人間関係の難しさと苦痛について

このQ&Aのポイント
  • 対人関係が苦手な人に対して、「他人に興味を持たなければ、自分も持たれることはない」という風に良く言われますが、興味を持とうと頑張ると嫌われることがあり、苦悩してしまいます。
  • 他人に興味を持たなければ、自分も持たれることはないという理念はギブ&テイクに基づくものであると言えますが、常に自分から興味を持たなければならないと考えると、被害妄想に陥ってしまい損しかないと感じます。
  • 最近は他人と会うことや話すことが苦痛であり、普通の人が普通にしているだけで好かれることができるのか疑問に思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

人がどんどん苦手になってくる。

対人関係が苦手な人に対して、 「他人に興味を持たなければ、自分も持たれることはない」 という風に良く言われ、その上で無理にじゃなく、 自然に心から相手に興味を持たなければダメと言います。 頑張って興味を持とうとしたり、嫌われないよう気を使うと 「他人はそんなに他人に対して興味を持っていない」 と言われ、全く意味が分からなくなります。 「他人はお前に興味を持たないけれど、お前は興味を持て」 と言われているような気がしてくると同時に、 相手の欲求を全て満たす道具になってまで自分は好かれたいのか 葛藤してくると他人と接すること自体が苦痛になってきます。 「他人に興味を持たなければ、自分も持たれることはない」 という理念がギブ&テイクに基づくものならば、 逆だって有り得るということなのに、いつも自分から興味を 持たなければいけないと考えると自分が負けたような気分に なってきて被害妄想に陥ります、損しかないのかよと感じます。 最近は他人と会うことや話すことがとても苦痛です。 何故、普通の人は普通にしているだけで好かれることができるのでしょうか?

noname#135923
noname#135923

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144220
noname#144220
回答No.3

「人に興味をもつ」などと言葉でいうと何か大げさなことになってくる気がします。興味をもつと言っても「心から興味をもつ」なんてものじゃなく何となくじゃないでしょうか。興味というのも、何となく好意を感じるとかフィーリングが合うとかその人といると楽しいとかそんな感じだと思います。 それに好かれるかどうかより、自分と気が合うかどうかで考えたらいいのではないでしょうか。 人との(ビジネスや利害関係のない)関わりは頭で考えて動くより、自分の気持ちや感覚で動く方がいいと思います。 例え相手に好かれても自分が相手に対して好意がなかったり一緒にいて楽しいと感じなければ意味がないのですから。 深く考えず、まず自分らしく生きていれば、自然と一緒にいて楽しい人や気が合う人に出会うと思いますよ。

noname#135923
質問者

お礼

昔から「気が合う」という感覚が分からなくて悩みます。 本当はシンプルなはずなのに何故、それがこんなにも難しいのか苦悩します。 利害やら見返りやら期待しない人間であれたらとは思いますが。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

 相手と話さねばならないのではなく、相手から話しかけたくなるような自分を目指す。  取り巻きが多い人を見たら分かると思いますが、こういうタイプは決してしゃべりまくってきる訳ではありません。ほとんどは、フンフン、なるほど、といっているだけ。要するに、話しているヤツが、オレのことを聞いてくれていると思い込んでいるんです。  ですからあなた自身が、軸となるしっかりとした意見を持つように努力していけば、おのずと他人から色々聞いてくるようになるし、勝手に人が周りに集まってきます。これはビジネスと同じですが、相手や周囲は関係ありません。自分自身を高め、勉強を積み重ねることで、分からないことや、悩みなどを、引き寄せられるように自分からたずねてくるようになります。  文面から伺える他人の様子を気にしていると、振り回されるだけです。君は君。君の値打ちを上げれば人は集まる。

noname#135923
質問者

お礼

引き寄せる努力というのはとても困難だと思いますが、 シンプルな分、とても分かりやすいと思いました。 ありがとうございました。

回答No.1

私が思うに、なのであまり気にしないでくださいね。結構人と接することが多いのではないでしょうか。そういう人づきあいが苦手な人にとっては人と接することが苦痛に感じても仕方ないと思います。というのは、私も人と接することが得意な方ではなかったのですが、大学に入学した時に「家に帰れば一人ぼっち」という状態になり、「これは積極的に友達を作らないと4年間のりきれないぞ」と思ってとにかく積極的に人に働きかけるようになりました。例えば食事や買い物に誘うなどですね。人からどう見られているのかというのはある程度気にする必要があるとは思いますが、過剰に気にすると人と接することが苦痛になってしまいます。びくびくしてつきあわなければならなくなります。それよりも自分がどうありたいか。これではぼんやりしていてわかりにくいと思うので、例えば、これだけは曲げない(つまりいつでも相手に合わせているだけではない信念がある)、自分はこういう短所があるからそこには気をつけよう(心地よく過ごす上で重要になってくる)、などでしょうか。人間関係に正解はありません。だからこそ失敗もするし、喜びもあるのだと思います。人と接することによって自分自身が成長できる、そんな人間関係を築けたら素敵だと思いませんか??まずは、気の合いそうな人と気軽に話してみることから始めてみたら如何でしょうか。考えすぎて頭でっかちになっているよりは、フットワークと心を軽くして実践してみるのが一番だと思いますよ。あまり思い詰めないでくださいね。

noname#135923
質問者

お礼

自然体、ありのまま、飾らないというのがキーワードかと 思うのですが、そんな当たり前のことが何より難しく思います。 出来る限り悩まないようにしたいとは思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 他人に対する感情をどこかに失くしてしまったようです。

    他人に対する感情をどこかに失くしてしまったようです。 私は現在29才の男で会社員をしています。 最近悩んでいるのは自分には他人に対する感情がないということです。 長文になりますが、ご容赦下さい。 私は友人も少なければ、恋人などいたことがない欠陥人間です。 子供の頃から人の輪に入りたいけど、「入り方」が分からないような子供でした。 みんなが楽しそうにしているけど、どうやったらあの中に入れるかが本当に分からなかった。 気が付いたら興味の対象が常に自分自身になり、他人との関わり方が分からなくなりました。 学生時代などそれが顕著なもので、ほぼ家と学校の往復でした。 こう書くと引き篭もりのようなイメージになってしまうのですが、 子供の頃から人の顔色ばかり伺ってきた成果と、表面上を取り繕う能力を身につけた事で、 可も不可もないクラスの一員という立場に落ち着き、引き篭もることはありませんでした。 社会人になってからも表面上の能力を活用することで人間関係を渡ってきました。 自分が欠陥人間だという自覚症状はありましたが、何とか人並みに出来ていることで そこまで劣等感や自己嫌悪になることなく、それを回避出来てきたはずでした。 しかし、自分が他人にどう興味を持ったら良いのかがずっと分からないままです。 他人と長時間一緒にいると「ここから逃げ出したい」という気持ちになります。 数人でいればまだ大丈夫ですが、誰かと二人きりという状態は非常に苦痛です。 何をすれば、何を話せば良いのかが本当に分からないのです。 (仕事上では仕事の話に軽い雑談を混ぜる事で相手自身の事から話を反らせて対応します) 私の場合、人間関係はギブ&テイクだと割り切ることで自分の欠陥を回避してきました。 以前何々してくれたから、する。以前何々してもらったから、する。 その考えでいないと自分自身が混乱してしまうからずっとこの考えできました。 相手に対する「義理」のような精神で他人と接してきました。 しかし、ギブ&テイクの考えは良くない、相手に何かしてあげる気持ちがないとダメだと このOKwaveでも様々な人間関係の質問で挙げられることで世間で当たり前のことだと思います。 自分から働きかけないと、相手は何もしてくれないというのは正に私が考えてきた ギブ&テイクの考えに一致するはずなのに、自分から動きたいという気持ちが分かりません。 それは自分はいつも返す立場にいたから、与える立場にいなかったからだと思います。 結局、自分は他人というフィルターを通した自分にしか興味が沸かないのだと思います。 周りは友人も豊富で恋人もいて結婚していて「それが普通で当たり前」である事実に対し、 自分は年を重ねるごとにやはり欠陥品であるという認識に最近耐えられなくなってきました。 これもやはり自分にしか興味が無いことの現れであると思います。 普通の人間のような人生を歩むには他人に興味を持たなければいけない。 かといって、与え続けるという感覚を理解しようと思ってもそれが凄く不自然に思います。 少しでも他人に興味を持とうと対人の仕事を7年続けてきても、やはり興味が持てません。 何々しなければいけない、という感覚は自分にとって非常に辛いものです。 楽しませなければいけない、信頼されなければいけない、愛さなければいけない。 普通の人がごく当たり前にできることが自分にとっては苦痛でしかありません。 失くしてしまった、感情は精神医療で取り戻せるものでしょうか? 最後の砦である自分ですらも最近は信用できなくなってきました。

  • 他人に興味を持つ方法が分からないんです。

    他人に興味を持つ方法が分からないんです。 すいません、長くなってしまったのですが読んで頂けると幸いです。 僕は28才の男性会社員です。 以前に好きな人が出来ず恋愛経験がないコンプレックスの質問をした際に、 彼女を作るのではなく、好きな人を見つけましょうという類の回答を頂きました。 もっと他人に興味を持って、ということだと解釈しているのですが、 僕は産まれてこの方、他人に興味を持ったことがない気がしています。 友人は片手の指が埋まらない位しかいませんが、彼らに興味があるかといえばどこか違くて。 自分を受け入れてくれる人だから一緒に居られる気がしています。 自分に興味を持ってくれている人だから自分も相手に興味を持とう、と どこかギブ&テイクのような関係に自分の気持ちを持ってゆくことで成り立っている感じです。 かといって、そこまでビジネスライクでもないとは思っています。 子供の頃から色々な人の顔色を伺って生きてきたような気がします。 「この人は自分を許してくれそうだ」と思った人にくっついてきただけで、 何処にも友情や信頼関係はなかったのではないか、と今では強く思います。 長く続いている友人がいないのは、進学や就職の節目節目で相手に連絡を取るのが怖くて、 相手からの連絡を待っている、必要としてくれているかを試しているフシがあったからです。 その結果として、友人が減り、裏切られたような被害者意識だけが自分に残りました。 たまに仲良くなれそうな人に出会えても長続きしません。 きっと「コイツは与えもせず待っている人間だ」と思われて去られてしまうのだと思っています。 恋人が出来ないのも「この人は自分を必要としてくれる人か?」という所に気持ちが行き過ぎて、 相手に興味を持つことが出来ないからだと最近は思い始めました。 「好かれないのに興味持つ意味があるのか?」という最低の感情があるのも否定出来ません。 だから他人に興味を持つ方法が分からなくて、どうしてもギブ&テイクで考えてしまいます。 物心付いた時から今の年齢まで積み重ねてきた自分の処世術を壊す方法が分かりません。 どうやれば他人に興味を持てる人間に生まれ変わることが出来るでしょうか。 三十路を前にかなり真剣に悩んでいます。

  • 他人に対して何かをしゃべりたいという欲求が全くありません。

    他人に対して何かをしゃべりたいという欲求が全くありません。 昔はそうでもなかったんですが、うつの薬を飲んでた影響もあるのか?  今は他人としゃべりたいという欲求が全くありません。 仲良くなりたいという欲求もないです。他人に興味がないです。 一人でいるのが一番いいです。さみしいとかも全く感じません。 なので、自分からしゃべりかけることなんて必要な時以外一切ないです。 雑談が全くできないです。人の話興味がないし。 他人が楽しそうに雑談しているのを見て不思議に思います。 自分も昔はああいうふうにやってたと思うんですが・・ たぶん普通の人とは、人との関わり合いに関する考え方が全然違うと思います。 となると、必然的に孤立してしまいます。 かといって、普通の人みたいに演じるのはものすごく苦痛です。 今、30代です。今年から専門学校に通ってます。 仕事の時はまだしゃべらなくてもなんとかやっていけました。 しかし、専門学校ではそうもいきません。 逃げ場がないです。コミュニケーションをとらないとやっていけません。 人と接するのが苦痛です。この状況から抜け出すには一体どうすればいいのでしょうか?

  • 人とうまく接することが苦手なんです

    こんばんは。 私は昔から人見知りで、自分から進んで 会話できません。 人と話したり、わらったりするのは好きなのですが、その段階に行くまでが大変で... 人との会話が始まるのは、まず目が合ってからですよね? ですが私は、相手が私を見ているとわかってても、どのタイミングで相手と目を合わせれば良いのかわかりません。というか、目が合ったらそらされるのではないだろうかという不安があって怖いんです。 その結果目が合わせれなくて、せっかくの機会をいつも逃してしまいます。 友達と遊ぶ時も、第三者と話す時に この会話を聞いている友達はなんて思ってるんだろうかなど いらないことばかり頭によぎって第三者と上手くコミュニケーションが取れません。 そして、一人で歩いている時もこのまま歩いたら人にぶつかる。 ぶつかったら怒鳴られるとか、へんな妄想をして挙動不審になったりしますし、 友達や家族といる時もそういった被害に合わないように 相手の事ばかり気に掛けてしまいます。 被害妄想だということはわかってるんですが(^^;; なんだか、そんなことばかり考える自分が嫌です。 損ばかりしてます。 周りの方々と、もっと楽しく話したいです、目を合わしたいです。 もう少し、堂々と生きていきたいです。 なにかアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • なぜか苦手なひと

    わたしはあまり他人に対して怒りを覚えたり、「むかっ」ときたりしないひとです。 子供のころとかはすごくあったんですが、 だんだん「そんなこと意味ないんだなー」「自分が気分悪くなるだけだし」と悟り、いまではちょっと嫌なことされても、そういうときもあるよ、とか、いろんな人がいるからね、と思うだけです。 相手を変えることはできないので、自分が変わるしかない、と思って他人に接するため、他人と仲良くすることが得意になりました。 ところが最近、どうしてもある知り合いの男性に対して嫌な気持ちが抜けません。 こういう気分になるのは本当に10年ぶり?とかそのくらいです。 そのひとは、生真面目であまり笑わない人です。 以前から、言い訳して自分の弱い部分を認めない、自分が行動せず他人にやらせる性格があるなーとは思ってたのですが、特に気にもせず、仲良くしてきました。 かなり変わってると周りから言われる男性ですが、そこがおもしろかったりもするし、悪い人でもないので。 最近どうしても嫌な気持ちになったきっかけは、 自分がつらい時・寂しいときは私に「かまってかまって」としてくるし、相談もしてくるのに、 私がほんのすこーしだけ頼ってみたら、無下にぴしゃっとシャッター下ろされたからです。 お互い恋愛感情というようなものはゼロですが、 同業種で同年代の人が少ないこともあり、密な状態になっています。 みなさんは相手のことをよく理解していて、仲良くしているのに、どうしても許せない部分がある相手っていますか? そういう場合はどうやって付き合っていきますか? 私が許せないのは、相手の「想像力の欠如」という部分なんだと思います。

  • 社交的になるには?

    僕は内省的な性格で,かつ人見知り・対人恐怖みたいなところがあって社交的ではありません. しかし人と仲良く成りたいという欲求は強く,それゆえに失敗を恐れて人と接するのが恐いという様な状況です. そして仲良く成りたい欲求は強いのですが,人にあまり興味が持てません. 寧ろ人に認められたいという欲求から,人と仲良く成りたいと思う性質のようです. ですので,人に興味を持つ前に自分に興味を持ってもらいたいという幼稚さが自分にあるのではないかと思っています. あるいは,自分は他人を認められない受け入れられないという傲慢さがあるのではないかとも思います. したがって純粋に人に興味を持って,人を受け入れ仲良く成るにはどうしたらいいでしょうか? そしていつかは社交的になりたいのです. 内向的ではなく外向的な自分を目指したいのです. どうすればその夢の実現に近づけるのでしょうか? あなたの経験談,考え,その他様々なご意見お待ちしております.

  • 人づきあいが苦手じゃなくなる方法

    人と話すのが苦手です。 特に話したいこともありませんが、 仕事や生活を円滑にしていく上でどうしても必要で、 そのような場で過ごす度に非常にストレスを感じて消耗します。 人づきあいが苦じゃなくなる方法はありませんか? 言い換えれば、人と交わるのが楽しくなるような方法とでも言えるでしょうか。 ちなみに今までに人から 繊細だとか、他人に興味がないだろうと言われてきて、 自分でもそれが対人不安の要因だと感じています。 でも弱点を意識したところで図太くなれるわけでもないし、 特に他人と世間話をしたいとも思えない(周囲に感心が薄い)ので困ってしまいます・・・。 今まで40年近くこの状態だったので、 今更変えるのは難しいのかもしれませんが、 残りの人生をもっと楽に苦しまず生きたいので、 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 好きな人のためにしてあげたいこと。

    39歳女。先ほどの投稿はもう少し締め切らない予定ですのでご了承ください。 先日ある読み物の中で、『恋愛や結婚の醍醐味は、相手をうれし泣きさせること』とありました。めちゃめちゃええこと言うやん!と感動すると同時に、今までの私はそういうことに気が付いていたか疑問に思いました。 別の読み物では『今の女性はtake&give。本来はgiveをしてからtakeしなくっちゃいけないのに反対。先にもらうことばっかり』というのを読みました。私も女だからってことを大義名分に、giveしてもらうことばっかりにあぐらをかいていたような感が。 今好きな人がいて、その人と今後付き合えるとかそういうことは全くわからない状況で、それでも今の私に精一杯できることで、彼に喜んでもらいたい、彼の役に立ちたいという気持ちが宿っています。 毎回笑顔で挨拶する、彼がやり易いように仕事を取り計らう、彼の体調に気を配る・・彼女でもない今の私には、残念ながらこんなところしか思い浮かびません。私が嫌いというなら離れているというのも皮肉ですが本当に相手のことを思うことになりますね。 離婚の反省点としては、やはり私には『相手の立場に立って考え、相手に何かをしてあげる喜び』の部分が足りなかったと思います(離婚経験者限定ではありません)。 でも考えたら、家事も子育ても、仕事も社会生活全般何でも、誰かに喜んでもらえることで自分も嬉しくて充実感を感じることができる。未熟ながら私にもそういう部分が育ちつつあるのかな、と。 今の私に一体何ができるんだろう?相手に聞かないとわからない部分はやはり話をしながら探っていかないといけないと思う。でないと独りよがりになってしまうから。 喜んでもらえたら嬉しい。 好きな人のために何かしてあげたい。 彼の役に立ちたい。 好きな人に喜んでもらいたいために、どんなことをしていますか? 教えてください。

  • 他人に興味がある人にお聞きしたいのですが。

    私は他人に興味が無い人だと、よく言われます。 でも普通、他人に興味とか沸くものですか? どうして他人に興味があるのですか? 例えば芸能人がどうとか、誰と誰がどうなったとか、興味ありますか? 自分には全く関係ない事柄ですよね? 他人や他人の性格、他人の人間関係なんか、 自分の利害関係がそこに絡んでいない限り、まったく不必要な情報ですよね? また、例えば恋人や配偶者がいる人は、相手に興味を常に持っていますか? 相手が今何してるんだろう?とか、 何か悩んでないかな?身体壊してないかな?とか、いつも考えたりしますか? 最期に、相手の気持ちを考えていつも行動してる人に聞きたいのですが、 何を期待して、相手の気持ちを考えた行動をするのですか? 相手の笑顔が嬉しいのですか? 感謝の気持ちや言葉を貰うことで自分の存在意義を再認識することに充実を感じるからですか?

  • 大学生です。他人と接するのが苦手で困っています。

    大学生です。他人と接するのが苦手で困っています。 中学校までブス、キモいなどと日常的に言われていました。 全員に言われていたわけではなく、むしろ普通に接してくれる人の方が多かったのですが、他人にそのように思われてしまうのではないかな、という思いが消えません。 高校ではそのようなことを言われることはなく、自分がそう言われることは当たり前のことではないのだな、と思えたのですが、女子高だったせいか男性に対する恐怖心が未だにとれません(中学までそのようなことを言った人は男の子が多かったせいだと思います)。 大学に入ってまたキモいなどと言われるようになってしまいました。 原因は私が上手く話すことができなくて下を向くという失礼な態度をとってしまったからなのですがやはりつらいです。 普通に接してくれる人や気を使って声をかけてくれる人もいて、人にはとても恵まれていると思います。 でも人通りの多いところを歩くときに周りで笑い声が聞こえただけでも自分が嘲笑されているように感じてしまったり、ひどいときは何もなくても人目が気になって買い物に行ったのにお店に入らずに帰ってしまったり、被害妄想気味に自意識過剰になってしまいます。 他人と話す時は緊張してしまい、言葉が上手く出てこなくて吃音のようになったり、目を見て話せなかったりします。人がせっかく話してくれたことを広げるのも、自分のことを話すのも苦手です。 常に自分が他人にどう思われるか、気持ち悪いと思われないかなどと気にしてしまい、すごく自己中心的なのだと思いますが、どうすればよいかわかりません。 どうしたらもっと他人とちゃんと向き合えるようになるでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ないです。ご助言よろしくお願いします。