• 締切済み

富士通プリンターXL-C3100のLAN接続

teamuxの回答

  • teamux
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.4

追加説明です。マニュアルにはネットワークプリンタはサーバー接続のような説明でしたが直接の接続(プリンタのIPアドレスを指定)で可能と思いますが 推測の説明なので 違っていたらすみません。この方法で私は今まで接続して来ましたので。

関連するQ&A

  • 富士通プリンタXL-C7400のStanderd TCP/IP protの設定

    富士通プリンタXL-C7400のネットワークプリンタ設定で困っています。 すでにCanon製複合機をStanderd TCP/IP portでネットワークプリンタとして使っています。(私が設定しました) でもXL-C7400はどうしても印刷できません。 パソコンはXPproでルーターからDHCPでIPをもらっていて、インターネットはOKです。 設定用のCDが見当たらず、富士通のサイトからドライバをダウンロードしました。 IPアドレスはパソコン 192.168.1.2(DHCP) XL-C7400 192.168.1.200(手入力) Canon複合機 192.168.1.215(手入力) サブネットは255.255.255.0(共通) パソコンからのpingはXL-C7400 CanonともにOK XL-C7400のプリンタドライバでポートを確認すると192.168.1.200になっているし、デバイス設定画面で検索すると192.168.1.200が認識されるので接続に問題ないと思います。 もしかするとポートの構成で「RAW」が選択されていますが「LPR」にしないといけないんでしょうか? その場合に入力する「印刷キュー」は何でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 富士通プリンタ XL-5510 のLAN設定

    現在 富士通プリンタ XL-5510 をセントロ接続で使用しています。 ADSL ルーター Laneed LD-BBR4 を購入したので LAN 接続して使用したいのですが、IPアドレス設定のところで躓いています。 PCが XL-5510 を認識しません。 マニュアルを紛失してしまったので困りました。 プリンタのドライバとネットワークソフトウェアは最新のものをダウンロードして セットしてあります。 本体の設定 メニューのボタン操作も必要となるのか、ならないのか・・・? 設定-プリンタ-プロパティ でどうすればよいのか・・・? TCP/IP の設定はどうすればよいのか・・・・? 手っ取り早く設定する方法をご教授ください。 OS:Windows2000 PC:自作 Freeway P3C4X  メモリ PC100 CL2 128M*2

  • 富士通XL5770プリンタ プリンタからの応答がない

    富士通XL5770プリンタ プリンタからの応答がない 富士通のXL5770というプリンタを使用していますが、先週よりプリントができない状況です。具体的には、印刷データをプリンタに送ると「印刷中」になり、そのまま印刷が始まらずPC画面に「プリンタからの応答がありません」と出ます。 ネットワークプリンタとして使用しているので、接続はLANケーブルです。 PCのプリンタとFaxでは、プリンタはオンラインと出ています。 プリンタのプロパティから「プリンタ状態の確認」が出来るのですが、実施しても「プリンタからの応答がありません」。 また、プリンタ設定の初期化及び、PCからの富士通のネットワーク設定ツールでのIPアドレスの再設定を行いましたが、設定は正常にできましたので、プリンタとの接続自体は問題なさそうです。 先週、地区一帯で停電があり、ネットワーク周りが一度シャットダウンされているため、それが原因?と思いましたが、接続は出来ているんですよね。 原因が分かる方、お教えください。

  • 富士通プリンタが接続できません

    会社のシステムはずいぶん古くて、サーバはFMV(WinNT3.51)、クライアントはFMV(Win98)、プリンタはXL-5000にプリンタLANカード(XL-LN100)をつけてネットワーク接続しています。プリンタ設置時はちゃんと動いてたんですが、最近プリンタから印刷できません。ハード障害ではなさそうで、設定が悪いんだろうと思ってるんですが、ドライバCD(XL-5000とXL-LN100両方)は無くなっていて、どうにもなりません。ドライバはどこかでダウンロードできるのでしょうか?

  • xl-c2000(カラーレーザープリンタ)をMacで使いたい

    富士通製カラーレーザープリンタXL-C2000を使用しています。 XL-C2000はMacOSXには非対応なのですが、それをなんとかMacOSX環境で使用したく質問させていただきました。 この製品はoki製MICROLINE 5300のOEM製品のようです。 MICROLINE 5300ではMacOSXのドライバを提供しているのですが、XL-C2000にはMacOSXのドライバは提供されていません。 試しに、MICROLINE 5300のドライバでXL-C2000を動かそうと思ったのですが、認識はしているものの「ムコウ データ ジュジン」とエラーメッセージが出て出力できません。 どなたか使用できる方法をご存じありませんでしょうか? よろしくご教授ください。

  • ネットワークプリンターの設定方法

    以下はWindows XPのネットワークプリンターの設定方法なのですが、疑問があります。 1.[スタート]-[設定]-[プリンタ] をクリックします。 XP では [スタート]-[プリンタと FAX] をクリックします。 2.「プリンタの追加」をダブルクリックします。 XP では [プリンタのインストール] をクリックします。 3.「次へ」をクリックします。 4.「ローカルプリンタ」(ここが肝心) にチェックがあり、「プラグアンドプレイプリンタを自動的に検出してインストールする」にチェックがないことを確認して「次へ」をクリックします。 5.「新しいポートの作成」にチェックし、Standard TCP/IP Port を選択して「次へ」をクリックします。 Standard TCP/IP Port で自動認識されない旧式プリンターの場合は LPR Port を選択してください。 6.プリンタポート追加ウィザードが起動するので「次へ」をクリックします。 7.プリンタの IP アドレスとポート名 (任意) を記入して「次へ」をクリックします。 8.(プリンターキュー名は自動認識されます。) 9.プリンタメーカー名と機種を選択して「次へ」をクリックします。 10.プリンタ名 (任意) を設定します。 この中で「5.「新しいポートの作成」にチェックし、Standard TCP/IP Port を選択して「次へ」をクリックします。 Standard TCP/IP Port で自動認識されない旧式プリンターの場合は LPR Port を選択してください。 」とありますが、「LPR Port」が選択肢に出てこないのですが、なぜでしょうか?どうすれば出てくるのでしょうか? ご教示お願い致します。

  • 富士通 FMV6500CL4C

    富士通 FMV6500CL4Cを使っています。間違って、ネットワークアダプタをアンインストールしてしまいまいした。ネットワークプロパティを見ると、TCP/IPがダイアルアップしかありません。またデバイスマネージャで見てもネットワークアダプタには前にあった「Intel・・・」がありません。再度インストールするにはどうしたらよいですか? 買った時のCDが必要ですか? ドライバだけメーカーからダウンロードしてなおりませんか? どうしたらよいか、手順も含めてアドバイスください。

  • windows2000プリンタ接続方法について。

    皆さんお疲れ様です。 早速ですが、プリンタの接続についてお聞きしたいことがあります。 プリンタの追加→ローカルプリンタ→新しいポートの作成(standard TCP/IP Port) 1.上記の設定は、ネットワークプリンタの設定と何が違うんでしょうか? 2.上記の設定時のプリンタの環境は?(プリンタサーバでIPを振り分けないと使えないのでしょうか?) ローカルなのに、TCP/IPなぜ?って悩んでいます。 様は10BASE/Tで直接プリンタサーバにつなげるのでしょうか? 設定する環境が無いため、TCP/IPに余り詳しくないため、質問してしまいましたが、何方かご存知の方いらっしゃったら、ご回答お願いします。

  • STANDARD TCP/IP PORT が見つからない

    会社のPCでネットワークプリンタを使用するため、 STANDARD TCP/IP PORT を使ってIPアドレス指定を しようとしたのですが、 新しいポートの種類の選択の中に STANDARD TCP/IP PORT が無いのです。 追加する方法はあるのでしょうか? OSはwindows NT 調べてみると、NEC TCP/IP PORT ソフトという NECプリンタ用のがダウンロードできるようでしたが、今回使用したいプリンタはEPSONです。

  • ネットワーク上のプリンターの接続

    富士ゼロックスのドキュセンターC320を社内で使用ております。 ネットワークアドレスを192.168.16.99で設定しておりますが、 クライアントによって、TCP/IPポートで直接接続できたり、できなかったりします。できなかった場合は、プリンターの共有で、他のパソコンを通して接続します。共有の場合、共有を提供するパソコンの電源が入ってなかったりするとプリンターが使えない不具合があるので、TCP/IPのポート通して全クライアントを直接プリンターにつなぎたいたいと思っております。 つなぐにはどうしたらよろしいでしょうか。 つなげない原因はなんでしょうか。