• 締切済み

もうイヤダ・・・

ku-77の回答

  • ku-77
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.4

私も学生の頃ありました^^; とても苦痛で早退ばかりしてました。 学年が上がり彼が出来(ひとまわり以上年上)卒業まで 頑張りました。 私の場合、他のクラスの子までが敵で、友達だった子に無視され、ポツンと1人でした。 弟が同じ学校に在学中で悟られないよう明るくしてました。 クラスに居ないで学校のどこかウロウロしたり、クラスの友達にこだわらなくても良いのでは? つらい時期かもしれませんが頑張って乗り越えてくださいね。

関連するQ&A

  • 恋愛でやらかしてしまいました。

    私は前まで好きだったAが居ました。今は下に書いてある事があって好きでは無くなりました。簡単に言えば無関心?です。 Aは最近私の悪口を友達に言ってるそうです。原因は私にあります。 原因は、Aの事を好きだった時にAの事をAのクラスの人達に聞きまくってしまいました。冬休み前に「Aの事を聞いてくる女子がいるよー」みたいな感じの噂?がAのクラスに広まったそうです。その事が嫌だったらしく私の悪口を言うようになりました。「ストーカーかよ」と言ってました。 それで私はどんな悪口を言ってるのか凄く気になり、Aの友達に「どんな悪口言ってるの?」と聞いたら「A、精神的に来てるよ?ブース!」と言われました。 Aの友達にも悪口を言われました。もう1人に聞いてみたら「俺の不注意のせいです、ごめんなさい。」と今度は謝られました。でも、友達にも悪口を言われるって事は結構ヤバイ悪口を言ってます。 でも、精神的に来てると言われて結構Aに申し訳ない事をしたなと思います。凄くやらかしてしまいました。 Aは余り人の悪口を言わず結構無口な性格なので私の事は嫌いだと思います。 でも私に直接悪口は言いません。 けど廊下で頻繁にすれ違うんで結構気まずい?感じです。 どうすればいいですか?

  • 原因が分かりません。

     去年の暮れに仲良くしているA君に「うちのクラスのBとCが、おまえの悪口言ってたよ」と告げられましたが、私はA君とクラスが違い、BやCと話をしたことも無ければ顔も知りません。私自身A君から聞いたとき、「それ誰や?」と思いました。  さらにA君は「○○(私)が怒ることをおしえて」と言われて言ってしまったそうです。A君には「俺の事をボロボロ漏らすな!」と言っておきました。  悪口や陰口を言っていたCとDは"私が怒ること"を実行してきましたが、何となく不自然だったので気前良さげに対応しました。    数日後A君は私に「うちのクラスみんな敵だと思え」と言われてしばらく近づかないようにし、A君にも口が軽いようなので会わないようにしていました。この時はまだ、B,Cの仲間が廊下の隅で待ち伏せしているのが分かりました。  1週間後、再びA君と会うと、私の悪口や陰口は消えていました。そして、待ち伏せも無くなり、CとD、その仲間も私のクラスに顔を見せることは無くなりました。  この出来事は何故起こったと思いますか?

  • 中学校での話です。

    こんばんは。 私は中学生です。 同じクラスの友達(Aさん)の話をします。  Aさんは、同じクラスで、結構仲が良いのですが、あるとき、他の友達(Bさん)の悪口を私に言ってきました。 「Bさん本当にムカつく」 みたいなことを、言われて、私はびっくりしました。 Aさんと、Bさんは、すごく仲が良いと思っていたのです。 なので、Aさんに、  「Bさんと仲良いじゃん」 と私が言ったら、Aさんは驚くことに、 「友達のフリしてるだけだよ」 と言いました。  それからも、Aさんは、Bさんだけでなく、Cさん、Dさん…と、いろんな人の悪口を私に言ってきました。  さらに、Aさんの悪口はエスカレートして、何故か、Bさんに、私の悪口を言い始めました。  「(私のこと)マジウザいんだけど」 と言っていました。  今では、Aさんに悪口を言われていないクラスメイトはいないと思います。 Aさんは、何がしたいのでしょうか?  そんなに悪口を言って、楽しいんでしょうか?  Aさんの気持ちが分かりません。  長文失礼しました。

  • 友達が少し、しつこい

    友達の、Aちゃんがいます。 とても優しい子なのですが、クラスの人達には嫌われています。 なので、しばしば悪口を言われることがあります。 私はそれを見て、「嫌な人達だな。Aちゃん、可哀そうだな。」と思います。 そこで、相談なのですが、Aちゃんが悪口を言われたことや、何かされたことを、私に絶対報告してくるんです。 それがしつこくて困っています。 Aちゃんはこんな感じに言って来るのですが。 「何か、~~~って言ってくるんだけど。ホントにヤダ~…。」 私は、 「ホントにヤダね。」 と返します。 そしてまたAちゃんは、 「ホント、ヤダ~。どうしよう。ねぇ。」 と言って来ます。 友達Aちゃんは、自分ずっと言われたことを説明してきます。 可哀そうだと思うけど、しつこいなぁ…と思います。 Aちゃんにそう言われても、私は何も出来ません。 悪口を言っている人達にも怖くて、「やめなよ。」なんて言えません。 でも、「しつこい。自分で何とかしなよ。」とも言えません。 他にどんな言葉をかけてあげれば良いでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 敵同士が仲間割れしたとき

    ずいぶんと私の事を毛嫌いしたていた人の2女性がいました。 だいたい感付くものなんですが、この2人の女性は、私の悪口をまるでスパイスとして、必要以上に盛り上がって結束しているようでした。 特に片方の女性Bとは、私は話した事がないのですが(挨拶のみ)、挨拶時まるで敵にでも対応するかのようでしたね。 もしくは生理的にでもうけつけないとえも言わんばかりに、、、。 とうぜん、私も彼女らが嫌いで、無視されようが敵だろうが悪人だろうが何だって結構でした。こちらも相手にしていません。 びっくりしたのが、どうもこの2人が仲間割れしたようなのですが、なぜか、それぞれが私に寄ってきました。片方(A)はやたら親切面。Bのことには触れず。 もう片方は(B)は、「いままであなたを誤解してたんだ。Aがあなたのことをひどく言うからだ。私は見る目が無かった」というこを言っており、Aがいかに私の悪口を言っていたか、あえて私が傷つくほどのことをわざわざ言ってくれました。Bの過大表現であることは別に調べなくてもだいたい分かりますね。そして本当に、Bは私の事が好きなんじゃないか?という振る舞いをその後してくるようになりました。本当にこちらに好意的でした。 これに限らず、似たようなケースは幾度か経験しました。 いずれにせよ、あれほど私を毛嫌ってたのに(仮に敵とします)、自分が仲間割れしたもんだからって、なんで敵のところに寄るんですか?なんで感情まで変わるんですか?すご~く不思議です。どんな心理なんですか?

  • なんでこんなめに・・・

    最近クラスのみんなからはぶかれてます。3学期までは、クラスでも人気があって問題なく楽しい学校生活を送っていました。でもある日あるAさん(女)とケンカをしてしまいました。Aさんとは話さなくなりました。その子はクラス内で僕だけでなくもう一人(Bくん)とケンカをしていました。そのとき僕はBくんとかなり仲良くなってしまい、2年の3学期までずっと一緒にいました。一緒にいるときケンカをしているAさんの悪口を言ってしまうときがあったけど、それは最初のうちで、しばらくして二人でAさんと仲良くなるために色々相談をしていました。でも!3学期の初めの席替えで突然僕と仲がよかったBくんが裏切りました。Bくんはすべての罪を僕に押し付け、Aさんと仲直りをしました。その日からクラスのほとんど(全員ではない)が僕をはぶるようになりました。先生にも一度相談してみましたが解決しませんでした。クラスで今中のいい人に相談しましたが、話は聞いてくれて色々アドバイスなど行動をしてくれますが一向によくならず僕はたまにひどい頭痛に襲われてしまいます。 AさんとBくんは僕を相当憎んでいる・・・ようで仲直りをすることができない状態です。もう8ヶ月ぐらいたつのに、こんな状態が続いて精神がかなり不安定です。どなたかどうすればいいか教えていただけませんか?お願いします。(長文ですみません)

  • 嫌われました。

    前のクラスの時から仲良くしていた友達に嫌われました。 前のクラスの時に友達関係がギクシャクして、友達(1)を友達(2)が一緒に助けてあげよう!ってなって、その時からずっと三人でいました。 そして、新しいクラスになり(1)とも(2)ともクラスは別々になり、(1)を仲間外れにした(3)と同じクラスになりました。席も近いし、クラスに知っている子がいなかったので、少ししゃべっていました。 そしたら、(2)がLINEで 「(3)と仲良くなっちゃったんだね(^^;;」 っと来て、私は 「友達がまだ出来ないから少ししゃべってただけだよ」 と送りました。 そしたら、 「(1)の精神状態知ってる?100%中5%ぐらいだよ?」 って来ました。 でも、(2)は(1)の事を心配しすぎだと思います。(1)は休み時間にはちゃんと友達がいて楽しそうに話しています。 その事をLINEで送ったら「それは得意の偽物の笑顔で我慢してるの」っと来ました。 まだ友達がいるだけマシです。 私なんか(3)と話すのも控えました。 休み時間、毎回一人です。 色々な人に話かけて友達作るの頑張ってますが話な続かず、最終的に一人です。 ただ私は(1)に嫉妬してるだけですよね? 本当に毎日辛いです。死にたいです。 これからも(2)には同じ態度でせっするべきでしょうか? LINEの一言とかにも、「まじ大っ嫌い。嫌いになった。」とかかかれてます。 もう、前のように戻れませんよね?

  • 学校行きたくない

    こんにちは。女子校に通う中一です。私は学校に行きたくないです。私は入学して最初に仲良くなったグループAで、悪口を言われ、グループBに映ったんですけど、そこでも嫌われて、グループCは毎日ずーーっとジャニーズの話をしてるから合わないなと思ってグループDの子と仲良くなろうとしている途中です。行きたくない理由としてはこんなに移っているのは私だけで、クラスで浮いている、グループAに毎日悪口を言われる、一緒に登校、下校できる友達がいない、遊びに誘うと断られるし、私も入れてと言ってもまた今度ねと毎回言われて誰とも遊べない、Aに悪口を言われてから、全ての言葉が悪口に聞こえて、精神的に辛いからです。今は学校には通っているけど、休み時間になったらいつもトイレに閉じこもって、1人で次の小テストの準備をしたり、スマホで学校行きたくないとかググって、私みたいな人は何人もいるんだと思って心を落ち着かせています。(校則違反だけどそれは今気にしないでください)私だって本当は友達と仲良く喋ってたいけど、怖いです。てかクラスの雰囲気が怖くてクラスに近づくのが、怖いです。 ・どうしたらこのような事は直りますか? ・不登校になったら友達と気まづくなりますか? ・不登校する時は親になんていえばいいですか? 長文・乱文ごめんなさい

  • クラスのいじめ

    中2の女子です。 私のクラスでは、いじめというほどではないけど クラスの女子から嫌われている子(Aさん)がいます。 私の友達は(Aさん)とトラブルがあり、 (そのトラブルは、客観的にみてAさんが悪いです。) その子に聞こえるように悪口を言ったり、 グループでにらみつけたり、 あらかさまに「嫌っている」ムードをだしています。 私個人的には、Aさんとはあまり関わりがないため 「別にほっとけよ・・・」と思っていて Aさんの悪口はスルーしています。 でもこのままでは良くないと思います。 担任の先生は、Aさんの相談にのっていたりしているようですが、 逆にそれを見た私の友達が 「Aがちくった」とまた悪口をいいます。 トラブルはAさんが悪いといいましたが、 今のクラスの状態はあきらかに友達が悪いと思います。 何も言えない自分が悪いのも分かっていますが、 なんと言って言えばいいか分かりません。 どうすればいいでしょうか・・・。

  • 人が言っていた悪口を本人に言うべきか。

    こんにちは。現在高校生です。 私には2年間同じクラスの友達が二人います。 その片方と、先日仲違いをしてしまいました。その人とは(以下aとします。)好きな人がきっかけで関係に亀裂が走りました。 自分で言うのもなんですが、aの好きな人はどちらかと言うと私の方に好意を寄せていて、aの前でも私の方を優先させることがあったり、特別扱いをすることも多々ありました。そうすると、すごくひねくれた言葉をたくさん投げ掛けてくる事が多くなり、一緒の部活でも仕事を全くやってくれなくなりました。 私とaは正反対の性格で、どちらかと言うと私は交遊関係が広い方ですが、aは誰か一人とずっといる、といった感じです。 先日、他のクラスの友人に相談をし、aとはもう関わるのをやめようと決めました。 そこで問題が生じました。私は元からaとは違うもう一人のbと一緒にいることが多く、また、bのこと自身も好きで、出来ればこのまま、いわゆるいつめんでいたいなあ、と思っています。 aは一人になるのが怖いらしく、今はひたすらbにすり寄っています。ですが、aは以前は私にbの悪口を持ちかけてきていました。そうすることで私とずっと一緒にいるような関係になりたかったみたいです。 どうやら、それがaの友達を作る常套手段らしく、今度はbに私の悪口を持ちかけています。 aとbはそこそこ趣味が合うようで、bは結構aのことが好きみたいです。 少々天然で、しかし中立なので、私の悪口もちゃんとそういう認識をもってとらえているわけでは無さそうです。 私はbの交遊関係に踏み込むつもりはないし、bとaを引き離したいわけじゃありません。 でも、正直、大切な友人であるbに悪口を持ちかけたりとかはやめてほしいし、散々bの悪口を言っていたのに、今更すり寄ってほしくないです。それに私もa同様、bと疎遠になるのは嫌です。 なので、bにaが悪口を言っていた旨を伝えるべきか迷っています。 でも、中立なbにどういう風に伝わるかはわからないし、それでbを傷つけたくないです。 今、本当に辛いです。 私はどうすればいいでしょうか?

専門家に質問してみよう