• ベストアンサー

勝手に本が送られてきた

こんにちは。 カテ違いだったらごめんなさい。 先日、実家に買った覚えのない本が送られてきたそうです。 送られてくる数日前に 「11万のところを4万にまけてやるから買え」 と電話が来たそうで、父が断固として断ったのですが、結局送られてきました。 父は「送り返すのも面倒だし、開封しないで放っておく」 母は「着払いで送り返す」 と言っております。 私は父寄りの意見なのですが、最適な方法はなんでしょう? ものすごく迷惑な話なので、なるたけ手を煩わせたくないのですが、 今手を煩わせないと後々もっと面倒なことになる。 と言うのであれば、多少面倒であっても対応したいと思います。 まったく腹立たしい話なのですが、最適な方法を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

ネガティブオプションという物ですね。 着払いで送り返すなんてとんでもない。 特定商取引法では商品の送付があった日から14日間 (事業者へ引き取りの請求をした場合はその日から7日間) 購入の承諾をせず、また事業者が商品の引取りをしなかった場合、 消費者は商品を自由に処分できるとしています。

sawasuke
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 引き取ってくださいって連絡を両親はしていないみたいなんですけど、 事業者から連絡が来たら断固として断り、引き取りに来てください。と言えばいいのでしょうか? 連絡が来なかったら放っておいていいのでしょうか? 折り重なる質問ですみません。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.5

No.1です。 連絡がなければ、14日過ぎたら捨ててもいいと言うことです。 引き取りを要求して、7日が過ぎても同じです。

sawasuke
質問者

お礼

2回も回答ありがとうございます。 とりあえず放置して、しばらくしたら処分することにしました。 ありがとうございましたーーー。

sawasuke
質問者

補足

皆様、短時間に回答をいただきましてありがとうございました。 ポイントをつけるのに迷うところですが、今回は先着順ということで。。 しかしどの回答もとても分かりやすく、大変助かりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • carreras
  • ベストアンサー率48% (225/465)
回答No.4

 業者が一方的に図書などの商品を送りつけ、後日代金を請求する商法を「ネガティブオプション」といいます。契約は申込と承諾という合意があってはじめて成立するわけですから、一方的に本を送っただけでは、売買契約は成立しません。  ですからこうした本の代金を支払う義務は全くありませんし、着払いであってもこちらから返送する義務も全くありません。保管料の請求が出来るくらいです。  とはいえ、このまま置いておくのも邪魔になると思われますので、承諾も使用もしないまま14日間経過した場合や、引取りを請求してから7日間経過した場合には、業者は商品の返還を請求できないこととされています(特定商取引法59条)。この後は、自由に処分してかまいません。  ※開封をしてしまいますと、契約に承諾したものとみなされますので、絶対に開封をしないように気をつけてください。(民法526条)。あくまで業者という他人のものを預かっているというスタンスなので。  メール便程度で届いた書籍でしたら、「受領拒否」として宅配業者に引き取って相手方に返すことも出来ます。(郵便のDMの受領拒否と一緒です。宅配業者も無料で送り返してくれます)  私のところは某宗教から書籍が度々送られてきて困っているのですが、全てデジカメで「差出人」の部分を写真にとって保管しています。繰り返し送られてくるようでしたら、消費生活センターへご相談なさることをお勧め致します。  お役に立てば幸いです。  ↓国民生活センターのサイトです。全ての地域の電話番号が掲載されています。また、事例もたくさん載っていますので、お時間のあるときにでもご覧になってみてください。  ご参考までに。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/
sawasuke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 デジカメで取る! これは新たなご意見です。 早速実家に連絡してみようかと思います。 お互い困るとともに腹立たしいですねーーーーー。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんにちは。  No.1さんのおっしゃるとおり,ネガティブオプション(送りつけ商法)といわれる,古典的な悪徳商法ですね。  商品の取扱いですが,特定商取引法では売買契約に基づかないで商品を送付した場合であって,消費者が契約の申込みに対して承諾をせず,業者が商品の引き取りもしないままに,商品の送付があった日から14日間を経過した場合には,業者は商品の返還を求めることはできないと定め ています。つまり,商品を送りつけられてから14日間は業者が商品を引き取りに来た場合のために保管しなければなりませんが,商品が届いてから14日を過ぎれば業者が引き取りに来なければそれ以上商品を保管する必要はありません。以後は、その商品を処分できることになります。  14日間も商品を保管しておくのが嫌だという場合には,業者に商品を引き取るように要求して,引取りの要求をしたときから7日を経過しても業者が引き取りに来なければ保管をする必要はなくなります。 http://www1.ttcn.ne.jp/~Itou-office/page030.html

参考URL:
http://www1.ttcn.ne.jp/~Itou-office/page030.html
sawasuke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 No.2さんのURLと合わせて、教えていただいたところを見たのですが、 このネガティブオプションと言う商法、よくあるのですかねー? こんなにURLがあるとは驚きです。 放っておくことにしました。 そしていずれ処分します。 どうもありがとうございましたーーー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.2

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 sawasukeさんのケースは見事に下記にある【ネガティブ・オプション】にあたります。14日待って貰っちゃってください。 「ネガティブ・オプションとは?」 http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/syohi/syohi9.htm 「商品の送りつけ(ネガティブ・オプション) 注文していない商品の送りつけ」 http://www.kazu4si.com/HP/coolinng/nakami/okurituke.htm 「だまされる前に ネガティブ・オプション 」 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/anote/okurituke.htm それではよりよいネット環境をm(._.)m。

sawasuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全てのURLを拝見しました。 どうやら放っておけばいいみたいですね? 私の実家は超田舎で、テレビで見るような話とは無縁だろうと思っていただけにびっくりです。 短気一家としては腹立ってます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺言を勝手に開封

    先日父が遺言を書いたそうです。それを聞いた兄が、父の留守のときに探し出し、勝手に開封したようです。 遺言の内容が兄にとって不満だったらしく、父に書き直しを迫ったそうです。(強迫といえるほどではなかったみたいです) 遺言を勝手に開封したら相続できなくなると、どこかで聞いた覚えがあったので調べたところ、 『相続に関する被相続人の遺言書を偽造し、変造し、破棄し、又は隠匿した者』は相続人になれないと書いてある条文を見つけ、それを兄にみせたところ 『“被相続人の遺言書”ということは、遺言者が亡くなってからの話だ、遺言者は生存中だからその条文は関係ない』 と言われました。たしかに、そう言われればそう読めますし、死亡する前の遺言書は法的に価値がないような気もして、兄の言い分が正しい気もします。 遺言者が生存中に、相続人が勝手に開封しても法律に違反しないのでしょうか?

  • 火災保険を勝手に解約させられたようです・・・

    父親の住む私の実家ですが、火災保険に加入しています。地震保険もオプションで入っており、毎年自動更新をしています。 保険は地元の代理店に手続きをし、担当の人は同じ町内の顔見知りの人です。 先日、実家に行ったら、火災保険の「自動更新停止のお知らせ」というハガキが届いていました。 父はまだ実家に住んでいるし、家族である私も更新を停止する理由がありません。 父は実はここ数年物忘れがひどくなってきて、耳も聞こえづらくなってきているのですが、この件については覚えがないと言っていました。父は年金生活で母にも先立たれているため、身の回りの世話は週に1、2日私たち子供が見ています。しかし父は体は丈夫で、外を出歩くことも可能で、健康体です。 ただ、以前町内会の宴席で父が酔って記憶を失ってしまったことがあり、まわりの人に迷惑をかけてしまったことがありました。その席に、保険の担当の人がいたそうで、他の人に「迷惑だ」といい回っていたそうです。 そういうことから、その保険の担当者は父のことを良く思っておらず、さらに私が実家に行ったときに道で会ったときも何度か無視をされたことがあります。 こういう事から、もしかしてその保険の担当者が、危なっかしい父に不安を感じ、うまいこと父を言いくるめて解約するようにしてしまったのではないでしょうか? もしくは、無断で契約を解約してしまったのではないでしょうか? わたしは今、その代理店に問い合わせてる段階なのですが、おそらくその担当者と話しをした場合におそらく「お父様が解約するといいましたよ?」と言ってくると思います。 そこで質問ですが、 こういう場合、解約を無効にすることはできないのでしょうか? たしかに父は高齢で耳が遠く、物忘れも多いですが、ふつうに一人で生活をしています。 こういうことを理由に、保険を半ば強制的に解約させてしまうことは法に触れないのでしょうか? また、父に無断で保険を解約してしまった場合も法に触れますでしょうか?

  • 彼氏が勝手に金を借りてました。私は冷たい?

    彼氏は福島県、私は現在東京に住んでます。昨年父の葬儀を福島でやり、父が最後に残したお給料の入った袋を、困った時に、なるべく使わないように、と彼氏の家に残してきました。 私の実家はもう父の借金でありません。 いくらか葬儀代にあてたりもしたのですが、半分くらい残していました。 そして今年に入り、彼氏の祖母が亡くなり、葬儀に参列して欲しい、と頼まれました、2回ほどお会いしたことがあります。うち1回はお泊まりでご飯もいただきました。 私は生活が苦しい、と訴えると香典も交通費も全部出してやるから来い。と。 その話の途中で父の給料から少し拝借して車の修理に充てたとのこと。 でも後々聞いてみると少しではなく、(2~3万くらいかと)残りの7万全部充てたと。 なんで最初に言ってくれないの?少しじゃないじゃん!!と怒ってしまいました。 高速バスもキャンセルしてしまい、 婚約者なので親戚が集まるいいチャンス、後は結婚報告の訪問などめんどくさい、今後のためには良い機会と言うのですが、 借りたことより、ちょっととか少しって言葉を濁して、本当のことを言わなかった彼に腹がたちました。 最初から正直に言ってくれれば。香典も交通費も出せるなら早くお金を返して欲しい、と思ってしまう、私は冷たいですか? お金を信用して残していった私も悪いですが、行かない!!と怒ってしまい、もやもやとしています。

  • ぐーたらでいいわけばかりの妹について・・・長文ですが聞いてください。

    妹のことでさんざん悩んでいます。 バツ1娘1人いる妹のことですが、 ぐーたらなんです。働かない、子どもの面倒を見ない 実家で甘えてばかり、ゴロゴロしているだけ!! 実家には父、母、妹とその子どもの4人暮らしです。 他の兄弟は、結婚もしくは、自立してます。 家族で相談して、なんとか自立させたいと話 をしましたが弟は「みんないままで何度も説得してきた 話をして分かる相手じゃない」といい、 父は「借金グセがある。家を追い出したら、また借金を 作るのが怖い」 それだけならまだしも、公務員の父の職場に 借金取りが来て大変迷惑をしたそうです。 高校卒業後も父の長年の友人の紹介で就職した 会社をさんざん無断欠勤して、にご迷惑をかけ てしまったくらいです。 私もどうしたものかと思い本人に「どんな仕事したい のか」「資格をとったらどうか」など話ましたが これに関しては、一切話をきちんと したがらないのが現状です。 母は口うるさく自立しなさい。といってるようですが バカにしているのか全然話を聞きません。 部屋も片付けることが無いらしく、 脱ぎ散らかしたパンツがあちこちにあるそうです。 一時、バイトをしていたときも実家に生活費入れなさい と母が話しても返事はするけど、実行されたことがない そうです。 もう、妹に対して姉妹としてもどうしていいか わからないし、言ってもすねるだけだし、 第一なんでこんなにぐーたらできるのか不思議です。 家族みんな、しっかり自立しているので一人だけ 甘えている姿に本当に腹が立ってしまいます。 妹に気づかせるにはどう話をすればいいか ご意見ください。よろしくお願いします。

  • 迷惑メールの対処法

    父が私のメールアドレスから、迷惑メールが届くといいます。 送った覚え(送信記録)がないのですが、一体どうしたらいいでしょうか? パスワードを変えても同じだったそうです。

  • 因果応報って存在しますか?

    父は4人兄弟なのです。上から2番目の伯母が身勝手で、父親(私にとって祖父)の貯金は騙しとり、自分の給料は使わずにためて、子供達が小さいときは兄弟に育てさせ、ミルク代やおむつ代も全て出させていたそうです。 父の兄弟は迷惑がりましたが、勝手に預けていったとはいえ子供に罪はない、としぶしぶ面倒はみたそうですが、その子供達は「おじさん達に世話になった覚えはない」と言う始末。小学低学年までは周りに迷惑をかけたそうですが覚えていないそうです。 そんな伯母ですが、今は兄弟の中で一番幸せ。病気もせず間もなく80歳です。 また、その子供達も順調で結婚し家庭にも恵まれ仕事の方も出世しております。 結局、迷惑かけた方が幸せになり、迷惑かけられた方は病気になったり大変です。 伯母をみていると「因果応報」って無いな、と思いますが存在するのでしょうか?

  • 勝手に・・・使われたクレジットのキャッシング!!!!!

    母の話なのですが・・・身に覚えが全くなく、ある日請求書が・・・”75万キャシング”!! びっくりした母は、とある知人にその話をしたところ・・・”実は自分だ”と言うそうで・・・ その知人とはなんか、怪しいらしくて・・・・(最近気づいたらしい)これまでも、コソコソとしてたみたいなのですが、今回のキャッシングで、びっくりした母は”借用書を書いてくれ”と言ったところ、相手は今度・今度と言って書いていません。 これまでにも、お金を貸したりしたそうなのですが・・・1度の返済もないままだそうで・・・それどころか、何やらたくらんでるようで・・・ こういう場合どうしたらいいでしょうか? この知人、少しくせもので、大事にすると何するかわからないので、どうしたら?っと言う事で相談を受けましたが、今のところキャッシングの件しか証拠と呼べるものがありません・・・。一括に今すぐとは母は言ってませんが、月々一定額を支払いさせる方法などはないものでしょうか?

  • 熟年で再婚したら、成人した連れ子もきょうだいですか

    父が再婚します。 家族構成はこうです↓ <父>-祖母(父の母)      -長女(私)      -次女(妹) <再婚相手>-祖母(その方の母)          -長女          -次女 の構成です。 再婚と同時に、(私達の)実家を建て替える事にしたそうです。 私達はもともと女二人なので、後々は実家の面倒はお互い協力しあって やっていくつもりでしたし、 いずれ、どちらかは実家に住もうと考えていました。 (お互いの旦那様の予定の方がOKしてくれているので) 再婚と建替えの話が出たので、その事を話し、 建替えるのも再婚も賛成だが、 ばあちゃんお意見も聞いてから建替えて欲しいと言ったら それを反対されていると勝手に解釈した再婚相手が ~再婚後に私達にイジめられるのではないか?~ などと被害者のように父にコソコソ言ったので、 父は私達に当たってきて、ギクシャクなりました。 一度、私が父と直接2人で話をしました所、 この年になって再婚して来てくれようとしているのに 娘が、色々老後の面倒見るとか、いずれ帰ってくるというのを 聞いたら、重荷だし、ウザイと思うのが当たり前。 その人は、結婚した娘は、嫁いだ先のことだけを考えて そっちで幸せをつくりなさい。 と言ってるそうです。 数日前、父に私達の結婚後の気持ちを話したら、 嫁いだら居なくなると思っていたのに嬉しいと 大喜びも大喜びしていたのに たぶん、再婚相手の意見を聞いて変わったのでしょう。 建替える話は、色んなこと考慮した上で、 今の実家の隣の土地に別に新築するそうです。 そして、私達の祖母とは別に暮らし、たまに一緒に 夕食でも食べればいいと言っていました。 もう祖母は81才です。 現在住んでる祖母の気持ちも聞いた上で、家の建替えを みんなで一緒に考えてと言ったのに、 祖母の意見は無視。 そして、こんな内容のメールが来ました。 >2つの家族が一つになるから、●●ちゃん(私)も >妹(その方の娘さん)が増えたと思って仲良くしてくれればいい >今度建てる家は、●●ちゃんと□□ちゃん(妹)と >私の娘二人の実家です。 >もちろん、(私達の)おばあちゃんと住んでもいいし、 >いずれは私の母が来て一緒にすんでもって思ってる >みんなで仲良くしていきたいですね♪ やっぱりって思いました。 (祖母も妹も反対ですが) その方も半分お金を出して建てるそうなんです。 私の祖母は別に暮らさせて。 自分のお母さんを一緒に住まわせようと思ってるんです。 間取りを見たら、お母さん(祖母)用の部屋は どうみても一つです。 父が再婚するのはとても嬉しいのですが、 同時にとても憎しみが込み上げてきて ムカムカします。 代々続く本家だから、遠くの親戚だって帰ってきたら招いて泊めなければ ならない、 先祖が家にまつってあるので、親戚だってチョクチョク来るのに そんな自分本位の女性を選んだ父が決める事なので何も言えませんが、 この図式って熟年で再婚する人たちは当たり前なんですか? 私達からは実家でも、向こうの子供の実家ではないと思いますけど もう成人してる子供ですし、その子たちには家を残してあるそうですし。 みなさんどう思いますか?

  • 郵便または宅急便の送料について

    着払いで家の鍵を送りたいのですが、郵便局と宅配便どちらが安いでしょうか? 先日久しぶりに遊びに来た友人が、自宅と車の鍵を忘れていきました。 同じ県内ですがちょっと遠いので着払いで送ることになったんですが、 どの方法が安く送れるか教えて下さい。 また、家の鍵なので追跡ができるかどうかも教えて頂けたらありがたいです。 友人は実家住まいなので、今はスペアを使っているそうです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • これからどうすれば??アドバイスよろしくお願いします。

    4年前から情緒不安定で、今年から新社会人として働き始めました。職場に行くと常に緊張気味で、孤立してしまっています…また、理解力がないのか仕事の覚えも悪いです。 前までは対人恐怖があるかもと思っていましたが、最近自分は鬱、適応障害、あるいは回避性人格障害なのでは?と感じるようになりました。 しかし、病院に行く勇気がありません。もし休養が必要と言われても、私には仕事をやめれる状況でありません。 ・実家暮らしで、私の給料が実家の生活費の中心になっている(私が働き始めるまでは、父は内緒で父の姉に生活費を助けてもらっていたそうです。母は知りませんでした。) ・奨学金の支払いが10月から開始(600万ほど) ・生活が苦しいのに、親に大学を行かせてもらったおかげで国家資格をとり働いているので、親の気持ちを考えると休職なんてできない。 ・休職したとしたら、通院費など、親に迷惑が後々に確実にかかってしまう。 ・精神的な自分の弱さを親に言うのが情けない などです。 毎日が辛いですが、どうしようもありません。また自分自身の事なのに通院などの事を考えたくない自分がいます。 私はこれからどうすれば良いのでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 大学生の男性が1週間前に彼女ができました。しかし、元カノのことが忘れられずに悩んでいます。
  • 元カノとの思い出や関係を振り返ると、彼女との関係に対する不安が募ります。
  • 彼女を大切にする気持ちはあるものの、元カノのことを気にしてしまい、鬱みたいな状態になってしまいます。どうすれば元カノのことを忘れられるでしょうか?
回答を見る