• 締切済み

同じ辞書を紙と電子で

この春から高校へ進学する者です。 電子辞書を買う予定なのですが高校では英和辞典は紙の辞書が必要とのことで、英和辞典は紙の辞書を買わざるを得ません。 電子辞書では基本的にジーニアス英和辞典が入っているみたいです。この場合、紙の辞書はジーニアスではない辞書を買った方がいいのでしょうか? また、別の辞書ならどれが良いのか教えて頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • harding
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.6

自宅では「電子辞書」学校では「紙の辞書」と使い分けてはどうでしょうか? 「電子辞書」私も愛用してます。紙よりも扱いやすく、一発で検索できるのが利点ですね。 でも、欠点もあります。紙の「辞典」(国語、英和)に収められている「付録」に学習に役立つ「活用形等の情報」等が「電子辞書」には無いことです。 辞書の良さは書店で手に取ってみて、「ご自分の目」で確認してみるのが一番良い選択だと思います。

windfromwindow
質問者

お礼

返事が遅れ申し訳ありません。 紙の辞書の移動は重くて大変なので使い分けてみようと思います。 とりあえず本屋に行き大体の辞書を見てみました。これからじっくりと考えたいです。 ありがとうございました。

  • Ms_Nobody
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.5

みなさん、素晴らしい辞書を紹介されて迷いますよね。 高校の授業中に使用すると思いますので、やはり、あまり大きな多機能なものより、持ち運びの便利な大きさで使いやすいもの(片手でも閉じ開き、ページめくりが可能な大きさ、重さのもの)がいいと思います。学校でもジーニアスを勧めるところが多いのですが、大学受験レベルならこれで十分対応できます。ジーニアスに出ていないような用法や単語は大学受験レベルではまず、ありません。あるとしたら新語か何か固有名詞ですね。辞書に出ていない単語は、インターネットに英辞郎などもありますので、ネットで調べるのが一番です。単語数の多い辞書は用法説明や例文が少なく、上級者にはいいのですが、まだ単語の基本用法が身についていない学習者にはお勧めしません。高校英語を身につけるときには、例文や用法が詳しく出ているものがいいですよ。そういう意味ではジーニアス、レクシス、プログレッシブあたりが無難です。人気はスーパーアンカーが一番みたいですよ。また毛色は変わっていますが、ベネッセの「E-ゲイト英和辞典」は単語のコアの意味から理解できるので、ワードパワーがつくと思います。切り口の面白い辞書です。英英辞典もお勧めですが、単語の正しいニュアンスを理解するには大変役に立ちますが、学校の教科書レベルの単語の用法を理解する程度なら、無理をすることはないと思います。ただ、余裕があれば持っていると、暇な時に読むのに面白いですよ。目からウロコですから。ロングマンの現代英英辞典は英英辞典初心者には使いやすいと思います。

windfromwindow
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません。 大きさや重さのことをすっかり忘れていました。持ち運ぶのに便利のほうがいいですよね。 無難なのは、ジーニアス、レクシス、プログレッシブですか。検討してみます。ところで、英英辞典は読むものですか。あまり使ってる人を見ないのでわかりませんでした。 回答ありがとうございました。

  • hktasa
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

一般の電子辞書にはジーニアス英和辞典が入っている場合が多いですが、高校三年くらいになって大学入試問題に取り組むようになると、ジーニアス英和辞典を引いても語数不足で載っていないことがよくあります。 そこで電子辞書の方を変えてみるという選択肢もあるかもしれません。 お勧めはジーニアス英和大辞典とリーダース英和辞典(リーダースプラス)の両方が入っている英語の上級版です。これなら語数も解説も豊富でもし進学するなら大学に入ってからでも使えると思います。この上級版にはたいてい英英辞典も入っています。この場合、紙のジーニアス英和辞典と両方そろえても問題はないかもしれません。 余談になりますが。自分も高校入学のときジーニアス英和辞典を買わされましたが電子辞書購入後は使わなくなりました。勉強効率が違うので。 ・・参考になるか分かりませんが。

windfromwindow
質問者

お礼

返信が遅れ申し訳ありません。 電子辞書をジーニアス大英和辞典やリーダース英和辞典などが入っている英語モデルにすると、英語以外の辞書が少なくなってしまうようです。 高校で使いますので古語辞典や漢和辞典などが必要なんです。 これは最初に書いておくべきでした。すいません。 ただ今の辞書は後から追加できるようなので、それらの辞書は必要になったら追加しようと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • Damena
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.3

#1さんもおっしゃられていますが、紙の辞典は英英辞典もオススメです。 私が高2のころから愛用しているのは 『オックスフォード ワードパワー』 という本の日本語版で、俗に【英英和辞典】と呼ばれるものです。 内容は、英単語を英文で解説していて、さらに全訳がついているというものです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E8%8B%B1%E8%8B%B1%E5%92%8C%E8%BE%9E%E5%85%B8-%E5%B3%B6%E5%B2%A1-%E4%B8%98/dp/4939149587

windfromwindow
質問者

お礼

遅れてすいません。ご回答ありがとうございます。 英英和ですか。英英は難しいというイメージがあったのですが、これなら使いやすそうです。英和としても使えそうですし。今度探してみます。

  • Ms_Nobody
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.2

電子辞書は、おそらく単語の意味を調べるのに 使用するのがメインになってくると思います。 手軽に引けますから。 ジーニアスは大変いい辞書ですので、そのまま 書籍版を買ってもいいと思いますが、辞書を 引いてじっくり読むときには例文が多く載って いるものがお勧めですので、旺文社のLEXISも いいと思います。無難なところでは、小学館の 「プログレッシブ」でしょうか。

windfromwindow
質問者

お礼

お礼が遅れすいませんでした。 ご回答ありがとうございました。 例文が多く載っているものが良いんですか。ジーニアス以外では 旺文社の「レクシス」と小学館の「プログレッシブ」ですね。 わかりました。本屋で見てみます。

回答No.1

こんにちは。進学おめでとうございます。 きっと、今からこんなこと言うのは申し訳ないですが、もし電子辞書をお持ち、又は購入予定であれば、紙の辞書は学校で実際頻繁には使用しなくなると思います。1冊はあると便利かも知れませんが。高校英語であれば、特別辞書に大きな差はないと思うので、ご自信が見やすい、使いやすそうという感覚でお決めになれば良いと思いますよ。 個人的に、お勧めは、紙の英英辞書を買う。電子辞書(英和、和英)で補うです。 高校生活楽しんでくださいね。

windfromwindow
質問者

お礼

返信が遅れすいませんでした。 御回答ありがとうございます。 「見やすい。使いやすい。」ですか。 ところで、英英辞典というのは考えつきませんでした。最近の電子辞書には付いているみたいですが、英語のみなので難しいイメージがあります。 とにかく本屋に行き手にとって見たいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう