• ベストアンサー

左右を間違えるアンポンタン

shige_70の回答

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.5

そういう人は、実はものすごくたくさんいます。もちろん私もそうです。 恥ずかしいとかみっともないとかそういった理由でみなさん公にしないので、ごく少数と思われがちですが、そんなことはありません。 おそらく遺伝は無関係です。 左利きであることやそれを矯正したことが原因になることもありますが、そうでないケースの方が多いです。 頭の善し悪しもたぶん関係ないか、もしかしたら頭の良い方の方が多いかもしれません。 そして、意外に思うかもしれませんが方向音痴かどうかも無関係です。 私の持論ですが、人間が方向を認識する際自分の体を基準にしますが、上下は頭と足の位置関係で、前後は顔の向いている方向ではっきりと決まるのに対し、左右は対称になっているために非常に区別しにくいため間違えやすいのだ、と思います。 もともと間違えやすいモノなんですよ。だから、はしが右でお茶碗が左とか、特別に覚え方を用意して覚えたりするんです。上下や前後を区別するためにそのような練習をわざわざしませんよね。 すくなくともあなたの脳に異常があるわけではありませんので、ご安心ください。

sueda
質問者

お礼

ありがとうございます そーですか、 間違えやすい物であると! それを間違えるかどうかは 間違いを侵しやすい右脳や左脳をもってるかどうかってことで だから父と似たような脳を持ってる私も間違えやすかったってことでしょうかねー? 私は右がどっちかは知ってるんです 右って言われれば正しく向く事はできますが すぐには言えないんです 異常があるとしか思えない。。笑

関連するQ&A

  • 左右を言い間違えるのは?

    上下を言い間違える人はほとんどいませんが 左右を言い間違える人が結構いるのはどうしてですか?

  • 眼の色が左右で違うことについて

    高校で遺伝の勉強をして、ふと疑問に思ったんですが、眼の色が、ヒトで左右違うことは有り得ますか? また、シベリアンハスキーとかの犬の眼の色が左右で違うのは、眼の色を決定する遺伝子(というのかわかりませんが)が、左右で染色体が分かれていて、組換えが起こっているから二色になるんですか?もし私の推測があっていれば、ヒトでも起こると思いますが、漫画でしか見たことはありません... どなたか説明お願いします!

  • 遺伝子はどの程度人を左右するのか

    小さい頃は人並みに 「どうせパーソナルな部分はほとんど後天的に作られるのだろう」 と、つまるところ「産まれたときはみんな一緒」的発想を持っていたのですが、 かなり前から、これに代わって漠然とした考えが私の頭に浮かんでます。 つまり、遺伝子によって「Aという状況の時にある人は『Bしやすく』ある人は『Cしやすい』 という取捨選択が脳によって行われるとすれば、その脳の性質を万人異型として形成する のは結局遺伝子だよなぁ、と。あくまで確率の問題ですが、やっぱり同じ環境に対して 「~しやすい」傾向を作るのは遺伝子なのだろうか?どうなのか、と疑問に思ってます。 そこでぜひ詳しい方にお聞きしたいのですが、現在の学問ではどの程度まで遺伝子が 人間に関わっているとされているのでしょうか。もちろん、私が考えたように 単純なわけはないと思うので、できれば具体的にそのへんの話を教えていただけると 助かりますです。はい。

  • 耳は左右に付いているのに、前後の音がなぜ分かる?

    このカテゴリーへの質問が正しいのか、微妙にずれているかも知れませんが、よろしくお願いします。 質問内容はタイトルの通りです。人間には耳が左右に付いています。 つまり、ある音が鳴ってそれが「左右どちらから来ている音か」、は分かるはずですが、 なぜ、「上下」「前後」の方向も分かるのでしょうか? 「前後」の聞き分けは耳たぶ等の影響を受けた音の響き方が違うのかも知れないとも思いましたが、 それでは「上下」の聞き分けはどういう仕組みなのか説明できません。 それとも、聴覚以外の感覚を使った上で、どの方向からの音なのかを判断しているのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 左右の指の動きが同じで困っています

    左右の指が全く同じように動きます。しかも、その症状が進んで、片手で物を持っていると、他の手で細かい動作をすることができません。病院に行くとすれば、脳神経外科でしょうか?

  • 左右の区別を間違える

    はじめまして。 僕は左右の区別を瞬時にしようとすると間違えることがよくあります。 心臓側が左で肝臓側が右などと自分で覚え方を考えて意識付けるようにはしています。 しかし、車を運転中に運転席の人に「次の信号を右」と言われても、「心臓側でなくて肝臓側だな」とかいちいち心の中で確認をしています。 ちなみに、上下の区別は条件反射的にできます。 なぜ、上下の区別と同じような感覚で左右の区別ができないのかが不思議です。 どうか、克服方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 眼の色が左右違うのって、染色体異常ですか?

    私は、生まれつき眼の色が左右違います。母が茶色の眼で、父が真っ黒の眼で、それがちょうど私の左右の色です。 それで、視力も母の色の方が良く(母は確かに視力がいい)父の色の方は近視です。 これは、遺伝的にどういう意味なのでしょうか?染色体の異常という噂も聞いたのですが、自分は体は至って健康(のつもり)ですが…

  • スクロールを、縦は無し・左右は有りにしたい

    上下二段でフレームを使っています。 上部読み込みページを、検索と迷い込んでしまった人対策で、 フレーム内に表示されない部分にもテキストを書き込んでいます。 デザイン重視で、スクロールが無い状態にしたのですが、 左右が狭い状態だと表示が切れてしまいます。 逆にあまり狭く左右を作りこむと、昨今のワイドなモニタで見るとスカスカ… という感じになってしまうので、悩んでいます。 一応左右600ピクセルに収めていますが、 それ以下で表示している際に、左右のスクロールだけ 出てきてくれるようにしたいのですが、 上下のスクロールは表示されないままで、 左右だけ表示させる事は可能でしょうか? 上記の理由で、上下の読み込み幅だけは固定したいのです。 どうか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 画面が左右分割される

    MSNをスタートページにしているのですが、いつからか右半分が真っ白になり、よくよく見ると右にあるべき部分が、左半分が終わったその下に、右寄りに出ています。 つまり、左右の画面が上下に分割されているのです。 そして、画面の左右にかなり余白があります。 他のHPを見るときは異常ありません。 なにか表示の設定がおかしいのでしょうか。 正しく表示されているPCと比べても設定の違いが見つけられません。 どうしたら左右並んで表示されるでしょう? windowsXPです。 よろしくお願いします。

  • マウスの左右の動きが悪いのですが・・・

    お世話になっています。 ワイヤレスマウスなのですが上下の動きは大丈夫なのですが左右が非常に使いづらいです。 キーボードとマウスの乾電池は新しい物にかえましたし ローラー部分もきれいにしましたが変わりなしです。 他にどのような原因が考えられますでしょうか? よろしくお願いします。