのですか? もし、計上できるとしたら日付はいつのものになりますか? 購入した日?口座引き落とし日? また個人の口座からの引き落としになっていて、一体どんな仕訳になるのでしょうか?

  • クレジット払いについて教えてください。

    経理初心者です。 会社(法人)で使用する消耗品やガソリン代をクレジットカード(法人カード)で支払いしています。 基本的な質問でお恥ずかしいのですが、例えばガソリンを入れた時点での仕訳は、 車両費/未払い でいいのでしょうか? この仕訳は必ずしなければならないものなのですか? 主に、カードで支払いするのは社長で、その都度レシートを持ってきてくれるわけではないので、月末のカード払い引き落とし時の金額と合わなくなってしまいます。カード会社から送られてくる利用明細も社長が捨ててしまったり・・・。 いままでは、未払い計上せずに、引き落とし時に 雑費/預金 と処理していました。 これでは、正しい処理ではないですよね? この場合、どのように処理したらよいのでしょうか? 宜しくお願いします。 11月に決算なのでこれでは、まずいと思い質問しました。

  • 懲戒処分について

    皆さん教えて下さい。 私は経理を担当している者です。 一年前の事なのですが、振替伝票と出金伝票で同じ仕訳を2度してしまい(2枚とも上司認印3名分有り)、決算期に判明。 出金伝票を訂正しました。しかし、出金伝票分の金額が合わなくなり(20万円)探しましたが見つからず。 もちろん、私は着服しておりません。 その時は、部長・社長の話し合いで後で処理をすると言われておしまい。 そのまま一年経ち、今日部長から「11月中に私に対する懲戒処分をする。社長は告知書も貼り出すと言ってる」と言われました。 一年放置して、今更懲戒処分は出来るのでしょうか。 皆さんの知恵をお貸し下さい。

  • クレジットカード

    発生主義で記帳しています。 社長がクレジットカードでの買い物をするのですが・・・ 利用明細を無くしてしまうような事がよくあります。 毎月送られてくる明細と合わなくなってしまうので カードについてだけ引き落とし日に伝票を書くのでも構わないのでしょうか?

  • クレジットカード年会費

    クレジットカードの法人カード(会社の役員名義)の年会費を¥13,000支払います。経理処理を去年は接待交際費で処理していたようですが、なぜ接待費になるんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 弥生会計ソフトでの伝票入力について

     弥生会計ソフトの初心者です。  私は、自営業なのですが、現在まで従業員が経費を使用したときには、手書きの出金伝票を作成し、その出金伝票の裏面に領収書を添付して、それを綴って保管していたのですが、弥生会計ソフトの場合、    1 今までのように手書きの出金伝票の裏面に領収書等を添付し    て保管し、さらに重複して同じ内容を弥生会計の伝票入力する    という形でもよいのでしょうか?      その場合、手書きの伝票番号を、弥生会計で入力する伝票の    摘要欄に記載しておくということでよいのでしょうか?    2 また、弥生会計ソフトの伝票入力では、仕訳日記帳に自動転    記されるのですが、青色申告の際、同ソフトで入力した入金伝    票、出金伝票、振替伝票(決算整理仕分けなどの内容も含む)     は、全て印字して提出しなければならないのでしょうか?      保管している手書きの伝票以外の伝票は、全て印字し提出し    なければならないのでしょうか?      それとも、仕訳日記帳のみ印字でもよいのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう