• ベストアンサー

40にして惑わず?

o24hiの回答

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。私と同じ事を考えている方がおられて,感動した!(←小泉首相調で)  仕事自体を楽しいと感じておられる方も多くおられるかもしれませんが,それ以上に,生活の為に仕方なく仕事をしている方のほうが多いと思います。  私が就職した時は,55歳定年でしたが,それが60歳定年になり,次に年金が65歳からになり,実質65歳まで働く事になり,何か騙された気持ちです。  仕事の内容も,複雑になる一方で,仕事のための仕事をしているような事もあり,もっとシンプルな世の中にならないかといつも思っています。  と言う事で,せっせとロト6を買う私でした。

7327corona
質問者

お礼

あはは、そうですか。共感頂いて、恐縮です。 反論が多いのかと思いましたので。 >と言う事で,せっせとロト6を買う私でした 私も宝くじを買うようになりました。 結構、同じ感覚の方がいるんですね。 これから、どの方向へ行くかわかりませんが、お仲間がいると思うと、勇気付けられます。我ながら単純ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 安楽死が認められないのは何故でしょうか?

    人が充実した生活をおくるには未来への希望がj必要でしょう。 希望を持てない、周りのからの助言も偽善にしか聞こえない。 そんな人にとって日々の生活をおくること自体が苦痛です 希望を感じられず、ただ淡々と暗澹たる生活を続けることに意味があるでしょうか。 例えば、秋葉原事件の犯人は、安楽死することが可能なら、あのような事件を起こしていたでしょうか。 「立つ鳥跡を濁さず」 もうこれ以上生きて行くことに意味がない。そんな人に人生のピリオドを打つ方法がないでしょうか。 生きている以上、おそらく自宅があり、生活必需品があり、いわゆるライフライン契約があるでしょう。それらも含めて何も考えずに安楽死できるような方法、ありませんか。

  • 人と何を話したらいいのかわからない

    30代女です。 とにかくこの世は生きづらいな~と感じます。 人といるのが苦痛です。 何を話したらいいか分からないからです。 他人に興味が持てない方だ、というのもあるんでしょうが、 好きな人ができても、やっぱり、何を話したらいいのか分からず声を掛けられません。 人といる時に感じるストレスの大半はこれです。 頭がおかしいんでしょうか? 死ぬまでこの苦痛から逃れることが出来ないと思うと気が狂いそうです。 何かいい解決法があったら教えて下さい。

  • 世の中の理不尽なことをどのようにして受け入れてますか?

    前にちょっと理不尽なことにあってるってことでなんて運悪いんだろうって質問させてもらいましたが ではどうやって皆さんは世の中の理不尽なことを受け入れてるんだろう?って思いました。 「他の人はいい思いしてるのに、なんで自分だけ?」ってずっと思ってます。受け入れたらいいんでしょうけど。精神的修行ってとらえれるようにもっていこうって思ってますけど。やっぱり苦痛は苦痛ですね。 理不尽でいやな思いなのを、実はこれっていいこと! なんてなかなか思えません。 世の中の理不尽なことをどのようにして受け入れてますか? (どんな理不尽なことありますか?) ・とにかく近所がうるさいんです (私のところだけ。ちょっと離れたら平和で静か。私の心休まる日はない) ・就職や試験とか今まで全部だだすべりだった人生でした (なんでそういう入学入社はダメなんだろう?)って・・ 以上私のことでした

  • 人がどんどん苦手になってくる。

    対人関係が苦手な人に対して、 「他人に興味を持たなければ、自分も持たれることはない」 という風に良く言われ、その上で無理にじゃなく、 自然に心から相手に興味を持たなければダメと言います。 頑張って興味を持とうとしたり、嫌われないよう気を使うと 「他人はそんなに他人に対して興味を持っていない」 と言われ、全く意味が分からなくなります。 「他人はお前に興味を持たないけれど、お前は興味を持て」 と言われているような気がしてくると同時に、 相手の欲求を全て満たす道具になってまで自分は好かれたいのか 葛藤してくると他人と接すること自体が苦痛になってきます。 「他人に興味を持たなければ、自分も持たれることはない」 という理念がギブ&テイクに基づくものならば、 逆だって有り得るということなのに、いつも自分から興味を 持たなければいけないと考えると自分が負けたような気分に なってきて被害妄想に陥ります、損しかないのかよと感じます。 最近は他人と会うことや話すことがとても苦痛です。 何故、普通の人は普通にしているだけで好かれることができるのでしょうか?

  • 孤独と我慢、どちらを選ぶべきですか?

    私は大学生で、一日の大半を学校で生活しています。その中でも、クラスのなかで過ごす時間が必然的に多いのですが、気の合う人がいません。はっきり言って嫌いなのでしょう。初めは仲良くしようと自分なりに努力したんですが、うまく表現できませんが、相手の都合の良い人間にならない限り受け入れてはもらえない、ようなのです。よく分かりませんが、階層みたいなものがあり、私は下層の人間のようです。原因は、自分にもあると思いますがわかりません。  初めは、友達がたくさん欲しかったし、自身が寂しがりやなので、なんとなく軽く扱われても、気にしないで声をかけていたのですが、最近嫌になりました。ふと、彼らに気に入られて何を得るのだろう、と考えるようになりました。でも、一緒にいないと寂しいし、どうにかなってしまいそうで怖いです。  そこで、無理に仲良くしようとはしないで孤独を選択するか、苦痛でも嫌いな人と一緒にいて我慢することと、精神衛生上どちらが良いと思いますか?  ちなみに学校の外には気の合う友人がいますが、学校は一日に滞在する時間が多いので、そこで友人が1人もいないというのは苦痛です。でも、精神的に拒絶されながらも我慢して一緒にいるのも、虚しいし疲れます。2年ほどこの我慢の道を行き続けました。

  • 生きていくのがツラい

    自立して生きていくことに疲れて、生きることがツラく感じています…。 仕事は人間関係がうまくいきません。 クソ真面目な性格と気の弱さ、完璧主義な傾向が災いして、 もう辞めてしまいたいという気持ちにかられています。 しかし、生活を考えるとそういうわけには…ツラいです。 派遣等のはたらき方のほうが合っているのかとも考えましたが、 給料が下がったり不安定だったりするので、 生活していけないのではと、思い止まりました。 生活レベルが下がれば住まうマンションの家賃も下がり、 マナーの悪い人が多くなるだろうし…とか。 以前、騒音問題でノイローゼになりかけたので怖いです。 すべては甘ちゃんな考えだともわかっています。 痛いほどわかるので、余計に自分を責めて生きることがツラくなります。 ほんの少しの幸せのために生きるものとかよく聞きますが、 多くの苦痛をかくすために小さな幸せを血眼になって探しているようなものでは? とまであまのじゃくに考えて、余計に自分をツラくしてしまいます…。 幸せに生活するなんて、果たしてできるんでしょうか。 世の中で自立して生活することがこんなにもツラいなんて… 世の中こんなにたくさんの人が頑張って生活してるのに、 同じように普通に生活できない弱い自分が情けないです…。 普通に生活って、どうやって乗り越えていけばいいんでしょうか? 幸せに生活するって、どうしたらできるんでしょうか? ツラいことにばかり目が奪われ、人生そのものがツラく見えます… どうしたらいいんでしょうか。 助けてください…。

  • 治したい、、、似た症状の方いますか?

    治したい、、、似た症状の方いますか? 20代男です。 自分高校3年の後半あたりから人の咳払い、くしゃみ、鼻すすりの音がとても気になりようになりました。 大学~今までかなり苦痛を感じてきました。 その音が聞こえると体がビクッ!!となり、 頭に響きます。 何かしてて、その音が聞こえると心臓がバクバクして、手が止まります。 また、特に後ろからその音が聞こえるのが 苦痛で、後ろに人がいるときは ビクッと反応すると変だと思われるので必死に我慢して動かないようにします。 とにかく、その音で思考がすべて持ってかれて、苦痛なので生活に支障がでてます。 また、タイピング音が叩きつけるようにする人がいて、それも苦痛です どうしたらいいですか?

  • なんかもう十分に生きた気がした

    もう満足したのか破綻したのかまあどっちもだけどなんかいろいろと面倒くさくなって吹っ切れたというかもうとらわれなくなって解放されたというか自由を感じました。 もう自己満足ですよ。 なんつうか人生夢のようでしたいろいろと。 自分のプライドとか夢とか理想にとらわれすぎて縛っていたのかもしれません。 望むものも諦めがついたしなんか生きててもしょうがない気がして来ます。 人々は助け合いなのだとわかります。 孤独は破滅。 生きる意味も理由もなくなります。 結局僕は必要とされなければ動けない人間だということがわかりました。 必要とし望まれてそれに応えてそうやって世の中は築き上がっていったのだろう。 もう十分な気がしてきます。 自分でもよく生きたなと思います。 まあ世の中の不満や愚痴をいえばつまらないしやることも地味だしこの程度なんだなーって思います。 人間自体がこんなのではまあこの程度が限界なのかな。 自分自身もまあ社会の圏外で日本自体不適合な人なのかもしれません。 まあ見ているものが違い過ぎるのかもしれないですね。 日本は将来や未来をどのように描こうとしているのかわかりません。 なんでかなー昔はあれ程の力を誇っていたというのに… 受け継ぎたかったないろいろと。 なんでこうなったんだ。 時代に取り残されたような気がすると毎回思う。 あれだけのあれだけの力を誇っていたというのにこうもこうも容易く失うとは… 悲し過ぎる。 あまりにも多くのものを失い過ぎた… 僕はずっと過去の産物達に心寄せている… だから今の現代は気に入らないし不満とストレスしかない。 雑魚が支配する世の中などいらない。 日本を汚してるんだよ。 崩壊しろ今の日本。 雑魚は滅びろ。 敵しかいない。 だから俺は抜けたい。 共に生きれる環境も未来も何もかも崩壊してる。 僕は片思いだったのかもしれない。 結局は僕程度が知れるものではなかったのだろう。 悔しいよ。 やりきれない気持ちでいっぱいだよ。 感じていたかったあの素晴らしき力を… 時代が時代かもしれないけどあまりにも悲し過ぎる。 世の敷いたレールを外れた者の末路なのか… 今月で19歳になりますが行き詰まりです。 このままだと人生が破綻すると東京へ行きいろいろ感じとって悟りました。 皆さんは将来や人生をどう考えていますか。

  • やりたくないこと

    やりたくてやる、興味あってやるのは簡単ですよね・・? やりたくなくてやる、全く興味なくてやるのは大変で苦痛ですよね・・? 仕事でもやりたいことやってる人より、やりたくなくてお金のためで働いている人の方がすごいなと思うのは変ですか・・・? 「興味がなければやらないでいい」と思うかもしれないですが、やりたいことだけしてやっていくことが難しいと思うので。

  • 突然すいません。

    突然すいません。 人は何の為に生きてると思いますか? 人生には楽しい事もありますが、大半は子供の頃は勉強して大人になってからは仕事して歳が老いたらただ生活するだけで死んでく様な気がします。こんな感じだと生きてる意味があんまり無い気がします。

専門家に質問してみよう