• 締切済み

電子辞書と辞典のよさ比較&中高生向き電子辞書のお勧めは?

noname#25358の回答

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 紙の辞書のいいところは、ペラペラとめくって楽しめるという点です。  また、その辞書が個人の持ち物であれば、鉛筆でメモをつけることができます。  より深い知識を身に付けたいと思っている人にとっては、紙でなければできないこともあるでしょう。  電子辞書は、物理的に紙をめくる動作が必要ないため、調査時間は格段に短くて済みます。文字を目で追う必要がないためです。  また小さくてどこにでも持ち運べ、気になったらいつでもどこでも、すぐに調べることができます。  積極的に広い知識を増やしたいと思っている人にとっては、紙の辞書は不便なものでしかありません。  ただし、商品によっては電池寿命を常に気にしなければいけません。しかし俺のはメーカースペックで連続60時間もちます。ここ1年くらい電池変えてません。  また、水に濡れた場合に一発でオシャカになる点も欠点といわざるをえませんが、これは注意次第ですね。  結論からいうと、俺は紙よりも電子辞書の方が便利だと断言したいところです。  「携帯性の高さ」という点では、紙の辞書の1億倍は便利です。  俺が使ってるのは広辞苑・逆引・漢字・日英・英日・スペルチェック・例文集が入ったモデルですが、これに相当するものを紙で持ち歩くことを思うと、ちょっとゾッとします(笑)

noname#203139
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 古語辞典がついている電子辞書を知りませんか??

    電子辞書で、英和辞典、漢和辞典、国語辞典と一緒に古語辞典がついている辞書って知りませんか?? 私は高校生なんですけど、もしそういうのがあったら買おうと思ってるんです。 お願いします!!

  • 同じ辞書を紙と電子で

    この春から高校へ進学する者です。 電子辞書を買う予定なのですが高校では英和辞典は紙の辞書が必要とのことで、英和辞典は紙の辞書を買わざるを得ません。 電子辞書では基本的にジーニアス英和辞典が入っているみたいです。この場合、紙の辞書はジーニアスではない辞書を買った方がいいのでしょうか? また、別の辞書ならどれが良いのか教えて頂ければ幸いです。

  • お薦めの電子辞書を教えてください。

    電子辞書(英和、和英)の購入を考えていますが、発売されている機種が多いため、どれを選んだらよいのか分からず困っています。 用途は日常生活で気になった単語の英語での表現のしかたが分からず、それをその場で調べる場合と、英英辞書で調べた単語の意味がはっきり分からず、それを調べる場合の二通りです。 英和、和英以外の機能(国語辞典など)は特に必要ありません。 ¥10,000くらいのもので、お薦めの機種がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電子辞書

    私は、今年中学3年です。 今、英検の勉強をしていてどうしてもわからない単語の読みなんかをしらべるのに英和辞典を使っています。しかし、よく読み方がわからないので親に電子辞書を買ってといったら高校で指定の電子辞書を買いなさいといわれるからだめといわれました。 ところで高校指定の電子辞書なんてあるのでしょうか?

  • 電子辞書

    この春高校生になる娘のための電子辞書を探しています。 ・できれば長く使えて使いやすいもの ・予算は特になし 高校からの推薦辞書として 国語 新明解国語辞典 古典 全訳古語辞典 英和 ジーニアス英和辞典 英和 スーパーアンカー英和辞典 和英 ジーニアス和英辞典 和英 ルミナス和英辞典      となっています。 おすすめの電子辞書を教えてください。 よろしくお願いします。

  • BEACON 英和辞典の様な細かく詳しく書いてある電子英和辞典はありま

    BEACON 英和辞典の様な細かく詳しく書いてある電子英和辞典はありませんか? 現在SHARPの電子辞書を持っていますがあまり詳しくないため詳しく記載されている電子辞書を探しています。 おススメがあれば教えて下さい

  • 電子辞書

    今、わたしは大学で洋書を使って勉強しているのですが、先生からジーニアス英和大辞典が入った電子辞書をすすめられました。ジーニアス英和大辞典が入っている電子辞書でなにかいいものはありますか?広辞苑とか家庭の医学みたいなものが入ってなくて、できるかぎり安いものがいいのですが。とにかく安くていいものがほしいです。

  • お薦めの英和辞典・辞書

    イギリスの大学院で法学を勉強しています。 試験に際し、留学生は辞書を持ち込んでよいということで、辞書を買おうと思っています。 普段使っているのは電子辞書に搭載されているOXFORD英英辞典なのですが、電子辞書の持ち込みと英英辞書の使用は許可されていないため、本になっている英和・和英辞典を買う予定です。 しかし、紙媒体の辞書を買うのは大学受験以来で、どんな辞書がいいのかわからず、アドバイスをいただきたいと思います。 英語力は、IELTSでは7.0程度で、電子辞書の英和・和英はジーニアスです。 使ってよかった辞書や悪かった辞書、お薦めの辞書があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 電子辞書

    この前、英語の辞書について質問したところ、今は電子辞書を利用している人が多いという答えをもらいました。先輩とかに聞いてみると、実際電子辞書を使ってる人が多いようですが、たとえば英和辞典の場合、ふつうの辞書と同じように例文とかもばっちり載っているのですか。また英和のほか、和英とか古語辞典とかを買わずに電子辞書だけで済まそうとすると、いくらぐらいのものを購入すればいいのですか。どなたかよいアドバイスをお願いします。

  • 電子辞書の英和辞典の種類?

    最近の英語電子辞書ですが ジーニアス英和辞典版と 旺文社の中辞典のとがありますが 違いはどうなのでしょうか?